ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

41 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP1700万延01・04・芳年「仮名手本忠臣蔵 五段目」「仮名手本忠臣蔵 六段目」斧定九郎〈1〉中村 福助、百姓与市兵衛〈2〉大谷 徳次、不破数右衛門〈1〉中村 鶴蔵、早野勘平〈1〉中村 福助、千崎弥五郎〈4.5〉尾上 梅幸arcUP2896慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵 十二段目」「別当善助 生島寛右衛門」「鳥取逸郎 市川滝十郎」「用人恒次 嵐吉右衛門」「大星由良の助 実川額十郎」「堀部安兵衛 嵐雛助」「大星力弥 中むら駒之助」「小ノ寺十内 片岡小六郎」「岡の近右衛門 片岡市蔵」「不破数右衛門 実川菊蔵」「早野和助 実川八百蔵」別当善助〈〉生島 寛右衛門、鳥取逸郎〈2〉市川 滝十郎、用人恒次〈〉嵐 吉右衛門、大星由良の助〈2〉実川 額十郎、堀部安兵衛〈7〉嵐 雛助、大星力弥〈5〉中村 駒之助、小ノ寺十内〈〉片岡 小六郎、岡の近右衛門〈2〉片岡 市蔵、不破数右衛門〈〉実川 菊蔵、早野和助〈1〉実川 八百蔵arcUP2953万延01・05・豊国〈3〉「第六段目」「不波数右衛門 千崎弥五郎 早野勘平」「一文字や才兵衛」「かゝゑおかる」不波数右衛門〈1〉中村 鶴蔵、千崎弥五郎〈4.5〉尾上 梅幸、早野勘平〈1〉中村 福助、一文字や才兵衛〈8〉片岡 仁左衛門、かゝゑおかる〈4〉尾上 菊五郎arcUP3470天保06・08・国芳「不破数右衛門 市村羽左衛門」「原郷右衛門 惣領甚六」「鷺坂伴内 坂東惣十郎」「佐藤与茂七 尾上松助」「瀬左衛門 尾上扇蔵」不破数右衛門〈12〉市村 羽左衛門、原郷右衛門〈2〉惣領 甚六、鷺坂伴内〈〉坂東 惣十郎、佐藤与茂七〈3〉尾上 松助、瀬左衛門〈〉尾上 扇蔵258-C024-16元治01・09・豊国〈3〉「誠忠義士伝 た 不破数右衛門重種 助高屋高助」不破数右衛門重種〈3〉助高屋 高助N054-094元治01・・豊国〈3〉「誠忠義士伝」「た」「不破数右衛門重種 助高屋高助」不破数右衛門重種〈3〉助高屋 高助N054-094a元治01・・豊国〈3〉「誠忠義士伝」「た」「不破数右衛門重種 助高屋高助」不破数右衛門重種〈3〉助高屋 高助Ebi1135文久01・07・豊国〈3〉、玄魚「須破数右衛門」須破数右衛門〈4〉中村 芝翫M144-016-02(03)文久03・11・国周「第六段目」「不破数右衛門 千崎弥五郎 早野勘平」「一文字や才兵衛 かゝゑおかる」不破数右衛門〈6〉市川 団蔵カ、千崎弥五郎〈1〉実川 延若、早野勘平〈2〉沢村 訥升、一文字や才兵衛〈8〉片岡 仁左衛門、かゝゑおかる〈4〉市村 家橘M347-045-04(01)明治08・03・国周「不破数右衛門 市川左団治」不破数右衛門〈1〉市川 左団次N054-013文久01・・豊国〈3〉「須破数右衛門」須破数右衛門〈4〉中村 芝翫N054-078明治・・国周「義士銘々伝」「不破数右衛門」「市川左団次」不破数右衛門〈1〉市川 左団次N054-078a明治・・国周「義士銘々伝」「不破数右衛門」「市川左団次」不破数右衛門〈1〉市川 左団次NDL-110-00-009文久01・・豊国〈3〉「猫の中のり 市村羽左衛門」「須波数右衛門 中村芝翫」猫の中のり〈〉市村 羽左衛門、須波数右衛門〈〉中村 芝翫NDL-110-00-013文久01・・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内」「藤川」「須波数右衛門 中村芝翫」須波数右衛門〈〉中村 芝翫NDL-110-00-015文久01・・豊国〈3〉「東駅いろは日記」「岡崎」「不破数右衛門 中村芝翫」不破数右衛門〈〉中村 芝翫NDL-112-07-072明治03・・国周「不破数右衛門 大谷紫道」不破数右衛門〈〉大谷 紫道AkoRH-R0061-10文化07・・春亭「役者見立忠臣蔵」「十一段目」大星力弥〈5〉岩井 半四郎、佐藤与茂七ヵ〈2〉尾上 松助、高師直〈5〉松本 幸四郎、大星由良之助〈1〉沢村 源之助、不破数右衛門ヵ〈3〉坂東 三津五郎AkoRH-R0108-03明治03・07・国貞〈2〉「五段目」「六段目」「定九郎 九蔵」「与一兵衛」「弥五郎 三升」「勘平 梅幸」「数右衛門 広治」「勘平 菊五郎」「弥五郎 権十郎」定九郎〈3〉市川 九蔵、与市兵衛〈0〉☆ ☆、弥五郎〈7〉河原崎 権之助、勘平〈5〉尾上 菊五郎、数右衛門〈5〉大谷 広次AkoRH-R0131-03明治12・01・周重「五段目」「六段目」「定九郎 市川団十郎」「与一兵衛 中村仲蔵」「不波数右衛門 中村仲蔵」「早野かん平 尾上菊五郎」「千崎弥五郎 市川左団次」定九郎〈〉市川 団十郎、与一兵衛〈〉中村 仲蔵、不波数右衛門〈〉中村 仲蔵、早野かん平〈〉尾上 菊五郎、千崎弥五郎〈〉市川 左団次AkoRH-R0270-02文久01・07・豊国〈3〉(「須破数右衛門 中村芝翫」「辰世実ハ猫石ノ怪 市村羽左衛門」)須破数右衛門〈4〉中村 芝翫AkoRH-R0323文政13・04・国貞〈1〉「不波数右衛門 関三十郎」不波数右衛門〈2〉関 三十郎AkoRH-R0123-03明治・・国周「義士銘々伝」「浜奉行百石 不破数右衛門 行年三十五才」「市川左団次」不破数右衛門〈1〉市川左団次AkoRH-R0127-12慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「十二段目」「別当善助 生島寛右衛門」「鳥取逸郎 市川滝十郎」「用人恒次 嵐吉右衛門」「大星由良の助 実川額十郎」「堀部安兵へ 嵐雛助」「大星力弥 中むら駒之助」「小ノ寺十内 片岡小六郎」「岡の近右衛門 片岡市蔵」「不破数右衛門 実川菊蔵」「早野和助 実川八百蔵」別当善助〈〉生島 寛右衛門、鳥取逸郎〈2〉市川 滝十郎、用人恒次〈〉嵐 吉右衛門、大星由良の助〈2〉実川 額十郎、堀部安兵衛〈7〉嵐 雛助、大星力弥〈5〉中村 駒之助、小ノ寺十内〈〉片岡 小六郎、岡の近右衛門〈2〉片岡 市蔵、不破数右衛門〈〉実川 菊蔵、早野和助〈1〉実川 八百蔵MFA-11.40853a文久01・07・豊国〈3〉「須波数右衛門 中村芝翫」須波数右衛門〈4〉中村 芝翫MFA-11.44339b文久01・07・豊国〈3〉-須破数右衛門〈4〉中村 芝翫japancoll-p250-kunichika-kabuki-actor-otani-tomoemon-as-fuwa-kazuemon-3888明治02・05・国周「不破数右衛門 大谷友右衛門」不破数右衛門〈5〉大谷 友右衛門arcUP6564万延01・03・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「六」「不波(不破)数右衛門 嵐吉三郎」不破数右衛門〈3〉嵐 吉三郎arcUP6631安政05・03・豊国〈3〉「安政五戊午歳 五月八日午時 土水性のひと有卦に入る」「不破数右衛門」「舟むし」「ふせひめ」「福島屋清兵へ」「藤川水右衛門」「不破伴左衛門」「深草の少将」「福岡貢」不破数右衛門〈6〉市川 団蔵、舟むし〈2〉尾上 菊次郎、ふせひめ〈3〉岩井 粂三郎、福島屋清兵へ〈5〉市川 海老蔵、藤川水右衛門〈3〉関 三十郎、不破伴左衛門〈1〉河原崎 権十郎、深草の少将〈5〉坂東 彦三郎、福岡貢〈8〉片岡 仁左衛門MRAH-JP.05286慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「十二段目」「別当善助 生島寛右衛門」「鳥取逸郎 市川滝十郎」「用人恒次 嵐吉右衛門」「大星由良の助 実川額十郎」「堀部安兵衛 嵐雛助」「大星力弥 中村駒之助」「小ノ寺十内 片岡小六郎」「岡の近右衛門 片岡市蔵」「不破数右衛門 実川菊蔵」「早野和助 実川八百蔵」別当善助〈〉生島 寛右衛門、鳥取逸郎〈2〉市川 滝十郎、用人恒次〈〉嵐 吉右衛門、大星由良の助 〈2〉実川 額十郎、堀部安兵衛〈7〉嵐 雛助、大星力弥〈5〉中村 駒之助、小ノ寺十内〈〉片岡 小六郎、岡の近右衛門〈2〉片岡 市蔵、不破数右衛門〈〉実川 菊蔵、早野和助〈1〉実川 八百蔵
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.