ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報) |
133件の内1件目から30件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcUP0054 CoGNo. arcUP0054 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0054 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907. ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「安徳天皇」「典侍局」 ( あんとくてんのう、すけのつぼね ) | 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 渡海屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0126 CoGNo. arcUP0126 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0126 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184709 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「すし屋のおさと」 ( すしやのおさと ) | 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 鮓屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0168 CoGNo. arcUP0168 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0168 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185310 ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、福、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「千本桜椎の木場図」 ( せんぼんざくら しいのきば の ず ) | 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 「六代君」「若葉の内侍」 ( ろくだいぎみ、わかばのないし ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 物語絵 画題 義経千本桜 椎の木 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0169 CoGNo. arcUP0168 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0168 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185310 ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画(松菱皮印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、福、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 (「千本桜椎の木場図」) ( (せんぼんざくら しいのきば の ず) ) | 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 「主馬ノ小金吾」「いがみの権太」 ( しゅめのこきんご、いがみのごんた ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 物語絵 画題 義経千本桜 椎の木 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0170 CoGNo. arcUP0168 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0168 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185310 ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画(松菱皮印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、福、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「千本桜椎の木場図」) ( (せんぼんざくら しいのきば の ず) ) | 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 「権太女房小ぜん」「一子ぜん太」 ( ごんた にょうぼう こぜん、いっし ぜんた ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 物語絵 画題 義経千本桜 椎の木 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0212 CoGNo. arcUP0212 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0212 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182803 ) | |||
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「よしつね 三枡源之助」 ( ) | 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字 大 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 四段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0531 CoGNo. arcUP0531 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0531 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「碁盤忠信雪黒石」「十四」「主馬小金吾武郷」「権太妹おさと」「いがミの権太」 ( ) | 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP1325 CoGNo. arcUP1325 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1325 Al重複: 1 出版年: 文化02 (1805) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180509 ) | |||
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「佐藤忠のぶ 岩井半四郎」 ( ) | 1印No. 67 1板元No. 659 1板元名 松坂屋 金之助 板元文字 松 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 四段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP2090 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久 (1861) 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 頃 順No.:( 1861 ) | |||
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 横 作品位置 005:075/01;01 異版 | ||||
作品名1 「大日本六十余州」 ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう ) | 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板 | |||
作品名2 「大和」「かくはん」「狐たゝ信」 ( やまと、かくはん、きつね ただのぶ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 上方絵 画題 義経千本桜 五段目 シリーズNo. 名 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP2753 CoGNo. arcUP2753 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2753 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 三世貞信画(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 /紙本彩色 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 - ( ) | 1印No. - 1板元No. 1板元名 - 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 芝居絵 文楽人形 画題 義経千本桜 道行初音旅 シリーズNo. 名 京都風物画 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4162 CoGNo. arcUP4162 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4162 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国兼 絵師Roma 落款印章 一豊斎国兼画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「すしや弥助 坂東三津五郎」 ( すしや やすけ ばんどう みつごろう ) | 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 弥兵衛 板元文字 与 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 義経千本桜 すしや シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4163 CoGNo. arcUP4162 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4162 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国兼 絵師Roma 落款印章 一豊斎国兼画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「お里 岩井半四郎」 ( おさと いわい はんしろう ) | 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 弥兵衛 板元文字 与 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 義経千本桜 すしや シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4205 CoGNo. arcUP4205 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4205 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治二十一年三月 日印刷、同 年三月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「千本桜静忠信道行の場」 ( せんぼんざくら しずか ただのぶ みちゆき の ば ) | 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周平 板元文字 著作印刷兼発行者 日本橋区堺町九番地 楢葉周平 | |||
作品名2 「静御前 中村福助」「忠信 市川団十郎」 ( しずかごぜん なかむら ふくすけ、ただのぶ いちかわ だんじゅうろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 四段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4206 CoGNo. arcUP4206 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4206 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十一年三月 日印刷、同 年三月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「千本桜覚範夜討の場」 ( せんぼんざくら かくはん ようち の ば ) | 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周平 板元文字 著作印刷兼出版人 日本橋区堺町九番地 楢葉周平 | |||
作品名2 「忠信 市川団十郎」「覚範 中村芝翫」 ( ただのぶ いちかわ だんじゅうろう、かくはん なかむら しかん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4708 CoGNo. arcUP4708 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4708 Al重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 ・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「義経千本桜」 ( よしつねせんぼんざくら ) | 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板 | |||
作品名2 「中村歌右衛門 忠のぶ」 ( なかむらうたえもん ただのぶ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 千本桜 四段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4766 CoGNo. arcUP4766 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4766 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 扇蝶ヵ 絵師Roma 落款印章 □蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺(横絵) 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「曲馬千本桜」 ( きょくば せんぼんざくらr ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 物語絵 見立絵 画題 義経千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4978 CoGNo. arcUP4978 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4978 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 義雅 絵師Roma 落款印章 義雅画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵(横) 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「千本桜」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 西岡板 | |||
作品名2 「一」「二」「三」「四」「五」「六」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 玩具絵 画題 千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4979 CoGNo. arcUP4979 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4979 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 よし光 絵師Roma 落款印章 よし光画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵(横絵) 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「千本桜」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「七」「八」「九」「十」「十一」「十二」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 玩具絵 画題 千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5290 CoGNo. arcUP5290 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5290 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(松皮菱年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑八 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「義経千本桜 三段目切 すし屋の場」 ( よしつねせんぼんざくら さんだんめきり すしや の ば ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦0162) | |||
作品名2 「弥左衛門」「権太いもとおさと」 ( やざえもん、ごんた いもと おさと ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 芝居絵 物語絵 画題 千本桜 すしや シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5291 CoGNo. arcUP5290 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5290 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(松皮菱年玉印) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑八 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 (「義経千本桜 三段目切 すし屋の場」) ( よしつねせんぼんざくら さんだんめきり すしや の ば ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦0162) | |||
作品名2 「いかみの権太」 ( いがみのごんた ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 芝居絵 物語絵 画題 千本桜 すしや シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5292 CoGNo. arcUP5290 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5290 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画(松皮菱年玉印) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑八 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「義経千本桜 三段目切 すし屋の場」) ( よしつねせんぼんざくら さんだんめきり すしや の ば ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦0162) | |||
作品名2 「すしや弥助 実ハ三位中将惟盛」「六代君」「若葉の内侍」「梶原平三景時」 ( すしややすけ じつは さんみのちゅうじょう これもり、ろくだいのきみ、わかばのないし、かじわらへいざかげとき ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 芝居絵 物語絵 画題 千本桜 すしや シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0014 CoGNo. GNV-E_2013-0014 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0014 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「よしつね 坂東彦三郎」 ( よしつね ばんどうひこさぶろう ) | 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 狐忠信 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0015 CoGNo. GNV-E_2013-0014 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0014 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「源九郎狐 市川団十郎」 ( げんくろうぎつね いちかわだんじゅうろう ) | 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 狐忠信 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. MM0636_48 CoGNo. MM0636_03 Co重複: 1 AlGNo. MM0636_03 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1844) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 - 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 046:054/01;01 異版 | ||||
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) | 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市 | |||
作品名2 「四十六」「椎が本」「権太」「若葉内侍」「六代御前」 ( しいがもと、ごんた、わかばのないし、ろくだいごぜん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 源氏絵 見立絵 画題 千本桜 いがみの権太 シリーズNo. 名 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP6241 CoGNo. arcUP6241 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6241 Al重複: 1 出版年: 明治後期 () 月日 ・ 地: 富山 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 尾竹国一 絵師Roma 落款印章 尾竹国一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「義経千本桜 御殿」 ( よしつねせんぼんざくら ごてん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 高見印刷 板元文字 ト山市大字袋町 高見印刷 | |||
作品名2 「義経 尾上菊五郎」「しづか 中村福助」「狐忠信 市川団十郎」 ( よしつね おのえきくごろう、しずか なかむらふくすけ、きつねただのぶ いちかわだんじゅうろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 富山売薬版画 画題 千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. MFA-11.28698 CoGNo. MFA-11.28698 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28698 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1836 ) | |||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 極 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「燿武八景」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 | |||
作品名2 「吉野山暮雪」「佐藤忠信・横川覚範」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 物語絵 武者絵 画題 千本桜 五段目 シリーズNo. 名 燿武八景(国芳・鶴屋版) 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. MFA-11.38494a CoGNo. MFA-11.38494a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38494a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/00;03 異版 | ||||
作品名1 「源義経」/「静御前」/「狐忠信」 ( みなもとのよしつね、しずかごぜん、きつねただのぶ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋宇兵衛 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 四段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. MFA-11.40837b.学 CoGNo. MFA-11.40837a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40837a-b Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( 1859 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「静御前」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋庄五郎 板元文字 | |||
作品名2 「源九郎狐」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-shizuka-gozen-7425 CoGNo. japancoll-p125-yoshitaki-shizuka-gozen-7425 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-yoshitaki-shizuka-gozen-7425 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187604. ) | |||
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 著 笹木芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「静御前 尾上多賀之丞」 ( しずか ごぜん おのえ たがのじょう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 義経千本桜 狐忠信 四の切 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 CoGNo. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「いがみのごん太 松本幸四郎」「権太忰善吉 松太郎」 ( いがみ の ごんた まつもと こうしろう、ごおんた せがれ ぜんきち まつたろう ) | 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 義経千本桜 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0054 | 配役 安徳天皇 〈1〉幸岩 林之助 典侍局 〈4〉尾上 菊五郎 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座 |
![]() |
作品No. arcUP0126 | 配役 すし屋のおさと 〈4〉尾上 梅幸 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 三の切 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・11 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
![]() |
作品No. arcUP0168 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP0169 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP0170 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP0212 | 配役 よしつね 〈1〉三枡 源之助 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 御殿の場 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政11 03・15 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
![]() |
作品No. arcUP0531 | 配役 主馬小金吾武郷 〈12〉市村 羽左衛門 権太妹おさと 〈1〉坂東 しうか いがミの権太 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 碁盤忠信雪黒石 | よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ | 場立 | |
外題 碁盤忠信雪黒石 | よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永01 11・09 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP1325 | 配役 佐藤忠のぶ 〈5〉岩井 半四郎 | |
興行名 姫小松子の日遊 | よみ ひめこまつねのひのあそび | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 道行 | |
所作題 道行初音旅 | よみ みちゆきはつねのたび | 音曲種 富本 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化02 09・17 場所 江戸 劇場 中村座 |
![]() |
作品No. arcUP2090 | 配役 横川覚範 〈2〉三枡 梅舎 狐忠信(佐藤忠信) 〈2〉尾上 多見蔵 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP2753 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP4162 | 配役 すしや弥助実ハ三位中将惟盛 〈3〉坂東 三津五郎 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 三の切 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政08 05・14 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP4163 | 配役 弥左衛門娘おさと 〈5〉岩井 半四郎 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 三の切 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政08 05・14 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP4205 | 配役 静御前 〈4〉中村 福助 佐藤忠信 〈9〉市川 団十郎 | |
興行名 鏡山舞台御所染 | よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ | 場立 第四段目口 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 道行初音旅 | よみ みちゆきはつねのたび | 音曲種 清元 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治21 03・ 場所 東京 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP4206 | 配役 横川の覚範 〈4〉中村 芝翫 佐藤忠信 〈9〉市川 団十郎 | |
興行名 鏡山舞台御所染 | よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治21 03・ 場所 東京 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP4708 | 配役 忠信 〈3〉中村 歌右衛門 | |
興行名 菅原伝授手習鑑 | よみ すがわらでんじゅてならいかがみ | 場立 切狂言 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 天保01 11・吉 場所 京都 劇場 京北 |
![]() |
作品No. arcUP4766 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP4978 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP4979 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5290 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5291 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5292 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0014 | 配役 義経 〈4〉坂東 彦三郎 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政05 05・ 場所 江戸 劇場 市村 |
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0015 | 配役 源九郎狐 〈7〉市川 団十郎 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政05 05・ 場所 江戸 劇場 市村 |
![]() |
作品No. MM0636_48 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP6241 | 配役 義経 〈5〉尾上 菊五郎 しづか 〈4〉中村 福助 狐忠信 〈9〉市川 団十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. MFA-11.28698 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. MFA-11.38494a | 配役 源義経 〈8〉市川 団十郎 静御前 〈1〉坂東 しうか 狐忠信 〈4〉市川 小団次 | |
興行名 昔語稲妻帖 | よみ むかしがたりいなずまぞうし | 場立 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永01 03・ 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. MFA-11.40837b.学 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-shizuka-gozen-7425 | 配役 静御前 〈2〉尾上 多賀之丞 | |
興行名 天満宮愛梅桜松 | よみ てんまんぐうあいじゅのめいぼく | 場立 切狂言 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 御殿の段 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治09 04・吉 ヵ 場所 大阪 劇場 堀江 |
![]() |
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 | 配役 いがみの権太 〈5〉松本 幸四郎 権太忰善太 〈0.5〉市川 松太郎 | |
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 三の口 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP0054 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0126 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0168 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0169 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0170 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0212 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0531 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP1325 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2090 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 目録に「大和」「横川覚範 三枡梅舎」「佐藤忠信 尾上多見蔵」とあり | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2753 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4162 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4163 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4205 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4206 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4708 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4766 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4978 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4979 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5290 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5291 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5292 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0014 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0015 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP6241 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.28698 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.38494a | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.40837b.学 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-shizuka-gozen-7425 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 上演年月要検討。 | |||
![]() |
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0126 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0168 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0169 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0170 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0212 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0531 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP1325 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2090 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2753 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4162 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4163 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4205 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4206 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4708 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4766 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4978 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4979 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5290 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5291 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5292 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0014 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0014 蔵印 | |
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation |
![]() |
作品No. GNV-E_2013-0015 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0015 蔵印 | |
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation |
![]() |
作品No. MM0636_48 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/ |
![]() |
作品No. arcUP6241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. MFA-11.28698 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28698 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.mfa.org/ | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
![]() |
作品No. MFA-11.38494a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38494a-c 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.mfa.org/ | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
![]() |
作品No. MFA-11.40837b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40837a-b 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.mfa.org/ | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
![]() |
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-shizuka-gozen-7425 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.roningallery.com/ | ||
所蔵者著作権表示 © Ronin Gallery | ||
所蔵者利用規定URL https://www.roningallery.com/terms-of-service |
![]() |
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.roningallery.com/ | ||
所蔵者著作権表示 © Ronin Gallery | ||
所蔵者利用規定URL https://www.roningallery.com/terms-of-service |
エントランスへ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。