ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

79 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP5171明治11・・芳年「西南雲晴朝東風」「隆盛の本営に少年輩留別の図」「西条高盛 市川団十郎」西条高盛〈9〉市川 団十郎CortazziU03-1・・周延「暴徒突出軍議図」「淵辺高照」「辺見ノ妻」「藤原ノ妻」「永山矢一郎」H-22-1-21-16(1)明治10・04・国貞〈3〉「児供遊び力くらべ」H-22-1-21-16(2)明治10・04・国貞〈3〉[児供遊び力くらべ]H-22-1-21-17(1)明治10・04・雪谷「小児遊春の竹馬」H-22-1-21-17(2)明治10・04・雪谷[小児遊春の竹馬]H-22-1-21-41(1)明治10・04・芳虎「鹿児島の賊軍熊本城激戦図」「中根半七」「久徳孝二郎」「仁礼某」「石井武の介」「西郷隆盛」「桐野利秋」H-22-1-21-41(2)明治10・04・芳虎[鹿児島の賊軍熊本城激戦図]「前原一格」「淵辺高照」「椛山某」H-22-1-21-41(3)明治10・04・芳虎[鹿児島の賊軍熊本城激戦図]「谷少将」「別府九郎」「永山九成」H-22-1-22-78(1)明治10・03・不詳「川尻駅西郷の本陣」「池上四郎」「西郷小平」「桐埜利秋」「西郷隆盛」H-22-1-22-78(2)明治10・03・不詳[川尻駅西郷の本陣]「桐埜利秋」「西郷隆盛」「村田新八」「篠原国幹」「淵辺高照」「市本勘助」「菊池の道」H-22-1-22-78(3)明治10・03・不詳[川尻駅西郷の本陣]「村田新八」「篠原国幹」「淵辺高照」「市本勘助」「菊池の道」「別府新介」「村田三介」「平山新介」「逸見十郎太」「河野四郎」「永山九成」H-22-1-26-74(1)明治10・08・周延「鹿児島戦記内 川尻酒宴図」「西郷隆盛」「篠原国幹」H-22-1-26-74(2)明治10・08・周延[鹿児島戦記内川尻酒宴図]「桐野利秋」「町田啓次郎」H-22-1-26-74(3)明治10・08・周延[鹿児島戦記内川尻酒宴図]「伊集院ノ母」「官軍勢」「村田新八」M347-046-01(01)明治08・06・国周「轟坂五郎 尾上菊五郎」轟坂五郎〈5〉尾上 菊五郎M347-046-01(02)明治08・06・国周「狼の九蔵 市川左団治」狼の九蔵〈1〉市川 左団次M347-046-02(01)明治08・06・国周「喜平治 坂東彦三郎」喜平治〈5〉坂東 彦三郎M347-046-02(02)明治08・06・国周「松屋手代幸次郎 尾上菊五郎」松屋手代幸次郎〈5〉尾上 菊五郎M347-046-03(01)明治08・06・国周「松や幸次郎 尾上菊五郎」「大仏六郎 中村芝翫」松や幸次郎〈5〉尾上 菊五郎M347-046-03(02)明治08・06・国周「清水谷の丞 坂東彦三郎」大仏六郎〈4〉中村 芝翫、清水谷の丞〈5〉坂東 彦三郎M347-046-03(03)明治08・06・国周「覚ノ進娘お浪 坂東志う調」覚ノ進娘お浪〈1〉坂東 秀調M347-046-11明治08・06・周重「明治元年」「上野」「覚之進 翫雀」「東雲 彦三郎」「覚弾 左団次」「王子道」「伝五郎 芝翫」「平左衛門 門蔵」「根岸」「おか屋 喜世三郎」「はゝ 大三郎」「谷之丞 彦三郎」「宗八 左団次」「山三郎 子団次」覚之進〈3〉中村 翫雀、東雲・谷之丞〈5〉坂東 彦三郎、覚弾・宗八〈1〉市川 左団次、伝五郎〈4〉中村 芝翫、平左衛門〈〉門蔵、おか屋〈4〉中村 喜世三郎、はゝ〈4〉嵐 大三郎、山三郎〈1〉市川 子団次M347-046-12明治08・06・周重「明治二年」「箱館」「坂五郎 菊五郎」「九蔵 左団次」「国分寺」「宗八 左団次」「谷之丞 彦三郎」「六蔵 芝翫」「覚之進 翫雀」坂五郎〈5〉尾上 菊五郎、九蔵・宗八〈1〉市川 左団次、谷之丞〈5〉坂東 彦三郎、六蔵〈4〉中村 芝翫、覚之進〈3〉中村 翫雀M347-046-05明治08・06・周重「明治三年」「箱根」「官軍 喜知六」「坂五郎 菊五郎」「九蔵 左団次」「お谷 喜世三郎」「お千代 志う調」「幸七 菊五郎」「官軍 幸升」「おしげ 翫雀」坂五郎・幸七〈5〉尾上 菊五郎、九蔵〈1〉市川 左団次、お谷〈4〉中村 喜世三郎、お千代〈1〉坂東 秀調、おしげ〈3〉中村 翫雀M347-046-06明治08・06・周重「明治四年」「鬼鳶屋」「伝五郎 芝翫」「松ヶ枝 志う調」「九蔵 左団次」「幸七 菊五郎」「非人小屋」「おてう 大三郎」「喜平次 彦三郎」「幸七 菊五郎」伝五郎〈4〉中村 芝翫、松ヶ枝〈1〉坂東 秀調、九蔵〈1〉市川 左団次、幸七〈5〉尾上 菊五郎、おてう〈4〉嵐 大三郎、喜平次〈5〉坂東 彦三郎M347-046-07明治08・06・周重「明治五年」「車坂」「坂五郎 菊五郎」「九蔵 左団次」「権次 喜知六」「道具屋」「お志げ 翫雀」「幸七 菊五郎」「喜平次 彦三郎」「松ヶ枝 志う調」坂五郎・幸七〈5〉尾上 菊五郎、九蔵〈1〉市川 左団次、権次〈2〉坂東 喜知六、お志げ〈3〉中村 翫雀、喜平次〈5〉坂東 彦三郎、松ヶ枝〈1〉坂東 秀調M347-046-08明治08・06・周重「明治六年」「撃剣会」「六郎 芝翫」「谷之丞 彦三郎」「幸七 菊五郎」「清水宅」「覚之進 翫雀」「谷之丞 彦三郎」「幸七 菊五郎」「おちよ 志う調」六郎〈4〉中村 芝翫、谷之丞〈5〉坂東 彦三郎、幸七〈5〉尾上 菊五郎、覚之進〈3〉中村 翫雀、おちよ〈1〉坂東 秀調M347-046-09明治08・06・周重「明治七年」「谷中」「宗八 左団次」「伝五郎 芝翫」「おとみ 大三郎」「松屋」「おしげ 翫雀」「伝五郎 芝翫」「お千代 志う調」「幸七 菊五郎」「谷之丞 彦三郎宗八〈1〉市川 左団次、伝五郎〈4〉中村 芝翫、おとみ〈4〉嵐 大三郎、おしげ〈3〉中村 翫雀、お千代〈1〉坂東 秀調調、幸七〈5〉尾上 菊五郎、谷之丞〈5〉坂東 彦三郎M347-046-04明治08・06・周重「明治八年」「谷之丞 彦三郎」「おなみ 志う調」「六郎 芝翫」「お沢 喜世三郎」「覚之進 翫雀」「坂五郎 菊五郎」「一子山三 菊之助」谷之丞〈5〉坂東 彦三郎、おなみ〈1〉坂東 秀調、六郎〈4〉中村 芝翫、お沢〈4〉中村 喜代三郎、覚之進〈3〉中村 翫雀、坂五郎〈5〉尾上 菊五郎、一子山三〈2〉尾上 菊之助
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.