ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

98 件の内 61 件目から 90 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK06-0022-02_009-02文政03・01・arcBK06-0022-02_009文政03・01・arcUP9221慶応04・01・「おしゆん 伝兵へ 堀川の段」arcUP9378文久02・11・国周「葉うた虎之巻」「三」「なか」「けさのナア」arcUP9379元治01・04・国周「葉うた虎之巻」「三浦屋」arcUP9380文久03・02・国周「葉うた虎之巻」「坂七」arcUP9381元治01・02・国周「葉うた虎之巻」「大口」arcUP9382文久02・11・国周「葉うた虎之巻」「六」「大金」arcUP9383文久02・02・国周「葉うた虎之巻」「十四」「岡田屋」arcUP9384文久03・02・国周「葉うた虎之巻」「海老屋」arcUP9385文久03・03・国周「葉うた虎之巻」「藤本屋」arcUP9386文久02・02・国周「葉うた虎之巻」「廿一」「三州屋」arcUP9387文久03・03・国周「葉うた虎之巻」「廿六」「松島 金久」arcUP9388元治01・04・国周「葉うた虎之巻」「杵屋」arcUP9389文久03・02・国周「葉うた虎之巻」「八尾張」arcUP9390文久03・11・国周「葉うた虎之巻」「東屋」arcUP9391文久03・02・国周「葉うた虎之巻」「稲本」arcUP9392文久03・11・国周「葉うた虎之巻」「かなや」arcUP9393元治01・07・国周「葉うた虎之巻」「さの松」arcUP9394文久03・01・国周「葉うた虎之巻」「大口」arcUP9395文久03・02・国周「葉うた虎之巻」「大枡」arcUP9396文久02・12・国周「葉うた虎之巻」「八」「熊蔵 丸」arcUP9400明治10・「六歌仙 大津画ぶし」「坂東彦三郎」在原業平〈5〉坂東 彦三郎arcUP9401明治10・10・「明治十年十月十三日午時往生 坂東彦三郎 さいごものがたり 行年卅九才」「大津会ぶし」arcUP9402・「中の芝居切狂言 梅暦」「大津画ぶし」芸者米八〈1〉嵐 璃笑、仇吉〈〉中村 飛鶴、丹治郎〈3〉実川 延三郎、芸者政治〈〉姉川 仲蔵arcUP9513明治06・09国周「俳優舌師 当利くらべ」「諸軍談 小金井芦州」「玉藻の前 半四郎」「鳥井又助 尾上菊五郎」玉藻の前〈8〉岩井 半四郎、鳥井又助〈5〉尾上 菊五郎arcUP9514明治06・09国周「俳優音曲 当りくらべ」「岸沢式佐」「伊勢音頭」「正太夫 中村鶴蔵」「福岡貢 沢村訥升」正太夫〈2〉中村 鶴蔵、福岡貢〈2〉沢村 訥升arcUP9632元治・藤よし「しん板すぎにしもん句」「すぎにしゑ本」arcUP9672文久01・07・芳幾「飴うり宇寿まつ 市村羽左衛門」飴うり宇寿まつ〈13〉市村 羽左衛門arcUP9674明治・年信〈2〉「流行葉唄尾張じんく」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.