ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

23 件の内 1 件目から 23 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP5141明治14・・周延「関羽 中村芝翫」関羽 〈4〉中村芝翫5714-C032(01)明治10・12・国周「俳優見立術悪競」「若菜姫 岩井半四郎」「関羽 市川団十郎」「清盛 中村芝翫」若菜姫〈8〉岩井 半四郎、関羽〈9〉市川 団十郎5721-C006-01明治07・07・国周「新古歌舞妓十八番 九世団十郎」「関羽道行」「花川戸助六」関羽道行・花川戸助六〈9〉市川 団十郎5721-C008-12明治29・06・忠清「歌舞伎十八番 関羽」「寿帝公関羽 九世市川団十郎」寿帝公関羽〈9〉市川 団十郎5723-C001(02)明治07・11・国周-★亭候関羽〈4〉中村 芝翫H-22-1-29-20明治33・03・不詳「和漢名将組上の内」「漢」「三国志の図 三枚つゞき」「諸葛孔明 市川団十郎」「劉備元徳 尾上菊五郎」「関羽 市川左団次」「張飛 市川権十郎」「唐子 ●●●」諸葛孔明〈9〉市川 団十郎、劉備元徳〈5〉尾上 菊五郎、関羽〈1〉市川 左団次、張飛〈〉市川 権十郎M348-019(02)明治13・03・国周「奴たこ 尾上菊五郎」「玄徳 中村宗十郎」玄徳〈1〉中村 宗十郎、関羽〈9〉市川 団十郎M348-030-01(01)明治14・06・周延「関羽 中村芝翫」関羽〈4〉中村 芝翫M348-030-02(01)明治14・06・周延「関羽 中村芝翫」関羽〈4〉中村 芝翫M348-030-03(01)明治14・06・周延「関羽 中村芝翫」関羽〈4〉中村 芝翫N026-010(02)明治07・10・銀光「講談一席読切 濤声舎千山」「関羽字雲長 中村芝翫」関羽字雲長〈4〉中村 芝翫N026-008(01)明治17・・周延「三国志長坂橋ノ図」「関羽 市川左団次」「玄徳 中村芝翫」「甘婦人 助高屋高助」関羽〈1〉市川 左団次、玄徳〈4〉中村 芝翫、甘婦人〈4〉助高屋 高助N026-009(02)明治07・03・国周「関羽 中村芝翫」関羽〈4〉中村 芝翫NDL-106-00-023・・吟光「講談一席読切 涛聲舎千山」「関羽字雲長 中村芝翫」関羽字雲長〈〉中村 芝翫arcHS03-0007-2_15・・豊国〈3〉「関羽の道行 くわんうのみちゆき」「十八番之内 十四」「寿帝公関羽」寿帝公関羽〈5〉市川 海老蔵japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480明治29・忠清「歌舞伎十八番」「関羽」「寿帝公関羽 九世市川団十郎」寿帝公関羽〈9〉市川 団十郎AIC-1939.716.・春章〈1〉関羽〈1〉中村 富十郎arcUP8621明治03・芳滝「玄徳 嵐璃寛」「関羽 尾上多見蔵」「張飛 市川右団次」玄徳〈4〉嵐 璃寛、関羽〈2〉尾上 多見蔵、張飛〈1〉市川 右団次JA130911847-1852 ・豊国〈3〉<1>坂東 しうか、<1>幡谷 七右衛門、<4>市川 小団次、不動明王見立関羽<5>市川 海老蔵MU0111.1嘉永04・08豊国〈3〉<1>市川 幸蔵、<7>市川 高麗蔵、<8>市川 団十郎、関羽<5>市川 海老蔵arcUP9837・国周「見立三国志」「閑羽 尾上菊五郎」関羽〈5〉尾上 菊五郎BN11492310-664文化08・03・豊国〈1〉「西 坂東三津五郎」「文化八年市村座春狂言後日 大当り/\」女三の宮・梶原源太・汐汲・猿廻し・願人坊主・老女・関羽〈3〉坂東 三津五郎arcUY0551嘉永04・08豊国〈3〉〈1〉市川 幸蔵、〈7〉市川 高麗蔵、〈8〉市川 団十郎、関羽〈5〉市川 海老蔵
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.