ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

32 件の内 1 件目から 32件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M142-016(01) CoGNo. M142-016 Co重複: 1 AlGNo. M142-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「雪月花ノ内」「光氏」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-016(02) CoGNo. M142-016 Co重複: 1 AlGNo. M142-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「朝妻」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-017(01) CoGNo. M142-017 Co重複: 1 AlGNo. M142-017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「信濃屋娘おはん」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-017a(01) CoGNo. M142-017 Co重複: 2 AlGNo. M142-017 Al重複: 2 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「信濃屋娘おはん」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-017(02) CoGNo. M142-017 Co重複: 1 AlGNo. M142-017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「帯屋長右衛門」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-017a(02) CoGNo. M142-017 Co重複: 2 AlGNo. M142-017 Al重複: 2 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「帯屋長右衛門」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-017(03) CoGNo. M142-017 Co重複: 1 AlGNo. M142-017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「土手のお六」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-017a(03) CoGNo. M142-017 Co重複: 2 AlGNo. M142-017 Al重複: 2 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「土手のお六」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-018(01) CoGNo. M142-018 Co重複: 1 AlGNo. M142-018 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「城木屋お駒」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-018(02) CoGNo. M142-018 Co重複: 1 AlGNo. M142-018 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八重ぐし才三」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-018(03) CoGNo. M142-018 Co重複: 1 AlGNo. M142-018 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「城木屋庄次郎」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0528 CoGNo. kuni80-0528 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0528 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「秋月一角」「尾花才三郎」 ( ) 1印No. 790 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0529 CoGNo. kuni80-0529 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0529 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「城木屋娘お駒」 ( ) 1印No. 790 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0530 CoGNo. kuni80-0530 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0530 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「城木屋娘お駒」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0531 CoGNo. kuni80-0530 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0530 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八重ぐし才三」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0532 CoGNo. kuni80-0530 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0530 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「城木屋庄次郎」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄 中橋 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39050a CoGNo. MFA-11.39050a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39050a-b Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「雪月花ノ内」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 「光氏」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39050b CoGNo. MFA-11.39050a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39050a-b Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「朝妻」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44260a CoGNo. MFA-11.44260a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44260a-c Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雪月花ノ内 雪」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 「箱廻し福作」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44260b CoGNo. MFA-11.44260a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44260a-c Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者粂吉」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44260c CoGNo. MFA-11.44260a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44260a-c Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「供紀之助」「医者仲角」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44347a CoGNo. MFA-11.44347a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44347a-c Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「城木屋お駒」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44347b CoGNo. MFA-11.44347a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44347a-c Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八重ぐし才三」 ( ) 1印No. 54 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44347c CoGNo. MFA-11.44347a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44347a-c Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「城木屋左次郎」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14090 CoGNo. JA14092 Co重複: 1 AlGNo. JA14092 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「土手のお六」 ( どてのおろく ) 1印No. 0640 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14091 CoGNo. JA14092 Co重複: 1 AlGNo. JA14092 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「帯屋長右衛門」 ( おびやちょうえもん ) 1印No. 0640 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14092 CoGNo. JA14092 Co重複: 1 AlGNo. JA14092 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「信濃屋娘おはん」 ( しなのやむすめおはん ) 1印No. 0640 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14093 CoGNo. JA14095 Co重複: 1 AlGNo. JA14095 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八重ぐし才三」 ( やえぐしさいぞう ) 1印No. 0392 1板元No. 0096 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14094 CoGNo. JA14095 Co重複: 1 AlGNo. JA14095 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「佃屋喜蔵」 ( つくだやきぞう ) 1印No. 0392 1板元No. 0096 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14095 CoGNo. JA14095 Co重複: 1 AlGNo. JA14095 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「城木屋お駒」 ( しろきやおこま ) 1印No. 0392 1板元No. 0096 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14096 CoGNo. JA14097 Co重複: 1 AlGNo. JA14097 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「信濃屋おはん」 ( しなのやおはん ) 1印No. 0315 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 中橋 庄 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14097 CoGNo. JA14097 Co重複: 1 AlGNo. JA14097 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「帯屋長右衛門」 ( おびやちょうえもん ) 1印No. 0315 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 中橋 庄 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-016(01) 配役 光氏 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四幕目
外題 よみ 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元/長唄
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-016(02) 配役 朝妻 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四幕目
外題 よみ 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元/長唄
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-017(01) 配役 信濃屋娘おはん 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-017a(01) 配役 信濃屋娘おはん 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-017(02) 配役 帯屋長右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-017a(02) 配役 帯屋長右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-017(03) 配役 土手乃お六 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-017a(03) 配役 土手乃お六 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-018(01) 配役 城木屋お駒 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-018(02) 配役 八重ぐし才三 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-018(03) 配役 城木屋庄次郎 〈2〉沢村 訥升
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0528 配役 秋月一角 〈〉中村 翫太郎 尾花才三郎 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0529 配役 城木屋娘お駒 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0530 配役 城木屋娘お駒 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0531 配役 八重ぐし才三 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0532 配役 城木屋庄次郎 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39050a 配役 光氏 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元、長唄
細目種 よみ つき 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39050b 配役 朝妻 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元、長唄
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44260a 配役 箱廻し福作 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四立目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元、長唄
細目種 よみ ゆき 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44260b 配役 芸者粂吉 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四立目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元、長唄
細目種 よみ ゆき 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44260c 配役 供紀之助 〈2〉沢村 訥升 医者仲角 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 一番目四立目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 画☆☆燕子雀囀 よみ えきょうだいことりのさえずり 音曲種 清元、長唄
細目種 よみ ゆき 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44347a 配役 城木屋お駒 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44347b 配役 八重ぐし才三 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44347c 配役 城木屋左次郎 〈2〉沢村 訥升
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14090 配役 土手のお六 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 八幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14091 配役 帯屋長右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 八幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14092 配役 信濃屋娘おはん  〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 八幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14093 配役 八重櫛才三  〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14094 配役 佃屋喜蔵  〈2〉市川 九蔵
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 三幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14095 配役 城木屋お駒  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 三幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14096 配役 信濃屋おはん 〈1〉中村 福助
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 二幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14097 配役 帯屋長右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場立 二幕目
外題 恋夫帯娘評判記 よみ めおとむすびむすめひょうばんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-016(01)  
画中文字
組解説 雪月花の所作事 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では光氏の記載なし。
作品No. M142-016(02)  
画中文字
組解説 四幕目所作事 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では光氏の記載なし。
作品No. M142-017(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-017a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-017(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-017a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-017(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-017a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-018(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では<1>中村 福助とあり。
作品No. M142-018(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では<1>中村 福助とあり。
作品No. M142-018(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では<1>中村 福助とあり。
作品No. kuni80-0528  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0529  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0531  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39050a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39050b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44260a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44260b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44260c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44347a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44347b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44347c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14090  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14097  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-016(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-016(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-016(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-017(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-017(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-017a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-017a(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-017(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-017(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-017a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-017a(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-017(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-017(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-017a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-017a(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-018(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-018(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-018(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-018(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-018(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-018(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0528 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0528 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0529 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0529 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0530 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0530 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0531 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0531 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0532 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0532 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.39050a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39050a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39050b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39050a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44260a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44260a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44260b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44260a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44260c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44260a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44347a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44347a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44347b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44347a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44347c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44347a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. JA14090 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14091 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14092 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14093 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14094 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14095 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14096 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14097 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.