ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

111 件の内 55 件目から 84 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5713-C005(02)文久02・・無款「俳優芸評善悪両道意写絵」〈3〉沢村 田之助、〈1〉河原崎 権十郎、〈4〉中村 芝翫、〈3〉市川 市蔵、〈3〉岩井 粂三郎、〈4〉市川 小団次5713-C005(03)文久02・・無款「俳優芸評善悪両道意写絵」〈13〉市村 羽左衛門、〈3〉関 三十郎、〈1〉市川 新車、〈8〉片岡 仁左衛門、〈2〉大谷 徳次5713-C006(01)元治01・02・無款「花競昇勝業」〈2〉岩井 紫若、〈3〉関 三十郎、〈2〉尾上 菊次郎、〈6〉市川 八百蔵、〈4.5〉尾上 栄三郎、〈4〉市川 小団次、〈3〉沢村 田之助、〈1〉坂東 亀蔵、〈2〉沢村 訥升、〈4〉市川 新之助、〈?〉中村 鴈蔵?5713-C006(02)元治01・02・無款-〈6〉市川 団蔵、〈4〉中村 芝翫、〈1〉中村 鶴蔵、〈?〉坂東 薪左衛門、〈5〉坂東 彦三郎、〈6〉坂東 三津五郎、〈2〉松本 錦升、〈1〉市川 新車、〈2〉中村 福助、〈1〉河原崎 権十郎、〈1〉河原崎 国太郎、〈1〉市川 小文次5713-C006(03)元治01・02・無款-〈4〉市村 家橘、〈1〉嵐 吉六、〈3〉市川 九蔵、〈1〉中村 鴈八5713-C007(01)元治01・07・無款「石尊詣青雲桟道 評者柴井見物左エ門記」「錦升」「梅幸」「仲太郎」「新車」「八百蔵」「国太郎」「権十郎」「中鶴」「栄三郎」「芝翫」「薪左エ門」〈2〉松本 錦升、〈4.6〉尾上 梅幸、〈1〉市川 新車、〈?〉中村 仲太郎、〈4〉市川 八百蔵、〈1〉中村 歌女之丞、〈1〉河原崎 国太郎、〈1〉河原崎 権十郎、〈1〉中村 鶴蔵、〈4.5〉尾上 栄三郎、〈?〉坂東 薪左衛門、〈4〉中村 芝翫5713-C007(02)元治01・07・無款「菊次郎」「三津五郎」「三八」「小団次」「田之助」「村右エ門」「河竹」「桃三」「彦三郎」「(裁断不明)」「冠五郎」「小半次」〈2〉尾上 菊次郎、〈6〉坂東 三津五郎、〈?〉坂東 三八、〈4〉市川 小団次、〈3〉沢村 田之助、〈1〉坂東 村右衛門、河竹 新七、〈2〉坂東 桃三、〈5〉坂東 彦三郎、〈2〉岩井 紫若、〈1〉嵐 冠五郎、〈1〉市川 小半次5713-C007(03)元治01・07・無款「亀蔵」「家橘」「米五郎」「三十郎」「団蔵」「福助」「吉六」「韋駄天」「米十郎」「鴈八」「歌助」「大谷友松」「佐十郎」「小文治」「訥升」「現十郎」〈1〉坂東 亀蔵、〈3〉関 三十郎、〈6〉市川 団蔵、〈4〉市村 家橘、〈1〉市川 米五郎、〈3〉市川 九蔵、〈2〉中村 福助、〈1〉嵐 吉六、〈2〉市川 米十郎、〈2〉関 歌助、〈1〉大谷 友松、〈1〉中村 鴈八、〈2〉坂東 佐十郎、〈2〉沢村 訥升、〈2〉中山 現十郎、〈1〉市川 小文次5713-C008(01)明治05・04・国貞〈3〉「芸競猫の戯」「いんきよ猫」「すわり角力」「くび引」「すねおし」「松魚取くらべ」〈3〉沢村 田之助、〈〉?、〈〉?、〈2〉沢村 訥升、〈〉関 三十郎、〈〉中村 寿三郎?、〈1〉中村 鴈八、〈5〉尾上 菊五郎5713-C008(02)明治05・04・国政「うでおし」「にらめツくら」「狐けん」〈1〉嵐 吉六、〈1〉河原崎 権十郎、〈1〉市川 左団次、〈1〉市川 左団次、〈2〉河原崎 国太郎、〈4〉中村 芝翫、〈6〉坂東 三津五郎、〈〉市村 羽左衛門、〈〉?、〈5〉坂東 彦三郎5713-C008(03)明治05・04・国貞〈3〉「ばうおし」「ゆひ角力」「うで引」〈2〉岩井 紫若、〈〉?、〈3〉中村 仲蔵、〈〉中村 翫雀?、〈〉?、〈〉中村 時蔵?、〈〉?、〈〉?5713-C009(01)元治01・05・豊国〈3〉「七俳優猿若達者」「河原崎権十郎」「坂東彦三郎」〈1〉河原崎 権十郎、〈5〉坂東 彦三郎5713-C009(02)元治01・05・豊国〈3〉「市村羽左衛門」「沢村田之助」「中村芝翫」〈13〉市村 羽左衛門、〈3〉沢村 田之助5713-C009(03)元治01・05・豊国〈3〉「沢村訥升」「市川九蔵」〈4〉中村 芝翫、〈3〉市川 九蔵、〈2〉沢村 訥升5713-C010(01)明治11・12・周重「俳優芸自慢力くらべ」「かほよ 岩井半四郎」「「関兵エ 尾上菊五郎 市川左団次」「定九郎 中村宗十郎 尾上菊五郎」「判官 中村宗十郎 坂東家橘」かほよ〈8〉岩井 半四郎、関兵エ〈5〉尾上 菊五郎、関兵エ〈1〉市川 左団次、定九郎〈1〉中村 宗十郎、定九郎〈5〉尾上 菊五郎、〈0〉尾上 梅五郎、〈3〉大谷 門蔵?、〈〉★十郎、〈1〉嵐 喜知六、判官〈1〉中村 宗十郎、判官〈1〉坂東 家橘5713-C010(02)明治11・12・周重「ぜいん 梅五郎 門蔵 ☆十郎 喜知六 尾上菊五郎」「伴内 中村つる蔵 中村宗十郎」「☆右衛門 市川左団次 市川団十郎」「由良之助 中村宗十郎 市川団十郎」「直よし公 岩井小紫 市川小団次 市川左団次」〈5〉尾上 菊五郎、伴内〈1〉中村 鶴蔵、伴内〈1〉中村 宗十郎、☆右衛門〈1〉市川 左団次、☆右衛門〈9〉市川 団十郎、由良之助〈1〉中村 宗十郎、由良之助〈9〉市川 団十郎、直よし公〈3〉岩井 小紫、直よし公〈5〉市川 小団次、高野師直〈9〉市川 団十郎5713-C010(03)明治11・12・周重「高野師直 市川団十郎 尾上菊五郎 中村仲蔵」「加古川本蔵 市川左団次 中村仲蔵」「早野かん平 尾上菊五郎 市川団十郎」「若狭之助 尾上菊五郎 市川左団次」高野師直〈5〉尾上 菊五郎、高野師直〈3〉中村 仲蔵、加古川本蔵〈1〉市川 左団次、加古川本蔵〈3〉中村 仲蔵、早野かん平〈5〉尾上 菊五郎、早野かん平〈9〉市川 団十郎、若狭之助〈5〉尾上 菊五郎、若狭之助〈1〉市川左団次」5713-C011(01)明治08・・国周「東京惣劇場新役者給金新似顔附」「坂東喜知六」「市川国升」「中村重蔵」「坂東しうか」「沢村巴状」「坂東秀調」「尾上いろは」「市川子団次」「中村翫雀」「坂東太郎」「坂東家橘」「尾上菊之助」「沢村訥升」「河原崎国太郎」「市川左団次」〈1〉坂東 喜知六、〈?〉市川 国升、〈6〉中村 重蔵、〈2〉坂東 しうか、〈?〉沢村 巴状、〈2〉坂東 秀調、〈?〉尾上 いろは、〈1〉市川 子団次、〈3〉中村 翫雀、〈1〉坂東 太郎、〈1〉坂東 家橘、〈2〉尾上 菊之助、〈2〉沢村 訥升、〈2〉河原崎 国太郎5713-C011(02)明治08・・国周「東京花皃見世」「市川門之助」「中村芝翫」「坂東彦三郎」「市川団十郎」「岩井半四郎」〈1〉市川 左団次、〈5〉市川 門之助、〈4〉中村 芝翫、〈5〉坂東 彦三郎、〈9〉市川 団十郎、〈8〉岩井 半四郎5713-C011(03)明治08・・国周「市川あかん平」「尾上菊五郎」「中村仲蔵」「中村寿三郎」「中村仲太郎」「嵐大三郎」「市川権十郎」「中村時蔵」「中村宗十郎」「市川女寅」「中村つる助」「坂東薪左衛門」「中村つる蔵」「関三十郎」「沢村田之助」〈?〉市川 あかん平、〈5〉尾上 菊五郎、〈3〉中村 仲蔵、〈3〉中村 寿三郎、〈?〉中村 仲太郎、〈4〉嵐 大三郎、〈1〉市川 権十郎、〈1〉中村 時蔵、〈1〉中村宗十郎、〈1〉市川 女寅、〈5〉中村 つる助、〈?〉坂東 薪左衛門、〈2〉中村つる蔵、〈4〉関 三十郎、〈3〉沢村 田之助5713-C012(01)慶応01・05・無款「当世子供相撲評判記」「梅幸」「三十郎」「新之助」「左団次」「小団次」「権十郎」「八百蔵」「団蔵」「現十郎」「冠五郎」「訥升」〈4.6〉尾上 梅幸、〈3〉関 三十郎、〈4〉市川 新之助、〈1〉市川 左団次、〈4〉市川 小団次、〈1〉市川 権十郎、〈6〉市川 八百蔵、〈6〉市川 団蔵、〈2〉沢村 訥升5713-C012(02)慶応01・05・無款「河竹新七」「紫若」「新車」「彦三郎」「鶴蔵」「小文次」「翫太郎」「芝翫」「栄三郎」「三津五郎」〈1〉中山 現十郎、〈1〉嵐 冠五郎、河竹新七、〈2〉岩井 紫若、〈1〉市川 新車、〈5〉坂東 彦三郎、〈1〉中村 鶴蔵、〈1〉市川 小文次、〈〉中村 翫太郎、〈4〉中村 芝翫、〈4.5〉尾上 栄三郎、〈6〉坂東 三津五郎5713-C012(03)慶応01・05・無款「亀蔵」「九蔵」「錦升」「国太郎」「村右衛門」「鴈八」「家橘」「福助」「田之助」「菊次郎」〈1〉坂東 亀蔵、〈3〉市川 九蔵、〈2〉松本 錦升、〈1〉河原崎 国太郎、〈1〉坂東 村右衛門、〈1〉中村 鴈八、〈4〉市村 家橘、〈2〉中村 福助、〈3〉沢村 田之助、〈2〉尾上 菊次郎5713-C013(01)明治08・12・銀光「俳優座敷遊戯図」「市川権十郎」「坂東太郎」「坂東しうか」「三十郎」「中村寿三郎」「坂東しう調」「市川左団次」〈1〉市川 権十郎、〈1〉坂東 太郎、〈2〉坂東 しうか、〈4〉関 三十郎、〈3〉中村 寿三郎、〈0〉坂東 しう調、〈1〉市川 左団次5713-C013(02)明治08・12・銀光「市川子団次」「嵐大三郎」「中村仲蔵」「中村芝翫」「市川団十郎」「坂東彦三郎」「市川門之助」「岩井半四郎」〈1〉市川 子団次、〈4〉嵐 大三郎、〈3〉中村 仲蔵、〈4〉中村 芝翫、〈9〉市川 団十郎、〈5〉坂東 彦三郎、〈5〉市川 門之助、〈8〉岩井 半四郎5713-C013(03)明治06・12・銀光「中村時蔵」「沢村訥升」「喜勢川露紅」「市川国升」「尾上菊五郎」「中村重蔵」〈1〉中村 時蔵、〈2〉沢村 訥升、〈0〉喜勢川 露紅、〈?〉市川 国升、〈5〉尾上 菊五郎、〈?〉中村 重蔵5713-C014(01)明治17・12・国周「俳優見立給金競」「孔雀太郎 中村福助」「捨若丸 尾上菊五郎」孔雀太郎〈3〉中村 福助、捨若丸〈5〉尾上 菊五郎5713-C014(02)明治17・12・国周「犬山道節 市川団十郎」犬山道節〈9〉市川 団十郎5713-C014(03)明治17・12・国周「白縫姫 助高屋高助」「暁星五郎 市川左団次」白縫姫〈4〉助高屋 高助、暁星五郎〈1〉市川 左団次5713-C015(01)文久01・11・芳年「正札付俳優手遊」「嵐冠五郎」「坂東玉三郎」「市川小団次」「松本国五郎」「関歌助」「市川小半次」〈1〉嵐 冠五郎、〈2〉坂東 玉三郎、〈4〉市川 小団次、〈0〉松本 国五郎、〈2〉関 歌助、〈1〉市川 小半次
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.