ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

140 件の内 17 件目から 66件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0561-C002(02) CoGNo. 0561-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0561-C002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀畫、貞秀画 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「神奈川横濵港案内圖繪」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元 大黑屋 平吉 板元文字 板元 大黑屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵    市外  横浜市  久良岐  都筑  橘樹  横浜市    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0561-C002(03) CoGNo. 0561-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0561-C002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀畫、貞秀画 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「神奈川横濵港案内圖繪」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元 大黑屋 平吉 板元文字 板元 大黑屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵    市外  横浜市  久良岐  都筑  橘樹  横浜市    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0791-C005(01) CoGNo. 0791-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0791-C005 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重図、広重図、広重[図] 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東[都]新吉原一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋清七 板元文字
作品名2 「新吉原一覧(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原(元吉原  新吉原)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0791-C005(02) CoGNo. 0791-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0791-C005 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重図、広重図、広重[図] 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東[都]新吉原一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋清七 板元文字
作品名2 「新吉原一覧(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原(元吉原  新吉原)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0791-C005(03) CoGNo. 0791-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0791-C005 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重図、広重図、広重[図] 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東[都]新吉原一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋清七 板元文字
作品名2 「新吉原一覧(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原(元吉原  新吉原)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2456-S004 CoGNo. 2456-S004 Co重複: 1 AlGNo. 2456-S004 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 錦絵(72×51) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板道外狐馬嘉佐礼双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  徳川並江戸時代史(通史)    怪談    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 478-S002 CoGNo. 478-S002 Co重複: 1 AlGNo. 478-S002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 錦絵(49×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「五十三駅東海道滑稽双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 板元文字
作品名2 「五十三駅東海道滑稽双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  文学  語学  小説  滑稽本  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C003-01 CoGNo. 5723-C003-01 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C003-01 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫(口上)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 文 又
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C003-02(01) CoGNo. 5723-C003-02 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C003-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C003-02(02) CoGNo. 5723-C003-02 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C003-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「中村芝翫(口上)」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C041 CoGNo. 5723-C041 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C041 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名をことほきて」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C002 CoGNo. 5891-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川芳豊 絵師Roma 落款印章 一竜斎芳豊画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「おとら#平千里海路洞#」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 てれふり丁 ゑびすや 板元文字
作品名2 「おとら藁平」「千里海路洞◆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C010 CoGNo. 5891-C010 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C010 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 河鍋暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 応需  雷酔坊 猩々庵 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「蘭人猛#生拘図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 てりふり丁 ゑひ#や(恵比寿屋庄七) 板元文字
作品名2 「蘭人猛虎生拘図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C011 CoGNo. 5891-C011 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C011 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川芳豊 絵師Roma 落款印章 一竜斎芳豊画 彫師摺師 彫安 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「紅毛舶来猛虎之演義」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 「紅毛舶来猛虎之演義」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C013 CoGNo. 5891-C013 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C013 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川芳豊 絵師Roma 落款印章 一竜斎芳豊画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「西両国に於て興行」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菊市 板元文字
作品名2 「西両国に於て興行の〔虎〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C021 CoGNo. 5891-C021 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C021 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「猛虎之写真」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 〔            〕 板元文字
作品名2 「猛虎之写真」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C033 CoGNo. 5891-C033 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C033 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川国麿 絵師Roma 落款印章 国麿画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「写生猛虎之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 板元文字
作品名2 「写生猛虎之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 6147-C003(01) CoGNo. 6147-C003 Co重複: 1 AlGNo. 6147-C003 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「行列髙縄ノ賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国加ゝや (加賀屋吉右ェ門) 板元文字
作品名2 「行列高縄ノ賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  徳川幕府  法典  儀式  雑則  上洛  御成  警固  調度  装束    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 6147-C003(02) CoGNo. 6147-C003 Co重複: 1 AlGNo. 6147-C003 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「行列髙縄ノ賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国加ゝや (加賀屋吉右ェ門) 板元文字
作品名2 「行列高縄ノ賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  徳川幕府  法典  儀式  雑則  上洛  御成  警固  調度  装束    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 6147-C003(03) CoGNo. 6147-C003 Co重複: 1 AlGNo. 6147-C003 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「行列髙縄ノ賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国加ゝや (加賀屋吉右ェ門) 板元文字
作品名2 「行列高縄ノ賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  徳川幕府  法典  儀式  雑則  上洛  御成  警固  調度  装束    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_1075_t9 CoGNo. GNV-E_1075_t9 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_1075_t9 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「縮うり越後新介」「新わらおみよ」 ( ちぢみうり えちごしんすけ、しんわら おみよ ) 1印No. 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 縮屋新助  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-10-6(1) CoGNo. H-22-1-10-6. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-10-6. Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(玉楼) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「今様贔屓東絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「藤原時平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-10-6(2) CoGNo. H-22-1-10-6. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-10-6. Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(玉楼) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「今様贔屓東絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「藤原時平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-004-04 CoGNo. M142-023 Co重複: 1 AlGNo. M142-023 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 家橘(〈13〉市村 羽左衛門) 改印 申九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鏡」「白滝の佐吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 松林堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  縮屋新助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-004-02(01) CoGNo. M243-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M243-004-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かこひ者お富」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  縮屋新助  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-004-02(02) CoGNo. M243-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M243-004-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「番頭多左衛門」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  縮屋新助  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-004-01 CoGNo. M243-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M243-004-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「こうもり安」「きられ与三」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  縮屋新助  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-004-03 CoGNo. M243-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M243-004-03 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 申四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横ぐしのお富」「きられ与三」 ( ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 魚栄版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  縮屋新助  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003-01 CoGNo. M343-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M343-003-01 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工深長 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせいかほる」 ( ) 1印No. 378 1板元No. 61 1板元名 伊勢庄 板元文字 本、伊勢庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003-02 CoGNo. M343-003-02 Co重複: 1 AlGNo. M343-003-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工深長 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雄蝶の精」 ( ) 1印No. 378 1板元No. 61 1板元名 伊勢庄 板元文字 本、伊勢庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003-03 CoGNo. M343-003-03 Co重複: 1 AlGNo. M343-003-03 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工深長 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鳥羽画ノ升六」 ( ) 1印No. 378 1板元No. 61 1板元名 伊勢庄 板元文字 本、伊勢庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003-05 CoGNo. M343-003-04 Co重複: 1 AlGNo. M343-003-04 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「けいせいかほる」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003-06 CoGNo. M343-003-04 Co重複: 1 AlGNo. M343-003-04 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 九才彫小兼 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新造三津浜」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003-04 CoGNo. M343-003-04 Co重複: 1 AlGNo. M343-003-04 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「けいせい菊の井」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-008(01) CoGNo. N008-008 Co重複: 1 AlGNo. N008-008 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「藤原時平公」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-008(02) CoGNo. N008-008 Co重複: 1 AlGNo. N008-008 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 九才彫子かね 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「菅原道さね公」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-027 CoGNo. N008-027 Co重複: 1 AlGNo. N008-027 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鶏娘松月尼」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-043 CoGNo. N016-043 Co重複: 1 AlGNo. N016-043 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五斗兵衛盛次」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N275-008 CoGNo. N016-043 Co重複: 1 AlGNo. N016-043 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鳥羽画の升六」「児鼠」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N098-008 CoGNo. N098-008 Co重複: 1 AlGNo. N098-008 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雄蝶の精」「けいせいかをる」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文覚  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N272-005 CoGNo. N272-005 Co重複: 1 AlGNo. N272-005 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 上村彫安 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大当り」「叶富久助写画ノ口上」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N275-009 CoGNo. N275-009 Co重複: 1 AlGNo. N275-009 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 上村彫安 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「猿三上るり」「清元所作事之内」「鳥羽画の升六」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. katakiuchi-os CoGNo. katakiuchi-os Co重複: 1 AlGNo. katakiuchi-os Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩見重太郎英勇伝 復讐天橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-015 CoGNo. nishiy-015 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-015 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007s )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo022 CoGNo. tokizo022 Co重複: 1 AlGNo. tokizo022 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「雄蝶ノ精」 ( ) 1印No. 808 1板元No. 331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo023 CoGNo. tokizo022 Co重複: 1 AlGNo. tokizo022 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「常磐津連中」「雌蝶ノ精」 ( ) 1印No. 808 1板元No. 331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. toseiisami-os CoGNo. toseiisami-os Co重複: 1 AlGNo. toseiisami-os Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢勇の朝顔」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA407(01) CoGNo. 加407 Co重複: 1 AlGNo. 加407 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重図 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東都 新吉原一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋清七 板元文字 麹町六町目金鱗堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA407(02) CoGNo. 加407 Co重複: 1 AlGNo. 加407 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重図 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東都 新吉原一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋清七 板元文字 麹町六町目金鱗堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA407(03) CoGNo. 加407 Co重複: 1 AlGNo. 加407 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 歌川広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重図 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東都 新吉原一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋清七 板元文字 麹町六町目金鱗堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0561-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0561-C002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0791-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0791-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0791-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2456-S004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 478-S002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5723-C003-01 配役  〈8〉片岡 仁左衛門  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. 5723-C003-02(01) 配役  〈6〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. 5723-C003-02(02) 配役  〈〉中村 児雀  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. 5723-C041 配役  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. 5891-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 6147-C003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 6147-C003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 6147-C003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_1075_t9 配役 縮うり越後新介 〈4〉市川 小団次 新わらおみよ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名 大切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-10-6(1) 配役 藤原時平 〈4〉中村 芝翫
興行名 天満宮菜種御供 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-10-6(2) 配役 藤原時平 〈4〉中村 芝翫
興行名 天満宮菜種御供 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M243-004-04 配役 白滝の佐吉 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M243-004-02(01) 配役 かこひ者お富 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M243-004-02(02) 配役 番頭多左衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M243-004-01 配役 こうもり安 〈4〉市川 小団次 きられ与三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M243-004-03 配役 横ぐしのお富 〈3〉岩井 粂三郎 きられ与三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M343-003-01 配役 けいせいかほる 〈1〉中村 福助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津/清元/長唄
細目種 傾城 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003-02 配役 雄蝶の精 〈1〉中村 福助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津/清元/長唄
細目種 雄蝶の精 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003-03 配役 鳥羽画ノ升六 〈1〉中村 福助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津/清元/長唄
細目種 鳥羽絵 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003-05 配役 けいせいかほる 〈1〉中村 福助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003-06 配役 新造三津浜 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003-04 配役 けいせい菊の井 〈3〉沢村 田之助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N008-008(01) 配役 藤原時平公 〈4〉中村芝翫
興行名 天満宮利生神籬 よみ てんまんぐうりしょうのかみがき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N008-008(02) 配役 菅原道さね公 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 天満宮利生神籬 よみ てんまんぐうりしょうのかみがき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N008-027 配役 鶏娘松月尼 〈4〉中村 芝翫
興行名 天満宮利生神籬 よみ てんまぐうりしょうのかみがき 場立
外題 天満宮利生神籬 よみ てんまぐうりしょうのかみがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N016-043 配役 五斗兵衛盛次 〈4〉中村 芝翫
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目
外題 義経腰越状 よみ よしつねこしごえじょう 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N275-008 配役 鳥羽画の升六 〈4〉中村 芝翫
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 乞巧奠五色の縫 よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種
細目種 鳥羽絵 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N098-008 配役 雄蝶の精・けいせいかをる 〈4〉中村 芝翫
興行名 復讐天橋立 よみ 場立 二番目大切
外題 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種
細目種 雄蝶の精、傾城 よみ おちょうのせい・けいせい 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N272-005 配役 富久助 〈4〉中村 芝翫
興行名 天満宮利生神☆ よみ てんまんぐうりしょうのかみがき 場立 二番目
外題 請込侠黒船 よみ うけこんだでいりのくろふね 場名
所作題 更名所作三番叟 よみ かいめいしょさのみつぐみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N275-009 配役 鳥羽画の升六 〈4〉中村 芝翫
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 乞巧奠五色の縫 よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種
細目種 鳥羽絵 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. katakiuchi-os 配役  
興行名 復讐天橋立 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. nishiy-015 配役  〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tokizo022 配役 雄蝶ノ精 〈4〉中村 芝翫
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津・清元・長唄
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo023 配役 雌蝶ノ精 〈3〉沢村 田之助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津・清元・長唄
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. toseiisami-os 配役  〈4〉中村 芝翫  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA407(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA407(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA407(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0561-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「横川彫竹」
作品No. 0561-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「横川彫竹」
作品No. 0791-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】41【画面上テキスト】加407にもあり「闇の夜はよし原はかり月夜かなよし原にとしを巫山のかよふ神あしたには猪牙ゆふべには駕六樹園」(石川雅望)巫山~中国四川省巫山県の東にある名山[巫山の雲雨]楚の襄王が昼寝して巫山の神七に遇った夢を見た故#から)男女の情のこまやかなことのたとえ 個別備考
作品No. 0791-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】41【画面上テキスト】加407にもあり「闇の夜はよし原はかり月夜かなよし原にとしを巫山のかよふ神あしたには猪牙ゆふべには駕六樹園」(石川雅望)巫山~中国四川省巫山県の東にある名山[巫山の雲雨]楚の襄王が昼寝して巫山の神七に遇った夢を見た故#から)男女の情のこまやかなことのたとえ 個別備考
作品No. 0791-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】41【画面上テキスト】加407にもあり「闇の夜はよし原はかり月夜かなよし原にとしを巫山のかよふ神あしたには猪牙ゆふべには駕六樹園」(石川雅望)巫山~中国四川省巫山県の東にある名山[巫山の雲雨]楚の襄王が昼寝して巫山の神七に遇った夢を見た故#から)男女の情のこまやかなことのたとえ 個別備考
作品No. 2456-S004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】5259-S08 個別備考
作品No. 478-S002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】ふりだし 市川 市蔵(3) 中村福助 7月から芝#(4)      上がり  沢村田々助(3) 個別備考
作品No. 5723-C003-01  
画中文字
組解説 中村福助、四代目芝翫襲名の口上 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C003-02(01)  
画中文字
組解説 福助から芝翫、子雀から児雀への襲名口上 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C003-02(02)  
画中文字
組解説 福助から芝翫、子雀から児雀への襲名口上 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5891-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】昭42 第3回江戸資料展 207【備考4】109【画面上テキスト】「万延元庚申秋七月 西両国広小路於#行」の榜示杭あり。これを題材に画いたもの。虎とあるが豹。 仮名垣魯文述の戯文つき(「おかる勘平 道行旅路花婿」のもじり) 個別備考
作品No. 5891-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】仮名垣魯文 訳文 個別備考
作品No. 5891-C011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】「来ル七月中旬より西両国において奉御覧入候」と枠外にあり 仮名垣魯文 文 やっとこ様の道具で獲るところ 個別備考
作品No. 5891-C013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】仮名垣魯文 文 檻中に鶏を狙う豹 個別備考
作品No. 5891-C021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】岳亭春信 文 コマ絵に西洋美人半身像 鶏を捕えた豹 「ことくにの虎も尾をふる君が代やわが日の本の風になびきて 京鶴」 虎らしい画の様子や、改印はたちおとされて不明だが、片鱗から万延元年7月の印と思われる。 個別備考
作品No. 5891-C033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】鶏を押さえている豹、装飾的な描き方 詞書(四行)あり 「はなさしとをさへし#もと里たかる猫よりいととあらきつ免引」 個別備考
作品No. 6147-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】112【画面上テキスト】第三回江戸資料展 131 和宮の御降嫁 個別備考
作品No. 6147-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】112【画面上テキスト】第三回江戸資料展 131 和宮の御降嫁 個別備考
作品No. 6147-C003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】112【画面上テキスト】第三回江戸資料展 131 和宮の御降嫁 個別備考
作品No. GNV-E_1075_t9  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-10-6(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-10-6(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-004-04  
画中文字 「出来穐に飛んてとひこむいなこかな 家橘」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-004-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-004-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-004-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-004-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-003-01  
画中文字
組解説 個別解説 五変化の内
組備考 個別備考
作品No. M343-003-02  
画中文字
組解説 個別解説 五変化の内
組備考 個別備考
作品No. M343-003-03  
画中文字
組解説 個別解説 五変化の内
組備考 個別備考
作品No. M343-003-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-003-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-003-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-008(01)  
画中文字
組解説 記録所。三枚続の右欠か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-008(02)  
画中文字
組解説 記録所。三枚続の右欠か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-027  
画中文字
組解説 個別解説 宿祢太郎館。三枚続の一枚か。
組備考 個別備考
作品No. N016-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N275-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N098-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N272-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N275-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. katakiuchi-os  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. toseiisami-os  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA407(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】日本堤方向から、正面に富士を配し、中の町の桜を中軸にとった俯観式の図。【備考2】786【画面上テキスト】「闇の夜はよし原ばかり月夜かな」「よし原にとしを巫山のかよふ神 あしたには猪牙ゆふへには駕 六樹園」 個別備考
作品No. KA407(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】日本堤方向から、正面に富士を配し、中の町の桜を中軸にとった俯観式の図。【備考2】786【画面上テキスト】「闇の夜はよし原ばかり月夜かな」「よし原にとしを巫山のかよふ神 あしたには猪牙ゆふへには駕 六樹園」 個別備考
作品No. KA407(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】日本堤方向から、正面に富士を配し、中の町の桜を中軸にとった俯観式の図。【備考2】786【画面上テキスト】「闇の夜はよし原ばかり月夜かな」「よし原にとしを巫山のかよふ神 あしたには猪牙ゆふへには駕 六樹園」 個別備考
作品No. 0561-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0561-C002(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0561-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0561-C002(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0791-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0791-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0791-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0791-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0791-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0791-C005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2456-S004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2456-S004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 478-S002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 478-S002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C003-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C003-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C003-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C003-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C003-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C003-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C041 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C041 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5891-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5891-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5891-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5891-C013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C013 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5891-C021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C021 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5891-C033 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C033 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 6147-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 6147-C003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 6147-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 6147-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 6147-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 6147-C003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_1075_t9 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0054 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-10-6(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-10-6(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M243-004-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-004-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M243-004-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-004-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M243-004-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-004-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M243-004-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-004-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M243-004-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-004-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-008(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-027 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-043 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N275-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N275-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N098-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N098-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N272-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N272-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N275-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N275-009 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. katakiuchi-os 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-015 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo022 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo023 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. toseiisami-os 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. KA407(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA407(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA407(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA407(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA407(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA407(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.