ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

1044 件の内 42 件目から 71 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2686文化・・豊国〈1〉「岩井半四郎」〈5〉岩井 半四郎arcUP2690文化07・11・豊国〈1〉「岩井半四郎」三日月お仙〈5〉岩井 半四郎arcUP2702文政13・04・豊国〈2〉「となせ 岩井半四郎」となせ〈5〉岩井 半四郎arcUP2709文化08・04・豊国〈1〉「五郎兵衛 松本幸四郎」「お露 岩井半四郎」五郎兵衛〈5〉松本 幸四郎、お露〈5〉岩井 半四郎arcUP2730天保07・04・国芳「岩井半四郎」「天保七年申四月八日 深窓院梅我日鮮信士」〈6〉岩井 半四郎arcUP2775明治12・04・周延「福山 市川左団次」三浦屋楊巻〈8〉岩井 半四郎、福山〈1〉市川 左団次arcUP2923・・梅里「おはん 岩井半四郎 長右衛門 坂東三津五郎」おはん〈5〉岩井 半四郎、長右衛門〈3〉坂東 三津五郎arcUP3444寛政12・01・豊国〈1〉「長兵衛女房お時 岩井半四郎」長兵衛女房お時〈4〉岩井 半四郎arcUP3631文化02・05・豊国〈1〉「団七おかぢ 瀬川路考」「一寸徳兵衛 坂東三津五郎」「釣船のおさん 岩井半四郎」一寸徳兵衛〈3〉坂東 三津五郎、団七おかぢ〈3〉瀬川 路考、釣船のおさん〈5〉岩井 半四郎arcUP3861・・国貞〈1〉「芸者おしゆん 岩井半四郎」「大あたり/\」芸者おしゆん〈5〉岩井 半四郎arcUP3935明治05・05・国周「義士討入図」「ゑ」「菅屋半之丞 岩井半四郎」「な」「浦松喜平 中村鶴蔵」菅屋半之丞〈8〉岩井 半四郎、浦松喜平〈2〉中村 鶴蔵arcUP3947・・豊国〈1〉「絵兄弟素顔」「忠臣蔵 十一段続」〈2〉尾上 松助、〈5〉岩井 半四郎arcUP4118文政12・01・国貞〈1〉「糸屋娘おいと 岩井半四郎」糸屋娘おいと〈5〉岩井 半四郎arcUP4249文化08・07・豊国〈1〉「げい子 岩井半四郎」げい子〈5〉岩井 半四郎arcUP4298明治05・04・国周「寺岡平右衛門 市川左団次」「おかる 岩井半四郎」寺岡平右衛門 〈1〉市川左団次、おかる 〈8〉岩井半四郎arcUP4373文政04・07/・よし国「さんかつ 岩井半四郎」さんかつ〈5〉岩井 半四郎arcUP4443明治11・10・吟光「娘おころ 岩井半四郎」「納所柳全 中村仲蔵」娘おころ 〈8〉岩井半四郎、納所柳全 中村仲蔵〈3〉arcUP4730文化・・長宗「坂東三ツ五郎」「岩井半四郎」〈3〉坂東 三津五郎、〈5〉岩井 半四郎arcUP5084嘉永05・08・国芳「見立十二支之内」「申」「猿島惣太」「清玄尼」猿島惣太〈3〉尾上 菊五郎、清玄尼〈5〉岩井 半四郎arcUP5127明治11・06・15周延「賤の目天人お松 岩井半四郎」「武智光秀 市川左団次」賤の目天人お松 〈8〉岩井半四郎、武智光秀 〈1〉市川左団次arcUP5163明治14・11・周延「武部娘おきみ 岩井半四郎」「坂田善三郎 市川団十郎」武部娘おきみ 〈8〉岩井半四郎、坂田善三郎 〈9〉市川団十郎arcUP5549文政01・03・国貞〈1〉「平井権八 岩井半四郎」平井権八〈5〉岩井 半四郎arcUP5550文政09・03・国貞〈1〉「玉屋のおゑん 岩井半四郎」玉屋おゑん〈5〉岩井 半四郎arcUP5747・・「山崎屋娘おてる 岩井半四郎」山崎屋娘おてる〈6〉岩井 半四郎arcUY0059文化11・11・豊国〈1〉「岩井半四郎」源蔵女房戸浪〈5〉岩井 半四郎arcUY0145文政06・・国貞〈1〉「春狂言稽古の図」「見立」「岩井杜若」〈5〉岩井 半四郎arcUY0149文化06・04・豊国〈1〉「岩井半四郎」白井権八〈5〉岩井 半四郎arcUY0291文化07・11・豊国〈1〉「三日月おせん 岩井半四郎」三日月おせん〈5〉岩井 半四郎arcUY0294文化09・01・豊国〈1〉「三勝 岩井半四郎」三勝〈5〉岩井 半四郎shiUY0057嘉永05・08・豊国〈3〉「東海道五十三之内 大津」「又平女房おとく」又平女房おとく〈5〉岩井 半四郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.