ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

26 件の内 1 件目から 26 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2673明治16・03・周重「武部源蔵 助高屋高助」「千代 河原崎国太郎」武部源蔵〈4〉助高屋 高助、千代〈3〉河原崎 国太郎shiUY0253明治17・07・周延「女房お峯 河原崎国太郎」女房お峯〈3〉河原崎 国太郎5713-C003(03)明治18・12・国周「舟むし 河原崎国太郎」「金森大助 沢村訥子」「山林房八 市川権十郎」「ぬひ 岩井松之助」「伏姫 尾上多賀之丞」「金まり八郎 市川海老蔵」「犬村角太郎 中村宗十郎」「馬加大紀 中村伝五郎」舟むし〈3〉河原崎 国太郎、金森大助〈7〉沢村 訥子、山林房八〈1〉市川 権十郎、ぬひ〈4〉岩井 松之助、伏姫〈2〉尾上 多賀之丞、金まり八郎〈8〉市川 海老蔵、犬村角太郎〈1〉中村 宗十郎、馬加大紀〈3〉中村 伝五郎5714-C001(02)明治17・12・国周「隅田平 市川小団次」「淀平 坂東家橘」「藤浪由縁之丞 沢村訥子」「梅ヶ枝 河原崎国太郎」「金剛神ノ丈六 市川九蔵」隅田平〈5〉市川 小団次、淀平〈1〉坂東 家橘、藤浪由縁之丞〈7〉沢村 訥子、梅ヶ枝〈3〉河原崎 国太郎、金剛神ノ丈六〈3〉市川 九蔵5714-C009(01)明治18・12・周延「俳優見立十二ヶ月」「四月」「かつを売 中村時蔵」「三月」「伴左衛門 市川権十郎」「山三郎 片岡我童」「おくに 河原崎国太郎」「二月」「しづか 岩井小紫」「狐忠信 尾上菊五郎」「六月」「団七 市川左団次」「儀平治 市川寿美蔵」かつを売〈1〉中村 時蔵、伴左衛門〈1〉市川 権十郎、山三郎〈3〉片岡 我童、おくに〈3〉河原崎 国太郎、しづか〈3〉岩井 小紫、狐忠信〈5〉尾上 菊五郎、団七〈1〉市川 左団次、儀平治〈5〉市川 寿美蔵5714-C087(04)明治17・12・国周「隅田平 市川小団次」「淀平 坂東家橘」「浪田緑之丞 沢村訥子」「梅ヶ枝 河原崎国太郎」「金剛神ノ丈六 市川九蔵」隅田平〈5〉市川 小団次、淀平〈1〉坂東 家橘、浪田緑之丞〈7〉沢村 訥子、梅ヶ枝〈3〉河原崎 国太郎、金剛神ノ丈六〈3〉市川 九蔵5714-C113明治17・07・無款「おせつ 河原崎国太郎」「伝吉 尾上松助」おせつ〈3〉河原崎 国太郎、伝吉〈4〉尾上 松助5721-C072明治20・07・国貞〈3〉「河原崎国太郎」〈3〉河原崎 国太郎H-22-1-21-1・・国貞〈3〉「明治廿年七月廿日 至心院貞性日実信士 番場町妙源寺 河原崎国太郎 行年三十八才」「政岡」政岡〈3〉河原崎 国太郎M248-010(03)明治14・11・周延「濡衣 河原崎国太郎」「謙信 片岡市蔵」濡衣〈3〉河原崎 国太郎、謙信〈3〉片岡 市蔵M648-002(03)明治14・11・周延「濡衣 河原崎国太郎」「謙信 片岡市蔵」濡衣〈3〉河原崎 国太郎、謙信〈3〉片岡 市蔵M248-016-01(03)明治15・10・周重「沖乃井 河原崎国太郎」「鳶嘉藤次 尾上菊五郎」沖乃井〈3〉河原崎 国太郎、鳶嘉藤次〈5〉尾上 菊五郎M248-016-01a(03)明治15・10・周重「沖乃井 河原崎国太郎」「鳶嘉藤次 尾上菊五郎」沖乃井〈3〉河原崎 国太郎、鳶嘉藤次〈5〉尾上 菊五郎M248-023-02(02)明治17・07・国周「深沢初五郎 片岡我童」「伝吉女房お作 河原崎国太郎」深沢初五郎〈3〉片岡 我童、伝吉女房お作〈3〉河原崎 国太郎M248-024-02(01)明治17・07・国周「女房おみね 河原崎国太郎」「木内惣吾」「子別れの場」女房おみね〈3〉河原崎 国太郎M248-024-02a(01)明治17・07・国周「女房おみね 河原崎国太郎」「木内惣吾」「子分れの場」女房おみね〈3〉河原崎 国太郎M248-029-01(02)明治19・04・国貞〈3〉「中老尾上 河原崎国太郎」中老尾上〈3〉河原崎 国太郎M248-029-01a(02)明治19・04・国貞〈3〉「中老尾上 河原崎国太郎」中老尾上〈3〉河原崎 国太郎M248-029-01b(02)明治19・04・国貞〈3〉「中老尾上 河原崎国太郎」中老尾上〈3〉河原崎 国太郎M248-032-02(01)明治19・07・国周「松ヶ枝 中村児福」「母みさほ 河原崎国太郎」松ヶ枝〈〉中村 児福、母みさほ〈3〉河原崎 国太郎M248-032-02a(01)明治19・07・国周「松ヶ枝 中村児福」「母みさほ 河原崎国太郎」松ヶ枝〈〉中村 児福、母みさほ〈3〉河原崎 国太郎M348-020-01(01)明治13・06・周重「古郡新左衛門 尾上菊五郎」古郡新左衛門〈5〉尾上 菊五郎、政子尼公〈3〉河原崎 国太郎kuni80-0175明治17・06・国周「木内惣吾 子別れの場」「女房おみね 河原崎国太郎」女房おみね〈3〉河原崎 国太郎kuni80-1004明治18・07・周延-「岸芝江」「岸三郎助」「岸巳佐吉」「中村福助」「河原崎国太郎」「市川権十郎」「市川海老蔵」「助高屋高助」「尾上菊五郎」「市川団十郎」「中村芝翫」〈4〉中村 福助、〈3〉河原崎 国太郎、〈1〉市川 権十郎、〈8〉市川 海老蔵、〈4〉助高屋 高助、〈5〉尾上 菊五郎、〈9〉市川 団十郎、〈4〉中村 芝翫arcBK06-0004_052明治19・国周「局岩藤 片岡我童」「中老尾上 河原崎国太郎」「召仕お初 中村福助」局岩藤〈3〉片岡 我童、中老尾上〈3〉河原崎 国太郎、召仕お初〈4〉中村 福助arcUP7793明治17・周延(「惣役者大☆ さうやくしやおほみたてきゆうきんづけ」)「和藤内 市川権十郎」「乙姫 中村福助」「頼光 坂東家橘」「小町姫 河原崎国太郎」「義元 市川左団次」 和藤内〈1〉市川 権十郎、乙姫〈4〉中村 福助、頼光〈1〉坂東 家橘、小町姫〈3〉河原崎 国太郎、義元〈1〉市川 左団次
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.