ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

105 件の内 23 件目から 72件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M648-014-02(02) CoGNo. M648-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-02 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「ほとゝぎす 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-02(03) CoGNo. M648-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-02 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女之助 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村鉄次郎 板元文字 出板人山村鉄次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-03(01) CoGNo. M648-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊州周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浅間巴之丞 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-03(02) CoGNo. M648-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「逢州 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-03(03) CoGNo. M648-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「ほとゝぎすノ霊 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川 清吉 板元文字 出板人武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-04(01) CoGNo. M648-014-04 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-04 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫小三 画中文字人名 改印 明治二十年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「傾城さつき 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字 出版人児玉又七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-04(02) CoGNo. M648-014-04 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-04 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「星陰土右エ門 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-04(03) CoGNo. M648-014-04 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-04 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「傾城奥州 岩井松之助」「御所ノ五郎蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-05(01) CoGNo. M648-014-05 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-05 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「名古平 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右エ門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-05(02) CoGNo. M648-014-05 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-05 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「わすれ貝 岩井松之助」「夜叉五郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右エ門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-05(03) CoGNo. M648-014-05 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-05 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫工圓活 画中文字人名 改印 明治二十年二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小織之助 中村福助」「切平 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 11 1板元名 秋山 武右エ門 板元文字 出版人秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-015(01) CoGNo. M648-015 Co重複: 1 AlGNo. M648-015 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「七福神恵方入船」「恵比須 我童」「寿老人 寿美蔵」「大黒天 福助」「布袋 芝翫」「弁財天 松之助」「福録寿 家橘」「毘沙門 菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 出版人福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-015(02) CoGNo. M648-015 Co重複: 1 AlGNo. M648-015 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-015(03) CoGNo. M648-015 Co重複: 1 AlGNo. M648-015 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-016-01 CoGNo. M648-016-01 Co重複: 1 AlGNo. M648-016-01 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188708 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「水野十郎左衛門 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 井上茂兵[衛]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-016-02 CoGNo. M648-016-01 Co重複: 1 AlGNo. M648-016-01 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188708 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「幡随院長兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-016-03 CoGNo. M648-016-01 Co重複: 1 AlGNo. M648-016-01 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188708 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「近藤登之助 坂東彦十郎」「近藤喜之次 坂東喜知六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M948-003 CoGNo. M948-003 Co重複: 1 AlGNo. M948-003 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188704 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫工巌? 画中文字人名 改印 明治二十年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弁慶 市川団十郎」「義経 中村福助」「富樫 市川左団治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 新吉 板元文字 画工兼出板人 小林新吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-008(01) CoGNo. N017-008 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0061 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-008(02) CoGNo. N017-008 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0061 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-008(03) CoGNo. N017-008 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0061 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番の内 勧進帳」「富樫左衛門 市川左団次」「弁慶 市川団十郎」「義経 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字 三宅半四郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-009(01) CoGNo. N017-009 Co重複: 1 AlGNo. N017-009 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊州周延筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富樫之助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-009(02) CoGNo. N017-009 Co重複: 1 AlGNo. N017-009 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「弁慶 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-009(03) CoGNo. N017-009 Co重複: 1 AlGNo. N017-009 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「義経 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-010(01) CoGNo. N018-010 Co重複: 1 AlGNo. N018-010 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「桂子 実ハ敦盛 中村福助」「扇折 坂東喜知六」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-010(02) CoGNo. N018-010 Co重複: 1 AlGNo. N018-010 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷次郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-010(03) CoGNo. N018-010 Co重複: 1 AlGNo. N018-010 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年三月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「姉輪ノ平次 市川左団次」「扇屋娘小萩 市川金太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 井上茂兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-046(01) CoGNo. N054-046 Co重複: 1 AlGNo. N054-046 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おかる 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-046(02) CoGNo. N054-046 Co重複: 1 AlGNo. N054-046 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「早野勘平 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-046(03) CoGNo. N054-046 Co重複: 1 AlGNo. N054-046 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鷺坂伴内 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字 児玉又七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N088-004 CoGNo. N088-002 Co重複: 1 AlGNo. N088-002 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年九月二十一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小磯 岩井松之助」「粂の八郎 高砂屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳴神と不動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N088-002 CoGNo. N088-002 Co重複: 1 AlGNo. N088-002 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浪丸 成駒屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳴神と不動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N088-003 CoGNo. N088-002 Co重複: 1 AlGNo. N088-002 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「玄坊 中村芝翫」「押勝 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳴神と不動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N102-007(01) CoGNo. N102-007 Co重複: 1 AlGNo. N102-007 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年九月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「堅物 高砂屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N102-007(02) CoGNo. N102-007 Co重複: 1 AlGNo. N102-007 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新洞左エ門 中村芝翫」「夕秀 成駒屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N102-007(03) CoGNo. N102-007 Co重複: 1 AlGNo. N102-007 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女之助 片岡我童」「橋立 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N120-008(01) CoGNo. N120-008 Co重複: 1 AlGNo. N120-008 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188707 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊州周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年六月二十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「五百原正作 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N120-008(02) CoGNo. N120-008 Co重複: 1 AlGNo. N120-008 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188707 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「老女二尾 実ハ西ノ尾の古猫 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N120-008(03) CoGNo. N120-008 Co重複: 1 AlGNo. N120-008 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188707 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「本庄助七 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N124-001(01) CoGNo. N124-001 Co重複: 1 AlGNo. N124-001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 ホリ銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「更科 実ハ戸隠之鬼女 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  紅葉狩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N124-001(02) CoGNo. N124-001 Co重複: 1 AlGNo. N124-001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  紅葉狩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N124-001(03) CoGNo. N124-001 Co重複: 1 AlGNo. N124-001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年九月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「平維茂 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字 林吉蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  紅葉狩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k25(1) CoGNo. mai01k25 Co重複: 1 AlGNo. mai01k25 Al重複: 2 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 ホリ銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「粧姫 嵐璃幸」「酒呑童子 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k25(2) CoGNo. mai01k25 Co重複: 1 AlGNo. mai01k25 Al重複: 2 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「侍女伏屋 坂東秀訥」「源頼光 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k25(3) CoGNo. mai01k25 Co重複: 1 AlGNo. mai01k25 Al重複: 2 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年三月一日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「渡辺綱 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版人 松木平吉 日本橋区吉川町二番地
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_34 CoGNo. mai30_34 Co重複: 1 AlGNo. mai30_34 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887. )
絵師略称 不明 絵師Roma 落款印章 不明 彫師摺師 画中文字人名 改印 裁断不明 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「丹後国天之橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 (裁断により不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0658 CoGNo. kuni80-0658 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0658 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・19 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710.19 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 御届明治二十年十月十九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浪六 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋区尾張町二丁目一番地 画工兼出版人 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0659 CoGNo. kuni80-0658 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0658 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・19 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710.19 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0660 CoGNo. kuni80-0658 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0658 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・19 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710.19 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「きよ姫 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0661 CoGNo. kuni80-0661 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0661 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治廿年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「舟頭浪六 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 449 1板元名 武川 卯之吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-02(02) 配役 ほとゝぎす 〈4〉中村 福助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-02(03) 配役 女之助 〈1〉坂東 家橘
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-03(01) 配役 浅間巴之丞 〈1〉坂東 家橘
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-03(02) 配役 逢州 〈4〉岩井 松之助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-03(03) 配役 ほとゝぎすノ霊 〈4〉中村 福助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-04(01) 配役 傾城さつき 〈4〉中村 福助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-04(02) 配役 星陰土右エ門 〈4〉中村 芝翫 傾城奥州 〈4〉岩井 松之助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-04(03) 配役 御所ノ五郎蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-05(01) 配役 名古平 〈5〉尾上 菊五郎 わすれ貝 〈4〉岩井 松之助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-05(02) 配役 夜叉五郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-05(03) 配役 小織之助 〈4〉中村 福助 切平 〈1〉坂東 家橘
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-015(01) 配役 福録寿 〈1〉坂東 家橘 布袋 〈4〉中村 芝翫
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 七福神恵方入船 よみ しちふくじんえほうのいりふね 場名
所作題 七福神恵方入船 よみ しちふくじんえほうのいりふね 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-015(02) 配役 毘沙門 〈5〉尾上 菊五郎 大黒天 〈4〉中村 福助 恵比須 〈3〉片岡 我童
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 七福神恵方入船 よみ しちふくじんえほうのいりふね 場名
所作題 七福神恵方入船 よみ しちふくじんえほうのいりふね 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-015(03) 配役 弁財天 〈4〉岩井 松之助 寿老人 〈5〉市川 寿美蔵
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 七福神恵方入船 よみ しちふくじんえほうのいりふね 場名
所作題 七福神恵方入船 よみ しちふくじんえほうのいりふね 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-016-01 配役 水野十郎左衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場立 一番目
外題 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 08・20 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-016-02 配役 幡随院長兵衛 〈9〉市川 団十郎
興行名 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場立 一番目
外題 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 08・20 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-016-03 配役 近藤登之助 〈1〉坂東 彦十郎 近藤喜之次 〈1〉坂東 喜知六
興行名 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場立 一番目
外題 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 08・20 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M948-003 配役 弁慶 〈9〉市川 団十郎 義経 〈4〉中村 福助 富樫 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 04・ 場所 東京 劇場
作品No. N017-008(01) 配役 富樫左衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 関原神葵葉 よみ せきがはらかみのあおいば 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N017-008(02) 配役 弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 関原神葵葉 よみ せきがはらかみのあおいば 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N017-008(03) 配役 義経 〈4〉中村 福助
興行名 関原神葵葉 よみ せきがはらかみのあおいば 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N017-009(01) 配役 富樫之助 市川左団次 
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N017-009(02) 配役 弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N017-009(03) 配役 義経 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N018-010(01) 配役 桂子 実ハ敦盛 〈4〉中村 福助 扇折 〈〉坂東 喜知六
興行名 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場立 二番目
外題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N018-010(02) 配役 熊谷次郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場立 二番目
外題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N018-010(03) 配役 姉輪ノ平次 〈1〉市川 左団次 扇屋娘小萩 〈〉市川 金太郎
興行名 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場立 二番目
外題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N054-046(01) 配役 おかる 〈4〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N054-046(02) 配役 早野勘平 〈3〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N054-046(03) 配役 鷺坂伴内 〈9〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N088-004 配役 小磯 〈4〉岩井 松之助 粂の八郎 〈3〉高砂屋 福助
興行名 よみ 場立
外題 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこまつなぎまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N088-002 配役 浪丸 〈4〉成駒屋 福助
興行名 よみ 場立
外題 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこまつなぎまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N088-003 配役 玄坊 〈4〉中村 芝翫 押勝 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこまつなぎまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N102-007(01) 配役 堅物 〈3〉高砂屋 福助
興行名 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこもつなぎまつ 場立 中幕
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N102-007(02) 配役 新洞左エ門 〈4〉中村 芝翫 夕秀 〈4〉成駒屋 福助
興行名 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこもつなぎまつ 場立 中幕
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N102-007(03) 配役 女之助 〈3〉片岡 我童 橋立 〈4〉岩井 松之助
興行名 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこもつなぎまつ 場立 中幕
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N120-008(01) 配役 五百原正作 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 五十三次扇宿付 よみ ごじゅうさんつぎおうぎしゅくづけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 07・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N120-008(02) 配役 老女二尾 実ハ西ノ尾の古猫 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 五十三次扇宿付 よみ ごじゅうさんつぎおうぎしゅくづけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 07・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N120-008(03) 配役 本庄助七 〈〉坂東 家橘
興行名 よみ 場立
外題 五十三次扇宿付 よみ ごじゅうさんつぎおうぎしゅくづけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 07・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N124-001(01) 配役 更科 実ハ戸隠之鬼女 〈9〉市川 団十郎
興行名 三府五湊写幻灯 よみ さんぷごこううつすげんとう 場立 中幕
外題 紅葉狩 よみ もみじがり 場名
所作題 紅葉狩 よみ もみじがり 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 10・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N124-001(02) 配役 更科 実ハ戸隠之鬼女 〈9〉市川 団十郎
興行名 三府五湊写幻灯 よみ さんぷごこううつすげんとう 場立 中幕
外題 紅葉狩 よみ もみじがり 場名
所作題 紅葉狩 よみ もみじがり 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 10・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N124-001(03) 配役 平維茂 〈1〉市川 左団次
興行名 三府五湊写幻灯 よみ さんぷごこううつすげんとう 場立 中幕
外題 紅葉狩 よみ もみじがり 場名
所作題 紅葉狩 よみ もみじがり 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 10・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. mai01k25(1) 配役 粧姫 〈〉嵐 璃幸 酒呑童子 〈3〉片岡 市蔵
興行名 四天王大江山入 よみ してんのうおおえのやまいり 場立
外題 四天王大江山入 よみ してんのうおおえのやまいり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・11 場所 東京 劇場 中村座
作品No. mai01k25(2) 配役 侍女伏屋 〈2〉坂東 秀調 源頼光 〈1〉市川 権十郎
興行名 四天王大江山入 よみ してんのうおおえのやまいり 場立
外題 四天王大江山入 よみ してんのうおおえのやまいり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・11 場所 東京 劇場 中村座
作品No. mai01k25(3) 配役 渡辺綱 〈3〉中村 福助
興行名 四天王大江山入 よみ してんのうおおえのやまいり 場立
外題 四天王大江山入 よみ してんのうおおえのやまいり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・11 場所 東京 劇場 中村座
作品No. mai30_34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0658 配役 浪六 〈4〉中村 芝翫
興行名 鶴声小春朝比奈 よみ つるのこえこはるのあさひな 場立 二番目大切
外題 帰花道成寺晩鐘 よみ かえりばなみてらのいりあい 場名
所作題 蛇籠淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治20 11・17 場所 東京 劇場 千歳
作品No. kuni80-0659 配役  
興行名 鶴声小春朝比奈 よみ つるのこえこはるのあさひな 場立 二番目大切
外題 帰花道成寺晩鐘 よみ かえりばなみてらのいりあい 場名
所作題 蛇籠淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治20 11・17 場所 東京 劇場 千歳
作品No. kuni80-0660 配役 きよ姫 〈4〉中村 福助
興行名 鶴声小春朝比奈 よみ つるのこえこはるのあさひな 場立 二番目大切
外題 帰花道成寺晩鐘 よみ かえりばなみてらのいりあい 場名
所作題 蛇籠淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治20 11・17 場所 東京 劇場 千歳
作品No. kuni80-0661 配役 舟頭浪六 〈4〉中村 芝翫
興行名 鶴声小春朝比奈 よみ つるのこえこはるのあさひな 場立 二番目大切
外題 帰花道成寺晩鐘 よみ かえりばなみてらのいりあい 場名
所作題 蛇籠淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治20 11・17 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-05(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-015(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-015(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-016-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-016-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-016-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M948-003  
画中文字
組解説 外務大臣井上伯爵邸天覧劇 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-008(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-010(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-046(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-046(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-046(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N088-004  
画中文字
組解説 だんまり。 個別解説 七分身
組備考 個別備考
作品No. N088-002  
画中文字
組解説 だんまり。 個別解説 七分身
組備考 個別備考
作品No. N088-003  
画中文字
組解説 だんまり。 個別解説 七分身
組備考 個別備考
作品No. N102-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説 半身像。
組備考 個別備考 『続々歌舞伎年代記』では橋立は千鳥。
作品No. N102-007(02)  
画中文字
組解説 『続々歌舞伎年代記』では橋立は千鳥。 個別解説 半身像。
組備考 個別備考
作品No. N102-007(03)  
画中文字
組解説 『続々歌舞伎年代記』では橋立は千鳥。 個別解説 半身像。
組備考 個別備考
作品No. N120-008(01)  
画中文字
組解説 七分身。他に子役二人。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N120-008(02)  
画中文字
組解説 七分身。他に子役二人。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N120-008(03)  
画中文字
組解説 七分身。他に子役二人。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N124-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N124-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N124-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k25(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k25(2)  
画中文字
組解説 個別解説 画中では坂東秀調を「秀訥」と記す。
組備考 個別備考
作品No. mai01k25(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai30_34  
画中文字
組解説 個別解説 石版。26.2×36.6。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0658  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0659  
画中文字 「日高川」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0660  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0661  
画中文字 「ひだか川 日高川」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-04(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-05(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-05(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-015(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-015(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-015(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-015(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-015(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-016-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-016-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-016-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-016-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-016-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-016-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M948-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M948-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-008(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-010(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-010(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-010(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-046(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-046(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-046(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-046(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-046(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-046(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N088-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N088-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N088-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N088-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N088-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N088-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N102-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N102-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N102-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N102-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N102-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N102-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N120-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N120-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N120-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N120-008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N120-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N120-008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N124-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N124-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N124-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N124-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N124-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N124-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai01k25(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k25(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k25(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_34 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. kuni80-0658 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0658 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0659 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0659 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0660 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0660 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0661 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0661 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.