ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

122 件の内 19 件目から 48 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

H-22-1-1-54嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道五十三次之内」「庄野亀山間」「森下」「堀の蘭丸」蘭丸〈1〉市川 猿蔵H-22-1-22-26・・不詳「安政六己未年三月廿三日 行年七十歳 徳誉恢郭子儀善法子 芝山内あかん堂常照院葬」〈5〉市川 海老蔵、〈1〉河原崎 権十郎、〈〉市川 猿蔵H-22-1-7-10(1)嘉永02・・国芳(息子八代目市川団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-10(2)嘉永02・・国芳(息子八代目団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-10(3)嘉永02・・国芳(息子八代目団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-10(4)嘉永02・・国芳(息子八代目団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎K1021-056(02)嘉永03・・豊国〈3〉-〈1〉市川 猿蔵、〈〉市川 あかん平、〈3〉岩井 粂三郎K1021-066(02)嘉永02・・豊国〈3〉-〈1〉坂東 竹三郎、〈〉?、〈1〉市川 猿蔵、〈1〉中村 鶴蔵、〈1〉坂東 佐十郎、〈〉?、〈1〉嵐 吉六K1021-076(01)嘉永02・・豊国〈3〉「四条河原夕涼之図」〈〉?、〈5〉市川 海老蔵、〈〉市川 猿蔵M141-017-02(01)嘉永06・01・豊国〈3〉「おきく実ハ歌かた姫」「絹川谷蔵」おきく実ハ歌かた姫〈〉市川 猿蔵、絹川谷蔵〈8〉市川 団十郎M141-017-05(02)嘉永06・01・豊国〈3〉「捕手の面々」捕手左右〈3〉関 三十郎、捕手左中〈1〉市川 猿蔵、捕手左左〈1〉吾妻 市之丞かM242-001-01(03)嘉永07・02・豊国〈3〉「画馬額屋福吉」「在所娘おゑん」画馬額屋福吉〈1〉中村 福助、在所娘おゑん〈1〉市川 猿蔵M242-004-01(03)嘉永07・04・豊国〈3〉「桃井若狭之助」「かほ世御ぜん」桃井若狭之助〈1〉市川 猿蔵、かほ世御ぜん〈4〉尾上 梅幸M242-007-02(01)嘉永07・05・豊国〈3〉「源義経」「亀井六郎」源義経〈3〉嵐 吉三郎、亀井六郎〈1〉市川 猿蔵M341-010-09嘉永04・01・国芳「荒獅子男之助」荒獅子男之助〈1〉市川 猿蔵M341-017-05(02)嘉永05・07・豊国〈3〉「熊手屋娘たがね」熊手屋娘たがね〈1〉市川 猿蔵M341-017-21嘉永05・07・豊国〈3〉「あやめ、たかね」あやめ〈3〉岩井 粂三郎、たかね〈1〉市川 猿蔵M341-019-05嘉永05・09・豊国〈3〉「源の義経」「伊崎ノ三郎」「駿河ノ次郎」「片岡八郎」「常陸坊海尊」源の義経〈1〉市川 猿蔵、伊崎ノ三郎〈0〉市川 猿三郎、駿河ノ次郎〈1〉幡ヶ谷 七右衛門、片岡八郎〈7〉市川 高麗蔵、常陸坊海尊〈0〉成田屋 宗兵衛N017-007(03)明治32・04・国周「判官義経 中村福助」「亀井 市川猿蔵」「伊勢 市村家橘」「片岡 市川染五郎」「駿河 尾上松助」判官義経〈4〉中村 福助、亀井〈〉市川 猿蔵、伊勢〈6〉市村 家橘、片岡〈4〉市川 染五郎、駿河〈4〉尾上 松助N041-013安政02・11・豊国〈3〉「傾城逢ふ奇の不時」「四段目」「曽我十郎祐成」「曽我五郎時致」「曽我ノ満江」曽我十郎祐成〈8〉市川 団十郎、曽我五郎時致〈1〉市川 猿蔵、曽我ノ満江〈5〉市川 海老蔵N017-003嘉永05・09・豊国〈3〉「東海道白須賀二川間」「山むら」「義経」義経〈1〉市川 猿蔵N029-012嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道五十三次の内」「庄野亀山間森下」「堀の蘭丸」堀の蘭丸〈1〉市川 猿蔵NDL-112-04-053嘉永05・09・豊国〈3〉「源義経」「常陸坊海尊」「駿河ノ次郎」「片岡八郎」源ノ義経〈1〉市川 猿蔵、常陸坊海尊〈7〉市川 高麗蔵、駿河ノ次郎〈1〉市川 猿三郎、片岡八郎〈1〉幡ヶ谷 七右衛門NDL-112-05-011・・豊国〈3〉「遊君阿古屋」遊君阿古屋<1>市川 猿蔵NDL-113-00-016文久03・・豊国「古今俳優似顔大全」「市川成田家附録」「市川猿蔵」「河原崎国太郎」「市川新之助」〈〉市川 猿蔵、〈〉河原崎 国太郎、〈〉市川 新之助NDL-152-00-022文久03・・豊国〈3〉「古今俳優似顔大全」「市川成田家附録」「岩川次郎吉 市川猿蔵」「皆鶴姫 河原崎国太郎」「佐野の源次経俊 市川新之助」岩川次郎吉〈〉市川 猿蔵、皆鶴姫〈〉河原崎 国太郎、佐野の源次経俊〈〉市川 新之助NDL-165-00-021嘉永05・02閏・豊国〈3〉「鳴神 なるかみ」「十八番の内 十七」「鳴神上人」「黒雲坊」「白雲坊」鳴神上人〈8〉市川 団十郎、黒雲坊〈7〉市川 高麗蔵、白雲坊〈1〉市川 猿蔵NDL-222-00-083・・国芳[八代目市川団十郎死絵][忠臣蔵六段目(勘平切腹)見立]〈2〉市川 九蔵、〈8〉市川 団十郎、〈1〉市川 猿蔵mai03f01(1)嘉永05・・豊国〈3〉「昔談三荘太夫」「(由郎三郎)」「対王丸」「三荘太夫」「元吉要之助」「安寿姫」対王丸〈3〉河原崎 長十郎、三荘太夫〈5〉市川 海老蔵、元吉要之助〈8〉市川 団十郎、安寿姫〈1〉市川 猿蔵、由郎三郎〈1〉市川 広五郎、太夫娘お三〈3〉嵐 璃寛mai03f03(3)嘉永05・・豊国〈3〉「権藤二女房らち」「安寿姫」権藤二女房らち〈3〉岩井 粂三郎、安寿姫〈1〉市川 猿蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.