ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

12 件の内 2 件目から 11 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5723-C049(03)文久02・08閏・豊国〈3〉「三嶋蔵人 中村翫雀」「矢嶋帯刀 中村玉七」「二代目当時中村福助 井筒要之助」三嶋蔵人〈1〉中村 翫雀、矢嶋帯刀〈1〉中村 玉七、井筒要之助〈2〉中村 福助5714-C022天保・・国芳「役者寄取贔屓/\」「見立 鬼王 中村翫雀」鬼王〈1〉中村 翫雀M347-018-04(02)明治05・10・芳盛、芳虎「石田 翫雀」「柴田 仲蔵」「佐久間 左団次」石田〈1〉中村 翫雀、柴田〈3〉中村 仲蔵、佐久間〈1〉市川 左団次N093-007(02)天保11・11・国貞〈1〉「白拍子仏御前 中村翫雀」白拍子仏御前〈1〉中村 翫雀kuni80-1259明治05・10・13芳虎、芳盛〈2〉-「信濃」「池田」「佐久間」「石田 中村翫雀」「柴田 中村仲蔵」「徳善院 市川八」「滝川 中村鶴蔵」「佐久間 市川左団次」信濃、池田、佐久間、、石田〈3〉中村 翫雀、柴田〈3〉中村 仲蔵、徳善院〈〉市川八、滝川〈1〉中村 鶴蔵、佐久間〈1〉市川 左団次arcBK06-0023_065文久03・06・豊国〈3〉「三島蔵人 中村翫雀」「矢島帯刀 中村玉七」「井筒要之助 二代目 当時中村福助」三島蔵人〈1〉中村 翫雀、矢島帯刀〈1〉中村 玉七、井筒要之助〈2〉中村 福助kuni80-1589明治05・10・13芳盛〈1〉、芳虎-「信度?」「池田」「佐久間」「石田 翫雀」「柴田 仲蔵」「徳善院」「滝川」「佐久間 左団次」信濃、池田、佐久間、石田〈3〉中村 翫雀、柴田〈3〉中村 仲蔵、藍田徳善院法印〈1〉市川 団八、滝川〈1〉中村 鶴蔵、佐久間〈1〉市川 左団次arcUP8060明治07・・国周「新板役者辻占」「左団次」「三升」「芝翫」「彦三郎」「訥升」「芝翫」「翫雀」「半四郎」「菊五郎」「宗十郎」「家橘」「三升」「門之助」「訥升」「三十郎」「九蔵」「寿三郎」「太郎」「十蔵」「仲蔵」「子団次」「相蔵」「歌六」「左団次」「菊五郎」「田之助」「国太郎」「時蔵」「薪左衛門」「荒次郎」「喜知六」「つる蔵」「さぎ介」「小半次」「由次郞」「門三」「万作」「国五郎」「歌十郎」「梅五郎」「しう調」「巴二右衛門」〈1〉市川 左団次、〈1〉河原崎 三升、〈4〉中村 芝翫、〈5〉坂東 彦三郎、〈2〉沢村 訥升、〈4〉中村 芝翫、〈3〉中村 翫雀、〈8〉岩井 半四郎、〈5〉尾上 菊五郎、〈1〉中村 宗十郎、〈1〉坂東 家橘、〈1〉河原崎 三升、〈5〉市川 門之助、〈2〉沢村 訥升、〈4〉関 三十郎、〈3〉市川 九蔵、〈2〉中村 寿三郎、〈1〉坂東 太郎、〈6〉中村 十蔵、〈3〉中村 仲蔵、〈2〉市川 子団次、〈〉中村 相蔵、〈2〉中村 歌六、〈1〉市川 左団次、〈5〉尾上 菊五郎、〈3〉沢村 田之助、〈2〉河原崎 国太郎、〈1〉中村 時蔵、〈〉坂東 薪左衛門、〈〉 中村 荒次郎、〈〉坂東 喜知六、〈2〉中村 つる蔵、〈〉中村 さぎ介、〈1〉市川 小半次、〈1〉沢村 由次郞、〈2〉大谷 門蔵、〈〉尾上 万作、〈〉市川 国五郎、〈〉? 歌十郎、〈〉尾上 梅五郎、〈〉坂東 しう調、〈〉山崎 巴二右衛門」RV-1398-14天保11・・国貞〈1〉「十二月ノ内」「霜月」「女鉢木」「時頼 市村羽左衛門」「白妙 中村翫雀」時頼〈12〉市村 羽左衛門、白妙〈1〉中村 翫雀RV-1458-13天保11・・国貞〈1〉「十二月ノ内」「霜月」「女鉢木」「時頼 市村羽左衛門」「白妙 中村翫雀」時頼〈12〉市村 羽左衛門、白妙〈1〉中村 翫雀
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.