ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

113件の内1件目から30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_02 CoGNo. arcBK01-0038_02 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 長谷川画(貞枠)、貞信写(貞枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足利よし教 実川延三郎」「結城之正 三枡源之助」 ( あしかが よしのり じつかわ えんざぶろう、ゆうきのかみ みます げんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_07 CoGNo. arcBK01-0038_05 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「桃ノ井若狭之介」 ( もものいわかさのすけ ) 1印No. 1板元No. 5081 1板元名 北香川 板元文字 北香川
作品名2 「下」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_08 CoGNo. arcBK01-0038_08 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さくら丸」 ( さくらまる ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 菅原  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_22 CoGNo. arcBK01-0038_22 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「蘭畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「早野勘平」 ( はやの かんぺい ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「壱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  六段目  おかる勘平  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_30 CoGNo. arcBK01-0038_30 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184809. )
絵師略称 貞升 絵師Roma 落款印章 国升 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝 忠孝伝」 ( ほんちょう ちゅうこうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「佐々木源之すけ」 ( ささき げんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_32 CoGNo. arcBK01-0038_31 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国重 絵師Roma 落款印章 国重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「はん兵衛」 ( はんべえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_44 CoGNo. arcBK01-0038_44 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳豊 絵師Roma 落款印章 芳豊 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かるかや」 ( かるかや ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_54 CoGNo. arcBK01-0038_54 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広画 彫師摺師 彫曽女 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立白石噺」 ( みたて しらいしばなし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「宗ろく 実川延三郎」「みやきの 中むら翫雀」「しのふ 中むら玉七」 ( そうろく じつかわ えんざぶろう、みやぎの なかむら かんじゃく、しのぶ なかむら たましち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_06 CoGNo. arcBK01-0039_06 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「を」「おうたときかたぬげ」「桃井若狭之助 実川延三郎」 ( を、おうたとき かた ぬげ、もものいわかさのすけ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_09 CoGNo. arcBK01-0040_09 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見[立]十二月のうち」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「極月」「大星由良之輔 実川延三郎」「寺岡平右衛門 あらし吉三郎」 ( ごくげつ、おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう、てらおかへいえもん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_04 CoGNo. arcBK01-0041_04 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「夏祭忠孝鑑」 ( なつまつり ちゅうこうかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 名楽堂
作品名2 「手代清七」 ( てだい せいしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 夏祭浪花鑑  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_08 CoGNo. arcBK01-0041_06 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「夏祭侠夫伝」) ( (なつまつり きょうふでん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「釣船三ぶ」 ( つりぶね さぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 夏祭浪花鑑  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_64 CoGNo. arcBK01-0042_64 Co重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「小栗はん官」 ( おぐりはんがん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 小栗判官  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_65 CoGNo. arcBK01-0042_65 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「阿曽次郎」 ( あそじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 朝顔日記  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-15 CoGNo. arcBK01-0043-15 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184801. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十郎祐なり」 ( じゅうろうすけなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-30 CoGNo. arcBK01-0043-30 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠列義士伝」 ( ちゅうれつ ぎしでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大高源吾」 ( おおたか げんご ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 忠列義士伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-42 CoGNo. arcBK01-0043-42 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184809 )
絵師略称 貞升〈1〉 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 国升画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武道名誉伝」 ( ぶどうめいよでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松喜 板元文字 松喜
作品名2 「佐々木源之祐」 ( ささきげんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 武道名誉伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-46 CoGNo. arcBK01-0043-45 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「弐」「北畠主計の頭」 ( きたばたけかずえのかみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 三十三間堂  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-57 CoGNo. arcBK01-0043-57 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:008/01;01 異版
作品名1 「八犬伝」 ( はっけんでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小西 板元文字 小西
作品名2 「八」「犬江親兵衛」 ( いぬえ しんべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 八犬伝(広貞) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_17 CoGNo. arcBK01-0044_16 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「堂しま救入船」) ( おとこいっぴきすくいのたてひき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「はんじ物喜兵へ 実川延三郎」 ( はんじもの きへえ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_18 CoGNo. arcBK01-0044_18 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 一養亭芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「契情廓大門」)「二之替り 中之芝居 大当」 ( けいせいおおもんぐち、にのかわり なかのしばい おおあたり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「植木屋文蔵 実川延三郎」 ( うえきやぶんぞう じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_61 CoGNo. arcBK01-0044_60 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( 「華ふぶき箱根曙」) ( (はなふぶきはこねのあけぼの) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「飯沼勝五郎 実川延三郎」 ( いいぬま かつごろう じつかわ えんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 躄の仇討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_65 CoGNo. arcBK01-0044_64 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1859 )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「四季 花くらべノ内」 ( しき はなくらべ の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「菊」「小春や弥七 実川延三郎」 ( きく、こはるややしち じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵外伝  植木屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_80 CoGNo. arcBK01-0044_79 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 里の家 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「もゝ千鳥」) ( (ももちどり) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「番頭茂兵衛 実川延三郎」 ( ばんとう もへえ じつかわ えんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_07 CoGNo. arcBK02-0072_07 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:054/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( いなかげんじ ごじゅうよじょう の うち ) 1印No. 1板元No. 5107 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善梓
作品名2 「七」「紅葉賀」「義尚 実川延若」「光氏 実川延三郎」 ( もみじのが、よしひさ じつかわ えんじゃく、みつうじ じつかわ えんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 田舎源氏五十四帖ノ内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0258 CoGNo. arcUP0256 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185103 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「放駒長吉」 ( はなれごまちょうきち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 双蝶々書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1688 CoGNo. arcUP1688 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/押絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八郎兵衛 実川延三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  押絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2078 CoGNo. arcUP2078 Co重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185503 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「絵本太功記」 ( ) 1印No. 上105 1板元No. 1板元名 名楽堂 板元文字 名楽堂
作品名2 「四」「小田春永」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2098 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 出版年: 文久 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 013:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「参河」「此下藤吉」 ( みかわ、このしたとうきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 木下蔭狭間合戦  シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2109 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 末頃 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 025:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう ) 1印No. 1板元No. 0046 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「近江」「半兵衛」「こいな」 ( おうみ、はんべえ、こいな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  見立絵  画題   シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_02 配役 足利よし教 〈1〉実川 延三郎 結城之正 〈1〉三枡 源之助
興行名 けいせい楊柳桜 よみ けいせいやなぎざくら 場立
外題 けいせい楊柳桜 よみ けいせいやなぎざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_07 配役 桃ノ井若狭之介 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_08 配役 舎人桜丸 〈1〉実川 延三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 前狂言
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_22 配役 早野勘平 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_30 配役 佐々木源之助 〈1〉実川 延三郎
興行名 長柄長者黄鳥墳 よみ ながらちょうじゃうぐいすづか 場立 前狂言
外題 長柄長者黄鳥墳 よみ ながらちょうじゃうぐいすづか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_32 配役 稲の谷半兵衛 〈1〉実川 延三郎
興行名 四天王寺伽藍鑑 よみ してんのうじがらんかがみ 場立 切狂言
外題 桜舞台近江八景 よみ さくらぶたいおうみはっけい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_44 配役 苅萱道心 〈1〉実川 延三郎ヵ 石どう丸 〈1〉実川 延太郎ヵ
興行名 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場立 前狂言
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・吉 場所 劇場 竹田ヵ
作品No. arcBK01-0038_54 配役 宗ろく 〈1〉実川 延三郎 みやきの 〈2〉中村 翫雀 しのふ 〈1〉中村 玉七
興行名 よみ 場立
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK01-0039_06 配役 桃ノ井若狭之助 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_09 配役 大星由良之介 〈1〉実川 延三郎 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0041_04 配役 手代清七 〈1〉実川 延三郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0041_08 配役 釣舟ノ三ぶ  〈1〉実川 延三郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名 田島町の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0042_64 配役 小栗はん官 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 場所 劇場
作品No. arcBK01-0042_65 配役 宮城阿曽次郎 〈1〉実川 延三郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 切狂言
外題 生写朝顔話 よみ しょううつしあさがおばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・吉 場所 大阪 劇場 若太夫
作品No. arcBK01-0043-15 配役 十郎祐成 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい曽我鎌倉☆ よみ 場立
外題 けいせい曽我鎌倉☆ よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0043-30 配役 大高源吾 〈1〉実川 延三郎
興行名 いろは仮名四十七訓 よみ いろはがなしじゅうしちくん 場立
外題 いろは仮名四十七訓 よみ いろはがなしじゅうしちくん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0043-42 配役 佐々木源之祐 〈1〉実川 延三郎
興行名 長柄長者黄鳥墳 よみ ながらちょうじゃうぐいすづか 場立
外題 長柄長者黄鳥墳 よみ ながらちょうじゃうぐいすづか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0043-46 配役 北畠主計ノ頭 〈1〉実川 延三郎
興行名 花都矢数誉 よみ はなのみやこやかずのほまれ 場立
外題 花都矢数誉 よみ はなのみやこやかずのほまれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0043-57 配役 犬江親兵衛 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_17 配役 はんじ物喜兵へ 〈1〉実川 延三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立 切狂言
外題 堂島救入浜 よみ おとこいっぴきすくいのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_18 配役 植木屋文蔵 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_61 配役 飯沼勝五郎 〈1〉実川 延三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立
外題 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_65 配役 小春屋弥七 〈1〉実川 延三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 後狂言
外題 義臣伝読切講釈 よみ ぎしんでんよみきりこうしゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcBK01-0044_80 配役 手代毛兵衛  〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい百千鳥 よみ けいせいももちどり 場立
外題 けいせい百千鳥 よみ けいせいももちどり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK02-0072_07 配役 義尚 〈1〉実川 延若 光氏 〈2〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0258 配役 放駒長吉 〈1〉実川 延三郎
興行名 花相撲蝶々紋日 よみ はなずもうちょうちょうのもんび 場立
外題 花相撲蝶々紋日 よみ はなずもうちょうちょうのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP1688 配役 八郎兵衛 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2078 配役 小田春永 〈1〉実川 延三郎
興行名 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場立 前狂言
外題 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2098 配役 久よし 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP2109 配役 半兵衛 〈1〉実川 延三郎 こいな 〈2〉中村 南枝
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK01-0038_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_44  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_54  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_09  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0041_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 3枚目〈4〉歌右衛門の団七(ike-36408) 個別備考
作品No. arcBK01-0041_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_64  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_65  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-42  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-57  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_61  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 3枚目「奴筆助 尾上多見蔵」(arcBK01-0152_054) 個別備考
作品No. arcBK01-0044_65  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_80  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0258  
画中文字
組解説 個別解説 落款が切断のため一部分しか見えないが、「広貞」とあるヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1688  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 UP1678~UP1690まで半紙本の大きさで綴じられている。 個別備考
作品No. arcUP2078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2098  
画中文字 当ル日本 六十余州義 追々出板仕候ゆへ 御求奉希候
組解説 個別解説 目録に「参河」「久よし 実川延三郎」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP2109  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_08 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_22 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_30 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_32 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_44 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_54 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0041_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0041_08 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_64 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_65 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-30 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-42 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-46 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-57 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_18 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_61 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_65 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_80 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0258 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1688 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2078 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2098 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2109 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.