ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3464 件の内 51 件目から 100件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0026 CoGNo. arcUY0026 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0026 Al重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178202. )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    髪結い  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0027 CoGNo. arcUY0027 Co重複: 1 AlGNo. SKD-A_1938-2834 Al重複: 1 出版年: 寛政05 (1793) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179304. )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  景清  笹竜胆  長刀  刀剣      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0028 CoGNo. arcUY0028 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0028 Al重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177901. )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  曽我五郎  刀剣  富士山    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0251 CoGNo. arcUY0251 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0251 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「曽我の団三郎 岩井喜代太郎」 ( ) 1印No. 500 1板元No. 773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0252 CoGNo. arcUY0251 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0251 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「鬼王新左衛門 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 500 1板元No. 773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0260 CoGNo. arcUY0260 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0260 Al重複: 1 出版年: 安永02 (1773) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177303. )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0261 CoGNo. arcUY0260 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0260 Al重複: 1 出版年: 安永02 (1773) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177303. )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  柄杓  手桶  刀剣  隈取り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0051 CoGNo. shiUY0051 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0051 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181101. )
絵師略称 国鉄ヵ 絵師Roma 落款印章 豊国門人鉄画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「才三郎 尾上松助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0319 CoGNo. shiUY0319 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0319 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  仙人  立役  女方  久米仙人  水辺  鹿  画題 久米仙人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C007 CoGNo. 5722-C007 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C007 Al重複: 1 出版年: 享和年間 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C059-02 CoGNo. 5722-C059-02 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C059-02 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181103 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[尾上松]助」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0052 CoGNo. Ebi0052 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0052 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  暫く  刀剣  力紙  舞台板  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0082 CoGNo. GNV-E_2013-0082 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0082 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重政〈1〉 絵師Roma 落款印章 北尾重政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「馬士小六 尾上松助」 ( まごころく おのえまつすけ ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0083 CoGNo. GNV-E_2013-0083 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0083 Al重複: 1 出版年: 明和03 (1766) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重政〈1〉 絵師Roma 落款印章 北尾重政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「此下兵吉 市川八百蔵」 ( このしたひょうきち いちかわやおぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 甚 版元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太閤記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0093 CoGNo. GNV-E_2013-0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0093 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0163 1板元No. 0481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字 (蔦)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  巻物  木柵  石畳  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0094 CoGNo. GNV-E_2013-0094 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0094 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0052 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      刀剣  煙管    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0017 CoGNo. GNV-Est_0017 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0017 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 水虎山人 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「題 市川三治」 ( いちかわさんじ にだいす ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0050 CoGNo. GNV-Est_0050 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4353 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 178007 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;07 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方    扇子  所作事  七変化  座頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0051 CoGNo. GNV-Est_0051 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0051 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0064 CoGNo. GNV-Est_0064 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0064 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  金棒      扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0065 CoGNo. GNV-Est_0065 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0065 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊丸〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊丸画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0067 CoGNo. GNV-Est_0067 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0067 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あかね屋」 ( あかねや ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  暖簾    石畳  画題 三勝半七ヵ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0068 CoGNo. GNV-Est_0068 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0068 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  揚げ障子  刀剣  采配      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0069 CoGNo. GNV-Est_0069 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0069 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣        正面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0071 CoGNo. GNV-Est_0071 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0071 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乱菊枕慈童」 ( らんぎくまくらじどう ) 1印No. 0437 1板元No. 0246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 枕慈童  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0087 CoGNo. GNV-Est_0087 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0087 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[岩]見太郎左衛門 市川団蔵」 ( いわみたろうざえもん いちかわだんぞう ) 1印No. 0182 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字 (鶴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K792-003 CoGNo. K792-003 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP130320 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎春好〈1〉∥画 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 昇雲 (「松谷」の丸印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「役者絵(錦絵第34号)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  女方  紗綾形の壁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K798-003-002 CoGNo. K798-003-002 Co重複: 1 AlGNo. K798-003-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎春章∥画 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 李林春章画(壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「中村仲蔵景清破牢之図(浮世絵版画集成ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K798-004-001 CoGNo. K798-004-001 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.996. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎春章∥画 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 複製、細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「市川団十郎(正銘高見沢版未刊浮世絵刊行会版)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  帽子  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K798-004-001a CoGNo. K798-004-001a Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.996. Al重複: 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎春章〈1〉∥画 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 TAI 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  帽子  無背景  香炉  亡魂  傾城  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K799-001 CoGNo. K799-001 Co重複: 1 AlGNo. K799-001 Al重複: 1 出版年: 文化 頃 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 春好〈2〉(春扇) 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春扇画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「〔遊女〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  女方      遊女  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00001 CoGNo. LOC00001 Co重複: 1 AlGNo. LOC00001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大坂女かみゆひさん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  障子  行灯  提灯  大阪女うみゆひさん  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00005 CoGNo. LOC00005 Co重複: 1 AlGNo. LOC00005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣    門松    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00007 CoGNo. LOC00007 Co重複: 1 AlGNo. LOC00007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢    舞台板  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00157 CoGNo. LOC00157 Co重複: 1 AlGNo. LOC00157 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北曜 絵師Roma 落款印章 北曜画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00236 CoGNo. LOC00236 Co重複: 1 AlGNo. LOC00236 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  女方    刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00238 CoGNo. LOC00238 Co重複: 1 AlGNo. LOC00238 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子    舞台  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00242 CoGNo. LOC00242 Co重複: 1 AlGNo. LOC00242 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01589 CoGNo. LOC01589 Co重複: 1 AlGNo. LOC01589 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01952 CoGNo. LOC01952 Co重複: 1 AlGNo. LOC01952 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  水辺  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02233 CoGNo. LOC02233 Co重複: 1 AlGNo. LOC02233 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金左衛門頼方 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳥居派  立役  刀剣      頼万  市川海老蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02285 CoGNo. LOC02285 Co重複: 1 AlGNo. LOC02285 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  水辺  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02493 CoGNo. LOC02493 Co重複: 1 AlGNo. LOC02493 Al重複: 1 出版年: 安永中期~天明中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 00 )
絵師略称 春常 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  大首絵    立役  刀剣  曽我工藤  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02555 CoGNo. LOC02555 Co重複: 1 AlGNo. LOC02555 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  提灯  暖簾    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02556 CoGNo. LOC02556 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4234 Al重複: 2 出版年: 安永01 (1772) 月日 地: 出版備考: ~安永4 順No.:( 1772 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  手紙  巻物      動物・鳥模様  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02557 CoGNo. LOC02557 Co重複: 1 AlGNo. LOC02557 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方      植物・草模様  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02558 CoGNo. LOC02558 Co重複: 1 AlGNo. LOC02558 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 尾上松助 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  公家悪  刀剣    岩場  崇徳院?  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02697 CoGNo. LOC02697 Co重複: 1 AlGNo. Z0387-027 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178002 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  廓格子  立役  刀剣  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02698 CoGNo. LOC02698 Co重複: 1 AlGNo. LOC02698 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  鉢巻き    松の木    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02699 CoGNo. LOC02699 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0260 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      刀剣  扇子    北斗七星?  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0026 配役 花川戸のかみゆひかんざしの甚五郎実ハ三保谷の四郎くめとしヵ 〈2〉市川 門之助
興行名 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場立 二番目
外題 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 02・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0027 配役 植木売十兵衛実ハ悪七兵衛景清 〈1〉市川 鰕蔵
興行名 御前懸相撲曽我 よみ ごぜんがかりすもうそが 場立 二番目
外題 御前懸相撲曽我 よみ ごぜんがかりすもうそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政05 04・02 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0028 配役 曽我の五郎時致 〈2〉市川 門之助
興行名 御攝☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場立 一番目四立目
外題 御攝☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場名
所作題 初夢姿富士 よみ はつゆめすがたのふじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安永08 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0251 配役 曽我の団三郎 〈2〉岩井 喜代太郎
興行名 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場立 一番目四立目
外題 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0252 配役 鬼王新左衛門 〈3〉市川 八百蔵
興行名 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場立 一番目四立目
外題 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0260 配役 工藤左衛門尉祐経ヵ 〈1〉尾上 菊五郎
興行名 江戸春名所曽我 よみ えどのはるめいしょそが 場立
外題 江戸春名所曽我 よみ えどのはるめいしょそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永02 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0261 配役 足軽新平ヵ 〈3〉大谷 広次
興行名 江戸春名所曽我 よみ えどのはるめいしょそが 場立
外題 江戸春名所曽我 よみ えどのはるめいしょそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永02 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0051 配役 才三郎 〈2〉尾上 松助
興行名 銀杏鶴曽我 よみ さかいちょうまいづるそが 場立 二番目序幕
外題 東都名物錦絵始 よみ おえどめいぶつにしきえのはじまり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 01・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0319 配役  〈1〉中村 仲蔵  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5722-C007 配役  〈3〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5722-C059-02 配役 肴屋太吉 〈2〉尾上 松助
興行名 年々歳々沙石川 よみ ねんねんさいさいまさごのいしかわ 場立 二番目
外題 浮名種艶油 よみ うきなのたねあぶら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Ebi0052 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-E_2013-0082 配役 馬士小六 〈1〉尾上 松助
興行名 降積花二代源氏 よみ ふりつむはなにだいげんじ 場立 二番目
外題 降積花二代源氏 よみ ふりつむはなにだいげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和02 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. GNV-E_2013-0083 配役 此下兵吉 〈2〉市川 八百蔵
興行名 東山殿劇朔 よみ ひがしやまどのかぶきのついたち 場立
外題 東山殿劇朔 よみ ひがしやまどのかぶきのついたち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和03 11・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. GNV-E_2013-0093 配役  〈3〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-E_2013-0094 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0017 配役  〈〉市川 三治
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0050 配役 浮れ座頭 〈4〉岩井 半四郎
興行名 妻婦迎越路文月 よみ つまむかえこしじのふみづき 場立 一番目
外題 妻婦迎越路文月 よみ つまむかえこしじのふみづき 場名
所作題 其姿秋七種 よみ そのすがたあきのななくさ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安永09 07・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. GNV-Est_0051 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0064 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0065 配役 駕かき作兵衛実ハ和田二郎 〈1〉市川 男女蔵
興行名 新うすゆき物語 よみ しんうすゆきものがたり 場立
外題 其俤浅間嶽 よみ そのおもかげあさまがだけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 09・ 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. GNV-Est_0067 配役 三勝ヵ 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0068 配役  〈1〉浅尾 為十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0069 配役  〈3〉大谷 広次ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0071 配役  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0087 配役 岩見太郎左衛門 〈4〉市川 団蔵
興行名 伊達衣裳曲輪好 よみ だていしょうくるわごのみ 場立
外題 伊達衣裳曲輪好 よみ だていしょうくるわごのみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 03・ 場所 江戸 劇場 森田
作品No. K792-003 配役  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K798-003-002 配役  〈1〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K798-004-001 配役 清玄の霊 〈5〉市川 団十郎
興行名 けいせい紅葉襠 よみ けいせいもみじのうちかけ 場立
外題 けいせい紅葉襠 よみ けいせいもみじのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和09 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. K798-004-001a 配役 清玄の霊 〈5〉市川 団十郎
興行名 けいせい紅葉襠 よみ けいせいもみじのうちかけ 場立
外題 けいせい紅葉襠 よみ けいせいもみじのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和09 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. K799-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00005 配役  〈3〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00236 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00238 配役  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00242 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01589 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01952 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02233 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02285 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02493 配役 工藤祐経 〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永中期~天明中期 場所 江戸 劇場
作品No. LOC02555 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02556 配役  〈1〉尾上 民蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02557 配役  〈1〉中村 富十郎(中村 野塩?)
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02558 配役  〈1〉尾上 松助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02697 配役 安の平兵衛 〈1〉坂東 三津五郎
興行名 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場立
外題 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 02・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. LOC02698 配役  〈1〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02699 配役 沢村 宗十郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0026  
画中文字
組解説 本図で二代目市川門之助が手に持つのは髪結の道具入れで、ここから髪結役を演じた時の絵だと考えられる。門之助が髪結を演じた上演を探すと、上記上演に行き当たった。天明初年頃は春章の落款が楷書体から行書体に移行する時期にあたり、その点を考慮すると微妙なところであるが、現在は他に手掛りもなく、上記上演時のものと推定しておきたい。くめとしは、髪結かんざしの甚五郎に身をやつして景清探索に乗り出す。この時の門之助の扮装は、大名縞の単物に肩と裾に四つ紅葉と抱き若松を染め抜いたもので、大変評判をとり、女性たちの間では、この染めの浴衣を着て湯に行くのが流行となったという。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0027  
画中文字
組解説 百日の鬘とその扮装、手に持つ薙刀などから平家の勇将、悪七兵衛景清を描いたものであることがわかる。扮する役者は景清を当たり役とした<1>市川鰕蔵。鰕蔵は寛政年間に毎年のように景清を演じているが、画面上部にある笹竜胆の紋のある幔幕から、源頼朝の命を奪わんとして東大寺の大仏供養に景清が現われるいわゆる「大仏供養」の景清の一場面を描いたものであることがわかり、そこから寛政5年4月の中村座に取材したものであると断定できる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0028  
画中文字
組解説 着物に描かれた蝶の模様から、曽我五郎を描いたものと考えられる。江戸歌舞伎では毎年春になると曽我狂言が上演されるのが恒例で、二代目市川門之助も安永期に8回、天明期に2回五郎役を務めている。安永8年正月中村座の長唄正本の表紙絵や参考図の団扇絵にほぼ同じ構図で描かれているため、本図の上演年次を特定することができた。本図も団扇絵と同様、左に初代三津五郎の朝比奈を配置する2枚続か。富士山を背景とした、朝比奈と五郎の所作事を描くもので、二人が松を引合うのは、曽我ものの趣向のひとつ、「草摺引」の変形でもあろうか。 個別解説
組備考 (参考図Z159-82)『浮世絵歌舞伎画集』第82図 個別備考
作品No. arcUY0251  
画中文字
組解説 本図に描かれた鬼王新左衛門と団三郎の兄弟は、曽我兄弟の忠臣で、新春恒例の曽我狂言ではお馴染みの役どころである。本図では三代目市川八百蔵の鬼王が二代目岩井喜代太郎の団三郎に切り付け、団三郎は額縁を楯にしてそれを避けている場面が描かれているが、この芝居の記録は少なく、どのような経緯で二人が争うこととなったものか、詳細は不明である。逆に、この絵があることによって、この狂言に鬼王兄弟が争う場面があったかと推測でき、歌舞伎の上演内容の記録としても貴重な絵といえる。 個別解説
組備考 MU0028は、「[月]さよ 中村大吉」とで三枚続。 個別備考
作品No. arcUY0252  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0260  
画中文字
組解説 駕籠の前に立つ<1>尾上菊五郎と<3>大谷広次を描く。春章の落款から安永2~3年前後の作品と考えられ、この時期に二人が同座しているのは、安永2年の市村座のみであり、この年の9月には菊五郎が上坂するため自ずから時期が限られてくる。『歌舞伎年表』の市村座の3月興行の項には「工藤供廻り大勢にて行列の出。(中略)新平を鬼王と悟り衣類を剥ぎ」という記述がある。あらためてこの作品を見ると菊五郎の衣装に庵木瓜の紋こそないが、その鬘の形から工藤と充分考えられ、広次の衣装も足軽の扮装としては妥当なところである。これらの諸条件からこの作品が安永2年3月の市村座に取材したものと考えられるのではないだろうか。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0261  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0319  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C059-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0082  
画中文字 「寒梅の夫は来たり若衆馬士」
組解説 個別解説 明和03年正月刊『役者年内立春』に「二ばんめ二役馬子の小六親太郎作を馬に乗て出.今蔵と立テきついぞ/\.」とあり。絵本「太郎作か預リ子 実ハ幸寿丸 馬士姿 尾上松助」とあり。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0083  
画中文字
組解説 個別解説 明和04年正月刊『役者巡炭』(江)に「ましば兵吉ニ 市川八百蔵」とあり。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 笹竜胆模様の衣裳。源氏ヵ。
作品No. GNV-Est_0017  
画中文字 「長松のもと清風あり 市川の流 名をなす者多し」「たけの子やまづ請合ののぼり竿 水虎山人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0050  
画中文字
組解説 本作は背景が同じであることから、〈4〉半四郎の絵が続く続絵であるとわかる。特に一枚は座頭の姿をしており、女方の半四郎としては珍しい。これを頼りに〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認すると、安永9.7中村、天明1.9中村、天明7.3桐、寛政4.4河原崎で座頭を含む変化物の所作を披露している。この内団扇太鼓を持つ役柄でありそうなのは安永9.7中村の手遊売のみであるように見受けられる。背景もぴったり一致していないことから他の役柄の絵も存在するものと思われ、それらも確認する必要があるが、ひとまず安永9.7中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0064  
画中文字 「四方」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0087  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K792-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】144 個別備考
作品No. K798-003-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】145 個別備考
作品No. K798-004-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】145 個別備考 上演情報はBA23143612-c060による。BN0382772X-1-08は宝暦7年中村座『女武者帰陣八島』 あかんべいのおだん 〈4〉市川 団十郎とする。
作品No. K798-004-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】145 個別備考 上演情報はBA23143612-c060による。BN0382772X-1-08は宝暦7年中村座『女武者帰陣八島』 あかんべいのおだん 〈4〉市川 団十郎とする。
作品No. K799-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】145【画面上テキスト】桜の下に立つ花魁 向って左向き、(右に歩みつつ後をふり返る図) ・後摺 春扇時代(文化3~文政3以前) 個別備考
作品No. LOC00001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00236  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00238  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00242  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01589  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01952  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02233  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02285  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02493  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02555  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02556  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02557  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02558  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02697  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈2〉助五郎〈2〉半五郎が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永9年度中村座のみ。安永9.1、9.2の役割番付、辻番付に類似絵と名前が確認出来、歌舞伎年表に「二月一日より、二番目中幕「五人男」」とあることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02698  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02699  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0251 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0252 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0260 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0261 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0051 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0319 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5722-C007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C059-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C059-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0052 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2013-0082 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0082 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0083 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0083 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0093 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0093 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0094 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0094 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0017 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0017 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0050 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0050 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0051 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0051 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0064 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0064 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0065 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0065 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0067 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0067 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0068 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0068 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0069 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0069 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0071 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0071 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0087 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0087 蔵印 狂斎王
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. K792-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K792-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K798-003-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K798-003-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K798-004-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K798-004-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K798-004-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K798-004-001a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K799-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K799-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC00001 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00005 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00007 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00157 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00236 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00238 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00242 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01589 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01952 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02233 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02285 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02493 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02555 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02556 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02557 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02558 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02697 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02698 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02699 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.