ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報) |
23件の内1件目から23件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | 新規検索 | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcUP0153 CoGNo. arcUP0152 Co重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185507 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「今昔児手柏」 ( ) | 1印No. 392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳 | |||
作品名2 「八」「吉田屋喜左衛門」「藤屋伊左衛門」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP2536 CoGNo. arcUP2536 Co重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181608 ) | |||
絵師略称 春宝、春月、春亀、春石 絵師Roma 落款印章 春宝画、春亀門人春月、春雪改春亀画、春石 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「此下東吉 中村歌右衛門」「松永大膳 片岡仁左衛門」「狩野雪ひめ 中山よしを」「十河軍平 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. - 1板元No. 1板元名 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP2536b CoGNo. arcUP2536 Co重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181608 ) | |||
絵師略称 春月 絵師Roma 落款印章 春亀門人春月 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「松永大膳 片岡仁左衛門」 ( ) | 1印No. - 1板元No. 1板元名 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP3994 CoGNo. arcUP3994 Co重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 団好 絵師Roma 落款印章 団好画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 中判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「奴筆助 片岡仁左衛門」 ( やっこ ふですけ かたおか にざえもん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 千 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4006 CoGNo. arcUP4006 Co重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181001 ) | |||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「けいせい廓船諷」 ( けいせいさとのふなうた ) | 1印No. 1板元No. 0352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長板 | |||
作品名2 「長崎四郎左衛門 片岡仁左衛門」「多度津一かく 嵐吉三郎」 ( ながさき しろうざえもん かたおか にざえもん、たどつ いっかく あらし きちさぶろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4184 CoGNo. arcUP4183 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182707 ) | |||
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「大星由良之介 坂東三津五郎」「斧九太夫 片岡仁左衛門」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 与 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 忠臣蔵 七段目 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4692 CoGNo. arcUP4692 Co重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 ・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「一谷嫩軍記」 ( いちにたにふたばぐんき ) | 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板 | |||
作品名2 「藤ノ方 三枡徳治郎」「くまがへ 片岡仁左衛門」「さがみ 山下八百蔵」 ( ふじのかた みますとくじろう、くまがえ かたおかにざえもん、さがみ やましたやおぞう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 一谷 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4987 CoGNo. arcUP4987 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 信春 絵師Roma 落款印章 西川信春画(「★」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 002:003/01;01 異版 | ||||
作品名1 「五節句所作ノ内」 ( ごせっく しょさ の うち ) | 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜 | |||
作品名2 「うし若丸 岩井紫若」「僧正坊 片岡仁左衛門」 ( うしわかまる いわい しじゃく、そうじょうぼう かたおか にざえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 鞍馬天狗 五節句 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5792 CoGNo. arcUP5792 Co重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「金門五山桐」 ( きんもんごさんのきり ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「石川五右衛門 片岡仁左衛門」 ( いしかわ ごえもん かたおか にざえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUY0302 CoGNo. arcUY0302 Co重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181709. ) | |||
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「佐々木厳流 片岡仁左衛門」 ( ) | 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0169-149 CoGNo. Z0169-149 Co重複: 1 出版年: 天明08 (1788) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政02(1790) 順No.:( ) | |||
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 勝川派 大首絵 立役 大顔絵 画題 シリーズNo. 名 (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP7032 CoGNo. arcUP7031 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 頃 順No.:( 181903 ) | |||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版 | ||||
作品名1 「四枚つゞき」 ( よんまいつづき ) | 1印No. 1板元No. 5016 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長 | |||
作品名2 「二」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 役者の花見遊山 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK06-0023_091 CoGNo. arcBK06-0023_091 Co重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 086:101/01;01 異版 | ||||
作品名1 「古今俳優(似顔大全)」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) | 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸 | |||
作品名2 「松永大膳久秀 七代目片岡仁左衛門」「藤屋伊左衛門 八代目片岡仁左衛門」「芸子菊野 片岡愛之助」 ( まつながだいぜんひさひで しちだいめかたおかにざえもん、ふじやいざえもん はちだいめかたおかにざえもん、げいこきくの かたおかあいのすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP7254 CoGNo. arcUP7254 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 柳斎重春 絵師Roma 落款印章 柳斎重春(「柳」) 彫師摺師 ナニハ 御好次第いろ/\仕 摺物版木師 しん町東[]へ入 彫工嘉助 画中文字人名 片岡[] 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 摺物 役者俳諧 役者絵 上方絵 画題 宮本武蔵 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8520 CoGNo. arcUP8520 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「稲荷芝居 娘道成寺」 ( いなりしばい むすめどうじょうじ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松 板 | |||
作品名2 「白拍子 瀬川路孝(路考)」「陀仏坊 大谷友右衛門」「阿仏坊 片岡仁左衛門」 ( しらびょうし せがわろこう、だぶつぼう おおたにともえもん、あぶつぼう かたおかにざえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_030 CoGNo. arcBK06-0027_030 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179501 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:063/01;01 異版 | ||||
作品名1 「おどり形容外題づくし」 ( おどり けいよう げだいづくし ) | 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛(錦船堂) 板元文字 並木 湊小版 | |||
作品名2 「江戸砂子慶曽我」「五大力恋緘」「第二番目三幕目 仲町粂本の場」「笹野三五兵へ」「げいしや小万」「勝間源五兵へ」「寛政七己卯年正月大吉日」 ( えどすなごきちれいそが、ごだいりきこいのふうじめ、だいにばんめさんまくめ なかちょう くめもと の ば、ささのさんごべえ、げいしゃ こまん、かつまげんごべえ、かんせいななつちのとうのとし しょうがつ だいきちじつ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 五大力 シリーズNo. 名 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_037 CoGNo. arcBK06-0027_037 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179509 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:063/01;01 異版 | ||||
作品名1 「踊形容外題尽」 ( おどり けいよう げだいづくし ) | 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛(錦船堂) 板元文字 並木 湊小版 | |||
作品名2 「芦屋道満大内鑑」「信田の森の場」「やかん平」「童子」「葛のは」「与かん平」「寛政七卯年九月大吉日」 ( あしやどうまんおおうちかがみ、しのだのもり の ば、やかんぺい、どうじ、くずのは、よかんぺい、かんせいななうのとし くがつ だいきちじつ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 芦屋道満 葛の葉 シリーズNo. 名 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK06-0001-23 CoGNo. arcBK06-0001-23 Co重複: 1 出版年: 文化 () 月日 地: 出版備考: 初頃ヵ 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 大首絵 上方絵ヵ 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP2494 CoGNo. arcUP2493 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 頃 順No.:( 184909 ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「貞」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 (「風流発句合」) ( ふうりゅう ほっく あわせ ) | 1印No. 1板元No. 5071 1板元名 上田 板元文字 カ 上田 | |||
作品名2 「下」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 上方絵 役者絵 死絵 画題 シリーズNo. 名 風流発句合 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN03828201-2-27 CoGNo. BN03828201-2-27 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「仁左衛門」 ( にざえもん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上村 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 大首絵 勝川派 立役 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN03828711-2-27-1 CoGNo. BN03828711-2-27 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「(菅原伝授手習鑑)」 ( すがわらでんじゅてならいかがみ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市版 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-26 CoGNo. BN0382942X-1-26 Co重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「持国丸 片岡仁左衛門」「重瞳丸 市川鰕十郎」 ( じこくまる かたおかにざえもん、ちょうどうまる いちかわえびじゅうろう ) | 1印No. 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 置、本清 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcSP02-0818 CoGNo. arcSP02-0818 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 長秀 絵師Roma 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉ノとし顔見世改正 判型 大倍判/合羽摺(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「大新版役者給銀位附飛廻双六」 ( だいしんはん やくしゃ きゅうぎん くらいづけ とびまわりすごろく ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 二条寺町 柏屋宗七版 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 給金付 位付 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0153 | 配役 吉田屋喜左衛門 〈7〉片岡 仁左衛門 藤屋伊左衛門 〈2〉片岡 我童 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP2536 | 配役 此下東吉 〈3〉中村 歌右衛門 松永大膳 〈7〉片岡 仁左衛門 狩野雪ひめ 〈1〉中山 よしを 十河軍平 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場立 前狂言 | |
外題 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 08・11 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP2536b | 配役 松永大膳 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場立 前狂言 | |
外題 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 08・11 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP3994 | 配役 やつこふで助 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 箱根霊験躄仇討 | よみ はこねれいげんいざりのあだうち | 場立 | |
外題 箱根霊験躄仇討 | よみ はこねれいげんいざりのあだうち | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化07 08・12 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP4006 | 配役 長崎四郎左衛門為基 〈7〉片岡 仁左衛門 多渡津一学 〈2〉嵐 吉三郎 | |
興行名 けいせい廓船諷 | よみ けいせいさとのふなうた | 場立 | |
外題 けいせい廓船諷 | よみ けいせいさとのふなうた | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化07 01・13 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP4184 | 配役 大星由良之介 〈3〉坂東三津五郎 斧九太夫 〈7〉片岡仁左衛門 | |
興行名 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場立 | |
外題 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政10 07・26 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP4692 | 配役 藤ノ方 〈1〉三枡 徳治郎 くまがへ 〈7〉片岡 仁左衛門 さがみ 〈1〉山下 八百蔵 | |
興行名 一谷嫩軍記 | よみ いちのたにふたばぐんき | 場立 | |
外題 一谷嫩軍記 | よみ いちのたにふたばぐんき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 享和02 11・15 場所 京都 劇場 因幡薬師 |
![]() |
作品No. arcUP4987 | 配役 うし若丸 〈1〉岩井 紫若 鞍馬山僧正坊 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 払暁浦朝霧 | よみ ほのぼのとうらのあさぎり | 場立 大切 | |
外題 希露恵秋草 | よみ こいねがうつゆのあきくさ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 天保03 09・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP5792 | 配役 石川五右衛門 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 金門五山桐 | よみ きんもんごさんのきり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化06 ・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUY0302 | 配役 佐々木巌流 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 巌流嶋勝負宮本 | よみ がんりゅうじましょうぶをみやもと | 場立 二幕目 | |
外題 巌流島勝負宮本 | よみ がんりゅうじましょうぶをみやもと | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化14 09・13 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
![]() |
作品No. Z0169-149 | 配役 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP7032 | 配役 〈2〉藤川 花友 〈7〉片岡 仁左衛門 〈1〉嵐 団八 〈1〉片岡 小六郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政02 03・ 頃 場所 大阪 劇場 |
![]() |
作品No. arcBK06-0023_091 | 配役 松永大膳久秀 〈7〉片岡 仁左衛門 藤屋伊左衛門 〈8〉片岡 仁左衛門 芸子菊野 〈1〉片岡 愛之助 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP7254 | 配役 宮本無三四 〈2〉嵐 璃寛 笠原新三郎 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 復讐二島英勇記 | よみ かたきうちにとうえいゆうき | 場立 | |
外題 復讐二島英勇記 | よみ かたきうちにとうえいゆうき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 天保03 01・ 場所 大阪 劇場 筑後 |
![]() |
作品No. arcUP8520 | 配役 白拍子 〈〉瀬川 路考 陀仏坊 〈2〉大谷 友右衛門 阿仏坊 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 物ぐさ太郎 | よみ ものぐさたろう | 場立 | |
外題 花雲撞鐘頭 | よみ はなのくもつきがねがしら | 場名 | |
所作題 容艶花娘道成寺 | よみ すがたのはなむすめどうじょうじ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化04 03・ 場所 名古屋 劇場 稲荷 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_030 | 配役 笹野三五兵衛 〈7〉片岡 仁左衛門 げいしや小万 〈3〉瀬川 菊之丞 勝間源五兵衛 〈3〉沢村 宗十郎 | |
興行名 江戸砂子慶曽我 | よみ えどすなごきちれいそが | 場立 第二番目 | |
外題 江戸砂子慶曽我 | よみ えどすなごきちれいそが | 場名 三幕目 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 寛政07 01・15 場所 江戸 劇場 都 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_037 | 配役 童子 〈1〉沢村 鉄之助 葛の葉 〈2〉中村 野塩 与かん平 〈3〉大谷 広次 やかん平 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 芦屋道満大内鑑 | よみ あしやどうまんおおうちかがみ | 場立 | |
外題 芦屋道満大内鑑 | よみ あしやどうまんおおうちかがみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 寛政07 09・09 場所 江戸 劇場 都 |
![]() |
作品No. arcBK06-0001-23 | 配役 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP2494 | 配役 〈4〉三枡 大五郎 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永02 09・ 頃 場所 大阪 劇場 |
![]() |
作品No. BN03828201-2-27 | 配役 〈7〉片岡 仁左衛門 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. BN03828711-2-27-1 | 配役 松王丸 〈2〉中村 仲蔵 藤原時平 〈7〉片岡 仁左衛門 梅王丸 〈3〉市川 八百蔵 桜丸 〈2〉中村 野塩 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 寛政08 7・ 場所 江戸 劇場 都座 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-26 | 配役 持国丸 〈7〉片岡 仁左衛門 重瞳丸 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 けいせい花大樹 | よみ けいせいはなのこのした | 場立 | |
外題 けいせい花大樹 | よみ けいせいはなのこのした | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政03 01・16 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcSP02-0818 | 配役 のぶ長 〈3〉中村 歌右衛門 瀬尾 〈3〉坂東 三津五郎 杢右衛門 〈2〉市川 鰕十郎 蘭の方 〈1〉中村 三光 弥七 〈5〉市川 団蔵 しのぶ 〈5〉岩井 半四郎 駄右衛門 〈7〉片岡 仁左衛門 幸兵衛 〈1〉浅尾 額十郎 八平次 〈2〉大谷 友右衛門 玉ざゝ 〈2〉沢村 国太郎 はん沢 〈2〉嵐 来芝 ちどり 〈2〉藤川 友吉 はいと 〈3〉小川 吉太郎 お才 〈1〉中村 歌六 ろうくはん? 〈3〉浅尾 国五郎 きんせう/゛\ 〈4〉嵐 小六 かんき 〈1?〉坂東 重太郎 和藤内 〈2〉嵐 橘三郎 〈2〉嵐 富三郎 兵太夫? 〈3〉浅尾 奥山 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政08 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP0153 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2536 | ||
画中文字 | |||
組解説 細判錦絵の四丁掛。 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2536b | ||
画中文字 | |||
組解説 細判錦絵の四丁掛。 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3994 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4006 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4184 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4692 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4987 | ||
画中文字 愛られし名も有ものを天狗たけ 我童 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5792 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0169-149 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP7032 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP7254 | ||
画中文字 ******画像不備 翻字不能***** | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8520 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK06-0001-23 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2494 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN03828201-2-27 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN03828711-2-27-1 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN0382942X-1-26 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcSP02-0818 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0153 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2536 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2536b 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3994 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4006 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4692 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4987 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5792 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUY0302 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. Z0169-149 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. arcUP7032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK06-0023_091 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP7254 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8520 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_037 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK06-0001-23 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2494 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN03828201-2-27 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN03828711-2-27-1 所蔵者名 浮世絵大家集成14 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-26 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcSP02-0818 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html |
エントランスへ | 新規検索 | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。