ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

49 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3919明治05・・国周「義士討入図」「ら」「千葉三郎兵衛 中村福助」「か」「片岡伝五右衛門 山崎国五郎」千葉三郎兵衛〈2〉中村 福助、片岡伝五右衛門〈〉山崎 国五郎shiUY0302安政02・02・豊国〈3〉-〈〉?、〈〉?、頼朝の息女大姫〈5〉市川 団之助、〈〉?、〈〉?、奥女中舎木〈1〉嵐 冠五郎、奥女中松風〈1〉松本 国五郎5713-C015(01)文久01・11・芳年「正札付俳優手遊」「嵐冠五郎」「坂東玉三郎」「市川小団次」「松本国五郎」「関歌助」「市川小半次」〈1〉嵐 冠五郎、〈2〉坂東 玉三郎、〈4〉市川 小団次、〈0〉松本 国五郎、〈2〉関 歌助、〈1〉市川 小半次H-22-1-1-393安政04・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「安政四丁巳年極月大吉日」「寒稽古五行寄本」「尼ヶ崎の場」「はつぎく」「微妙」「十次郎光俊」初菊〈1〉沢村 由次郎、微妙〈〉松本 国五郎?、十次郎光俊〈13〉市村 羽左衛門M242-028-02(01)安政06・07・豊国〈3〉「安宅ノ関勧進帳」「軍兵米内」「軍兵村平」「富樫ノ介家盛」「軍兵国平」軍兵米内〈〉市川 米五郎ヵ、軍兵村平〈1〉坂東 村右衛門、富樫ノ介家盛〈4〉市川 小団次、軍兵国平〈0〉松本 国五郎ヵM341-019-06嘉永05・09・豊国〈3〉「富樫左衛門」「兵当」「権当」「番当」富樫左衛門〈8〉市川 団十郎、兵当〈1〉市川 広五郎、権当〈3〉浅尾 奥山、番当〈 〉 国五郎M341-023-05(03)嘉永06・02・国芳「蔭沢夏之丞」「荒鉄太刀蔵」蔭沢夏之丞〈5〉市川 団之助、荒鉄太刀蔵〈〉☆ 国五郎M342-005-02(01)嘉永07・08・豊国〈3〉「富士ヶ根左九郎」「猫間中将光義」「新田蝶太郎」「内げい者小吉」「隠居国左衛門」富士ヶ根左九郎〈3〉浅尾 奥山、猫間中将光義〈1〉坂東 竹三郎、新田蝶太郎〈1〉市川 米五郎、内げい者小吉、隠居国左衛門〈〉国五郎M347-014-04明治05・02・国周「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「亀井六良 市川国五郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎、亀井六良〈0〉市川 国五郎M347-053-02(02)明治09・09・国周「乳母柴崎 坂東彦三郎」「斉藤内蔵介 市川団十郎」「百姓九郎蔵 市川国五郎」斉藤内蔵介〈9〉市川 団十郎、百姓九郎蔵〈〉市川 国五郎N215-002安政03・11・豊国〈3〉「見立三十六句選」「八百屋お七」八百屋お七〈4〉市川 小団次、〈1〉坂東 村右衛門、〈6〉坂東 又太郎、〈〉松本 国五郎N215-002a安政03・11・豊国〈3〉「見立三十六句選」「八百屋お七」八百屋お七〈4〉市川 小団次、〈1〉坂東 村右衛門、〈6〉坂東 又太郎、〈〉松本 国五郎NDL-106-00-002・・国周「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「亀井六郎 市川国五郎」武蔵坊弁慶〈〉市川 団十郎、亀井六郎〈〉市川 国五郎NDL-224-04-009嘉永05・02・豊国〈3〉「松茂の局」「寒後の局」松茂の局〈1〉松本 国五郎、寒後の局〈1〉嵐 冠五郎WA-BE035(01)安政04・01・豊国〈3〉「とり手くに平」「とり手村内」とり手くに平〈0〉松本 国五郎、とり手村内〈1〉坂東 村右衛門AkoGA-G0020-02安政01・11・豊国〈3〉(「仮名手本忠臣蔵十一段続」)「四段目」「五段目」「六段目」「七段目」(「九段目」)(四段目)判官〈1〉坂東 竹三郎、九太夫〈4〉大谷 友右衛門、由良之助〈3〉嵐 璃寛、(五段目)定九郎〈3〉嵐 璃寛、与一兵衛〈0〉松本 国五郎ヵ、(六段目)原郷右衛門〈4〉市川 小団次、勘平〈1〉坂東 竹三郎、千崎弥五郎〈1〉大谷 友松、一文字屋〈4〉大谷 友右衛門、(七段目)おかる〈1〉坂東 しうか、由良之助〈3〉嵐 璃寛、平右衛門〈4〉市川 小団次、(九段目)本蔵〈4〉市川 小団次kuni80-0491明治07・05・国周「油屋おそめ 尾上菊五郎」「人形遣国五郎 中村芝翫」油屋おそめ〈5〉尾上 菊五郎、人形遣国五郎〈4〉中村 芝翫kuni80-0494明治07・05・国周「新板狂言外題尽」「第二番目大切 新板色読販 奥蔵人形振の場」「お染 尾上菊五郎」「よし田国五郎 中村芝翫」「人形遣 市川子団二」お染〈5〉尾上 菊五郎、よし田国五郎〈4〉中村 芝翫、人形遣〈5〉市川 小団次kuni80-1080嘉永03・02・国芳「新兵衛実ハ善司ぼう」「あげまき」「やりてまつ」新兵衛実ハ善司ぼう〈7〉市川 高麗蔵、あげまき〈1〉坂東 しうか、やりてまつ〈5〉浅尾 国五郎ヵkuni80-1137嘉永05・09・24豊国〈3〉「富樫左衛門」「兵当」「権当」「番当」冨樫左衛門〈8〉市川 団十郎、兵当〈1〉市川 広五郎、権当〈3〉浅尾 奥山、番当〈0〉松本 国五郎kuni80-1426安政06・07・15豊国〈3〉「安宅ノ関 観進帳」「軍兵米内」「軍兵村平」「富樫介家盛」「軍兵国平」軍兵米内〈2〉市川 米十郎ヵ、軍兵村平〈1〉坂東 村右衛門、富樫介家盛〈4〉市川 小団次、軍兵国平〈〉国五郎ヵMFA-00.1035b嘉永07・11・豊国〈3〉「五段目」「六段目」「七段目」「四段目」定九郎〈3〉嵐 璃寛、与一兵衛〈0〉松本 国五郎ヵ、おかる〈1〉坂東 しうか、由良之助〈3〉嵐 璃寛、平右衛門〈4〉市川 小団次、原郷右衛門〈4〉市川 小団次、勘平〈1〉坂東 竹三郎、千崎弥五郎〈1〉大谷 友松、一文字屋〈4〉大谷 友右衛門、判官〈1〉坂東 竹三郎、九太夫〈4〉大谷 友右衛門、由良之助〈3〉嵐 璃寛、本蔵〈4〉市川 小団次MFA-11.16428安政02・07・豊国〈3〉「岩橋軍蔵」「正木庄三郎」岩橋軍蔵〈1〉松本 国五郎、正木庄三郎〈3〉嵐 璃寛MFA-11.21870安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「八百屋於七」〈〉松本 国五郎、〈1〉坂東 村右衛門、〈6〉坂東 又太郎、〈4〉市川 小団次MFA-11.22476安政03・11・豊国〈3〉「八百屋お七」黒衣〈1〉坂東 村右衛門、八百屋お七〈4〉市川 小団次、黒衣〈〉坂東 又太郎、黒衣〈0〉松本 国五郎MFA-11.29113安政02・07・豊国〈3〉「岩橋軍蔵」「正木庄三郎」岩橋軍蔵〈1〉松本 国五郎、正木庄三郎〈3〉嵐 璃寛MFA-11.29132安政02・07・豊国〈3〉「岩橋軍蔵」「正木庄三郎」岩橋軍蔵〈1〉松本 国五郎、正木庄三郎〈3〉嵐 璃寛MFA-11.29201嘉永03・・豊国〈3〉-〈3〉嵐 吉三郎、〈1〉坂東 しうか、〈1〉嵐 国五郎、〈1〉幡谷 七右衛門、〈5〉沢村 長十郎、〈3〉関 三十郎、〈2〉市川 九蔵、〈4〉尾上 梅幸MFA-11.29292安政02・07・豊国〈3〉「赤堀水右衛門」赤堀水右衛門〈3〉嵐 吉三郎、〈0〉松本 国五郎、〈1〉嵐 冠五郎MFA-11.35230文政05・・春頂「下人八助実は田代安兵衛」「中村歌右衛門」「花田求馬」「浅尾国五郎(三代中村歌右衛門(なかむらうたえもん)の(たしろやすべえ)・三代浅尾国五郎(あさおくにごろう)の花田求馬(はなだもとめ))」下人八助本名田代安兵へ〈3〉中村 歌右衛門、花田求馬〈3〉浅尾 国五郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.