ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M238-021 CoGNo. M238-021 Co重複: 1 AlGNo. M238-021 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182705 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下部寅蔵実ハ牛若 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 332 1板元No. 117 1板元名 岩戸屋 喜三郎 板元文字 岩、岩戸屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0834 CoGNo. kuni80-0833 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0833 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182707 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 「おその 岩井粂三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6593 CoGNo. arcUP6593 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6593 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182704 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無理右衛門 坂東三津右衛門」「鳴神鶴之助 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. - 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  先代萩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6594 CoGNo. arcUP6594 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6594 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182704 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おろく 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  先代萩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0282 CoGNo. arcUY0282 Co重複: 1 AlGNo. UY0282 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182711. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「男けいしや亀八 市村羽左衛門」 ( おとこげいしゃ かめはち いちかわ うざえもん ) 1印No. 131 1板元No. 565 1板元名 浜松屋 幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0283 CoGNo. arcUY0282 Co重複: 1 AlGNo. UY0282 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182711. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女けいしやおのそ 坂東玉三郎」 ( おんなげいしゃ おのそ ばんどう たまさぶろう ) 1印No. 424 1板元No. 698 1板元名 三河屋 利兵衛 板元文字 三利
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0284 CoGNo. arcUY0282 Co重複: 1 AlGNo. UY0282 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182711. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「やつとこ清次 坂東三津五郎」「よんや名尾吉 同 三八」 ( ) 1印No. 131 1板元No. 565 1板元名 浜松屋 幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-021 配役 下部寅蔵実ハ牛若 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 一番目
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 05・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0834 配役 おその 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 07・27 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6593 配役 無理右衛門 〈1〉坂東 三津右衛門 鳴神鶴之助 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場立 一番目四立目
外題 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 04・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6594 配役 おろく 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場立 一番目四立目
外題 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 04・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0282 配役 男けいしや亀八 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 重年花源氏顔鏡 よみ かわらぬはなげんじのかおみせ 場立 一番目四立目
外題 重年花源氏顔鏡 よみ かわらぬはなげんじのかおみせ 場名
所作題 栄花の夢全盛遊 よみ えいがのゆめぜんせいあそび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文政10 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0283 配役 女けいしやおのそ 〈1〉坂東 玉三郎
興行名 重年花源氏顔鏡 よみ かわらぬはなげんじのかおみせ 場立 一番目四立目
外題 重年花源氏顔鏡 よみ かわらぬはなげんじのかおみせ 場名
所作題 栄花の夢全盛遊 よみ えいがのゆめぜんせいあそび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文政10 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0284 配役 よんや名尾吉 〈3〉坂東 三八 やつとこ清次 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 重年花源氏顔鏡 よみ かわらぬはなげんじのかおみせ 場立 一番目四立目
外題 重年花源氏顔鏡 よみ かわらぬはなげんじのかおみせ 場名
所作題 栄花の夢全盛遊 よみ えいがのゆめぜんせいあそび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文政10 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-021  
画中文字 「団「今日清盛か屋形のしさいとらの巻を明日中にさし上ケよと鬼次郎鬼三太かせんきにたんかいをやらんとナアおくにたんかいがみつだんはきはまつて我等の身のうへうか/\泣ている所でなし我らも分別君も御しあんなさるべし 粂「いざや此こにおよびしあんとはてぬるしとらの巻をおさめたるほうぞうのあんない我よくしりたりしのび入てぬすみとらんなんじははつほうにめをくばりとがむる者あらばいち/\にきりふせたんかいくるめ鬼一とてよふしやすな心へたり 団「イヤきいちをうつ事は」
組解説 「奴ちゑ内 実は喜三太 市川団十郎」が続く。 個別解説
組備考 個別備考 演博100-4131
作品No. kuni80-0834  
画中文字 「大当り/\/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6593  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6594  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0283  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0284  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-021 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0834 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0834 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. arcUP6593 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6594 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0282 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0283 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0284 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.