ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

132 件の内 46 件目から 75 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

M237-007文化07・05・豊国〈1〉「役者舞台扇」「大学之助 松本幸四郎」「合法実ハ高橋弥十郎 坂東三津五郎」合法実ハ高橋弥十郎〈3〉坂東 三津五郎、大学之助〈5〉松本 幸四郎M238-017(01)文政07・05・国貞〈1〉「太平次 市川団十郎」太平次〈7〉市川 団十郎M238-017(02)文政07・05・国貞〈1〉「仲居おろく 岩井紫若」仲居おろく〈1〉岩井 紫若M238-027(01)文政11・09・国貞〈1〉「与五郎妻お米 岩井粂三郎」与五郎妻お米〈2〉岩井 粂三郎M238-027(02)文政11・09・国貞〈1〉「立場の太平次 市川団十郎」立場の太平次〈7〉市川 団十郎M238-027(03)文政11・09・国貞〈1〉「百性孫七 坂東三津五郎」百性孫七〈3〉坂東 三津五郎M241-001-01(01)嘉永01・08・国芳「立場太平冶」立場太平冶〈8〉市川 団十郎M241-001-01(02)嘉永01・08・国芳「孫七女房およね」孫七女房およね〈1〉坂東 しうかM241-001-01(03)嘉永01・08・国芳「湯浅孫七」湯浅孫七〈12〉市村 羽左衛門M244-020(01)文久03・04・国貞〈2〉「和田志津磨 沢村訥升」和田志津磨〈2〉沢村 訥升M244-020(02)文久03・04・国貞〈2〉「山田幸兵衛 市川団蔵」「唐木政右エ門 市川小団次」山田幸兵衛〈6〉市川 団蔵、唐木政右エ門〈4〉市川 小団次M244-020(03)文久03・04・国貞〈2〉「政右衛門女房お谷 尾上菊次郎」政右衛門女房お谷〈2〉尾上 菊次郎M335-001寛政06・05・写楽-石井源蔵〈2〉坂東 三津五郎M338-006-01(01)文政04・05・豊国〈1〉「釜鳴やの抱てつきうお杉 市川門之助」釜鳴やの抱てつきうお杉〈3〉市川 門之助M338-006-01(02)文政04・05・豊国〈1〉「磯貝下部友平 関三十郎」磯貝下部友平〈2〉関 三十郎M338-006-02文政04・05・豊国〈1〉「髪結喜蔵実ハ兵助 尾上菊五郎」髪結喜蔵実ハ兵助〈3〉尾上 菊五郎M338-012(01)文政05・07・国貞〈1〉「ゆかん場買八郎兵衛 松本幸四郎」ゆかん場買八郎兵衛〈5〉松本 幸四郎M338-012(02)文政05・07・国貞〈1〉「芸者おつま 市川門之助」芸者おつま〈3〉市川 門之助M338-012(03)文政05・07・国貞〈1〉「香具うり弥兵へ 尾上菊五郎」香具うり弥兵へ〈3〉尾上 菊五郎M339-021(01)天保11・09・国貞〈1〉「磯貝娘おそで 岩井杜若」磯貝娘おそで〈1〉岩井 杜若M339-021(02)天保11・09・国貞〈1〉「嶋川太兵衛 市川九蔵」嶋川太兵衛〈2〉市川 九蔵M339-021(03)天保11・09・国貞〈1〉「磯貝下部友平 坂東彦三郎」磯貝下部友平〈4〉坂東 彦三郎M342-004(01)嘉永07・06・豊国〈3〉「早瀬源次郎」早瀬源次郎〈1〉坂東 竹三郎M342-004(02)嘉永07・06・豊国〈3〉「安達元右衛門」「弟弥助」安達元右衛門〈4〉大谷 友右衛門、弟弥助〈4〉市川 小団次M342-004(03)嘉永07・06・豊国〈3〉「早瀬伊織」早瀬伊織〈3〉嵐 璃寛M342-008-01安政02・07・豊国〈3〉「赤堀水右衛門」赤堀水右衛門〈3〉嵐 吉三郎M342-008-02安政02・07・豊国〈3〉「石井兵助」石井兵助〈2〉片岡 我童M342-008-03安政02・07・豊国〈3〉「赤堀水右衛門」「石井兵助」赤堀水右衛門〈3〉嵐 吉三郎、石井兵助〈2〉片岡 我童M749-022(01)明治26・07・国周「大晏寺堤ノ場」加村宇多右衛門〈1〉市川 左団次M749-022(02)明治26・07・国周「加村宇多右衛門 市川左団次」「春藤治郎左衛門 市川団十郎」「高市武右衛門 尾上菊五郎」「弟新七 竹松改 市村家橘」春藤治郎左衛門〈9〉市川 団十郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.