ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

75 件の内 44 件目から 73 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

MFA-11.29389嘉永05・08・豊国〈3〉「東海道五拾三次の内 京二」「真柴久吉」真柴久吉〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.39036嘉永04・03・豊国〈3〉「真柴久吉」「石川五右衛門」真柴久吉〈5〉沢村 長十郎、石川五右衛門〈5〉市川 海老蔵MFA-11.40690b天保11・08・国貞〈1〉「真柴久吉 沢村訥升」真柴久吉〈1〉沢村 訥升MFA-11.42371文久02・02・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 五三の桐」「真柴久吉」真柴久吉〈1〉坂東 彦三郎MFA-11.43283嘉永05・08・豊国〈3〉「東海道五十三次の内 京」「真柴久吉」真柴久吉〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.43466b天保11・08・国貞〈1〉「てるわか 坂東勝次郎」「真柴久吉 中村歌右衛門」てるわか〈〉坂東 勝次郎、真柴久吉〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.43741b嘉永04・03・豊国〈3〉「真柴久吉」真柴久吉〈5〉沢村 長十郎japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-hashiba-hisayoshi-6450嘉永05・12・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「真柴久吉」真柴久吉〈4〉中村 歌右衛門japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361明治08・09・芳滝「見立 金閣寺の滝」「真柴久吉 実川八百蔵」真柴久吉〈1〉実川 八百蔵japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-10304文政09・07・芦ゆき「真柴久吉 市川鰕十郎」真柴久吉〈1〉市川 鰕十郎BM-1872_0713_0368・・国周「真柴久吉 沢村訥升」真柴久吉〈〉沢村 訥升SOho643(01‐3B)大正04・04・20「祇園祭禮債功記金閣寺の場四枚つづき」「松永大膳、真柴久吉、狩野雪姫、狩野之助、鬼藤太、松下禅尼」松永大膳〈7〉松本 幸四郎、真柴久吉〈15〉市村 羽左衛門、狩野雪姫〈5〉中村 歌右衛門、狩野之助〈〉千川 単平、鬼藤太、松下禅尼arcBK06-0023_017文久03・06・豊国〈3〉「大和屋 坂東系譜」「真柴久吉 四代目三津五郎 後勘弥」「鬼神お松 五代目しうか」「若菜姫 当時 六代目三津五郎」真柴久吉〈4〉坂東 三津五郎、鬼神お松〈1〉坂東 しうか、若菜姫〈6〉坂東 三津五郎ROM-2020x05.113文化13・05・芦ゆき「真柴久吉 中村歌右衛門」真柴久吉〈3〉中村 歌右衛門ROM-974.370.0002・・(広貞)(「真柴久吉」)真柴久吉〈4〉三枡 大五郎RV-1327-95b天保11・08・国貞〈1〉「真柴久吉 沢村訥升」真柴久吉〈1〉沢村 訥升RV-1353-2029文政13・08・芦ゆき「真柴久吉 嵐璃寛」真柴久吉〈2〉嵐 璃寛RV-1353-2030文政09・07・芦ゆき「真柴久吉 市川鰕十郎」真柴久吉〈1〉市川 鰕十郎AHM-0191_01明治23・05・国貞〈3〉「大功記」「尼ヶ崎之段」「真柴久吉 市川権十郎」「初菊 市川新蔵」真柴久吉〈1〉市川 権十郎、初菊〈5〉市川 新蔵AHM-1426_01明治01・09・国周「真柴久吉 彦三郎」「光秀妻みさほ 友右衛門」真柴久吉〈5〉坂東 彦三郎、光秀妻みさほ〈5〉大谷 友右衛門AHM-1428_01明治16・09・周延「みさほ 市川団十郎」みさほ〈9〉市川 団十郎、真柴久吉〈1〉坂東 家橘AHM-1428_02明治16・09・周延「真柴久吉 坂東家橘」「武智光秀 中村芝翫」真柴久吉〈1〉坂東 家橘、武智光秀〈4〉中村 芝翫AHM-1679_01大正02・06・(綱島亀吉)「太閤記十段目組上」「三枚ツヾキ」「一」「女房みさを 沢村源之助」「真柴久吉 市川寿美蔵」「母さつき 市川莚女」「娘初菊 市川松蔦」「武智光秀 市川左団次」「十次郎光義 市川米蔵」女房みさを〈4〉沢村 源之助、真柴久吉〈6〉市川 寿美蔵、母さつき〈〉市川 莚女、娘初菊〈2〉市川 松蔦、武智光秀〈2〉市川 左団次、十次郎光義〈4〉市川 米蔵AHM-1261_17明治05・03・芳滝「勝鬨松島新舞台」「壱」「真柴久吉 中村宗十郎」真柴久吉〈1〉中村 宗十郎AHM-1288_22慶応・芳滝「見立太閤記」「七」「局忠臣」「真柴久吉 中村宗十郎」「あなふノ局 沢村国太郎」真柴久吉〈3〉中村 宗十郎、あなふノ局〈3〉沢村 国太郎AHM-1288_27慶応・芳滝「見立太閤記」「十二」「大尾」「真柴久吉 片岡我当」「明智光秀 中村雀右衛門」真柴久吉〈2〉片岡 我当、明智光秀〈1〉中村 雀右衛門ku-orcas208445145[天保年間]・貞信〈1〉真柴久吉〈〉中村翫雀、雪姫〈〉岩井紫若ku-orcas208445455[嘉永年間]・貞信〈1〉真柴久吉〈〉片岡我童二代、雪ひめ〈〉澤村其答、松永大膳〈〉浅尾與六初代,arcUP9074万延01・04・宗広(「雪月花之内」)「真柴久吉 中村翫雀」真柴久吉〈2〉中村 翫雀arcUP9075・貞芳「みたて 絵合太功記」「第十一回」「因果の竹鑓」「真柴ひさよし 山ざきにてしやうぶせんといふ」「たけち光秀 はゝを手にかけ大にこうくはいす」「操のまへ 夫をいさめてなげくづ」真柴久吉〈4〉中村 歌右衛門、武智光秀〈4〉三枡 大五郎ヵ、操の前〈2〉中村 富十郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.