ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

136 件の内 103 件目から 132 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP6061-140嘉永03・・重春「伴左衛門 中村歌右衛門」伴左衛門〈4〉中村 歌右衛門arcUP6061-148嘉永03・・重春「藤や伊左衛門 中村歌右衛門」藤や伊左衛門〈4〉中村 歌右衛門arcUP7159弘化04・国芳「遇躬八芸?」「武蔵野秋月」団七九郎兵衛〈4〉中村 歌右衛門?、三河屋儀平治〈1〉嵐 冠十郎?arcBK06-0023_064文久02・08閏・豊国〈3〉「(古今俳優)似顔大全」「(中村家)系譜」「逸平 五代目芝翫」「祐経 四代目歌右衛門」「濡髪 六代目 当時芝翫」逸平〈3〉中村 芝翫、祐経〈4〉中村 歌右衛門、濡髪〈4〉中村 芝翫arcUP7278嘉永05・02・「嘉永五歳子二月十九日千日へ葬ス」「歌成院翫雀日竜信士」「行年五十五歳」〈4〉中村 歌右衛門arcUP7603嘉永05・02・「中村歌右衛門」「浪花中寺町 浄国寺」「妙法院翫雀歌曲信士 二月十七日 行年五十八才」〈4〉中村 歌右衛門arcUP7606嘉永05・02・17「中村歌右衛門」「浪花中寺町 浄国寺」「法名 歌成院翫雀日光信士」「二月十七日八ツ時 行年五十五才」〈4〉中村 歌右衛門arcUP7607嘉永05・02・-「嘉永五子二月十七日 歌成院翫雀日光信士 中村歌右衛門 行年五十五 大坂中寺町浄国寺葬」平相国清盛〈4〉中村 歌右衛門arcUP7611天保09・03・国貞〈1〉「男舞 下リ 中村歌右衛門」男舞〈4〉中村 歌右衛門arcUP7612天保09・03・国貞〈1〉「狂乱 中村歌右衛門」狂乱〈4〉中村 歌右衛門arcUP7613天保09・03・国貞〈1〉「俳諧師 下リ 中村歌右衛門」俳諧師〈4〉中村 歌右衛門arcUP7724安政03・12・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「吃又平」「女房おとく」吃又平〈4〉中村 歌右衛門、女房おとく〈7〉岩井 半四郎arcUP7730安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「ぬれかみ」「はなれごま」濡髪〈5〉市川 海老蔵、放駒〈4〉中村 歌右衛門arcUP7840弘化04・・国輝〈1〉四ツ井の風呂番福湯の黒助〈4〉中村 歌右衛門、たいこ持若夷の三好〈2〉市川 九蔵、たいこ持初寅の竹七〈1〉松本 錦升arcUP7906・熊谷次郞直実〈4〉中村 歌右衛門ヵ、無官太夫敦盛〈1〉中村 福助ヵarcUP8047嘉永05・02・「歌成院翫雀日光信士」「嘉永五子二月十七日 行年五十八才」「中寺町 津国寺」〈4〉中村 歌右衛門arcUP8055嘉永04・08・豊国〈3〉「宮本無三四」宮本無三四〈4〉中村 歌右衛門arcUP8300・国芳「大高主殿」「若徒白坂甚平」大高主殿〈4〉中村 歌右衛門、若徒白坂甚平〈2〉市川 九蔵arcBK06-0027_013安政04・01・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「高木織右武実録」「第一番目二幕目 □の林谷底 一ツ家の場」「女盗賊あさみ」「武者修行の英士高木織右衛門」「嘉永元戊申年八月大吉日」女盗賊あさみ〈2〉尾上 菊次郎、武者修行の英士高木織右衛門〈4〉中村 歌右衛門arcUP2435嘉永04・09・広貞「菅原 三ノ口」「松王丸」「梅王丸」松王丸〈4〉中村 歌右衛門、梅王丸〈4〉三枡 大五郎arcUP2473嘉永03・01・広貞「唐木政右衛門」唐木政右衛門〈4〉中村 歌右衛門BN03828959-1-02天保10・02・国貞〈1〉「花を散隅田ノ晩鐘」「東八景ノ内 中村歌右衛門」としま〈4〉中村 歌右衛門arcUP8892天保09・01・貞信〈1〉「御名残所作事 七変化之内」「朱鐘馗 中村歌右衛門」鐘馗〈4〉中村 歌右衛門arcUP8893天保09・01・貞信〈1〉「御名残所作事 七変化之内」「大原女 なり平 中村歌右衛門」大原女〈4〉中村 歌右衛門、業平〈4〉中村 歌右衛門arcUP8894天保09・01・貞信〈1〉「御名残所作事 七変化之内」「越後獅子 仕丁 中村歌右衛門」越後獅子〈4〉中村 歌右衛門、仕丁〈4〉中村 歌右衛門arcUP8895天保09・01・貞信〈1〉「御名残所作事 七変化之内」「太夫 座頭 中村歌右衛門」太夫〈4〉中村 歌右衛門、座頭〈4〉中村 歌右衛門arcUP8897嘉永05・02・広貞〈4〉中村 歌右衛門arcUP8898嘉永05・02・広貞「歌成院翫雀日光信士」「行年五十五歳」〈4〉中村 歌右衛門(墓石)、〈1〉中村 玉七arcUP8899嘉永05・02・広貞「翫雀」「五十七才」「嘉永五壬子歳二月十七日」〈4〉中村 歌右衛門arcUP9075・貞芳「みたて 絵合太功記」「第十一回」「因果の竹鑓」「真柴ひさよし 山ざきにてしやうぶせんといふ」「たけち光秀 はゝを手にかけ大にこうくはいす」「操のまへ 夫をいさめてなげくづ」真柴久吉〈4〉中村 歌右衛門、武智光秀〈4〉三枡 大五郎ヵ、操の前〈2〉中村 富十郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.