ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

513 件の内 42 件目から 91件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5722-C027 CoGNo. 5722-C027 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C027 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189303 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年三月廿日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊治郎 板元文字 福田熊治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C028 CoGNo. 5722-C028 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C028 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189303 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆 彫師摺師 二世彫栄 画中文字人名 改印 明治二十六年三月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「養父坂東彦三郎」「坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 福田熊治郎、具足屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 597 2板元名 福田 熊治郎 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C029 CoGNo. 5722-C029 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C029 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189303 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆 彫師摺師 二世彫栄 画中文字人名 改印 明治二十六年三月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 福田熊治郎、具足屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 597 2板元名 福田 熊治郎 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 573-S044 CoGNo. 573-S044 Co重複: 1 AlGNo. 573-S044 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 落合芳幾 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(61×68) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「歌舞伎座狂言寿語六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「歌舞伎座狂言寿語六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  演劇  脚本  筋書  絵本  作者  番附  外題をもととしたる双六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 573-S047 CoGNo. 573-S047 Co重複: 1 AlGNo. 573-S047 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 落合芳幾 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(61×68) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「歌舞伎座狂言寿語六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「歌舞伎座狂言寿語六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  演劇  脚本  筋書  絵本  作者  番附  外題をもととしたる双六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5756-C002(01) CoGNo. 5756-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5756-C002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国貞〈3〉、小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座開場之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 490 2板元No. 283 2板元名 具足屋 嘉兵衛 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5756-C002(02) CoGNo. 5756-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5756-C002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国貞〈3〉、小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 490 2板元No. 283 2板元名 具足屋 嘉兵衛 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5756-C002(03) CoGNo. 5756-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5756-C002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国貞〈3〉、小国政 絵師Roma 落款印章 香蝶楼筆(年玉印)、梅堂小国政 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十六年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「明治座開場之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎、具足ヤ
作品名2 ( ) 2印No. 490 2板元No. 283 2板元名 具足屋 嘉兵衛 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 579-C001 CoGNo. 579-C001 Co重複: 1 AlGNo. 579-C001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 06・20 地: 出版備考: 順No.:( 189306.20 )
絵師略称 水野年方 絵師Roma 落款印章 年方 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十六佳撰芝居見物承応頃婦人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市日本橋区室町三丁目 秋山武右衛門 板元文字
作品名2 「三十六佳撰」「芝居見物(承応頃婦人)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  演劇  観客  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 581-C006 CoGNo. 581-C006 Co重複: 1 AlGNo. 581-C006 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 189311. )
絵師略称 水野年方 絵師Roma 落款印章 年方(「応斎」陰###) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十六佳撰茶の湯宝永頃婦人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門 板元文字
作品名2 「三十六佳撰」「茶の湯(宝永頃婦人)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  茶道  香道  生花  盆石  盆景  奇石  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 729-S002 CoGNo. 729-S002 Co重複: 1 AlGNo. 729-S002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 歌川国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 応好国輝#、国輝# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(73×49) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「世進電話双録」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「世進電話双録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  都市問題  都市計画  帝都復興  交通付通信  通信(電信  電話付伝書鳩)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 729-S002a CoGNo. 729-S002a Co重複: 1 AlGNo. 729-S002a Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 歌川国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 応好国輝#、国輝# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(73×49) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「世進電話双録」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  都市問題  都市計画  帝都復興  交通付通信  通信(電信  電話付伝書鳩)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 945-C003(01) CoGNo. 945-C003 Co重複: 1 AlGNo. 945-C003 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 04・01 地: 出版備考: 順No.:( 189304.01 )
絵師略称 ◎周延∥画 絵師Roma 落款印章 松川半山 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「日本三景之内天の橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋区長谷川十九ばんち 印刷兼発行者 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「日本三景之内」「天の橋立(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  日本地誌  中国  四国  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 945-C003(02) CoGNo. 945-C003 Co重複: 1 AlGNo. 945-C003 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 04・01 地: 出版備考: 順No.:( 189304.01 )
絵師略称 ◎周延∥画 絵師Roma 落款印章 松川半山 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「日本三景之内天の橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋区長谷川十九ばんち 印刷兼発行者 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「日本三景之内」「天の橋立(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  日本地誌  中国  四国  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 945-C003(03) CoGNo. 945-C003 Co重複: 1 AlGNo. 945-C003 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 04・01 地: 出版備考: 順No.:( 189304.01 )
絵師略称 ◎周延∥画 絵師Roma 落款印章 松川半山 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「日本三景之内天の橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋区長谷川十九ばんち 印刷兼発行者 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「日本三景之内」「天の橋立(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  日本地誌  中国  四国  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 950-S003 CoGNo. 950-S003 Co重複: 1 AlGNo. 950-S003 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 12・15 地: 出版備考: 順No.:( 189312.15 )
絵師略称 ◎石井定∥作 絵師Roma 落款印章 南斎年忠 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 石版、合羽摺賦彩(58×86) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新撰少年教育世界漫遊双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石井定 板元文字
作品名2 「新撰少年教育世界漫遊双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  参考資料  外国地誌(萬国)  外国地誌(萬国)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0179 CoGNo. GNV-E_2013-0179 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0179 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 ・01月 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 雪雄 絵師Roma 落款印章 (「雪雄」) 彫師摺師 画中文字人名 〈〉嵐 芳三郎、璃珏門弟中、大重、〈〉嵐 璃寛、〈〉尾上 多見蔵 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片岡 板元文字 浪花 島ノ内[] 片岡梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  器物  上方絵  画題 雅楽衣裳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-139(1) CoGNo. H-22-1-21-139. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-139. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 189305. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎香蝶楼筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番の内 勧進帳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 常二郎 板元文字
作品名2 「富樫左衛門家直 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-139(2) CoGNo. H-22-1-21-139. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-139. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 189305. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎香蝶楼筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [歌舞伎十八番の内 勧進帳] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 常二郎 板元文字
作品名2 「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「伊勢三郎義盛 市川権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-139(3) CoGNo. H-22-1-21-139. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-139. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 189305. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎香蝶楼筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [歌舞伎十八番の内 勧進帳] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 常二郎 板元文字 神田区カジ丁五バンチ 長谷川常二郎
作品名2 「源判官義経 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-26 CoGNo. H-22-1-26-26. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-26. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189308. )
絵師略称 周延、延保 絵師Roma 落款印章 楊洲周延(●絵)、延保画 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「寅」「神楽坂」「毘沙門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-27 CoGNo. H-22-1-26-27. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-27. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189309. )
絵師略称 周延、延弘 絵師Roma 落款印章 楊洲周延、延弘 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「卯」「亀井戸」「妙義社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-29 CoGNo. H-22-1-26-29. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-29. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 周延、延雪 絵師Roma 落款印章 楊洲周延(●絵)、延雪女 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「巳」「不忍弁財天」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-30 CoGNo. H-22-1-26-30. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-30. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189309. )
絵師略称 周延、延之 絵師Roma 落款印章 楊洲周延(●絵)、延之画 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「午」「王子稲荷」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-31 CoGNo. H-22-1-26-31. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-31. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189308. )
絵師略称 周延、延之 絵師Roma 落款印章 楊洲周延(●絵)、延之画 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「未」「動物園綿羊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-32 CoGNo. H-22-1-26-32. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-32. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189308. )
絵師略称 周延、延景 絵師Roma 落款印章 楊洲周延、延景 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「申」「南伝馬町花車」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-34 CoGNo. H-22-1-26-34. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-34. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 周延、延景 絵師Roma 落款印章 楊洲周延、延景 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「戌」「神田明神宮参り」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-35 CoGNo. H-22-1-26-35. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-35. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 189311. )
絵師略称 周延、延興 絵師Roma 落款印章 楊洲周延、延興 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森本 順三郎 板元文字 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 「亥」「下谷摩利支天」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  画題   シリーズNo. 見立十二支(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-27-25 CoGNo. H-22-1-27-25. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-27-25. Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(月耕) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山 良八 板元文字 横山良八
作品名2 「四十一」「幻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 源氏五十四帖(月耕) 資料部門 浮世絵
作品No. K1027-002 CoGNo. K1027-002 Co重複: 1 AlGNo. K1027-002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189310 )
絵師略称 長隆 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 三井長壽彫造、田村鐵之助色摺 画中文字人名 改印 判型 木版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「四聖図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第49号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1077-001-001 CoGNo. K1077-001-001 Co重複: 1 AlGNo. K1077-001-001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189310 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 豊広画 彫師摺師 三井長壽彫造、田村鐵之助色摺 画中文字人名 改印 判型 木版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「美人図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第49号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1154-002 CoGNo. K1154-002 Co重複: 1 AlGNo. K1154-002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189312 )
絵師略称 光長 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 飯山良助彫造、田村鐵之助色摺 画中文字人名 改印 判型 木版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「地獄草紙画」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第51号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1169-001 CoGNo. K1169-001 Co重複: 1 AlGNo. K1169-001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189312 )
絵師略称 佚山 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「山水図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第51号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1247-002 CoGNo. K1247-002 Co重複: 1 AlGNo. K1247-002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189310 )
絵師略称 芦雪 絵師Roma 落款印章 好ニ升 一猛斎芳虎画 升=付 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「山水図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第49号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K660-001 CoGNo. K660-001 Co重複: 1 AlGNo. K660-001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 具慶 絵師Roma 落款印章 鳥居清満画 彫師摺師 飯山良助彫造、田村鐵之助色摺 画中文字人名 改印 判型 木版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「洛外図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第50号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K694-002 CoGNo. K694-002 Co重複: 1 AlGNo. K694-002 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 景文 絵師Roma 落款印章 胡蝶園国盛画 彫師摺師 三井長壽彫造、田村鐵之助色摺 画中文字人名 改印 判型 木版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「関羽図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第50号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K752-001-001 CoGNo. K752-001-001 Co重複: 1 AlGNo. K752-001-001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189310 )
絵師略称 山楽 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀 画 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「秋栗図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第49号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K779-003-003 CoGNo. K779-003-003 Co重複: 1 AlGNo. K779-003-003 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 啓書記 絵師Roma 落款印章 昇雲 (「松谷」の丸印) 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「山水図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第50号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K779-003-004 CoGNo. K779-003-004 Co重複: 1 AlGNo. K779-003-004 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 啓書記 絵師Roma 落款印章 昇雲 (「松谷」の丸印) 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「山水図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第50号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K798-001-001 CoGNo. K798-001-001 Co重複: 1 AlGNo. K798-001-001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189312 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 昇雲 (「松谷」の丸印) 彫師摺師 三井長壽彫造、田村鐵之助色摺 画中文字人名 改印 判型 木版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「美人図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「(国華第51号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  勝川派  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K823-001 CoGNo. K823-001 Co重複: 1 AlGNo. K823-001 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189312 )
絵師略称 酔墨 絵師Roma 落款印章 深水画(「深水」朱長方印) 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「許由巣父図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第51号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 許由巣父  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K929-005 CoGNo. K929-005 Co重複: 1 AlGNo. K929-005 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189312 )
絵師略称 探幽 絵師Roma 落款印章 貞斎泉晁画 彫師摺師 小川一眞製 画中文字人名 改印 判型 写真版複製図版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「四睡図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 国華社 板元文字 国華社
作品名2 「(国華第51号ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-01(01) CoGNo. M649-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座新狂言 源平躑躅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-01(02) CoGNo. M649-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷次郎直実 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-01(03) CoGNo. M649-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十六年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「無官太夫敦盛 市川米蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川? 板元文字 長谷川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-02(01) CoGNo. M649-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-02 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小萩実ハ敦盛 市川米蔵」「熊谷直実 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-02(02) CoGNo. M649-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-02 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-02(03) CoGNo. M649-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-02 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源平魁躑躅」「姉輪平次 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-002-01(01) CoGNo. M649-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M649-002-01 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座新狂言 遠山桜天保日記」「久喜万字屋若紫 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  遠山政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-002-01a(01) CoGNo. M649-002-01 Co重複: 2 AlGNo. M649-002-01 Al重複: 2 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座新狂言 遠山桜天保日記」「久喜万字屋若紫 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  遠山政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C027 配役  〈1〉坂東 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 03・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 5722-C028 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉坂東 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 03・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 5722-C029 配役  〈1〉坂東 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 03・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 573-S044 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 573-S047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5756-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. 5756-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. 5756-C002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. 579-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 581-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 729-S002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 729-S002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 945-C003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 945-C003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 945-C003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 950-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0179 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-139(1) 配役 富樫左衛門家直 〈1〉市川 左団次
興行名 勧進帳 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. H-22-1-21-139(2) 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎。伊勢三郎義盛
興行名 勧進帳 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. H-22-1-21-139(3) 配役 源判官義経 〈4〉中村 福助
興行名 勧進帳 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. H-22-1-26-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-27-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1027-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1077-001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1154-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1169-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1247-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K660-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K694-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K752-001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K779-003-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K779-003-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K798-001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K823-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K929-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M649-001-01(01) 配役 熊谷次郎直実 〈9〉市川 団十郎
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-01(02) 配役 熊谷次郎直実 〈9〉市川 団十郎 無官太夫敦盛 〈4.5〉市川 米蔵
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-01(03) 配役 無官太夫敦盛 〈4.5〉市川 米蔵
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-02(01) 配役 小萩実ハ敦盛 〈4.5〉市川 米蔵
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-02(02) 配役 熊谷直実 〈9〉市川 団十郎
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-02(03) 配役 姉輪平次 〈1〉市川 左団次
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-002-01(01) 配役 久喜万字屋若紫 〈4〉中村 福助
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 二番目
外題 遠山桜天保日記 よみ とおやまざくらてんぽうにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-002-01a(01) 配役 久喜万字屋若紫 〈4〉中村 福助
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 二番目
外題 遠山桜天保日記 よみ とおやまざくらてんぽうにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. 5722-C027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 573-S044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】####は序上#といったものではない 成#の意図★ 役者名入り 個別備考
作品No. 573-S047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】573-S44【備考5】####は序上#といったものではない 成#の意図★ 役者名入り 573-S44のデータ 個別備考
作品No. 5756-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5756-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5756-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 579-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】106 個別備考
作品No. 581-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】106【画面上テキスト】「定償三銭」 茶室の入口 個別備考
作品No. 729-S002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】題別【備考5】△ S2アの方が良 ただし題の部分を欠く 個別備考
作品No. 729-S002a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】題別【備考5】△ S2アの方が良 ただし題の部分を欠く 個別備考
作品No. 945-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】126【画面上テキスト】関防左の枠内に「大江山 いくのゝ道は 遠けれと まだふみも見ず あまのはしだて」 個別備考
作品No. 945-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】126【画面上テキスト】関防左の枠内に「大江山 いくのゝ道は 遠けれと まだふみも見ず あまのはしだて」 個別備考
作品No. 945-C003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】126【画面上テキスト】関防左の枠内に「大江山 いくのゝ道は 遠けれと まだふみも見ず あまのはしだて」 個別備考
作品No. 950-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考3】石版【画面上テキスト】「定価二十銭」 ・「#朝##上り」####、「上り」の上#貼付した方がよくはないか★ 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0179  
画中文字    未熟なる身に芳しき名を受継て 初蝶や日南へ出るもうゐ/\し   尾上多市事 四代目嵐芳三郎 枝ふりもたのみ有る樹やはつさくら 璃珏門弟中 暖うなる晴やうや朝の空      大重 はしめからよき羽遣ひや巣立鳥   嵐璃寛    門人多市更名の時示す 吹く風にもまれて伸る春の草     尾上多見蔵
組解説 個別解説 嵐芳三郎襲名
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-139(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-139(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-139(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-31  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-34  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-27-25  
画中文字
組解説 個別解説 「おほぞらをかよふまぼろしゆめにたに見へこぬ玉の行ゑたつねよ」
組備考 個別備考
作品No. K1027-002  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第49号6pと7pの間
組備考 個別備考
作品No. K1077-001-001  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第49号14pと15pの間
組備考 個別備考
作品No. K1154-002  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第51号42pと43pの間
組備考 個別備考
作品No. K1169-001  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第51号50pと51pの間、もとは肉筆画
組備考 個別備考
作品No. K1247-002  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第49号16pと17pの間、もとは肉筆画
組備考 個別備考
作品No. K660-001  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第50号30pと31pの間
組備考 個別備考
作品No. K694-002  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第50号32pと33pの間
組備考 個別備考
作品No. K752-001-001  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第49号12pと13pの間
組備考 個別備考
作品No. K779-003-003  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第50号26pと27pの間、もとは肉筆画
組備考 個別備考
作品No. K779-003-004  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第50号26pと27pの間、もとは肉筆画
組備考 個別備考
作品No. K798-001-001  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第51号52pと53pの間
組備考 個別備考
作品No. K823-001  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第51号44pと45pの間、もとは肉筆画
組備考 個別備考
作品No. K929-005  
画中文字
組解説 個別解説 雑誌「国華」第51号48pと49pの間、もとは肉筆画
組備考 個別備考
作品No. M649-001-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-002-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-002-01a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C027 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C028 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C028 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C029 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C029 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 573-S044 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 573-S044 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 573-S047 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 573-S047 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5756-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5756-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5756-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5756-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5756-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5756-C002(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 579-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 579-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 581-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 581-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 729-S002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 729-S002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 729-S002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 729-S002a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 945-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 945-C003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 945-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 945-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 945-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 945-C003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 950-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 950-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2013-0179 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0179 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-21-139(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-139(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-139(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-26 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-27 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-29 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-30 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-31 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-32 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-34 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-35 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-27-25 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. K1027-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1027-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1077-001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1077-001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1154-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1154-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1169-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1169-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1247-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1247-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K660-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K660-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K694-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K694-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K752-001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K752-001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K779-003-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K779-003-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K779-003-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K779-003-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K798-001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K798-001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K823-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K823-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K929-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K929-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-002-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-002-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-002-01a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-002-01a(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.