ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

71 件の内 17 件目から 46 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

577-C010(02)文化10・01・国貞〈1〉「?」「尾上松助」「沢村熊★」「坂東新作」「市川鶴三郎」「沢村金平」「市川友蔵」「中村歌五郎」「坂東熊平」「中村東蔵」「市山冨士蔵」「助高屋銀八」「市川銀太」「三枡三代蔵」「沢村栄吉」「市川市蔵」「市山七蔵」「中島百右衛門」「市川男熊」「瀬川多門」〈〉?、〈2〉尾上 松助、〈〉沢村 熊★、〈〉坂東 新作、〈〉市川 鶴三郎、〈〉沢村 金平、〈〉市川 友蔵、〈〉中村 歌五郎、〈〉坂東 熊平、〈〉中村 東蔵、〈〉市山 富士蔵、〈〉助高屋 銀八、〈〉市川 銀太、〈〉三枡 三代蔵、〈〉沢村 栄吉、〈1〉市川 市蔵、〈〉市山 七蔵、〈〉中島 百右衛門、〈〉市川 男熊、〈1〉瀬川 多門GNV-E_2013-0205_1・・豊国〈1〉「加古川本蔵 市川市蔵」加古川本蔵〈1〉市川 市蔵H-22-1-7-115(2)嘉永06・06・国芳[浮世又平名画奇特]福禄寿〈〉坂東 佐十郎、藤娘〈1〉中村 愛蔵、座頭〈1〉市川 広五郎、鬼の念仏〈1〉嵐 音八、瓢箪鯰〈1〉中村 文五郎、釣鐘弁慶〈1〉中山 市蔵、奴〈1〉中村 鶴蔵H-22-1-7-86(5)・・国芳(助六廓の花見時)(かんぺら門兵衛)「伊久実は伊賀平内左衛門」「あさがほ仙平」「新兵衛実は善司ぼう」「白玉」「福山伊之助」「花川戸助六」「あげまき」「やりてまつ」かんぺら門兵衛〈3〉市川 市蔵、伊久実は伊賀太左衛門〈4〉市川 小団次、朝顔仙平〈〉市川 広五郎、新兵衛実は善司ぼう〈7〉市川 高麗蔵、白玉〈1〉市川 新車、福山伊之助〈3〉尾上 新七、花川戸助六〈8〉市川 団十郎、揚巻〈1〉坂東 しうかM337-011(01)文化09・05・豊国〈1〉「九郎次郎 市川市蔵」九郎次郎〈1〉市川 市蔵N025-009(01)文化09・11・豊国〈1〉「勘ヶ由左衛門 市川市蔵」勘ヶ由左衛門〈1〉市川 市蔵N041-018文化12・春・豊国〈1〉「「三座見立」「よし盛 市蔵」「八わた 三津五郎」「犬坊丸 みの助」よし盛〈1〉市川 市蔵、八わた〈3〉坂東 三津五郎、犬坊丸〈2〉坂東 簑助N047-011文化11・08・国貞〈1〉「沢井股五郎 市川市蔵」沢井股五郎〈1〉市川 市蔵N050-001-01(01)文化12・09・豊国〈1〉「かむら宇夕右衛門 市川市蔵」かムら宇夕右衛門〈1〉市川 市蔵N054-054(03)文化11・04・豊国〈1〉「本蔵 市川市蔵」本蔵〈1〉市川 市蔵N211-003文化11・01・豊国〈1〉「金神長五郎 市川市蔵」金神長五郎〈1〉市川 市蔵mai02e14(1)文化年間・・国丸-〈2〉沢村 田之助、〈1〉市川 市蔵、〈3〉坂東 三津五郎、〈5〉松本 幸四郎tokizo005文化10・07・豊国〈1〉-古手屋八郎兵衛〈1〉市川 市蔵、〈〉常磐津 兼太夫、三弦〈〉岸沢 式佐AkoGA-G0001文化09・07・豊国〈1〉「由良之介 中村歌右衛門」「平右衛門 市川市蔵」由良之介〈3〉中村 歌右衛門、平右衛門〈1〉市川 市蔵kuni80-0856文化10・06・国安〈1〉「三日かはりノ内」「二日目」「八郎兵衛 市川市蔵」「おつま 沢村田之助」八郎兵衛〈1〉市川 市蔵、おつま〈2〉沢村 田之助kuni80-1078嘉永03・02・国芳「かんへら門兵衛」「伊久 実ハ伊賀平内左衛門」「朝がほ仙平」かんへら門兵衛〈1〉中山 市蔵、伊久実ハ伊賀平内左衛門〈4〉市川 小団次、朝がほ仙平〈1〉市川 広五郎kuni80-1102嘉永03・03・豊国〈3〉「髭の意休」「くわんぺら門兵衛」「あさかほ仙平」髭の意休〈4〉市川 小団次、くわんぺら門兵衛〈1〉中山 市蔵、あさかほ仙平〈1〉市川 広五郎kuni80-1114嘉永03・03・豊国〈3〉「たいこ医者玄中」「田舎侍広之進」「三浦楼の揚巻」「三笠やの松」たいこ医者玄中〈1〉中山 市蔵、田舎侍広之進〈1〉市川 広五郎、三浦楼の揚巻〈3〉岩井 粂三郎、三笠やの松〈3〉関 三十郎kuni80-1402嘉永03・03・豊国〈3〉「髭の意休」「くわんぺら門兵衛」「あさかほ仙平」髭の意休〈4〉市川 小団次、くわんぺら門兵衛〈1〉中山 市蔵、あさかほ仙平〈1〉市川 広五郎MFA-11.25246文化09・03・豊国〈1〉「市川市蔵」「助高屋高助」「中村歌右衛門」白拍子糸遊 〈3〉中村歌右衛門、有縁坊 〈2〉助高屋 高助、無縁坊 〈1〉市川 市蔵MFA-11.22474文久03・05・豊国〈3〉「見立十人 豊国一世一代屋久ら水滸伝」〈1〉市川 市蔵、〈1〉河原崎 権十郎、〈〉?MFA-11.25932嘉永03・03・豊国〈3〉「ういろう売」「髭の意休」「閑寺門兵衛」「三浦屋揚巻」「花川戸助六」「しら玉」「大ぜん」「白酒売新兵へ」「朝顔仙平」ういろう売〈?〉市川 幸蔵、髭の意休〈4〉市川 小団次、閑寺門兵衛〈1〉片岡 市蔵、三浦屋揚巻〈1〉坂東 しうか、花川戸助六〈8〉市川 団十郎、しら玉〈1〉市川 新車、大ぜん〈3〉尾上 新七、白酒売新兵へ〈7〉市川 高麗蔵、朝顔仙平〈1〉市川 広五郎MFA-11.40639a文化12・03・国貞〈1〉「笹の三五兵衛 市川市蔵」笹の三五兵衛〈1〉市川 市蔵MFA-11.41329b文久03・07・芳虎、国麿「市川市蔵」「市川新車」「市川小団次」「中村芝翫」「尾上菊次郎」「市川新之助」〈3〉市川 市蔵、〈1〉市川 新車、〈4〉市川 小団次、〈4〉中村 芝翫、〈2〉尾上 菊次郎、〈4〉市川 新之助MFA-11.42142d文化12・05・国貞〈1〉「薬屋是斎 市川市蔵」薬屋是斎〈1〉市川 市蔵MFA-11.42200e安政05・11・豊国〈3〉-〈1〉市川 市蔵MFA-11.43384b文政04・・国貞〈1〉「嵐三五郎」「三枡大五郎」「中山文七」「市川市蔵」「坂東簑助」「市川男女蔵」「嵐橘三郎」「中村歌六」「片岡仁左衛門」「大谷友右衛門」「浅尾勇次郎」〈3〉嵐 三五郎、〈3〉三枡 大五郎、〈3〉中山 文七、〈2〉市川 市蔵、〈2〉坂東 簑助、〈1〉市川 男女蔵、〈1〉嵐 橘三郎、〈1〉中村 歌六、〈7〉片岡 仁左衛門、〈3〉大谷 友右衛門、〈1〉浅尾 勇次郎MFA-11.43388b文化12・07・国貞〈1〉「[九郎]兵へ 市川市蔵」九郎兵へ〈1〉市川 市蔵MFA-11.43396c文化12・09・国貞〈1〉「加村宇田右衛門 市川市蔵」加村宇田右衛門〈1〉市川 市蔵MFA-11.43401c文化12・07・国貞〈1〉「九郎兵衛 市川市蔵」九郎兵衛〈1〉市川 市蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.