ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

1151 件の内 965 件目から 994 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP8627明治・芳光「大新ばん名大将競」「羽柴秀吉公」「加藤清正公」「源頼朝公」「楠正成公」「源頼光公」「八幡太郎義家公」arcUP8628明治・芳光「大新板武勇くらべ」「五所五郎丸」「曽我五郎時致」「渡辺綱」「能登守平教経」「源義経」「明智日向守光秀」「加藤肥後守清正」「武蔵坊弁慶」「朝比奈三郎」「森蘭丸」「鎮西八郎為朝」「豊臣秀吉」arcUP8629天保期・・貞秀「頼光 大江山入」「渡辺綱」「熊野大ごんげん」「平貞道」「八幡大菩薩」arcUP8630天保期・・貞秀(「頼光 大江山入」)「碓井貞光」「源頼光公」「平井保昌」「卜部季武」arcUP8631天保期・・貞秀(「頼光 大江山入」)「坂田金時」「住吉大明神」arcUP8699・貞信〈2〉「大新板曽我の対面灯籠」「弐枚続之内」「上」「朝ひなよし秀」「化粧さか少将」「曽我十郎」「とら御ぜん」「工藤すけつね」「五郎時宗」arcUP8700・貞信〈2〉「大新板曽我対面切組灯籠」「弐枚続之内」「下」「近江小藤太」「八わた三郎」arcUP8702・貞信〈2〉「大日本名将鑑」「徳川家光公」「井伊掃部頭」「八幡太郎義家」「足利尊氏」「織田平信長」「最明寺時頼入道」「楠廷尉楠正成」arcUP8714安政03・05・芳盛「四天王大江山入」「童子戯女桜内侍」「滝口内舎人渡辺綱」「住吉大明神」arcUP8715安政03・05・芳盛(「四天王大江山入」)「靫負尉臼井貞光」  「右京権太夫平井保昌」「八幡大菩薩」「勘ヶ由判官卜部季武」arcUP8716安政03・05・芳盛(「四天王大江山入」)「主馬佐坂田公時」「左馬権頭源頼光」「熊野大権現」arcUP8717明治01・よし藤「義士銘々伝」「大星由良之助」「原郷右衛門」「杉野竜平治」「早見当左衛門」「吉田忠左衛門」「岡田孫太夫」「堀部安兵衛」「勝田新之丞」「村松喜兵門[衛]」「矢間十太郎」「小野寺孝右衛門」「真瀬久太夫」「大星清左衛門」「吉田貞右衛門」「早野勘平」「寺岡平右衛門」arcUP8718明治01・よし藤「義士銘々伝」「大石力弥」「竹林定七」「村松三太夫」「倉橋伝助」「牛尾田又之丞」「赤垣源蔵」「横川三平」「片岡伝五右衛門」「富森助右衛門」「堀部矢兵衛」「岡野金右衛門」「徳田貞右衛門」「早野和助」「木村奥右衛門」「矢田五郎右衛門」「尾野寺十内」arcUP8719明治01・よし藤「義士銘々伝」「矢間喜兵衛」「杉野谷半之丞」「前原伊助」「不破勝右衛門」「千場三郎兵衛」「佐藤与茂七」「貝間和左衛門」「岡島安右衛門」「千崎弥五郎」「大高源吾」「矢門[間]新六」「真瀬孫五郎」「仁村治右衛門」「磯貝十郎左衛門」「中村勘介」「近松半六」arcUP8765・arcUP8783天保14・春亭「一ノ谷合戦」「三枚続」「能登守教経」「安田遠江守」「一条次郎」「範頼」arcUP8784天保14・春亭(「一ノ谷合戦」「三枚続」)「越中前司」「猪俣小平六」「熊谷次郎直実」arcUP8785天保14・春亭(「一ノ谷合戦」「三枚続」)「太夫敦盛」「岡部六弥太」「薩摩守忠度」「六弥太郎党」arcUP8786明治35・02・芳宗「曽我物語之内」「夜討」arcUP8787明治35・02・芳宗(「曽我物語之内」)(「夜討」)arcUP8788明治35・02・芳宗(「曽我物語之内」)(「夜討」)arcUP8789明治31・06・年信〈2〉「源平盛衰記之内」「忠信ガ妾 小車」arcUP8790明治31・06・年信〈2〉(「源平盛衰記之内」)「佐藤四郎兵衛忠信」arcUP8791明治31・06・年信〈2〉(「源平盛衰記之内」)arcUP8792・貞秀「天満宮御伝絵巻」「管公 十六万八千眷属善神」「法性坊」arcUP8793・春英arcUP8871明治31・周延「曽我兄弟夜討ノ図」arcUP8872明治31・周延(「曽我兄弟夜討ノ図」)arcUP8873明治31・周延(「曽我兄弟夜討ノ図」)arcUP8874明治初期・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「壱」「渡辺綱」「坂田金時」「山姥」「源頼光」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.