ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報)

221件の内1件目から30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0043-12 CoGNo. arcBK01-0043-12 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-12 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 彫工 内田寅蔵 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「むさし坊弁慶」 ( むさしぼう べんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 堀川夜討  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0034 CoGNo. arcUP0033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0033 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181109 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁慶 沢村四郎五郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0358 CoGNo. arcUP0357 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0357 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 壬申弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 河原崎三升」「亀井六郎 市川猿之助」 ( むさしぼうべんけい、かわらさきさんしょう、かめいろくろう いちかわえんのすけ ) 1印No. 0825 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 よこ山町三丁目 辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2116 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 末頃 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 032:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「出羽」「弁慶」「義経」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2147 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 末頃 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 063:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( ) 1印No. 上69f 1板元No. 46 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「伊予」「弁慶」「おわさ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大日本六十余州  画題   シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2179 CoGNo. arcUP2178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2178 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「いろはゑんき」「堀川夜打」「鬼一法眼」 ( ) 1印No. 352 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 山庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3364 CoGNo. arcUP3363 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3363 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「弁慶 尾上多見蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4354 CoGNo. arcUP4352 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4352 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 応需楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治二十年五月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「高貴演劇遊覧ノ図」) ( (こうき えんげき ゆうらん の ず) ) 1印No. 1板元No. 0270 1板元名 小森 宗次郎 板元文字 日本橋区馬喰町三丁目十番地 画工兼出版人 小森宗次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貴賓絵  画題 天覧劇  天覧歌舞伎  勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4429 CoGNo. arcUP4429 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4429 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181508 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弁慶 市川団十郎」 ( べんけい いちかわ だんじゅうろう ) 1印No. 0149 1板元No. 0389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5055 CoGNo. arcUP5055 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5055 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙阿弥 落合芳幾筆(「落合芳幾之印」) 彫師摺師 画中文字人名 梅逸、三松、三翁 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番之内」 ( かぶき じゅうはちばん の うち ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字
作品名2 「勧進帳」 ( かんじんちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5056 CoGNo. arcUP5055 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5055 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎十八番之内」) ( (かぶきじゅうはちばん の うち) ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字
作品名2 (「勧進帳」) ( (かんじんちょう) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5057 CoGNo. arcUP5055 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5055 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十三年五月 日印刷、同年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「歌舞伎十八番之内」) ( (かぶきじゅうはちばん の うち) ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区長谷川丁十九バンチ 福田熊次郎
作品名2 (「勧進帳」) ( (かんじんちょう) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5122 CoGNo. arcUP5122 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5122 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5123 CoGNo. arcUP5122 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5122 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 宝三升、〈2〉梅屋、桂閣 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5650 CoGNo. arcUP5650 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5650 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 「明治座当リ狂言碇知盛組上ケ」 ( めいじざあたりきょうげんいかりとももりくみあげ ) 1印No. 1板元No. 0641 1板元名 牧 金之助 板元文字 東京浅草 牧金版
作品名2 「四枚続」「一」「出来上リ図」「清若君 市川ほたん」「二位尼 沢村源之助」「平知盛 市川左団次」「亀井六郎」「弁慶 市川荒次郎」「源義経 市川権十郎」「片岡八郎」 ( できあがりず、きよわかぎみ いちかわぼたん、にいのあま さわむらげんのすけ、たいらのとももり いちかわさだんじ、かめいろくろう、べんけい いちかわあらじろう、みなもとのよしつね いちかわごんじゅうろう、かたおかはちろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯篭絵  役者絵  画題 碇知盛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0216 CoGNo. arcUY0215 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0215 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0098 CoGNo. shiUY0097 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0097 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0184 CoGNo. shiUY0177 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0177 Al重複: 1 出版年: 明治42 (1909) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190909. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治四十二年九月五日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/石版(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌舞伎新狂言」「五条の橋」「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」「御曹子牛若丸 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0185 CoGNo. shiUY0177 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0177 Al重複: 1 出版年: 明治42 (1909) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190909. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治四十二年九月五日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/石版(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌舞伎新狂言」「勧進帳」「富樫左エ門 市村羽左衛門」「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」「源義経 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0002 CoGNo. shiUYa0001 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0001 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0062 CoGNo. shiUYa0061 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0061 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  歌舞伎十八番  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C068 CoGNo. 5714-C068 Co重複: 1 AlGNo. 006-4434 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184711 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画、応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「蝦さこの十」「竹之進」「三日月おせん」「弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-21 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「武蔵屋」「弁慶」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo034 CoGNo. 101-7424 Co重複: 1 AlGNo. 101-7424 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180711 )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 坂東三津五郎」「草かりおまつ 岩井半四郎」「常磐津小文字太夫」「常磐津伊佐太夫」「岸沢古式部」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 要確認
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C025(02) CoGNo. 5259-C025 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C025 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C025a(02) CoGNo. 5259-C025 Co重複: 2 AlGNo. 5259-C025 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C025b(02) CoGNo. 5259-C025 Co重複: 3 AlGNo. 5259-C025 Al重複: 3 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C025c(02) CoGNo. 5259-C025 Co重複: 4 AlGNo. 5259-C025 Al重複: 4 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C098 CoGNo. 5714-C098 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C098 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186006 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 市川海老蔵 寿海老人白猿」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C005(02) CoGNo. 5721-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C005 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187505 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「花川戸助六」「吉備大臣」「武蔵坊弁慶」「由井民部之助正雪」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 永平 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-12 配役 武蔵坊弁慶 〈4〉三枡 大五郎
興行名 長柄長者黄鳥墳 よみ ながらちょうじゃうぐいすづか 場立 後狂言
外題 御所桜堀川夜討 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0034 配役 弁慶 〈2〉沢村 四郎五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0358 配役 武蔵坊弁慶 〈7〉河原崎 権之助 亀井六郎 〈1〉市川 猿之助
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 五幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・30 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP2116 配役 弁慶 〈5〉市川 海老蔵 義経 〈1〉浅尾 大吉
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2147 配役 弁慶 〈3〉嵐 吉三郎 おわさ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 御所桜堀川夜討 よみ ごしょざくらほりかわようち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2179 配役 山中左衛門 〈3〉中村 歌右衛門  〈3〉中村 歌右衛門 武蔵坊弁慶 〈3〉中村 歌右衛門 吉岡鬼一 〈3〉中村歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立
外題 花衣いろは縁記、御所桜堀河夜討、鬼一法眼三略巻 よみ はなごろもいろはえんぎ、ごしょざくらほりかわようち、きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3364 配役 弁慶 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 よみ 場立 大切所作事
外題 柳桜春錦画 よみ やなぎさくらはるのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP4354 配役 弁慶 〈9〉市川 団十郎 義経 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 04・26 場所 東京 劇場 井上馨邸
作品No. arcUP4429 配役 武蔵坊弁慶 〈7〉市川 団十郎
興行名 慙紅葉汗顔見勢 よみ はじもみじあせのかおみせ 場立 一番目序開
外題 隈取安宅松 よみ くまどりあたかのまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 08・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP5055 配役 武蔵坊弁慶  〈9〉市川 団十郎
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP5056 配役 武蔵坊弁慶  〈9〉市川 団十郎
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP5057 配役 武蔵坊弁慶  〈9〉市川 団十郎
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP5122 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 実成秋清正伝記 よみ みのりのあきせいしょうでんき 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 10・16 場所 東京 劇場 中村座・新掘座
作品No. arcUP5123 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 実成秋清正伝記 よみ みのりのあきせいしょうでんき 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 10・16 場所 東京 劇場 中村座・新掘座
作品No. arcUP5650 配役 清若君 〈2〉市川 ほたん 二位尼 〈4〉沢村 源之助 平知盛 〈1〉市川 左団次 亀井六郎 〈〉 弁慶 〈1〉市川 荒次郎 源義経 〈1〉市川 権十郎 片岡八郎 〈〉
興行名 浜松城記録聞書 よみ はままつじょうきろくのききがき 場立 中幕
外題 碇知盛 よみ いかりとももり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 01・15 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0216 配役 武蔵坊弁慶 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 六立目大詰
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0098 配役 藤娘 〈〉中村 愛蔵 座頭 〈1〉市川 広五郎 鬼の念仏 〈3〉嵐 音八 瓢箪なまず 〈2〉中山 文五郎 弁慶 〈1〉中山 市蔵  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0184 配役 武蔵坊弁慶 〈8〉市川 高麗蔵 御曹子牛若丸 〈6〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0185 配役 富樫左エ門 〈15〉市村 羽左衛門 武蔵坊弁慶 〈8〉市川 高麗蔵 源義経 〈5〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治42 09・10 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. shiUYa0002 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0062 配役 弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 関原神葵葉 よみ せきがはらかみのあおいば 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5714-C068 配役 蝦さこの十 〈8〉市川 団十郎 竹之進 〈12〉市村 羽左衛門 三日月おせん 〈1〉坂東 しうか 弁慶 〈8〉市川 団十郎
興行名 源家八代恵剛者 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 0797-002-21 配役 弁慶 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 見立
作品No. tokizo034 配役 武蔵坊弁慶 〈3〉坂東 三津五郎 草かりおまつ 〈5〉岩井 半四郎  〈〉常磐津 小文字太夫  〈〉常磐津 伊佐太夫  〈〉岸沢 古式部
興行名 よみ 場立 一番目四立目
外題 雪八島凱陣 よみ きごとのはなやしまかいじん 場名
所作題 花安宅扇盃 よみ はなのあたかおうぎのさかずき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化04 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5259-C025(02) 配役  〈〉中村 相蔵 座頭 〈1〉市川 広五郎  〈2〉中山 文五郎  〈3〉嵐 音八 弁慶 〈1〉中山 市蔵  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5259-C025a(02) 配役  〈〉中村 相蔵 座頭 〈1〉市川 広五郎  〈2〉中山 文五郎  〈3〉嵐 音八 弁慶 〈1〉中山 市蔵  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5259-C025b(02) 配役  〈〉中村 相蔵 座頭 〈1〉市川 広五郎  〈2〉中山 文五郎  〈3〉嵐 音八 弁慶 〈1〉中山 市蔵  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5259-C025c(02) 配役  〈〉中村 相蔵 座頭 〈1〉市川 広五郎  〈2〉中山 文五郎  〈3〉嵐 音八 弁慶 〈1〉中山 市蔵  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C098 配役 武蔵坊弁慶 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C005(02) 配役 花川戸助六・吉備大臣・武蔵坊弁慶・由井民部之助正雪 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 05・ 場所 東京 劇場
作品No. arcBK01-0043-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0358  
画中文字
組解説 四天王、番卒などの配役は、役割番付・絵本番付とは異なっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2179  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3364  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4354  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4429  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「文化十二年八月河原崎座」(朱書)
作品No. arcUP5055  
画中文字 関守に膝うたせける老音鳥 梅逸 篠懸やしたるゝ汗も舎利の玉 三松 もろ/\の花随かへる牡丹かな 三翁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5122  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5123  
画中文字 虎の尾をふみ越て行花野哉 宝三升書(「★★★★」) 雲の袖ひるかへす延年の舞は さすかに上のなき月の照添るを見て 舞ふりも扇の骨の親譲り かなめゆるかぬ家の持もの 梅屋(「★」)             明治乙亥九月桂閣録焉(「★方?」) 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5650  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0184  
画中文字
組解説 個別解説 木版ではなく、活版印刷の役者絵。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0185  
画中文字
組解説 個別解説 木版ではなく、活版印刷の役者絵。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 弁慶は所作事の「四季写土佐画拙」。
作品No. 0797-002-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. tokizo034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C025(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C025a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C025b(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C025c(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-12 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0034 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0358 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2116 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2147 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2179 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3364 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4354 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4429 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5055 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5056 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5057 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5122 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5123 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5650 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0216 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0098 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0184 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0185 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0002 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0062 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C068 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C068 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-21 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-21 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. tokizo034 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. 5259-C025(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C025(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C025a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C025a(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C025b(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C025b(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C025c(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C025c(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C098 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C098 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.