ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

475 件の内 31 件目から 60 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5714-C173(03)慶応02・12・国周「百薬長寿銘酒揃」「三升」曽我五郎〈1〉河原崎 権十郎5714-C173(04)慶応02・12・国周「百薬長寿名酒揃」「薪水」朝比奈?〈5〉坂東 彦三郎572-C020-03万延01・10・豊国〈3〉「今様名家自筆鑑」曽我十郎〈3〉市川 市蔵5721-C008-11明治29・04・忠清「歌舞伎十八番 矢の根」「曽我五郎時宗 九世市川団十郎」曽我五郎時宗〈9〉市川 団十郎5721-C125安政02・11・豊国〈3〉「傾城逢ふ奇の不時 四段目」「曽我十郎祐成」「曽我五郎時致」「曽我ノ満江」曽我十郎祐成〈8〉市川 団十郎、曽我五郎時致〈1〉市川 猿蔵、曽我ノ満江〈5〉市川 海老蔵575-C006(02)文政01・01・国丸「朝比奈 三十郎」「とら 半四郎」「工藤 幸四郎」「十郎 三ツ五郎」「少将 菊之丞」「五郎 団十郎」朝比奈〈2〉関 三十郎、とら〈5〉岩井 半四郎、工藤〈5〉松本 幸四郎、十郎〈3〉坂東 三津五郎、少将〈5〉瀬川 菊之丞、五郎〈7〉市川 団十郎577-C012(01)安政01・12・豊国〈3〉-大磯の虎〈1〉坂東 しうか、曽我十郎〈1〉坂東 竹三郎、〈4〉市川 小団次577-C012(03)安政01・12・豊国〈3〉-〈3〉嵐 吉三郎、化粧坂の少将〈3〉岩井 粂三郎、小林朝比奈〈1〉中村 福助GNV-E_2011-0906・・清倍〈1〉「第二」せう/\〈1〉中村 竹三郎、曽我五郎〈2〉市川 団十郎H-22-1-22-41(1)・・不詳(七福神の曽我の対面)「工藤」H-22-1-22-41(2)・・不詳(七福神の曽我の対面)「大いその虎」「朝比那」「五朗」「十朗」H-22-1-26-41(1)・・周延「曽我兄弟夜討ノ図」H-22-1-26-41(2)・・周延[曽我兄弟夜討ノ図]H-22-1-26-41(3)・・周延[曽我兄弟夜討ノ図]H-22-1-3-36天保14~弘化04・・広重〈1〉「狩場工藤陣屋之図」「工藤左ヱ門祐経」H-22-1-3-46(1)天保14~弘化04・・広重〈1〉(狩場工藤陣屋之図)「喜瀬川の亀菊」H-22-1-3-46(2)天保14~弘化04・・広重〈1〉(狩場工藤陣屋之図)「手越の少将」「祐成」「道三郎」H041-009(01)嘉永04・・豊国〈3〉-大磯の虎〈4〉尾上 梅幸、化粧坂の少将〈3〉岩井 粂三郎、八幡〈3〉嵐 吉三郎H041-009(02)嘉永04・・豊国〈3〉-近江〈4〉坂東 彦三郎、工藤祐経〈5〉市川 海老蔵、朝比奈〈4〉市川 小団次H041-009(03)嘉永04・・豊国〈3〉-舞鶴〈1〉坂東 しうか、曽我五郎〈8〉市川 団十郎、曽我十郎〈5〉沢村 長十郎H041-016-01弘化04・・国芳「武勇千柄草」「箱王丸」箱王丸〈8〉市川 団十郎H041-016-02弘化04・・国芳「武勇千柄草」石橋〈5〉市川 海老蔵H041-016-03弘化04・・国芳「武勇千柄草」石橋〈4〉中村 歌右衛門K650.2-005・・◎清信∥画「市川団十郎」「嵐わか」「大谷広次(浮世絵版画刊行会)の内(正銘高見沢版未刊浮世絵刊行会版)」LOC00231・・清倍「尾川善五郎」「山下金作」「市川団十郎」LOC02493安永中期~天明中期・・春常工藤祐経〈5〉市川 団十郎LOC02584・・清倍「京下り 小さ川つねよ」「そがの十郎 市村亀蔵」LOC02845・・春好〈1〉中村 野塩LOC02848・・春好〈1〉〈〉坂東 三津五郎LOC02860明和06・01・春章〈1〉工藤左衛門祐経〈2〉沢村 宗十郎、曽我五郎時致〈3〉市川 団蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.