ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

108 件の内 46 件目から 75 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

MFA-11.22103嘉永04・08・豊国〈3〉-〈1〉中村 鶴蔵、〈4〉三枡 大五郎、〈1〉中村 福助、〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.29480嘉永05・05・豊国〈3〉「東海道五十三次の内 御油」「山本勘助」山本勘助〈4〉三枡 大五郎MFA-11.35627b嘉永03・・広貞「妹背山武勇伝大判事」「久我之助」「定高」「ひな鳥」定高〈4〉三枡 大五郎MFA-11.43257嘉永05・05・豊国〈3〉「東海道五十三次之内 御油」「山本勘助」山本勘助〈4〉三枡 大五郎MFA-11.43384b文政04・・国貞〈1〉「嵐三五郎」「三枡大五郎」「中山文七」「市川市蔵」「坂東簑助」「市川男女蔵」「嵐橘三郎」「中村歌六」「片岡仁左衛門」「大谷友右衛門」「浅尾勇次郎」〈3〉嵐 三五郎、〈3〉三枡 大五郎、〈3〉中山 文七、〈2〉市川 市蔵、〈2〉坂東 簑助、〈1〉市川 男女蔵、〈1〉嵐 橘三郎、〈1〉中村 歌六、〈7〉片岡 仁左衛門、〈3〉大谷 友右衛門、〈1〉浅尾 勇次郎MFA-11.43934a嘉永04・08・豊国〈3〉「難波」〈1〉中村 鶴蔵、〈1〉中村 福助、〈4〉三枡 大五郎、〈4〉中村 歌右衛門japancoll-p105-hirosada-takechi-mitsuhide-5661安政02・03・広貞(「絵本太功記」)(「四」)「武智光秀」武智光秀〈4〉三枡 大五郎japancoll-p325-sadahiro-matsunami-with-a-kite-6840・・貞広「けいせい繁夜話」「松浪蔵人 三枡大五郎」松波蔵人〈4〉三枡 大五郎japancoll-p385-hirosada-kaminari-shogoro-5662弘化05・・広貞「浪華五人男」「雷庄九郎」雷庄九郎〈4〉三枡 大五郎japancoll-p385-hirosada-ukiyo-watabei-5627嘉永01・08・広貞「忠孝武勇伝」「三」「うき世渡へゐ」浮世渡平〈4〉三枡 大五郎japancoll-p425-sadanobu-rapids-and-kabuki-actors-10336嘉永03・03・貞信〈1〉「大判事」「後室さだか」大判事清澄〈4〉中村 歌右衛門、後室定高〈4〉三枡 大五郎MRAH-JP.05283慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「九段目」「由ら之助 坂東亀蔵」「おいし 尾上菊次郎」「本蔵 三枡大五郎」「となせ 市川新車」「力弥 中村翫雀」「小なミ 嵐大三郎」由ら之助〈1〉坂東 亀蔵、おいし〈2〉尾上 菊次郎、本蔵〈5〉三枡 大五郎、となせ〈1〉市川 新車、力弥〈3〉中村 翫雀、小なミ〈4〉嵐 大三郎MRAH-JP.05283(F)慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵 九段目」由ら之助〈1〉坂東 亀蔵、おいし〈2〉尾上 菊次郎、本蔵〈5〉三枡 大五郎、となせ〈1〉市川 新車、力弥〈3〉中村 翫雀、小なミ〈4〉嵐 大三郎MRAH-JP.05283(P)慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵 九段目」由ら之助〈1〉坂東 亀蔵、おいし〈2〉尾上 菊次郎、本蔵〈5〉三枡 大五郎、となせ〈1〉市川 新車、力弥〈3〉中村 翫雀、小なミ〈4〉嵐 大三郎arcUP6061-004嘉永02・・重春「源五兵へ 三枡大五良」源五兵へ〈4〉三枡 大五郎arcUP6061-043嘉永02・・国房「師直 三枡大五郎」師直〈4〉三枡 大五郎arcUP6061-152嘉永03・・重春「喜左衛門 三枡大五郎」喜左衛門〈4〉三枡 大五郎arcUP6061-156嘉永02・・重春「小よし 三枡大五郎」小よし〈4〉三枡 大五郎arcBK06-0023_088文久03・10・豊国〈3〉「古今俳優(似顔大全)」「関口平太 初代三枡大五郎」「伴の良雄 二代目三枡大五郎」「人形屋幸右衛門 三代目三枡大五郎」関口平太〈1〉三枡 大五郎、伴の良雄〈2〉三枡 大五郎、人形屋幸右衛門〈3〉三枡 大五郎arcBK06-0023_089文久03・10・豊国〈3〉「(古今俳優)似顔大全」「岡部の六弥太忠澄 四代目三枡大五郎」「久我之助清舟 三枡大三郎」「三郎義国 三代目三枡源之助」岡部の六弥太忠澄〈4〉三枡 大五郎、久我之助清舟〈1〉三枡 大三郎、三郎義国〈3〉三枡 源之助arcBK02-0168_10慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「九段目」「加古川本蔵 三枡大五郎」「おいし 荻野扇女」加古川本蔵〈4〉三枡 大五郎、おいし〈1〉荻野 仙女arcUP7952弘化04・・広貞「古今勇人記」「東間三郎右衛門」東間三郎右衛門〈4〉三枡 大五郎arcUP7962慶応02・芳滝(「伊賀越道中双六」)「丹右衛門 三枡大五郎」丹右衛門〈5〉三枡 大五郎arcUP8405嘉永04・05・広貞(「忠臣蔵」)(「巻ノ三」)「塩冶判官」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎ROM-974.370.0002・・(広貞)(「真柴久吉」)真柴久吉〈4〉三枡 大五郎arcUP2435嘉永04・09・広貞「菅原 三ノ口」「松王丸」「梅王丸」松王丸〈4〉中村 歌右衛門、梅王丸〈4〉三枡 大五郎arcUP2494嘉永02・09・広貞(「風流発句合」)「下」〈4〉三枡 大五郎、〈7〉片岡 仁左衛門arcUP2472嘉永03・01・広貞「伊賀越武勇伝」「誉田内記」誉田内記〈4〉三枡 大五郎RV-1353-1284嘉永05・11・豊国〈3〉「木曽六十九駅」「高崎」「からす川」「煙草屋源七」煙草屋源七〈4〉三枡 大五郎(〈1〉三枡 源之助)RV-1353-2020弘化04・09・広貞「忠孝伝」「雁がね文七」「雷正九郎」雁がね文七〈4〉三枡 大五郎、雷正九郎〈1〉片岡 市蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.