ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

573 件の内 29 件目から 78件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0793-K002-015 CoGNo. 0793-K002-015 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-015 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 品川楼内 左京 仲之町 かま」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-016 CoGNo. 0793-K002-016 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-016 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 稲本楼内 愛之助 仲之町 かん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-017 CoGNo. 0793-K002-017 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-017 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 188409. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 品川楼 初縁 仲の町 お松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0871-K001 CoGNo. 0871-K001 Co重複: 1 AlGNo. 0871-K001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶 彫師摺師 画中文字人名 改印 御〔届〕 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「〔騎馬武者づくし〕 仮題」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「〔名将づくし〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵    家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0879-K001 CoGNo. 0879-K001 Co重複: 1 AlGNo. 0879-K001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・02 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408.02 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉) 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「山城」「嵯峨月」「弾正仲国」「小◆の局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. 179-K001 CoGNo. 179-K001 Co重複: 1 AlGNo. 179-K001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・10 地: 出版備考: 順No.:( 188411.10 )
絵師略称 川上澄生 絵師Roma 落款印章 応需 葛飾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「竸馬展覧の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武蔵屋版、画工兼出版人 日本橋区本#町二丁目九番地 小宮山昇平 板元文字
作品名2 「競馬天覧の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 258-S001 CoGNo. 258-S001 Co重複: 1 AlGNo. 258-S001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 188411. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 教花堂直山彫刻 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(76×74) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「忠臣蔵滑稽双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松井栄吉 板元文字
作品名2 「忠臣蔵滑稽双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  各藩  各家   浅野刀傷事件  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C008(01) CoGNo. 319-C008 Co重複: 1 AlGNo. 319-C008 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 河鍋暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 惺々入道暁斎画 彫師摺師 彫工 銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「七福春乃暁筆」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本銀丁三丁目十二バンチ 武川清吉 板元文字
作品名2 「七福春の暁筆(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  社寺  七福神及祭れる諸神社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C008(02) CoGNo. 319-C008 Co重複: 1 AlGNo. 319-C008 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 河鍋暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 惺々入道暁斎画 彫師摺師 彫工 銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「七福春乃暁筆」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本銀丁三丁目十二バンチ 武川清吉 板元文字
作品名2 「七福春の暁筆(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  社寺  七福神及祭れる諸神社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C008(03) CoGNo. 319-C008 Co重複: 1 AlGNo. 319-C008 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 河鍋暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 惺々入道暁斎画 彫師摺師 彫工 銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「七福春乃暁筆」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本銀丁三丁目十二バンチ 武川清吉 板元文字
作品名2 「七福春の暁筆(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  社寺  七福神及祭れる諸神社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 327-S001 CoGNo. 327-S001 Co重複: 1 AlGNo. 327-S001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 188411. )
絵師略称 芳藤 絵師Roma Yoshifuji 落款印章 西村藤太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(74×50) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「神社御祭礼寿古禄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越定(松野定七) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  神道  祭儀  祝詞    神事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-S001 CoGNo. 332-S001 Co重複: 1 AlGNo. 332-S001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 188411. )
絵師略称 永島春暁 絵師Roma 落款印章 (永島春暁) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(60×71) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「神田御祭礼出し双録」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田保 板元文字
作品名2 「神田御祭礼出し双録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C069(01) CoGNo. 3536-C069 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C069 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・19 地: 出版備考: 順No.:( 188401.19 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国#筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「浅草雷神門再建落成之#」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 画工蕪出版 本所区横#町一丁目十四バンチ 児玉弥吉 板元文字
作品名2 「浅草雷神門」「再建落成図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C069(02) CoGNo. 3536-C069 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C069 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・19 地: 出版備考: 順No.:( 188401.19 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国#筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「浅草雷神門再建落成之#」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 画工蕪出版 本所区横#町一丁目十四バンチ 児玉弥吉 板元文字
作品名2 「浅草雷神門」「再建落成図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C069(03) CoGNo. 3536-C069 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C069 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・19 地: 出版備考: 順No.:( 188401.19 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国#筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「浅草雷神門再建落成之#」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 画工蕪出版 本所区横#町一丁目十四バンチ 児玉弥吉 板元文字
作品名2 「浅草雷神門」「再建落成図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5648-C002 CoGNo. 5648-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5648-C002 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 02・01 地: 出版備考: 順No.:( 188402.01 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊#周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「開華教育可増恵唄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 駒込東片町百四十七番地 在田江# 板元文字
作品名2 「開華教育可増恵唄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  小唄  俗謡  地方唄  俚謡  流行唄  地方唄  俚謡(一ツトセ節  鞠歌)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C014(01) CoGNo. 5713-C014 Co重複: 1 AlGNo. 201-3723 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀工 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「俳優見立給金競」「孔雀太郎 中村福助」「捨若丸 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C014(02) CoGNo. 5713-C014 Co重複: 1 AlGNo. 201-3723 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「犬山道節 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C014(03) CoGNo. 5713-C014 Co重複: 1 AlGNo. 201-3723 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年十二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「白縫姫 助高屋高助」「暁星五郎 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字 山村鑛次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C001(01) CoGNo. 5714-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 画工荒川八十八 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十七年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「皇国自慢 初陽因雲閣」「野晒語助 市川##蔵」「仁王利金太 中村仲蔵」「遠藤武者 市川権十郎」「渡辺亘 片岡我童」「提婆仁三 関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C001(02) CoGNo. 5714-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「隅田平 市川小団次」「淀平 坂東家橘」「藤浪由縁之丞 沢村訥子」「梅ヶ枝 河原崎国太郎」「金剛神ノ丈六 市川九蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C001(03) CoGNo. 5714-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「真柴久吉 助高屋助高屋高助」「猪助ノ妻お佐与 岩井紫若」「小女郎 尾上多賀之丞」「奸僧頓念 中村伝五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C085-01 CoGNo. 5714-C085-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C085-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年一月九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こなみ 中村芝翫」「おそめ 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C149(01) CoGNo. 5714-C085-01 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C085-01 Al重複: 2 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年一月九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こなみ 中村芝翫」「おそめ 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C085-02 CoGNo. 5714-C085-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C085-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(年玉印)、画工荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「香花五人娘」「お七 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字 高沢房次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C149(02) CoGNo. 5714-C085-01 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C085-01 Al重複: 2 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(年玉印)、画工荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「香花五人娘」「お七 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字 高沢房次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C085-03 CoGNo. 5714-C085-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C085-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おはん 尾上菊五郎」「おこま 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C149(03) CoGNo. 5714-C085-01 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C085-01 Al重複: 2 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おはん 尾上菊五郎」「おこま 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(02) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十七年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「皇国自慢初陽因雲閣」「野晒語助 市川寿美蔵」「仁王利金太 中村仲蔵」「遠藤武者 市川権十郎」「渡辺亘 片岡我童」「提婆ノ仁三 関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(04) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「隅田平 市川小団次」「淀平 坂東家橘」「浪田緑之丞 沢村訥子」「梅ヶ枝 河原崎国太郎」「金剛神ノ丈六 市川九蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(06) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 「真柴久吉 助高屋高助」「猪助ノ妻お佐与 岩井紫若」「小女郎 尾上多賀之丞」「奸僧頓念 中村伝五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(01) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「皇国自慢初陽因雲閣」「捕手頭 市川団八」「とりて 沢村喜東」「日本駄左エ門 市川左団次」「石川五右エ門 中村芝翫」「雷ノ中乗 尾上菊之助」「慶寿院 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(03) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 「尾形児雷也 市川団十郎」「田毎姫 中村福助」「佐賀ノ怪猫 尾上菊五郎」「高砂勇美助 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(05) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工弥太郎 画中文字人名 改印 明治十七年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 「犬塚信乃 中村宗十郎」「岩藤ノ霊 岩井松之助」「夜這星 中村時蔵」「犬飼現八 市川右団次」「奴凧 中村勘五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C113 CoGNo. 5714-C113 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C113 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188407 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おせつ 河原崎国太郎」「伝吉 尾上松助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 573-S021 CoGNo. 573-S021 Co重複: 1 AlGNo. 573-S021 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周 彫師摺師 彫工 勇次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(71×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板劇場当寿語禄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山良八 板元文字
作品名2 「新版劇場当寿語禄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  演劇  脚本  筋書  絵本  作者  番附  外題をもととしたる双六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 573-S065 CoGNo. 573-S065 Co重複: 1 AlGNo. 573-S065 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 188411. )
絵師略称 歌川豊宣 絵師Roma 落款印章 香蝶豊宣 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(72×47) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「太閤記新撰寿語禄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「太閤記新撰寿語録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  演劇  脚本  筋書  絵本  作者  番附  外題をもととしたる双六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5753-C005(01) CoGNo. 5753-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5753-C005 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京新富座真図」 ( ) 1印No. 1板元No. 236 1板元名 神山 清七 板元文字 神山清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5753-C005(02) CoGNo. 5753-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5753-C005 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 236 1板元名 神山 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5753-C005(03) CoGNo. 5753-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5753-C005 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東京新富座真図」 ( ) 1印No. 1板元No. 236 1板元名 神山 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5756-C004(01) CoGNo. 5756-C004 Co重複: 1 AlGNo. 5756-C004 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188410 )
絵師略称 探景 絵師Roma 落款印章 井上探景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5756-C004(02) CoGNo. 5756-C004 Co重複: 1 AlGNo. 5756-C004 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188410 )
絵師略称 探景 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京劇場千歳座之景」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5756-C004(03) CoGNo. 5756-C004 Co重複: 1 AlGNo. 5756-C004 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188410 )
絵師略称 探景 絵師Roma 落款印章 浅草区並木町十九番地 画工井上安次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本橋区長谷川町十九番地 出版人 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-S001 CoGNo. 587-S001 Co重複: 1 AlGNo. 587-S001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国政〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(71×69) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「俳優力士睦合双禄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神山清七 板元文字
作品名2 「俳優力士睦合寿語六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5892-C005(01) CoGNo. 5892-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5892-C005 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国利 絵師Roma 落款印章 楳樹邦年画 彫師摺師 彫工 岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東京名所之内不忍ノ池竸馬会社開業之光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷元黒門町六番地 画工兼出板人 並川善六 板元文字
作品名2 「東京名所之内」「不忍ノ池競馬会社開業ノ光景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  競馬  曲馬    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5892-C005(02) CoGNo. 5892-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5892-C005 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国利 絵師Roma 落款印章 楳樹邦年画 彫師摺師 彫工 岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東京名所之内不忍ノ池竸馬会社開業之光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷元黒門町六番地 画工兼出板人 並川善六 板元文字
作品名2 「東京名所之内」「不忍ノ池競馬会社開業ノ光景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  競馬  曲馬    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5892-C005(03) CoGNo. 5892-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5892-C005 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国利 絵師Roma 落款印章 楳樹邦年画 彫師摺師 彫工 岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東京名所之内不忍ノ池竸馬会社開業之光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷元黒門町六番地 画工兼出板人 並川善六 板元文字
作品名2 「東京名所之内」「不忍ノ池競馬会社開業ノ光景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  競馬  曲馬    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5892-C005a(01) CoGNo. 5892-C005a Co重複: 1 AlGNo. 5892-C005a Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国利 絵師Roma 落款印章 楳樹邦年画 彫師摺師 彫工 岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東京名所之内不忍ノ池竸馬会社開業之光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷元黒門町六番地 画工兼出板人 並川善六 板元文字
作品名2 「東京名所之内」「不忍ノ池競馬会社開業ノ光景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  競馬  曲馬    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5892-C005a(02) CoGNo. 5892-C005a Co重複: 1 AlGNo. 5892-C005a Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国利 絵師Roma 落款印章 楳樹邦年画 彫師摺師 彫工 岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東京名所之内不忍ノ池竸馬会社開業之光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷元黒門町六番地 画工兼出板人 並川善六 板元文字
作品名2 「東京名所之内」「不忍ノ池競馬会社開業ノ光景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  競馬  曲馬    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5892-C005a(03) CoGNo. 5892-C005a Co重複: 1 AlGNo. 5892-C005a Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 歌川国利 絵師Roma 落款印章 楳樹邦年画 彫師摺師 彫工 岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東京名所之内不忍ノ池竸馬会社開業之光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷元黒門町六番地 画工兼出板人 並川善六 板元文字
作品名2 「東京名所之内」「不忍ノ池競馬会社開業ノ光景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  競馬  曲馬    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0871-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0879-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 179-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 258-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 319-C008(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 319-C008(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 319-C008(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 327-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C069(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C069(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C069(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5648-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5713-C014(01) 配役 孔雀太郎 〈3〉中村 福助 捨若丸 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5713-C014(02) 配役 犬山道節 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5713-C014(03) 配役 白縫姫 〈4〉助高屋 高助 暁星五郎 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C001(01) 配役 野晒語助 〈〉市川 ##蔵 仁王利金太 〈3〉中村 仲蔵 遠藤武者 〈1〉市川 権十郎 渡辺亘 〈3〉片岡 我童 提婆仁三 〈4〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・02 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C001(02) 配役 隅田平 〈5〉市川 小団次 淀平 〈1〉坂東 家橘 藤浪由縁之丞 〈7〉沢村 訥子 梅ヶ枝 〈3〉河原崎 国太郎 金剛神ノ丈六 〈3〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・02 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C001(03) 配役 真柴久吉 〈4〉助高屋 高助 猪助ノ妻お佐与 〈4〉岩井 紫若 小女郎 〈2〉尾上 多賀之丞 奸僧頓念 〈3〉中村 伝五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・02 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C085-01 配役 こなみ 〈4〉中村 芝翫 おそめ 〈3〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C149(01) 配役 こなみ 〈4〉中村 芝翫 おそめ 〈3〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C085-02 配役 お七 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C149(02) 配役 お七 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C085-03 配役 おはん 〈5〉尾上 菊五郎 おこま 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C149(03) 配役 おはん 〈5〉尾上 菊五郎 おこま 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(02) 配役 野晒語助 〈5〉市川 寿美蔵 仁王利金太 〈3〉中村 仲蔵 遠藤武者 〈1〉市川 権十郎 渡辺亘 〈3〉片岡 我童 提婆ノ仁三 〈4〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(04) 配役 隅田平 〈5〉市川 小団次 淀平 〈1〉坂東 家橘 浪田緑之丞 〈7〉沢村 訥子 梅ヶ枝 〈3〉河原崎 国太郎 金剛神ノ丈六 〈3〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(06) 配役 真柴久吉 〈4〉助高屋 高助 猪助ノ妻お佐与 〈4〉岩井 紫若 小女郎 〈2〉尾上 多賀之丞 奸僧頓念 〈3〉中村 伝五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(01) 配役 捕手頭 〈〉市川 団八 とりて 〈〉沢村 喜東 日本駄左エ門 〈1〉市川 左団次 石川五右エ門 〈4〉中村 芝翫 雷ノ中乗 〈2〉尾上 菊之助 慶寿院 〈4〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(03) 配役 尾形児雷也 〈9〉市川 団十郎 田毎姫 〈3〉中村 福助 佐賀ノ怪猫 〈5〉尾上 菊五郎 高砂勇美助 〈8〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(05) 配役 犬塚信乃 〈1〉中村 宗十郎 岩藤ノ霊 〈4〉岩井 松之助 夜這星 〈1〉中村 時蔵 犬飼現八 〈1〉市川 右団次 奴凧 〈12〉中村 勘五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C113 配役 おせつ 〈3〉河原崎 国太郎 伝吉 〈4〉尾上 松助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 07・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. 573-S021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 573-S065 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5753-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5753-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5753-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5756-C004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 10・ 場所 東京 劇場 千歳
作品No. 5756-C004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 10・ 場所 東京 劇場 千歳
作品No. 5756-C004(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 10・ 場所 東京 劇場 千歳
作品No. 587-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5892-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5892-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5892-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5892-C005a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5892-C005a(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5892-C005a(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】上部に ドゝ一「一体そさまの其風俗に人目の関の戸越て来る 小三 狂句 小町ざくらに抜出した穴が見へ 皆真【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番チ 画工 #本直義」 コマ絵 斧,血書の袖,大盃 (本絵は洞のある楼樹の前に立つ二美人、そのうちの一人が墨染の姿に似、関の扉の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵 ドゝ一「櫛毛の露だと紛らすけれど写る#実がなきのたね 皆真 狂句 もろ手を組で取組に心配し 酒円【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神町三丁目十三番地 画工 #本直義」  コマ絵 取組の醜名,櫓 (本絵は、#剣な顔で鏡台に向う美人と、うしろから鏡の顔を見やる美人で関取千両幟の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に 「残念紅かと一七間我慢をし 酒円 どゝ一「生れ故郷ハお払ひ箱で洋行しに出た和藤内 十四軒【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 唐冠,唐扇,血汐の入った皿,和唐内の後姿 (本絵は唐風の手摺に依る美人と、下の堀の緋鯉をのぞいている美人で、紅流しの見立) 個別備考
作品No. 0871-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】159【画面上テキスト】版元、画工の住所のみ判明、要調査 「湯島三組町八十四番地  」 「駒込東片町百四十七番地 」 右上より 義経,義家,謙信,巴御前 左上より 〔義〕朝,清正,信玄,朝比奈の計八人を前後の騎馬姿で描き(16コマ)切りぬいて貼る おもちゃ絵 たちおとしあり 個別備考
作品No. 0879-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】159【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」 個別備考
作品No. 179-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】おもちゃ絵 上野,九段,日比谷の三段とする 個別備考
作品No. 258-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】題別【画面上テキスト】袋。「画工 根津宮永町三十五番地 月岡米治郎」 個別備考
作品No. 319-C008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】66【画面上テキスト】八ハタ三郎(福禄寿)小藤太(寿老人)けはゐ坂少将(お多福)朝比那(布袋)工藤(毘沙門)大いその虎(弁天)五朗(大黒)十朗(恵比寿) ・七福神にお多福を加えて、それぞれ曽我物の人物に見立てたもの 個別備考
作品No. 319-C008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】66【画面上テキスト】八ハタ三郎(福禄寿)小藤太(寿老人)けはゐ坂少将(お多福)朝比那(布袋)工藤(毘沙門)大いその虎(弁天)五朗(大黒)十朗(恵比寿) ・七福神にお多福を加えて、それぞれ曽我物の人物に見立てたもの 個別備考
作品No. 319-C008(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】66【画面上テキスト】八ハタ三郎(福禄寿)小藤太(寿老人)けはゐ坂少将(お多福)朝比那(布袋)工藤(毘沙門)大いその虎(弁天)五朗(大黒)十朗(恵比寿) ・七福神にお多福を加えて、それぞれ曽我物の人物に見立てたもの 個別備考
作品No. 327-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【画面上テキスト】「画工 浅草北三筋町五十八番地 西村藤太郎」「出版人 長谷川町二十番地 松野定七」 個別備考
作品No. 332-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】町毎の山車の様子 出志【画面上テキスト】「画工 神田区紺屋町十番地 永島福太郎」(「春暁」印) 個別備考
作品No. 3536-C069(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】76【画面上テキスト】後摺り 個別備考
作品No. 3536-C069(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】76【画面上テキスト】後摺り 個別備考
作品No. 3536-C069(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】76【画面上テキスト】後摺り 個別備考
作品No. 5648-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】93【画面上テキスト】「画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義」 個別備考
作品No. 5713-C014(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C014(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C014(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C085-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C149(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C085-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C149(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C085-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C149(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(02)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(04)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(06)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(01)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(03)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(05)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C113  
画中文字
組解説 松助と名乗るのが明治14年6月からなので、それ以降のもの。2・3枚続の左図。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 573-S021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】役者名あり【画面上テキスト】「画工 浅草馬道町七丁目三番地 荒川八十八」 個別備考
作品No. 573-S065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】合組 証【画面上テキスト】「画工 本#区亀戸町四十番地 歌川金太郎」 個別備考
作品No. 5753-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5753-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5753-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5756-C004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5756-C004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5756-C004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 587-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考6】(袋裏に) 仕やう書 一、此やうはまづよひだしをふりはしめとして左りへしゅんにまわる ○ほしのかづの印しより上る又かづあまればいくどでもくるくるとまわるなり行司の所へくればあづかりとして一まわり休む二度目より呼出しの所へくれば引分として一廻り休むべし 上りのものへは連中より花としてくわしをおくるべし 但休みなしにてくるくるとまわりてもよし【画面上テキスト】袋。「日本橋区蛎殻町二丁目四番地 画工 竹内栄久」 個別備考
作品No. 5892-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】「組合」「証」 5892-C1と同じ時のもの 個別備考
作品No. 5892-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】「組合」「証」 5892-C1と同じ時のもの 個別備考
作品No. 5892-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】「組合」「証」 5892-C1と同じ時のもの 個別備考
作品No. 5892-C005a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】「組合」「証」 5892-C1と同じ時のもの 個別備考
作品No. 5892-C005a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】「組合」「証」 5892-C1と同じ時のもの 個別備考
作品No. 5892-C005a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】「組合」「証」 5892-C1と同じ時のもの 個別備考
作品No. 0793-K002-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-017 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0871-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0871-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0879-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0879-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 179-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 179-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 258-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 258-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 327-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 327-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C069(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C069(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C069(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C069(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C069(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C069(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5648-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5648-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C014(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C014(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C014(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C014(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C014(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C014(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C085-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C085-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C149(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C149(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C085-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C085-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C149(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C149(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C085-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C085-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C149(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C149(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(04) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(06) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(05) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(05) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C113 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C113 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 573-S021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 573-S021 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 573-S065 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 573-S065 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5753-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5753-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5753-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5753-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5753-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5753-C005(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5756-C004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5756-C004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5756-C004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5756-C004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5756-C004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5756-C004(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5892-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5892-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5892-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5892-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5892-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5892-C005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5892-C005a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5892-C005a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5892-C005a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5892-C005a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5892-C005a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5892-C005a(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.