ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

1438 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0055文久03・06・豊国〈3〉、国久「名滝尽」「河原崎権十郎」「目黒の滝」〈1〉河原崎 権十郎arcUP0056文久03・06・豊国〈3〉、国綱「名滝尽」「市村羽左衛門」「王子稲荷之滝」〈13〉市村 羽左衛門arcUP0448文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「足利頼兼 訥升」「三浦高尾 田之介」三浦高尾〈3〉沢村 田之助、足利頼兼〈2〉沢村 訥升arcUP0449文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「小姓吉三 羽左衛門」「八百やお七 田之介」小姓吉三〈13〉市村 羽左衛門、八百やお七〈3〉沢村 田之助arcUP0450文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「梅川 岩井紫若」「忠兵へ 坂東彦三郎」梅川〈2〉岩井 紫若、忠兵へ〈5〉坂東 彦三郎arcUP0451文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「三浦屋揚巻粂三郎改 紫若」「花川戸助六 権十郎」三浦屋揚巻〈2〉岩井 紫若、花川戸助六〈1〉河原崎 権十郎arcUP0452文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「さつま源五兵衛 芝翫」「芸者小まん 家橘」さつま源五兵衛〈4〉中村 芝翫、芸者小まん〈4〉市村 家橘arcUP0544文久03・・豊国〈3〉「東海道 京都名所之内」「四条河原」arcUP1735文久03・04・豊国〈3〉「東海道名所之内」「上加茂」「岩本社」「三本杉」「片岡社」「楼門」「御供所」「若宮」「別雷皇太神宮」「杉尾社」「仮殿」arcUP1738文久03・04・豊国〈3〉「東海道名所之内」「糺河原」「糺川原」「みたらし川」「河合社」arcUP2017文久03・04・豊国〈3〉「東海道名所之内」「下加茂」「☆☆との」「いのうへ社」「二言社」「御供所」「本社御租神」「石☆社」arcUP1134寛政13・02・豊国〈1〉「十段目」「十一段目大切」お園〈2〉小佐川 常世、天川屋義平〈4〉市川 団蔵、太田了竹〈2〉嵐 音八、大星由良之助〈4〉市川 団蔵、大星力弥〈4〉市川 団三郎arcUY0099弘化04・・豊国〈3〉「忠雄義臣録」「第九」arcUP1304弘化04・・豊国〈3〉「忠雄義臣録」「第三」arcUP1794弘化04・・豊国〈3〉「忠雄義臣録」「第壱」arcUP1601万延01・07・豊国〈3〉「故人与三」「兄八代目三升追善狂言口上」故人与三〈8〉市川 団十郎、〈4〉市川 小団次、〈1〉河原崎 権十郎arcUP2196文久03・02・豊国〈3〉「☆於加留 沢村田之介 曙山」☆於加留〈3〉沢村 田之助arcUP2903・・豊国〈3〉「仮名手本忠臣蔵」「再度清書」天川屋儀平〈8〉片岡 仁左衛門、となせ〈4〉尾上 菊五郎、小浪〈3〉沢村 田之助、早野勘平〈4〉中村 芝翫、鷺坂伴内〈1〉中村 鶴蔵、斧定九郎〈3〉市川 市蔵、千崎弥五郎〈〉、かほよ御前〈〉、矢間重太郎〈2〉尾上 和市、山名次郎左衛門〈〉、一文字屋才兵衛〈〉、高師直〈3〉関 三十郎、丁稚伊吾〈〉、ぜげん冠八〈1〉嵐 冠五郎、おその〈5〉市川 団之助arcUP2973弘化04・・豊国〈3〉「忠雄義臣伝 巻之四」arcUP2974弘化04・・豊国〈3〉「忠雄義臣伝 巻之三」arcUP3764文久02・10・豊国〈3〉「岩永 中村芝翫」岩永〈4〉中村 芝翫arcUP3765文久02・10・豊国〈3〉「あこや 尾上粂三郎」「重忠 市川市藏」あこや〈4〉尾上 粂三郎、重忠〈3〉市川 市蔵arcUP3805明治07・07・豊国〈4〉「東京芝新堀町 河原崎座初櫓見物」「米市場手打之図」「河原崎権之助」「沢村訥升」arcUP3944元治01・07・豊国〈3〉「誠忠義士伝」「す」「矢頭右衛門七平教兼 坂東三津五郎」矢頭右衛門七平教兼〈6〉坂東 三津五郎arcUP3945元治01・11・豊国〈3〉「誠忠義士伝」「あ」「木村岡右衛門貞行 松本錦升」木村岡右衛門貞行〈2〉松本 錦升arcUP3946元治01・08・豊国〈3〉「誠忠義士伝」「ぬ」「堀部弥兵衛金丸 市川海老蔵」堀部弥兵衛金丸〈5〉市川 海老蔵arcUP4475慶応01・01・豊国〈3〉「忠臣蔵八景」「二だん目の晩鐘」加古川本蔵〈4〉中村 芝翫arcUP4519安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「児雷也」「こしぢ」児雷也〈1〉河原崎 権十郎、越路〈1〉坂東 竹三郎arcUP4980文久01・04・豊国〈3〉「望月朴清 俗称太左衛門」〈〉望月 朴清arcUP5366元治01・05・豊国〈3〉「守田座普請出来惣浚ノ図」arcUP5367・・豊国〈3〉arcUP5368・・豊国〈3〉arcUP5861万延01・07・豊国〈3〉「尾上梅幸」「行年 五十八才」〈4〉尾上 菊五郎arcUY0164文久03・06・豊国〈3〉「豊国揮毫奇術競」「菊池香寿丸」菊池香寿丸〈3〉市川 市蔵、捕り手〈2〉中村 桃三ヵarcUY0319元治01・04・豊国〈3〉「五郎時宗 河原崎権十郎」五郎時宗〈1〉河原崎 権十郎arcUY0320元治01・04・豊国〈3〉「十郎祐成 坂東彦三郎」十郎祐成〈5〉坂東 彦三郎arcUY0321元治01・04・豊国〈3〉「大磯のとら 岩井紫若」大磯のとら〈2〉岩井 紫若0412-C110(01)明治06・03・豊国〈4〉「東京神田筋違目鑑橋創築繁榮之圖」0412-C110(02)明治06・03・豊国〈4〉「東京神田筋違目鑑橋創築繁榮之圖」0412-C110(03)明治06・03・豊国〈4〉「東京神田筋違目鑑橋創築繁榮之圖」07585-C004(01)文久04・01・豊国〈3〉「櫻源氏庭遊興」07585-C004(02)文久04・01・豊国〈3〉「櫻源氏庭遊興」07585-C004(03)文久04・01・豊国〈3〉「櫻源氏庭遊興」07888-C002(01)弘化02・・豊国〈3〉「雪月花之内」「ゆき」07883-C002(01)弘化02・・豊国〈3〉「雪月花之内」「ゆき」0763-C008・・豊国〈3〉-079-C002(01)元治01・02・豊国〈3〉「見立源氏琴碁書画之内」「玉づさの品さだめ」079-C002(02)元治01・02・豊国〈3〉-079-C002(03)元治01・02・豊国〈3〉-0791-C013(01)弘化04・・豊国〈3〉「御祭礼獅子之図」「御祭礼獅子之図(三枚続)」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.