ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

22 件の内 1 件目から 22件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2192 CoGNo. arcUP2192 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2192 Al重複: 1 出版年: 宝暦10 (1760) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176001 )
絵師略称 清里 絵師Roma 落款印章 鳥居清里筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「振分髪末広源氏」「きく五郎徳兵衛 尾上菊五郎 梅幸」 ( ) 1印No. 364 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0082 CoGNo. GNV-E_2013-0082 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0082 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重政〈1〉 絵師Roma 落款印章 北尾重政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「馬士小六 尾上松助」 ( まごころく おのえまつすけ ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0048 CoGNo. BM-1906_1220_0048 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0048 Al重複: 1 出版年: 享保17 (1732) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 西村重信 絵師Roma 落款印章 絵師西村孫三郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川だん十郎」「佐渡しま長五郎」 ( いちかわ だんじゅうろう、さどしま ちょうごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鱗形屋孫兵衛 板元文字 鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123657 CoGNo. MET-DP123657 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123657 Al重複: 1 出版年: 宝暦05 (1755) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1755 )
絵師略称 清広 絵師Roma Torii Kiyohiro 落款印章 鳥居清広筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市村亀蔵 家橘」 ( いちむら かめぞう かきつ ) 1印No. 0364 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 版元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123666 CoGNo. MET-DP123666 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123666 Al重複: 1 出版年: 延享01 (1744) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174401 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川菊之丞」「玉沢才次郎」「大谷鬼次」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 絵師鳥居清倍筆、鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP136991 CoGNo. MET-DP136991 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP136991 Al重複: 1 出版年: 宝暦04 (1754) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 175402 )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「分身矢の根五郎 市川ゑび蔵」 ( ふんじんやのねごろう いちかわえびぞう ) 1印No. 0541 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  矢の根  曽我五郎  立役  画題 矢の根  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-020 CoGNo. BA31316986-020 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-020 Al重複: 1 出版年: 宝暦09 (1759) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清満 絵師Roma 落款印章 鳥居清満筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五郎」「市村亀蔵」 ( ごろう、いちむらかめぞう ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 鱗形屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0015333 CoGNo. tnm-C0015333 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0015333 Al重複: 1 出版年: 享保14 (1729) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 172901 )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「扇恵方曽我 三番目」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 鱗形屋板元
作品名2 「沢村亀三郎」「市川升五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  曽我五郎  曽我十郎  富士山  扇恵方曽我  刀剣  松明  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1796. CoGNo. AIC-1925.1796. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1796. Al重複: 1 出版年: 寛保02 (1742) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174201 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌びくに小しゆん 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 絵師鳥居清倍筆、鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1908. CoGNo. AIC-1925.1908. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1908. Al重複: 1 出版年: 宝暦07 (1757) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清広 絵師Roma 落款印章 鳥居清広筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山下金作」「吉治事 瀬川菊之丞」 ( やましたきんさく、きちじ こと せがわきくのじょう ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 汐汲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1966. CoGNo. AIC-1925.1966. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1966. Al重複: 1 出版年: 宝暦 (1751) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清里 絵師Roma 落款印章 鳥居清里筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小林のあさいな 大谷鬼次」 ( こばやしのあさいな おおたにおにじ ) 1印No. 0364 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1936.233. CoGNo. AIC-1936.233. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1936.233. Al重複: 1 出版年: 寛保01 (1741) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174111 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「滝中歌川」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 絵師鳥居清倍筆、鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1942.73. CoGNo. AIC-1942.73. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.73. Al重複: 1 出版年: 元文02 (1737) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 173709 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「くすのは 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 絵師鳥居清倍筆、鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2257. CoGNo. AIC-1925.2257. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2257. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清重 絵師Roma 落款印章 鳥居清重筆(「清重」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [初世佐野川市松の桜狩] ( ) 1印No. 541 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1804. CoGNo. AIC-1925.1804. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1804. Al重複: 1 出版年: 延享01 (1744) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174401 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川菊之丞」「玉沢才次郎」「大谷鬼次」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 絵師鳥居清倍筆、鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0160 CoGNo. ROM-926.18.0160 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0160 Al重複: 1 出版年: 宝暦11 (1761) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清経 絵師Roma 落款印章 鳥居清経筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小性吉三郎 坂東彦三郎」「八百屋お七 瀬川菊之丞」 ( こしょうきちさぶろう ばんどうひこさぶろう、やおやおしち せがわきくのじょう ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_061 CoGNo. shiBK01-0003_061 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_061 Al重複: 1 出版年: 宝暦10 (1760) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176011 )
絵師略称 清満〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清満筆 彫師摺師 画中文字人名 丈阿 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅紅葉伊達大閂」 ( うめもみじだてのおおきど ) 1印No. 0364 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 「勝田次郎成信 尾上菊五郎 梅幸」 ( かつたのじろうなりのぶ おのえきくごろう ばいこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_071 CoGNo. shiBK01-0003_071 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_071 Al重複: 1 出版年: 宝暦 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清里 絵師Roma 落款印章 鳥居清里筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小林のあさいな 大谷鬼次」 ( こばやしのあさいな おおたにおにじ ) 1印No. 0364 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_092 CoGNo. shiBK01-0003_092 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_092 Al重複: 1 出版年: 宝暦 (1751) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清広 絵師Roma 落款印章 鳥居清広(「清広」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山下金作 里虹」 ( やましたきんさく りこう ) 1印No. 0364 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 花手桶持若衆  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1795 CoGNo. RV-1353-1795 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1795 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 []鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東彦三郎」「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)鱗形屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3980-6 CoGNo. RV-3980-6 Co重複: 1 AlGNo. RV-3980-6 Al重複: 1 出版年: 宝暦13 (1763) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清満〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「工藤左衛門介つね 尾上菊五郎」「犬ほう丸 坂東愛蔵」 ( くどうさえもんすけつね おのえきくごろう、いぬぼうまる ばんどうあいぞう ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-X1995.0030 CoGNo. BAMPFA-X1995.0030 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-X1995.0030 Al重複: 1 出版年: 寛保 (1741) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma Torii Kiyomasu 落款印章 絵師鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「そがの五郎 尾上菊五郎」「工藤左衛門 坂東彦三郎」 ( そがのごろう おのえきくごろう、くどうさえもん ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2192 配役 きく五郎徳兵衛 〈1〉尾上 菊五郎
興行名 振分髪末広源氏 よみ ふりわけがみすえひろげんじ 場立
外題 振分髪末広源氏 よみ ふりわけがみすえひろげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦10 01・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2013-0082 配役 馬士小六 〈1〉尾上 松助
興行名 降積花二代源氏 よみ ふりつむはなにだいげんじ 場立 二番目
外題 降積花二代源氏 よみ ふりつむはなにだいげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和02 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. BM-1906_1220_0048 配役 鬼王新左衛門 〈2〉市川 団十郎 曽我十郎 〈1〉佐渡島 長五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保17 01・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. MET-DP123657 配役 源頼朝 〈1〉市村 亀蔵
興行名 撲☆峠吉例相撲 よみ かしわがとうげきちれいすもう 場立 一番目
外題 よみ 場名
所作題 雛形源丹前 よみ ひながたみなもとたんぜん 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 宝暦05 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MET-DP123666 配役 女馬子おろく 〈1〉瀬川 菊之丞 牛若丸 〈〉玉沢 才次郎 俣野五郎 〈1〉大谷 鬼次
興行名 ☆末広曽我 よみ さざれいしすえひろそが 場立 二番目大詰
外題 道行 駒鳥恋関札 よみ こまどりこいのせきふだ 場名
所作題 道行 駒鳥恋関札 よみ こまどりこいのせきふだ 音曲種 宮古路
細目種 よみ 上演年 延享01 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-DP136991 配役 矢の根五郎 〈2〉市川 海老蔵
興行名 百千鳥艶郷曽我 よみ ももちどりくるわそが 場立 二番目大詰
外題 分身鏃五郎 よみ ふんじんやのねごろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦04 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA31316986-020 配役 曽我五郎 〈2〉市村 亀蔵
興行名 二十山蓬莱曽我 よみ はたちやまほうらいそが 場立 二番目大切
外題 分身鏃五郎 よみ ふんじんやのねごろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦09 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tnm-C0015333 配役 十郎 〈 〉沢村 亀三郎
興行名 扇恵方曽我 よみ すえひろえほうそが 場立 三番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保14 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.1796. 配役 歌びくに小しゆん 〈1〉瀬川 菊之丞
興行名 富士見里栄曽我 よみ ふじみるさとさかえそが 場立
外題 おもひの緋桜 よみ おもいのひざくら 場名
所作題 おもひの緋桜 よみ おもいのひざくら 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 寛保02 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.1908. 配役 村雨 〈2〉山下 金作 松風 〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 松君陬磨郭 よみ 場立
外題 松君陬磨郭 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦07 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. AIC-1925.1966. 配役 小林のあさいな 〈1〉大谷 鬼次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1936.233. 配役 面打お岩ヵ 〈1〉滝中 歌川
興行名 塩冶判官故郷錦 よみ えんやはんがんこきょうのにしき 場立
外題 塩冶判官故郷錦 よみ えんやはんがんこきょうのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛保01 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1942.73. 配役 くすのは 〈1〉瀬川 菊之丞
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元文02 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2257. 配役  〈1〉佐野川 市松
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1804. 配役 女馬子おろく 〈1〉瀬川 菊之丞 牛若丸 〈〉玉沢 才次郎 俣野五郎 〈1〉大谷 鬼次
興行名 ☆末広曽我 よみ さざれいしすえひろそが 場立 二番目大詰
外題 道行 駒鳥恋関札 よみ こまどりこいのせきふだ 場名
所作題 道行 駒鳥恋関札 よみ こまどりこいのせきふだ 音曲種 宮古路
細目種 よみ 上演年 延享01 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-926.18.0160 配役 小性吉三郎 〈2〉坂東 彦三郎 八百屋お七 〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸紫根元曽我 よみ えどむらさきこんげんそが 場立
外題 江戸紫根元曽我 よみ えどむらさきこんげんそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦11 01・15 場所 江戸 劇場
作品No. shiBK01-0003_061 配役 勝田次郎成信 〈1〉尾上 菊五郎
興行名 梅紅葉伊達大閂 よみ うめもみじだてのおおきど 場立
外題 梅紅葉伊達大閂 よみ うめもみじだてのおおきど 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦10 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiBK01-0003_071 配役 小林のあさいな 〈1〉大谷 鬼次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. shiBK01-0003_092 配役  〈2〉山下 金作
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. RV-1353-1795 配役  〈1〉坂東 彦三郎  〈1〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元文06 場所 江戸 劇場 市村
作品No. RV-3980-6 配役 工藤左衛門介つね 〈1〉尾上 菊五郎 犬ほう丸 〈1〉坂東 愛蔵
興行名 封文栄曽我 よみ ふうじぶみさかえそが 場立
外題 封文栄曽我 よみ ふうじぶみさかえそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦13 02・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. BAMPFA-X1995.0030 配役 そがの五郎 〈1〉尾上 菊五郎 工藤左衛門 〈1〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2192  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0082  
画中文字 「寒梅の夫は来たり若衆馬士」
組解説 個別解説 明和03年正月刊『役者年内立春』に「二ばんめ二役馬子の小六親太郎作を馬に乗て出.今蔵と立テきついぞ/\.」とあり。絵本「太郎作か預リ子 実ハ幸寿丸 馬士姿 尾上松助」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0048  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123657  
画中文字 「俤<おもかげ>の手 <ふくさ>や湿<ぬ>るゝ顔<かほ>の汗<あせ>」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123666  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP136991  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-020  
画中文字 市川海老蔵ついせんに相つとめ申候
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0015333  
画中文字
組解説 個別解説 「扇恵方曽我」【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1796.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1908.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1966.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1936.233.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1942.73.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2257.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1804.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0160  
画中文字
組解説 個別解説 『役者一向一心』(宝暦11年03月刊)に「二ばんめ吉三郎」(坂東彦三郎の項)、「二ばんめお七のおほこさ」(瀬川菊之丞の項)とあり。
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_061  
画中文字 .顔見〈かほみ〉せをいざ.立〈たち〉よりて.鏡山〈かゞみやま〉(「丈阿」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_092  
画中文字 .涼〈すゞ〉しさや.千金〈せんきん〉の.降〈ふる〉.空〈そら〉の.音〈おと〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1795  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3980-6  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-X1995.0030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2192 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2013-0082 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0082 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. BM-1906_1220_0048 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.48 蔵印 林忠
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MET-DP123657 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP123666 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP136991 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. BA31316986-020 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tnm-C0015333 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_980,A-10569_981 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1925.1796. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1796. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1908. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1908. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1966. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1966. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1936.233. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1936.233. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1942.73. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1942.73. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2257. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2257. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1804. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1804. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0160 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.160 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. shiBK01-0003_061 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_071 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_092 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1795 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1795 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3980-6 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3980-6 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-X1995.0030 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. X.1995.30 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.