ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

142 件の内 33 件目から 82件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-106-00-023 CoGNo. NDL-106-00-023 Co重複: 1 AlGNo. NDL-106-00-023 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 松雪斎吟光筆 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 戌十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「講談一席読切 涛聲舎千山」 ( ) 1印No. 0490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町、具足屋
作品名2 「関羽字雲長 中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-107-00-007 CoGNo. NDL-107-00-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-107-00-007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新古歌舞伎十八番九世団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関羽道行」「花川戸助六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-165-00-018 CoGNo. NDL-165-00-018 Co重複: 1 AlGNo. NDL-165-00-018 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十八番の内」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「関羽の道行」「寿帝公関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 十八番之内 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-417-00-005 CoGNo. NDL-417-00-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-417-00-005 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「玄徳 中村宗十郎」「関羽 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-051 CoGNo. NDL-562-00-051 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-051 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「藤原義孝」「関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-053 CoGNo. Z0166-053 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2358a. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (大谷広右衛門) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  助六意休  立役  刀剣  関羽髭  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE083(01) CoGNo. 和-別083 Co重複: 1 AlGNo. 和-別083 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画芳桐印(左なし) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「[通]俗三国志之内関羽義心曹操繹図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE083(02) CoGNo. 和-別083 Co重複: 1 AlGNo. 和-別083 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画芳桐印(左なし) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「[通]俗三国志之内関羽義心曹操繹図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE083(03) CoGNo. 和-別083 Co重複: 1 AlGNo. 和-別083 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画芳桐印(左なし) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「[通]俗三国志之内関羽義心曹操繹図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcHS03-0007-2_15 CoGNo. arcHS03-0007-2_15 Co重複: 1 AlGNo. arcHS03-0007-2_11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関羽の道行 くわんうのみちゆき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「十八番之内 十四」「寿帝公関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 十八番之内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16581 CoGNo. MFA-11.16581 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16581 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 短冊判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武勇見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋小兵衛 板元文字
作品名2 「関羽」「未」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 武勇見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.18839 CoGNo. MFA-11.18839 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.18839 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  関羽髭    植物・草花模様  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22135 CoGNo. MFA-11.22135 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22135 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十」「藤原義孝」「関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36009 CoGNo. MFA-11.36009 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36009 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1817 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十二月之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 草紙屋そうしや) 板元文字 板元草紙屋・未詳(宝珠+水)
作品名2 「しはす月(三代中村歌右衛門の関羽)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36510 CoGNo. MFA-11.36510 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36510 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金太郎尽」 ( きんたろうづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「関羽見立」 ( かんうみたて ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  金太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38119 CoGNo. MFA-11.38119 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38119 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢凖源氏」 ( わかんなぞらえげんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 イセ芳 板元文字
作品名2 「関屋」「唐土」「「関羽五関破」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 和漢準源氏 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38165a CoGNo. MFA-11.38165a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38165a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「華陀骨刮関羽箭療治図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38165b CoGNo. MFA-11.38165a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38165a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「華陀骨刮関羽箭療治図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38165c CoGNo. MFA-11.38165a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38165a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「華陀骨刮関羽箭療治図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38166a CoGNo. MFA-11.38166a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38166a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「通俗三国志」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽五関破図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38166b CoGNo. MFA-11.38166a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38166a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「通俗三国志」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽五関破図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38166c CoGNo. MFA-11.38166a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38166a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「通俗三国志」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽五関破図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38168a CoGNo. MFA-11.38168a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38168a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽義心曹操釈図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38168b CoGNo. MFA-11.38168a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38168a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽義心曹操釈図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38168c CoGNo. MFA-11.38168a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38168a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽義心曹操釈図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38181a CoGNo. MFA-11.38181a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38181a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1854 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽〓魏七軍」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38181b CoGNo. MFA-11.38181a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38181a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1854 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽〓魏七軍」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38181c CoGNo. MFA-11.38181a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38181a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1854 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「関羽〓魏七軍」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4323 CoGNo. MFA-21.4323 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2358a. Al重複: 1 出版年: 明和01 (1764) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  助六意休  立役  刀剣  関羽髭  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6035 CoGNo. MFA-21.6035 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6035 Al重複: 1 出版年: 天明01 (1781) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1781 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春英画(春章画とあった位置に後に入れられたものと思われる。春章画は『浮世絵大成』5巻175図参照) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「初代中村仲蔵の袴垂保輔(はかまだれやすすけ)と五代目市川団十郎の平井保昌」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  扇面  鏡枠  大首絵  立役  関羽髭  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6241 CoGNo. MFA-21.6241 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6241 Al重複: 1 出版年: 明和末 () 月日 地: 出版備考: ~安永年間 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 豊春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立関羽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7149 CoGNo. MFA-21.7149 Co重複: 1 AlGNo. BAM-60010-04.1081e Al重複: 3 出版年: 天明02 (1782) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178205 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  廓格子  刀剣  助六  女方  助六揚巻  灯籠鬢  帽子  助六意休  関羽髭  画題 助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7151 CoGNo. MFA-21.7149 Co重複: 1 AlGNo. BAM-60010-04.1081e Al重複: 2 出版年: 天明02 (1782) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178205 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  廓格子  刀剣  助六  女方  助六揚巻  灯籠鬢  帽子  助六意休  関羽髭  画題 助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.447 CoGNo. MFA-34.446 Co重複: 1 AlGNo. MFA-34.446 Al重複: 1 出版年: 文政末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立風俗三国志」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「関羽単刀赴呉会」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. famsf-5050161212750028 CoGNo. famsf-5050161212750028 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.667. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    助六髭の意休  関羽髭  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p2800-yoshitoshi-gentoku-visiting-komei-in-snow-5922 CoGNo. japancoll-p2800-yoshitoshi-gentoku-visiting-komei-in-snow-5922 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p2800-yoshitoshi-gentoku-visiting-komei-in-snow-5922 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」)、根津宮永町三十五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 明治十六年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「三国志図会内」 ( さんごくし ずえ の うち ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 本石町二丁目九番地 出版人 小宮山昇平
作品名2 「玄徳風雪二孔明ヲ訪フ」「劉玄徳」「燕人 張飛」「関羽 字雲長」「諸葛亮孔明」 ( げんとく ふうせつ に こうめい を おとなう、りゅう げんとく、えんひと ちょうひ、かんう あざな うんちょう、しょかつりょう こうめい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 三国志  シリーズNo. 三国志図会 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480 CoGNo. japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1895 )
絵師略称 忠清 絵師Roma 落款印章 忠清筆(「画楽」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:018/01;01 異版
作品名1 「歌舞伎十八番」 ( かぶき じゅうはちばん ) 1印No. 1板元No. 0553 1板元名 長谷川 寿美 板元文字
作品名2 「関羽」「寿帝公関羽 九世市川団十郎」 ( かんう、なりたさん じゅていこう かんう きゅうせい いちかわ だんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 歌舞伎十八番 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p525-kuniyoshi-kan-u-in-a-dragon-patterned-robe-10631 CoGNo. japancoll-p525-kuniyoshi-kan-u-in-a-dragon-patterned-robe-10631 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p525-kuniyoshi-kan-u-in-a-dragon-patterned-robe-10631 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 050:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐら なぞらえ ひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「五十」「藤原義孝」「関羽」 ( ふじわらの よしたか、かんう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  見立絵  画題 三国志  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0212_0208 CoGNo. BM-1902_0212_0208 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0212_0208 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  赤面  刀剣  桜の木  関羽髭    助六意休  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0146 CoGNo. BM-1906_1220_0146 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0146 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  勝川派  画題 関羽  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1104(2) CoGNo. BM-1906_1220_1104 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1104 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「関羽字雲長」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 通油町 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1908_0718_0059(3) CoGNo. BM-1908_0718_0059 Co重複: 1 AlGNo. BM-1908_0718_0059 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関羽字雲長」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0606(2) CoGNo. BM-1915_0823_0606 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0606 Al重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178002 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  煙管    立役  関羽髭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.01006 CoGNo. BM-2008,3037.01006 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.01006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「武勇見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湊小
作品名2 「関羽」「未」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 武勇見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.05401 CoGNo. BM-2008,3037.05401 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.05401 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 彫工 石川徳兵衛 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「通俗三国志英雄之壱人」 ( つうぞくさんごくし えいゆうの ひとり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大 池仲 上金
作品名2 「関羽」 ( かんう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09901050 CoGNo. BM-2008,3037.09901 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 050:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「藤原義孝」「関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.200023 CoGNo. BM-2008,3037.20002 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎(枠)国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関羽字雲長」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.200051 CoGNo. BM-2008,3037.20005 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎(枠)国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「通俗三国志之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関羽義心曹操釈図」「曹操ノ兵」「曹操ノ兵」「曹操ノ兵」「魏主曹操」「関羽ノ兵士」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.200052 CoGNo. BM-2008,3037.20005 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎(枠)国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関羽ノ兵士」「関羽字雲長」「周倉」「曹操ノ兵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.200053 CoGNo. BM-2008,3037.20005 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎(枠)国芳画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関羽ノ兵士」「張遼字文遠」「徐晃字公明」「許☆字仲康」「一聲」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-106-00-023 配役 関羽字雲長 〈〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-107-00-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-165-00-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-417-00-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE083(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE083(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE083(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcHS03-0007-2_15 配役 寿帝公関羽 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16581 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.18839 配役  〈3〉中島 勘左衛門ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22135 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36510 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38119 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38165a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38165b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38165c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38166a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38166b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38166c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38168a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38168b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38168c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38181a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38181b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38181c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4323 配役 髭の意休 〈3〉大谷 広右衛門
興行名 人来烏春告曽我 よみ ひときどりはるつげそが 場立
外題 人来烏春告曽我 よみ ひときどりはるつげそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 02・9 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6241 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7149 配役 傾城揚巻  〈1〉中村 里好 髭の意休
興行名 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場立 二番目
外題 助六曲輪名取草 よみ すけろくくるわのなとりぐさ 場名
所作題 助六曲輪名取草 よみ すけろくくるわのなとりぐさ 音曲種 半太夫節
細目種 よみ 上演年 天明02 05・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.7151 配役 傾城揚巻  〈1〉中村 里好 髭の意休
興行名 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場立 二番目
外題 助六曲輪名取草 よみ すけろくくるわのなとりぐさ 場名
所作題 助六曲輪名取草 よみ すけろくくるわのなとりぐさ 音曲種 半太夫節
細目種 よみ 上演年 天明02 05・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-34.447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. famsf-5050161212750028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p2800-yoshitoshi-gentoku-visiting-komei-in-snow-5922 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480 配役 寿帝公関羽 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p525-kuniyoshi-kan-u-in-a-dragon-patterned-robe-10631 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1902_0212_0208 配役 意休 〈〉大谷 広右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0146 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1104(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1908_0718_0059(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0606(2) 配役 三庄太夫 〈5〉市川 団十郎
興行名 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場立 二番目
外題 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 02・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-2008,3037.01006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.05401 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.09901050 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.200023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.200051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.200052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.200053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-106-00-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-107-00-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-165-00-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-417-00-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE083(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】「魏王曹操」「曹操ノ兵」「関羽字雲長」「関羽ノ兵士」「周倉」「張遼字文遠」「許#字仲康」「一声」「除晃字公明」【備考2】上部少しタチキリ 個別備考
作品No. WA-BE083(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】「魏王曹操」「曹操ノ兵」「関羽字雲長」「関羽ノ兵士」「周倉」「張遼字文遠」「許#字仲康」「一声」「除晃字公明」【備考2】上部少しタチキリ 個別備考
作品No. WA-BE083(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】「魏王曹操」「曹操ノ兵」「関羽字雲長」「関羽ノ兵士」「周倉」「張遼字文遠」「許#字仲康」「一声」「除晃字公明」【備考2】上部少しタチキリ 個別備考
作品No. arcHS03-0007-2_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.18839  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36510  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38119  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38165a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38165b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38165c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38166a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38166b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38166c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38168a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38168b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38168c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38181a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38181b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38181c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4323  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6241  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7149  
画中文字
組解説 本作は五枚続であり、〈3〉沢村宗十郎、〈5〉市川団十郎、〈1〉中村里好、〈1〉尾上松助、〈1〉中村仲蔵が描かれる。全員が同座すること、また団十郎や里好、仲蔵らの姿から演目が助六であることを踏まえれば天明2.5中村座の興行であるとわかる。 個別解説 5枚続の各絵からわかる情報により天明2.5中村座であることがわかり、団十郎は揚巻の助六本名京の次郎を演じる。紫鉢巻や疫病本田髷、黒羽二重に紅絹裏の小袖など助六の典型的な扮装姿である。なお役名表記は辻番付から採用した。
組備考 右から意休、揚巻、助六の順が正しいか 個別備考
作品No. MFA-21.7151  
画中文字
組解説 本作は五枚続であり、〈3〉沢村宗十郎、〈5〉市川団十郎、〈1〉中村里好、〈1〉尾上松助、〈1〉中村仲蔵が描かれる。全員が同座すること、また団十郎や里好、仲蔵らの姿から演目が助六であることを踏まえれば天明2.5中村座の興行であるとわかる。 個別解説 5枚続の各絵からわかる情報により天明2.5中村座であることがわかり、団十郎は揚巻の助六本名京の次郎を演じる。紫鉢巻や疫病本田髷、黒羽二重に紅絹裏の小袖など助六の典型的な扮装姿である。なお役名表記は辻番付から採用した。
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. famsf-5050161212750028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p2800-yoshitoshi-gentoku-visiting-komei-in-snow-5922  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p525-kuniyoshi-kan-u-in-a-dragon-patterned-robe-10631  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0212_0208  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1104(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1908_0718_0059(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0606(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.01006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.05401  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09901050  
画中文字 「藤原義孝 君がためおしからざりしいのちさへ ながくもがなと思ひけるかな」
組解説 個別解説 枠外に「五十」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.200023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.200051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.200052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.200053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-106-00-023 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-107-00-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-165-00-018 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-417-00-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-051 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. Z0166-053 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. WA-BE083(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE083(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE083(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE083(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE083(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE083(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. arcHS03-0007-2_15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcHS03-0007-2_15 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.16581 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16581 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.18839 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.18839 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22135 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22135 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36009 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36009 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36510 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36510 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38119 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38119 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38165a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38165a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38165b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38165a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38165c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38165a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38166a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38166a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38166b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38166a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38166c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38166a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38168a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38168a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38168b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38168a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38168c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38168a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38181a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38181a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38181b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38181a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38181c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38181a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4323 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4323 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6035 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6035 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6241 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6241 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7149 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7149-51 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7151 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7149-51 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.447 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.447 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. famsf-5050161212750028 所蔵者名 famsf(Legion of Honor) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p2800-yoshitoshi-gentoku-visiting-komei-in-snow-5922 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p425-tadakiyo-ichikawa-danjuro---kan-u-2480 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p525-kuniyoshi-kan-u-in-a-dragon-patterned-robe-10631 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1902_0212_0208 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0212,0.208 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_0146 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.146 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_1104(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1104.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1908_0718_0059(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1908,0718,0.59.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0606(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.606.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.01006 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.01006 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.05401 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.05401 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.09901050 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09901050 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.200023 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20002 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.200051 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20005 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.200052 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20005 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.200053 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20005 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.