ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

64 件の内 33 件目から 64件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.36144b CoGNo. MFA-11.36144a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36144a-b Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「誉田内記」「嵐璃寛」「唐木政右衛門」「片岡仁左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41153a CoGNo. MFA-11.41153a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41153a-c Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「市川小団次/誉田内記」「市村家橘/和田志津馬」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41153b CoGNo. MFA-11.41153a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41153a-c Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「市川小団次/誉田内記」「市村家橘/和田志津馬」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41153c CoGNo. MFA-11.41153a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41153a-c Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「市川小団次/誉田内記」「市村家橘/和田志津馬」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41252 CoGNo. MFA-11.41252 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41252 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1859 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 未弐改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝剣道達人百人之内一個」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 糸福 板元文字
作品名2 「唐木政右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43852b CoGNo. MFA-11.43852a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43852a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185609. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44229b CoGNo. MFA-11.44246a-c Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.44246a-c Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44235a CoGNo. MFA-11.44235a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44235a-c Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44245c CoGNo. MFA-11.44245a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44245a-c Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女房お谷」「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44246b CoGNo. MFA-11.44246a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44246a-c Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44247c CoGNo. MFA-11.44247a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44247a-c Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 CoGNo. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( からき まさえもん ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門・吉兵衛 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0117(1) CoGNo. BM-1902_0606_0117 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0117 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.192131 CoGNo. BM-2008,3037.19213 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19213 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「桜木林蔵」「網野与五郎」「和田志津摩」「柘榴武助」「歌見丹六」「沢井又五郎」「唐木政右衛門」「●●●内」「竹内鬼現丹」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.197072 CoGNo. BM-2008,3037.19707 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19707 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 184701. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「唐木政右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album05005 CoGNo. BM-Album05005 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album05005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、貞房 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、門人貞房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 カト
作品名2 「伊賀」「唐木政右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立揃物  名所絵  武者絵  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00932 CoGNo. MRAH-JP.00932 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0932 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「英勇五人傑」 ( えいゆう ごにんおとこ ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「おたに」「唐木政右衛門」 ( おたに、からきまさえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 英勇五人傑 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.03908 CoGNo. MRAH-JP.03908 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-3908 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 一雄斎国輝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「伊賀越道中双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「四」「郡山の館に大内記武術の極意を受る図」「本多大内記」「唐木政右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 伊賀越道中双六(揃物・国輝) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05838 CoGNo. MRAH-JP.05838 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5838 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07328c CoGNo. MRAH-JP.07328 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7328 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国虎 絵師Roma Utagawa Kunitora 落款印章 国虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」「桜田弟蔵」「城中家士」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7016 CoGNo. arcUP7016 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7016 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 国郷画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅二 判型 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊賀越乗掛道中双六」 ( いがごえのりかけどうちゅうすごろく ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 「靱負内ノ場」「沢井ノ下部」「沢井又五郎」「和田ゆきへ」/「円覚寺之場」「丹左衛門妻笹」「母鳴見」「沢井城五郎」「佐々木丹左衛門」/「沼津之場」「呉服屋重兵衛」「荷物平作」「平作娘於米」/「誉田の屋形」「誉田大内記」「唐木政右衛門」「和田志津摩」/「密書ノ場」「下部土手助」「石留武助」「下部沢平」/「新関の場」「和田志津摩」「幸兵衛娘於袖」「沢井下部沢平」/「岡崎之場」「夜とり」「山田幸兵衛」「女房於谷」「唐木政右衛門」「幸兵衛ノ妻」/「伊賀上野」「沢井又五郎」「和田志津摩」「下べ孫七」「唐木政右衛門」「下べ武助」「梶原源右衛門」 ( ゆきえうちのば、さわいのしもべ、さわいまたごろう、わだゆきえ、えんかくじのば、たんざえもんつまささ、ははなるみ、わだじょうごろう、ささきたんえもん、ぬまづのば、ごふくやじゅうべ、にもつへいさく、へいさくむすめおよね、こんだのやかた、こんだだいないき、からきまさえもん、わだしづま、みっしょのば、しもべどてすけ、いしどめぶすけ、しもべさわへい、しんせきのば、わだしづま、こうべえむすめおそで、さわいしもべさわへい、おかざきのば、よとり、やまだこうべえ、にょうぼうおたに、からきまさえもん、こうべえのつま、いがうえの、さわいまたごろう、わだしづま、しもべまごしち、からきまさえもん、しもべぶすけ、かじわらげんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7017 CoGNo. arcUP7016 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7016 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 国郷画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅二 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛道中双六」) ( いがごえのりかけどうちゅうすごろく ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 「靱負内ノ場」「沢井ノ下部」「沢井又五郎」「和田ゆきへ」/「円覚寺之場」「丹左衛門妻笹」「母鳴見」「沢井城五郎」「佐々木丹左衛門」/「沼津之場」「呉服屋重兵衛」「荷物平作」「平作娘於米」/「誉田の屋形」「誉田大内記」「唐木政右衛門」「和田志津摩」/「密書ノ場」「下部土手助」「石留武助」「下部沢平」/「新関の場」「和田志津摩」「幸兵衛娘於袖」「沢井下部沢平」/「岡崎之場」「夜とり」「山田幸兵衛」「女房於谷」「唐木政右衛門」「幸兵衛ノ妻」/「伊賀上野」「沢井又五郎」「和田志津摩」「下べ孫七」「唐木政右衛門」「下べ武助」「梶原源右衛門」 ( ゆきえうちのば、さわいのしもべ、さわいまたごろう、わだゆきえ、えんかくじのば、たんざえもんつまささ、ははなるみ、わだじょうごろう、ささきたんえもん、ぬまづのば、ごふくやじゅうべ、にもつへいさく、へいさくむすめおよね、こんだのやかた、こんだだいないき、からきまさえもん、わだしづま、みっしょのば、しもべどてすけ、いしどめぶすけ、しもべさわへい、しんせきのば、わだしづま、こうべえむすめおそで、さわいしもべさわへい、おかざきのば、よとり、やまだこうべえ、にょうぼうおたに、からきまさえもん、こうべえのつま、いがうえの、さわいまたごろう、わだしづま、しもべまごしち、からきまさえもん、しもべぶすけ、かじわらげんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7018 CoGNo. arcUP7016 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7016 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 立川斎国郷画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅二 判型 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛道中双六」) ( いがごえのりかけどうちゅうすごろく ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 両国大黒屋平吉板
作品名2 「靱負内ノ場」「沢井ノ下部」「沢井又五郎」「和田ゆきへ」/「円覚寺之場」「丹左衛門妻笹」「母鳴見」「沢井城五郎」「佐々木丹左衛門」/「沼津之場」「呉服屋重兵衛」「荷物平作」「平作娘於米」/「誉田の屋形」「誉田大内記」「唐木政右衛門」「和田志津摩」/「密書ノ場」「下部土手助」「石留武助」「下部沢平」/「新関の場」「和田志津摩」「幸兵衛娘於袖」「沢井下部沢平」/「岡崎之場」「夜とり」「山田幸兵衛」「女房於谷」「唐木政右衛門」「幸兵衛ノ妻」/「伊賀上野」「沢井又五郎」「和田志津摩」「下べ孫七」「唐木政右衛門」「下べ武助」「梶原源右衛門」 ( ゆきえうちのば、さわいのしもべ、さわいまたごろう、わだゆきえ、えんかくじのば、たんざえもんつまささ、ははなるみ、わだじょうごろう、ささきたんえもん、ぬまづのば、ごふくやじゅうべ、にもつへいさく、へいさくむすめおよね、こんだのやかた、こんだだいないき、からきまさえもん、わだしづま、みっしょのば、しもべどてすけ、いしどめぶすけ、しもべさわへい、しんせきのば、わだしづま、こうべえむすめおそで、さわいしもべさわへい、おかざきのば、よとり、やまだこうべえ、にょうぼうおたに、からきまさえもん、こうべえのつま、いがうえの、さわいまたごろう、わだしづま、しもべまごしち、からきまさえもん、しもべぶすけ、かじわらげんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP149015 CoGNo. MET-DP149015 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP149015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国虎 絵師Roma Utagawa Kunitora 落款印章 国虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-47 CoGNo. MAOV2689_12476-47 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-47 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 角金
作品名2 「己」「唐木政右衛門」「沢井又五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0037-2 CoGNo. ROM-2009.124.0037-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0037-1 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「伊賀越敵討之図」) ( いがごえ かたきうち の ず ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「唐木政右衛門」「石留武助」 ( からきまさえもん、いしどめぶすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2473 CoGNo. arcUP2472 Co重複: 1 AlGNo. 016-0876 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185001 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 上75 1板元No. 5075 1板元名 鹿島堂 板元文字 鹿島堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  伊賀越敵討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2488-60a CoGNo. RV-2488-60 Co重複: 1 AlGNo. RV-2488-60 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03頃 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「復讐鑑烹雑之記」 ( ふくしゅう かがみ にまぜ の き ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神儀 喜久平 板元文字 神儀喜久平
作品名2 「加村宇田右衛門」「志賀団七」「佐々木源之助」「唐木政右衛門」「坂番内」「高橋合法」「須藤六左衛門」「一刀又六」「はた介」「多賀大領」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-3206 CoGNo. RV-360-3207 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-3207 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛合羽」「大切かたき討ノ場」「三まいつゞきの内」) ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「唐木政右衛門」「朝地甚十郎」「桜木半右衛門」「池添孫八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-6952 CoGNo. RV-360-6952 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-6952 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」「大切 かたき討場」「三まいつゞきの内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「唐木政右衛門」「朝地甚十郎」「桜木半右衛門」「池添孫八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 伊賀越敵討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0106 CoGNo. MU0106 Co重複: 1 AlGNo. MU0106 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「英雄五人傑」 ( えいゆうごにんおとこ ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「おたに」「唐木政右衛門」 ( おたに、からきまさえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 英勇五人傑(英雄五人傑) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9615 CoGNo. arcUP9615 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9615 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横長判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大坂問屋橋南□□□□
作品名2 「佐々木高綱」「三浦之助」「犬塚信乃」「犬飼現八」「かみなり正九郎」「雁金文七」「堤角左衛門」「あんの平兵へ」「極印千右衛門」「布袋市右衛門」「石井源蔵」「同 兵助」「松王丸」「梅王丸」「桜丸」「宮本無三四」「本田大内記」「唐木政右衛門」「宇治常悦」「金谷谷五郎」「九郎次郎」「木下藤吉」「道風」「駄六」「よしつね」「熊谷次郎」「自来也」「ふか七」「信なが」「らん丸」「武智光秀」「石川五右衛門」「朝比奈義ひで」「工藤左衛門」「曽我十郎」「曽我五郎」「不破伴さゑもん」「名古屋山三」「白井権八」「ばんずい」「ぬれがみ長五郎」「放駒長吉」「笹原隼人」「ましば久よし」「判官代てる国」「菅相丞」「団七九郎兵へ」「一寸徳兵へ」 ( ささきたかつな、みうらのすけ、いぬづかしの、いぬかいげんぱち、かみなりしょうくろう、かりがねぶんしち、つつみかくざえもん、あんのへいべえ、ごくいんせんえもん、ほていいちえもん、いしいげんぞう、いしいひょうすけ、まつおうまる、うめおうまる、さくらまる、みやもとむさし、ほんだだいないき、からきまさえもん、うじじょうえつ、かなやたにごろう、くろじろう、きのしたとうきち、とうふう、だろく、よしつね、くまがいじろう、じらいや、ふかしち、のぶなが、らんまる、たけちみつひで、いしかわごえもん、あさいなよしひで、くどうさえもん、そがのじゅうろう、そがのごろう、ふわばんざえもん、なごやさんざ、しらいごんぱち、ばんずい、ぬれがみちょうごろう、はなれごまちょうきち、ささはらはいと、ましばひさよし、はんがんだいてるくに、かんしょうじょう、だんしちくろべえ、いっすんとくべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  芝居絵  武者絵  物尽し  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36144b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41153a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41153b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41153c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41252 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43852b 配役 唐木政右衛門 〈6〉市川 団蔵
興行名 還結柏政武飾駒 よみ もとみしはなぶんぶののりかけ 場立
外題 還結柏政武飾駒 よみ もとみしはなぶんぶののりかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 10・22 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.44229b 配役 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44235a 配役 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44245c 配役 女房お谷 〈4〉尾上 菊五郎 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44246b 配役 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44247c 配役 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 配役 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1902_0606_0117(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.192131 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.197072 配役 唐木政右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 飾駒曽我通双六 よみ のりかけそがどうちゅうすごろく 場立
外題 飾駒曽我通双六 よみ のりかけそがどうちゅうすごろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 01・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-Album05005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00932 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.03908 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05838 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07328c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP149015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.0037-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2473 配役 唐木政右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 けいせい誉両刀 よみ けいせいほまれのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-2488-60a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-3206 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-6952 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9615 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36144b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41153a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41153b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41153c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41252  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43852b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44229b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44235a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44245c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44246b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44247c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0117(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.192131  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.197072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album05005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00932  
画中文字 .呉王〈ごわう〉.剣〈けん〉を.好〈この〉んで.庶民〈しよみん〉 .傷〈きずつ〉く。.善〈よく〉およぐ.者〈もの〉は.溺〈おぼ〉 るゝと。.粋〈すい〉は.却〈かへつ〉て.淵〈ふち〉に.入〈いる〉の .諺〈ことわざ〉あり .言〈こと〉さへぐ.唐木〈からき〉が .技〈わざ〉は.闌〈たけ〉たりと.雖〈いへども〉。.争〈いかでか〉.奸計〈かんけい〉 の.奥儀〈おくぎ〉を.窮〈きは〉めんや          花笠外史
組解説 5枚揃ヵ 4枚確認済 大星由良之助・唐木政右衛門・宮本無三四・吉岡兼房 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.03908  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05838  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07328c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP149015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0037-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2473  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2488-60a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-3206  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-6952  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9615  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36144b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36144a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41153a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41153a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41153b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41153a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41153c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41153a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41252 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41252 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43852b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43852a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44229b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44229a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44235a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44235a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44245c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44245a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44246b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44246a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44247c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44247a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1902_0606_0117(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.117 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.192131 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19213 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.197072 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19707 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album05005 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album050-05 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00932 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00932 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.03908 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.03908 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05838 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05838 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.07328c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07328c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-DP149015 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV2689_12476-47 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-2009.124.0037-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.37 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP2473 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-2488-60a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2488-60a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-3206 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-3206 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-6952 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-6952 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0106 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646049 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9615 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.