ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

188 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4424 CoGNo. arcUP4423 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4423 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 美丸 絵師Roma 落款印章 義丸画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「源義経」「武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. CortazziU36-1 CoGNo. CortazziU36 Co重複: 1 AlGNo. CortazziU36 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 万屋孫兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. CortazziU36-3 CoGNo. CortazziU36 Co重複: 1 AlGNo. CortazziU36 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C017 CoGNo. 0411-C017 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重畫 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 044:120/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚榮
作品名2 「日本橋通一丁目略図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. 3194-C004 CoGNo. 0411-C017 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 改印断ち落としのため他本による 順No.:( 185808. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重畫 彫師摺師 画中文字人名 改印 [午八] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 073:120/01;01 異版 1
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「はねたのわたし辨天の社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元印断ち落としのため他本による
分類 宗教  哲学  教育  社寺  七福神及祭れる諸神社  弁財天    画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C091 CoGNo. 0411-C017 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重畫 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 099:120/01;01 異版
作品名1 「名所百景」「兩國花火」 ( ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚榮
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0561-C036 CoGNo. 0561-C036 Co重複: 1 AlGNo. 0561-C036 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀畫 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横濵銕橋之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 丸屋甚八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵    市外  横浜市  久良岐  都筑  橘樹  横浜市    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0791-K001 CoGNo. 0791-K001 Co重複: 1 AlGNo. 0791-K001 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187008. )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京名勝尽 よし原仲の町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「東京名勝尽」「よし原仲の町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原(元吉原  新吉原)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 449-S003 CoGNo. 449-S003 Co重複: 1 AlGNo. 449-S003 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 午八 判型 錦絵(60×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板松尽長生寿古六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「新板松尽長生寿古六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  文学  語学  滑稽文学  雑(どうけ文句  尽し物)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C014(01) CoGNo. 5259-C014 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C014 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「大酒ノ大会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 太田屋多吉 板元文字
作品名2 「大酒の大会(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C014(02) CoGNo. 5259-C014 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C014 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「大酒ノ大会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 太田屋多吉 板元文字
作品名2 「大酒の大会(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C029(01) CoGNo. 778-C029 Co重複: 1 AlGNo. 778-C029 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿#芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C029(02) CoGNo. 778-C029 Co重複: 1 AlGNo. 778-C029 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿#芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-249 CoGNo. H-22-1-1-249. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-249. Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「安ノ平兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-89 CoGNo. H-22-1-7-89. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-89. Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道化手遊 よさこいづくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「狸がけぬき買に来た」「お医者げいしやの供をする 」「目くらが眼がねを買て行」「かつぱがかつぱを買てゐる」「小町が田町でかごにのり」「天狗が年貢を取に行」「按摩がさんまをさげて行」「不動がぶどうを持てゐる」「喜撰が茶筌をあいします」「親仁がわらじを買て来」「雀が皷にとまつて居」「はんにやがあんぎやにあるきます」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画・風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-92(1) CoGNo. H-22-1-7-92. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-92. Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808t )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「大酒ノ大会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「伊丹名酒入道呑抜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画・風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-92(2) CoGNo. H-22-1-7-92. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-92. Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808t )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大酒ノ大会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「酒盛ノ呑酒美録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画・風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-027 CoGNo. K1021-027 Co重複: 1 AlGNo. K1021-027 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 (とし玉 枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「花竸廓夜桜」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「花競廓夜桜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02396 CoGNo. LOC02396 Co重複: 1 AlGNo. LOC02396 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [午八] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 072:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷 魚栄]
作品名2 「はねたのわたし 弁天の社」 ( はねだのわたし べんてんのやしろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 はねた(目録夏の部)  羽田  羽根田  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02400 CoGNo. LOC02400 Co重複: 1 AlGNo. LOC02400 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [午八] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 044:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷 魚栄]
作品名2 「日本橋通一丁目略図」 ( にほんばし とおりいっちょうめ りゃくず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 日本橋通一丁め(目録夏の部)  白木屋  東喬庵  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. M347-006-01(01) CoGNo. M347-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-006-01 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小田春長 市川左団治」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-007Y2(01) CoGNo. M347-006-01 Co重複: 2 AlGNo. M347-006-01 Al重複: 2 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小田春長 市川左団次」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-006-01(02) CoGNo. M347-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-006-01 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「左枝犬清 沢村訥升」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-007Y2(02) CoGNo. M347-006-01 Co重複: 2 AlGNo. M347-006-01 Al重複: 2 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「左枝犬清 沢村訥升」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-006-01(03) CoGNo. M347-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-006-01 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「此下藤吉 中村芝翫」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-007Y2(03) CoGNo. M347-006-01 Co重複: 2 AlGNo. M347-006-01 Al重複: 2 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「此下藤吉 中村芝翫」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-007(02) CoGNo. M347-007X Co重複: 1 AlGNo. M347-007X Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 土橋、政田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-007(03) CoGNo. M347-007X Co重複: 1 AlGNo. M347-007X Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187008 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「平知盛 河原崎権之助」「相模五郎 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 土橋、政田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS213_01 CoGNo. MMS213 Co重複: 1 AlGNo. MMS213 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-033 CoGNo. NDL-013-01-033 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-033 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花揃出情競」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「阿古屋」「重忠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-103-04-009 CoGNo. NDL-103-04-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-103-04-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 一鶯斎国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:001/01;01 異版
作品名1 「虹ヶ嶽杣右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森、馬二、森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-07-071 CoGNo. NDL-112-07-071 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-07-071 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1870 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「星野勘平 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 0065 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-07-072 CoGNo. NDL-112-07-072 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-07-072 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1870 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「不破数右衛門 大谷紫道」 ( ) 1印No. 0065 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-07-077 CoGNo. NDL-112-07-077 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-07-077 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵 四段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「由良之助 河原崎三舛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-07-078 CoGNo. NDL-112-07-078 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-07-078 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵 三段目」 ( ) 1印No. 0065 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「師直 尾上梅幸」「判官 大谷紫道」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-099 CoGNo. NDL-145-00-099 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-099 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏見立八景の内」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「花宴晩鐘」「かつらき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-100 CoGNo. NDL-145-00-100 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-100 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏見立八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「夕霧の落雁」「輝氏」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-101 CoGNo. NDL-145-00-101 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-101 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏見立八景の内 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「空蝉暮雪」「から衣」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-102 CoGNo. NDL-145-00-102 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-102 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏見立八景ノ内」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「浮船帰帆」「☆氏」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-016 CoGNo. NDL-224-01-016 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「当世五人男」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「厂文七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-017 CoGNo. NDL-224-01-016 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「当世五人男」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「布袋市右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-018 CoGNo. NDL-224-01-016 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「当世五人男」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「安ノ平兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-019 CoGNo. NDL-224-01-016 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「当世五人男」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「雷庄九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-020 CoGNo. NDL-224-01-016 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-016 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「当世五人男」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「極印千右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1039 CoGNo. MFA-00.1039-41 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1039-41 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「花競廓夜桜」 ( ) 1印No. 1036 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 馬弐 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1040 CoGNo. MFA-00.1039-41 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1039-41 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「花競廓夜桜」 ( ) 1印No. 1036 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 馬弐 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1041 CoGNo. MFA-00.1039-41 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1039-41 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「花競廓夜桜」 ( ) 1印No. 1036 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 馬弐 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1378 CoGNo. MFA-00.1378 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1378-80 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「木曽山中樋口次郎兼光大猿退治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1379 CoGNo. MFA-00.1378 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1378-80 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「木曽山中樋口次郎兼光大猿退治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1380 CoGNo. MFA-00.1378 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1378-80 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木曽山中樋口次郎兼光大猿退治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4424 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. CortazziU36-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. CortazziU36-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0421-C017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 3194-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0421-C091 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0561-C036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0791-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 449-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C014(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C014(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C029(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C029(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-249 配役 安ノ平兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-89 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-92(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-92(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02396 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02400 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M347-006-01(01) 配役 小田春長 〈1〉市川 左団次
興行名 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場立
外題 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-007Y2(01) 配役 小田春長 〈1〉市川 左団次
興行名 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場立
外題 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-006-01(02) 配役 左枝犬清 〈2〉沢村 訥升
興行名 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場立
外題 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-007Y2(02) 配役 左枝犬清 〈2〉沢村 訥升
興行名 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場立
外題 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-006-01(03) 配役 此下藤吉 〈4〉中村 芝翫
興行名 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場立
外題 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-007Y2(03) 配役 此下藤吉 〈4〉中村 芝翫
興行名 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場立
外題 狭間軍記成海録 よみ はざまぐんきなるみのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-007(02) 配役 平知盛 〈7〉河原崎 権之助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 市村座・中村座
作品No. M347-007(03) 配役 相模五郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 08・15 場所 東京 劇場 市村座・中村座
作品No. MMS213_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-103-04-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-07-071 配役 早野勘平 〈〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-07-072 配役 不破数右衛門 〈〉大谷 紫道
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-07-077 配役 由良之助 〈〉河原崎 三舛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-07-078 配役 師直 〈〉尾上 梅幸 判官 〈〉大谷 紫道
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-100 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-101 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-102 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-016 配役 雁文七 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-017 配役 布袋市右衛門 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-018 配役 安ノ平兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-019 配役 雷庄九郎 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-020 配役 極印千右衛門 〈1〉川原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1378 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1379 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1380 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4424  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. CortazziU36-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. CortazziU36-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)143p-147p。「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)121-374
作品No. 3194-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)143p-147p。「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)121-374
作品No. 0421-C091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)143p-147p。「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)121-374
作品No. 0561-C036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向って右1図のみ存す
作品No. 0791-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】158 個別備考
作品No. 449-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】柳月亭種人【備考5】◎影響の松のところに国芳六十九次の##の##あり 他にも錦絵を使っていそう【備考】ふり出し 河原崎#十郎 岩井#三郎(3) 上り 市川市蔵(3) 中村福助(1)カ【画面上テキスト】「?月亭種人作」 個別備考
作品No. 5259-C014(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】90【画面上テキスト】戯画 個別備考
作品No. 5259-C014(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】90【画面上テキスト】戯画 個別備考
作品No. 778-C029(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】119【画面上テキスト】諸神は雲の上に 「アラビヤコン」「吐#石」「大黄」「シキタリス」「ホフマン」「セメン」「マクネシヤ」「阿芙蓉」「機那」が武士の姿で 「便秘結」「#乱」「血の道」「蛔虫」「食傷」「腹痛」「痢病」「咳嗽」「水腫」「留飲」「痘瘡」を退治ている。 個別備考
作品No. 778-C029(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】119【画面上テキスト】諸神は雲の上に 「アラビヤコン」「吐#石」「大黄」「シキタリス」「ホフマン」「セメン」「マクネシヤ」「阿芙蓉」「機那」が武士の姿で 「便秘結」「#乱」「血の道」「蛔虫」「食傷」「腹痛」「痢病」「咳嗽」「水腫」「留飲」「痘瘡」を退治ている。 個別備考
作品No. H-22-1-1-249  
画中文字
組解説 「当世五人男」で五枚続 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-89  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-92(1)  
画中文字 「千島阿四郎」「続けて呑九郎」「滝水呑口」「坂月杉太郎」「酒ノ上の久だ巻」「升ずみぐい五郎」「二三升平気知」「おつとのすぎ女」「へど吐宵八」「最一つ押之助」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-92(2)  
画中文字 「胴の愚比六」「夜舟坊奴成」「以津茂愚伝次」「於津登落升」「替り目請右衛門」「二日酔之進」「すき腹の呑六」「寝小便酔過」「剣菱枡次」「かん少々ぬるし」「呑沢枕ごろり」「於津登落升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】148【画面上テキスト】三枚続の左か★ ・夜桜の下に立つ吉原の花魁 裲襠に波に遊ぶうさぎ(→毛並みにから摺り)と 月の中でもちをつくうさぎの模様。・保存劣る(虫喰いなど) 個別備考
作品No. LOC02396  
画中文字
組解説 目録1枚・広重肖像1枚・画図119枚。目録に拠ると春の部42枚・夏の部30枚・秋の部26枚・冬の部20枚の計118枚。目録外1枚。以下目録題。(春の部) 001日本ばし・002霞が関・003山下御門内・004永代白魚船・005両国ノ相撲・006初音の馬場・007大伝馬町・008駿河町・009八辻が原・010神田明神・011上野清水・012同山下・013同広小路・014日暮里・015同諏訪・016千駄木団子坂・017飛鳥山・018王子いなり・019同大滝・020川口のわたし・021芝あたご・022ふる川・023千代が崎・024目黒新ふじ・025同元ふじ・026八景坂・027蒲田の梅・028御てん山・029砂むら・030梅屋しき・031吾妻森・032やなきしま・033四ツ木の引舟・034墨水夜景・035水神の杜・036真先の辺・037今戸の煙・038新吉原・039大川ばし・040関口水道端・041市谷八幡・042玉川堤/(夏の部)043日本橋・044おなしく通一丁め・045八つ見のはし・046鎧のわたし・047昌平はし・048水道橋・049王子不動のたき・050十二荘・051糀まち・052赤坂桐はたけ・053増上寺・054外さくら田・055佃住よし・056万年はし・057中洲・058大はしの夕立・059両国川船中・060同大かははた・061首尾の松・062こまかた堂・063あやせ川・064ほり切・065亀戸の藤・066五百羅かむ・067逆井・068深川八まん山開・069三十三けん堂・070中川くち・071とねかは・072はねた/(秋の部)073市中の七夕・074大丸屋・075紺屋町・076京ばし・077鉄炮洲・078つきぢ・079芝明前・080金杉橋・081高なは・082月の岬・083品川洲崎・084目黒爺茶や・085紀伊くに坂・086内藤新宿・087井の頭・088滝の川・089月の松弁天・090猿若街・091向島秋葉・092木母寺・093にい宿・094真間・095鴻の台・096堀江猫実・097小名木川の松・098両国の花火/(冬の部)099浅草寺の雪・100日本堤・101酉の市・102三川しま・103千住大橋・104小梅つゝみ・105御厩川岸・106木場・107十万坪・108芝浦・109さめ洲・110千束の池・111目黒太鼓橋・112藪小路・113とらのもん・114ひく尼はし・115高田の馬場・116姿見のはし・117ゆしま天神・118王子装束榎/(目録外)119赤坂桐畑雨中夕けい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02400  
画中文字 白木屋 しろき 東喬庵
組解説 目録1枚・広重肖像1枚・画図119枚。目録に拠ると春の部42枚・夏の部30枚・秋の部26枚・冬の部20枚の計118枚。目録外1枚。以下目録題。(春の部) 001日本ばし・002霞が関・003山下御門内・004永代白魚船・005両国ノ相撲・006初音の馬場・007大伝馬町・008駿河町・009八辻が原・010神田明神・011上野清水・012同山下・013同広小路・014日暮里・015同諏訪・016千駄木団子坂・017飛鳥山・018王子いなり・019同大滝・020川口のわたし・021芝あたご・022ふる川・023千代が崎・024目黒新ふじ・025同元ふじ・026八景坂・027蒲田の梅・028御てん山・029砂むら・030梅屋しき・031吾妻森・032やなきしま・033四ツ木の引舟・034墨水夜景・035水神の杜・036真先の辺・037今戸の煙・038新吉原・039大川ばし・040関口水道端・041市谷八幡・042玉川堤/(夏の部)043日本橋・044おなしく通一丁め・045八つ見のはし・046鎧のわたし・047昌平はし・048水道橋・049王子不動のたき・050十二荘・051糀まち・052赤坂桐はたけ・053増上寺・054外さくら田・055佃住よし・056万年はし・057中洲・058大はしの夕立・059両国川船中・060同大かははた・061首尾の松・062こまかた堂・063あやせ川・064ほり切・065亀戸の藤・066五百羅かむ・067逆井・068深川八まん山開・069三十三けん堂・070中川くち・071とねかは・072はねた/(秋の部)073市中の七夕・074大丸屋・075紺屋町・076京ばし・077鉄炮洲・078つきぢ・079芝明前・080金杉橋・081高なは・082月の岬・083品川洲崎・084目黒爺茶や・085紀伊くに坂・086内藤新宿・087井の頭・088滝の川・089月の松弁天・090猿若街・091向島秋葉・092木母寺・093にい宿・094真間・095鴻の台・096堀江猫実・097小名木川の松・098両国の花火/(冬の部)099浅草寺の雪・100日本堤・101酉の市・102三川しま・103千住大橋・104小梅つゝみ・105御厩川岸・106木場・107十万坪・108芝浦・109さめ洲・110千束の池・111目黒太鼓橋・112藪小路・113とらのもん・114ひく尼はし・115高田の馬場・116姿見のはし・117ゆしま天神・118王子装束榎/(目録外)119赤坂桐畑雨中夕けい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-006-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-007Y2(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-006-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-007Y2(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-006-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-007Y2(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS213_01  
画中文字 「水間左京首 左枝犬清殿に進上」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-103-04-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-07-071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-07-072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-07-077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-07-078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参照:『図説「見立」と「やつし」』(国文学研究資料館 2008) 個別備考
作品No. NDL-145-00-100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参照:『図説「見立」と「やつし」』(国文学研究資料館 2008) 個別備考
作品No. NDL-145-00-101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参照:『図説「見立」と「やつし」』(国文学研究資料館 2008) 個別備考
作品No. NDL-145-00-102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参照:『図説「見立」と「やつし」』(国文学研究資料館 2008) 個別備考
作品No. NDL-224-01-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1378  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1379  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1380  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4424 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. CortazziU36-1 所蔵者名 SISJAC(H.Cortazzi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://sainsbury-institute.org/
所蔵者著作権表示 Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures © 2016 All rights reserved
所蔵者利用規定URL
作品No. CortazziU36-3 所蔵者名 SISJAC(H.Cortazzi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://sainsbury-institute.org/
所蔵者著作権表示 Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures © 2016 All rights reserved
所蔵者利用規定URL
作品No. 0421-C017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C017 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3194-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3194-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C091 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C091 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0561-C036 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0561-C036 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0791-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0791-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 449-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 449-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C014(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C014(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C014(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C014(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C029(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C029(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C029(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C029(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-249 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-89 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-92(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-92(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. K1021-027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-027 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC02396 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02400 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M347-006-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-006-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-007Y2(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-007Y2(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-006-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-006-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-007Y2(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-007Y2(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-006-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-006-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-007Y2(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-007Y2(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-007(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-007(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS213_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-013-01-033 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-103-04-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-07-071 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-07-072 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-07-077 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-07-078 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-099 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-100 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-101 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-102 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-016 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-017 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-018 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-019 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-020 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-00.1039 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1039-41 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1040 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1039-41 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1041 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1039-41 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1378 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1378-80 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1379 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1378-80 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1380 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1378-80 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.