ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1644 件の内 1601 件目から 1644件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BAMPFA-1998.0063.094 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.094 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.094 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185011 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大ともの黒主」 ( おおとものくろぬし ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 関扉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.095 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.095 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.095 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.113 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.113 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.113 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「久留米 小野川才助」 ( くるめ おのがわさいすけ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0515 CoGNo. MU0515 Co重複: 1 AlGNo. MU0515 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 山閑人 交来 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「鷺池平九郎」 ( さぎのいけへいくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0516 CoGNo. MU0516 Co重複: 1 AlGNo. MU0516 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「不破伴作」 ( ふわばんさく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 不破伴作  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0517 CoGNo. MU0517 Co重複: 1 AlGNo. MU0517 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 山閑人 交来 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「下部筆助」 ( しもべふですけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 箱根権現霊験記  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0518 CoGNo. MU0518 Co重複: 1 AlGNo. MU0518 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「大宅太郎光国」 ( おおやのたろうみつくに ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 相馬内裏  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0519 CoGNo. MU0519 Co重複: 1 AlGNo. MU0519 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭 露光 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「渡辺源治綱」 ( わたなべのげんじつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 羅生門  頼光四天王  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0520 CoGNo. MU0520 Co重複: 1 AlGNo. MU0520 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 山閑人 交来 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 (「将武」) ( しょうぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0521 CoGNo. MU0521 Co重複: 1 AlGNo. MU0521 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田 了古 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「伊賀局」「藤原仲成霊」 ( いがのつぼね、ふじわらのなかなりのれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0522 CoGNo. MU0522 Co重複: 1 AlGNo. MU0522 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田 了古 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「清姫」 ( きよひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 日高川  安珍清姫  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0523 CoGNo. MU0523 Co重複: 1 AlGNo. MU0523 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186509 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「入雲竜公孫勝」 ( じゅうんりょうこうそんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 水滸伝  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. MU0524 CoGNo. MU0524 Co重複: 1 AlGNo. MU0524 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭 露光 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「左馬之助光年」 ( さまのすけみつとし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9652 CoGNo. arcUP9652 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9652 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子六、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「児雷也」 ( じらいや ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9653 CoGNo. arcUP9652 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9652 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「仙素道人」 ( せんそどうじん ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9654 CoGNo. arcUP9652 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9652 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「越路」 ( こしじ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-976.91.0002-1 CoGNo. ROM-976.91.0002-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-976.91.0002-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190408 )
絵師略称 美邦 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十七年八月十日印刷、同年同月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「我軍強襲シテ敵軍ヲ砲撃シ大石橋ノ堅塁ヲ占領ス」) ( わがぐん きょうしゅうして てきぐんを ほうげきし おおいしばしのけんるいを せんりょうす ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 印刷兼発行者 東京市日本橋区吉川町二番地 電話(浪花)二千二百八十六番 松木平吉 (「大平」)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日露戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9986 CoGNo. arcUP9986 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9986 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しん板諸げいづくし」 ( しんぱん しょげい づくし ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎ヵ 板元文字 大金板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.40.1 CoGNo. ROM-2001.40 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.40 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「花美人名所合」 ( はなびじん めいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 「東台の桜花」 ( とうたい の おうか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.40.2 CoGNo. ROM-2001.40 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.40 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「花美人名所合」) ( (はなびじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 (「東台の桜花」) ( (とうたい の おうか) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.40.3 CoGNo. ROM-2001.40 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.40 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「★★★★」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿九年三月廿日印刷同年同月丗日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「花美人名所合」) ( (はなびじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 ★★日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 (「東台の桜花」) ( (とうたい の おうか) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.41.1 CoGNo. ROM-2001.41 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.41 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「花美人名所合」 ( はなびじん めいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 「堀切の菖蒲」 ( ほりきり の しょうぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.41.2 CoGNo. ROM-2001.41 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.41 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「花美人名所合」) ( (はなびじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 (「堀切の菖蒲」) ( (ほりきり の しょうぶ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.41.3 CoGNo. ROM-2001.41 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.41 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿九年四月一日印刷同年四月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「花美人名所合」) ( (はなびじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 (「堀切の菖蒲」) ( (ほりきり の しょうぶ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.42.1 CoGNo. ROM-2001.42 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.42 Al重複: 1 出版年: 明治33 (1900) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「美人名所合」 ( びじん めいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 「墨堤の雪景」 ( ぼくてい の せっけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.42.2 CoGNo. ROM-2001.42 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.42 Al重複: 1 出版年: 明治33 (1900) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「美人名所合」) ( (びじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 (「墨堤の雪景」) ( (ぼくてい の せっけい) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.42.3 CoGNo. ROM-2001.42 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.42 Al重複: 1 出版年: 明治33 (1900) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「華暁楼」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治丗三年十二月十日印刷同年同月廿日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「美人名所合」) ( (びじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉(「大平」)
作品名2 (「墨堤の雪景」) ( (ぼくてい の せっけい) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.43.1 CoGNo. ROM-2001.43 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.43 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「華暁楼」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「花美人名所合」 ( はなびじん めいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 「亀戸竜眼寺の萩」 ( かめいど りゅうがんじ の はぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.43.2 CoGNo. ROM-2001.43 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.43 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「花美人名所合」) ( (はなびじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 (「亀戸竜眼寺の萩」) ( (かめいど りゅうがんじ の はぎ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.43.3 CoGNo. ROM-2001.43 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.43 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿八年九月 日印刷同年同月 日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「花美人名所合」) ( (はなびじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 (「亀戸竜眼寺の萩」) ( (かめいど りゅうがんじ の はぎ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 花美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.44.1 CoGNo. ROM-2001.44 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.44 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「華暁楼」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「美人名所合」 ( びじん めいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 「墨田河百花園七草」 ( すみだがわ ひゃっかえん ななくさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.44.2 CoGNo. ROM-2001.44 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.44 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「美人名所合」) ( (びじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 (「墨田河百花園七草」) ( (すみだがわ ひゃっかえん ななくさ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2001.44.3 CoGNo. ROM-2001.44 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2001.44 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治丗年九月五日印刷同月廿五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「美人名所合」) ( (びじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 印刷兼発行 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 (「墨田河百花園七草」) ( (すみだがわ ひゃっかえん ななくさ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2006.54.1 CoGNo. ROM-2006.54 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2006.54 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1895 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「一嶽一叡」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「樋口大尉進撃之途次自ラ清氏ノ遺児ヲ抱持スル図」 ( ひぐち たいい しんげき の とじ みずから しんし の いじ を ほうじする の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2006.54.2 CoGNo. ROM-2006.54 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2006.54 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1895 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「樋口大尉進撃之途次自ラ清氏ノ遺児ヲ抱持スル図」) ( (ひぐち たいい しんげき の とじ みずから しんし の いじ を ほうじする の ず) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2006.54.3 CoGNo. ROM-2006.54 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2006.54 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1895 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「樋口大尉進撃之途次自ラ清氏ノ遺児ヲ抱持スル図」) ( (ひぐち たいい しんげき の とじ みずから しんし の いじ を ほうじする の ず) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2007.39.1 CoGNo. ROM-2007.39 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2007.39 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「我軍大挙シテ台南府ヲ囲ム 劉永福之根拠ヲ陥ル」 ( わがぐん たいきょして たいなんふ を かこむ りゅう えいふく の こんきょ を おとしいる ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2007.39.2 CoGNo. ROM-2007.39 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2007.39 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「我軍大挙シテ台南府ヲ囲ム 劉永福之根拠ヲ陥ル」) ( (わがぐん たいきょして たいなんふ を かこむ りゅう えいふく の こんきょ を おとしいる) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2007.39.3 CoGNo. ROM-2007.39 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2007.39 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年 月印刷同年同月 日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「我軍大挙シテ台南府ヲ囲ム 劉永福之根拠ヲ陥ル」) ( (わがぐん たいきょして たいなんふ を かこむ りゅう えいふく の こんきょ を おとしいる) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2007.45.1 CoGNo. ROM-2007.45 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2007.45 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「華暁楼」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「美人名所合」 ( びじん めいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 「亀戸の藤」 ( かめいど の ふじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2007.45.2 CoGNo. ROM-2007.45 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2007.45 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「美人名所合」) ( (びじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 (「亀戸の藤」) ( (かめいど の ふじ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2007.45.3 CoGNo. ROM-2007.45 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2007.45 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十一年五月五日印刷同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「美人名所合」) ( (びじん めいしょあわせ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 印刷兼発行 日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 (「亀戸の藤」) ( (かめいど の ふじ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0566 CoGNo. arcUY0566 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0566 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( やおやおしち ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0567 CoGNo. arcUY0566 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0566 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」 ( ごしゃくそめごろう、どざえもんでんきち ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.094 配役 大ともの黒主 〈5〉市川 海老蔵
興行名 小田雪貢賜 よみ おだのゆきみつぎのたまもの 場立 二番目大切
外題 小田雪貢賜 よみ おだのゆきみつぎのたまもの 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永03 11・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BAMPFA-1998.0063.095 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BAMPFA-1998.0063.113 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0515 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0516 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0517 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0518 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0519 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0520 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0521 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0522 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0523 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0524 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9652 配役 児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚話 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚話 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP9653 配役 仙素道人 〈5〉市川 海老蔵
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP9654 配役 越路 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. ROM-976.91.0002-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9986 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.40.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.40.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.40.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.41.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.41.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.41.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.42.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.42.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.42.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.43.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.43.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.43.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.44.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.44.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2001.44.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2006.54.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2006.54.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2006.54.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2007.39.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2007.39.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2007.39.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2007.45.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2007.45.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2007.45.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0566 配役 八百屋お七 〈1〉坂東 しうか
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目五立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 本郷八百屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0567 配役 五尺染五郎 〈7〉市川 高麗蔵 土左衛門伝吉 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目五立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 本郷八百屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BAMPFA-1998.0063.094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.113  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0515  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0516  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0517  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0518  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0519  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0520  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0521  
画中文字
組解説 個別解説 初摺
組備考 個別備考
作品No. MU0522  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0523  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0524  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9652  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9653  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9654  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-976.91.0002-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9986  
画中文字 「手習」「画かき」「琴」「おどり」「さみせん」「こきう」「縫仕事」「よみ物」「上るり」「たいこ」「生花」「つゞみ」「のふきやう言」「やまと歌」「びわ」「うたい」「なぎなた」「いご」「かう」「こはいろ」「力持」「かうしやく」「つなわたり」「けまり」「尺八」「ほうじゆつ」「双六」「手じな」「馬」「けん」「縫はく」「もつきん」「弓じゆつ」「かけゑ」「けんじゆつ」「ほん画」「はなし」「そろばん」「はしごのり」「い★いし」「はいかい」「百まなこ」「せう」「すま琴」「茶の湯」「やり」「りやう理」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.40.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.40.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.40.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.41.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.41.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.41.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.42.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.42.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.42.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.43.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.43.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.43.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.44.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.44.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2001.44.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2006.54.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2006.54.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2006.54.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2007.39.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2007.39.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2007.39.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2007.45.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2007.45.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2007.45.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0566  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0567  
画中文字
組解説 個別解説 五尺染五郎は〈2〉市川九蔵の似顔となっているが、番付に依ると〈7〉市川高麗蔵の役名となっている。
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.094 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.94 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.095 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.95 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.113 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.113 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0515 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650090 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0516 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650108 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0517 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650116 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0518 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650124 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0519 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650132 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0520 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650140 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0521 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650157 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0522 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650165 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0523 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650173 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0524 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650181 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9652 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9653 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9654 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-976.91.0002-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 976.91.2 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP9986 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. ROM-2001.40.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.40.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.40.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.41.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.41.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.41.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.42.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.42.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.42.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.43.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.43.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.43.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.44.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.44.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2001.44.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2006.54.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2006.54.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2006.54.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2007.39.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2007.39.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2007.39.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2007.45.1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2007.45.2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2007.45.3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUY0566 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0567 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.