ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

52 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0043-40嘉永01・08・貞升〈1〉「忠信人物集」「大工ろくさ」大工六三郎〈1〉大川 橋蔵arcUP0095文久02・・豊国〈3〉「大工墨曲長作 沢村訥升」大工墨曲長作〈2〉沢村 訥升arcUP0180文化13・01・国貞〈1〉「大工かゝりの六三 松本幸四郎」大工かゝりの六三〈5〉松本 幸四郎5643-C002(02)慶応02・06・国周「大工目玉の三」「魚河岸の清」大工目玉の三〈1〉河原崎 権十郎、魚河岸の清〈4〉中村 芝翫5643-C002a(02)慶応02・06・国周「大工目玉の三」「魚河岸の清」大工目玉の三〈1〉河原崎 権十郎、魚河岸の清〈4〉中村 芝翫5713-C002(02)明治15・・国周「花王東京俳優見立」「明石志賀之助 中村芝翫」「児雷也 市川団十郎」「大工六三 尾上菊五郎」明石志賀之助〈4〉中村 芝翫、児雷也〈9〉市川 団十郎、大工六三〈5〉尾上 菊五郎5713-C002a(02)明治15・・国周「花王東京俳優見立」「明石志賀之助 中村芝翫」「児雷也 市川団十郎」「大工六三 尾上菊五郎」明石志賀之助〈4〉中村 芝翫、児雷也〈9〉市川 団十郎、大工六三〈5〉尾上 菊五郎5714-C122-01元治02・01・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「故郷風を見せぬ気性もの大工六三に役わる 市川蝶升」「廓気をはなれた灸所ものかしくに見立る 岡田屋内田毎」大工六三〈3〉市川 市蔵5724-C012文久03・06・豊国〈3〉「市村家系譜」「菅神化身 九代目羽左衛門」「桜丸 十二代目羽左衛門」「大工の六三 十三代目当時羽左衛門」菅神化身〈9〉市村 羽左衛門、桜丸〈12〉市村 羽左衛門、大工の六三〈13〉市村 羽左衛門Ebi0617・・国貞〈1〉「大工六三 尾上菊五郎」「大坂角の芝居にて」「機織の手拭古し梅の花 扇舎梅幸」尾上 菊五郎大工六三〈3〉尾上 菊五郎GNV-Est_0198天保12・07・国貞〈1〉「九変化ノ内」「大工六三 尾上多見蔵」大工六三〈2〉尾上 多見蔵H-22-1-1-346文久03・08・豊国〈3〉[古今俳優似顔大全]「市村家系譜」「菅神化身 九代目羽左衛門」「桜丸 十二代目羽左衛門」「大工の六三 十三代目当時羽左衛門」菅神化身〈9〉市村 羽左衛門、桜丸〈12〉市村 羽左衛門、大工の六三〈13〉市村 羽左衛門H-22-1-7-46(1)嘉永06・08・国芳「三いろ上戸」「六三郎」「おその」大工六三郎〈6〉市川 団十郎、おその〈1〉坂東 しうかM237-025(02)文化11・07・国貞〈1〉「大工町の六三 市川団十郎」大工町の六三〈7〉市川 団十郎M347-030-03明治07・03・国周「町人 坂東彦三郎」「大工 尾上菊五郎」「書生 中村芝翫」町人〈5〉坂東 彦三郎、大工〈5〉尾上 菊五郎、書生〈4〉中村 芝翫M347-030-04(02)明治07・03・国周「大工 尾上菊五郎」「町人 坂東彦三郎」「書生 中村芝翫」大工〈5〉尾上 菊五郎、町人〈5〉坂東 彦三郎、書生〈4〉中村 芝翫M347-036-01(03)明治07・10・銀光「大工与五郎 尾上菊五郎」大工与五郎〈5〉尾上 菊五郎M347-036-01a(03)明治07・10・銀光「大工与五郎 尾上菊五郎」大工与五郎〈5〉尾上 菊五郎M347-036-02(03)明治07・10・国周「大工与五郎 尾上菊五郎」大工与五郎〈5〉尾上 菊五郎M347-058(01)明治08・01・国周「大工翫左衛門 中村芝翫」「見物左エ門 坂東彦三郎」大工翫左衛門〈4〉中村 芝翫M348-031(02)明治14・06・周重「大工六三郎 尾上菊五郎」大工六三郎〈5〉尾上 菊五郎M547-011(03)明治08・05・国周-大工女房〈8〉岩井 半四郎、大工つる吉〈3〉中村 仲蔵MMS220明治26・・国周「梅幸百種之内」「六十九」「大工六三」「おその 古岩井半四郎」大工六三〈5〉尾上 菊五郎、おその〈8〉岩井 半四郎N240-001(02)天保12・07・国貞〈1〉「大切鯉遣ひ」「大工六三 尾上多見蔵」大工六三〈2〉尾上 多見蔵N071-003嘉永06・01・豊国〈3〉「東海道五十三次之内 石薬師其二 大工与四郎」大工与四郎〈8〉市川 団十郎NDL-152-00-008文久03・・豊国〈3〉「古今俳優似顔大全」「市村家系譜」「菅神化身 九代目羽左衛門」「桜丸 十二代目羽左衛門」「大工の六三 十三代目当時羽左衛門」菅神化身〈9〉市村 羽左衛門、桜丸〈12〉市村 羽左衛門、大工の六三〈13〉市村 羽左衛門KA5968-065明治26・・国周「梅幸百種之内」大工六三〈5〉尾上 菊五郎kuni80-0803明治01・09・国周、周重「田舎もの 相蔵」「しら糸 坂東しうか」「たいこ持 幸升」「大工 坂東喜知六」田舎もの〈〉中村 相蔵、しら糸〈〉坂東 しうか、たいこ持〈〉小川 幸升、大工〈〉坂東 喜知六kuni80-1462慶応02・12・国周「歌沢たの」「大工権治」歌沢たの〈3〉沢村 田之助、大工権治〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.15140文化10・07・国貞〈1〉「大当狂言内」「大工六三郎」大工六三郎〈2〉尾上 松助
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.