ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

112 件の内 19 件目から 68件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0862-C005 CoGNo. 0862-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0862-C005 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳狂画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵(二丁掛) 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版 1
作品名1 「道外十二支」 ( どうけ じゅうにし ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 「申」「山王まつり」「酉」「とりのまち」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  玩具及子供風俗  子供風俗を絵画化したもの  人間の生活を動植物にて表わしたるもの及び動植物に関するもの    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C007(01) CoGNo. 3341-C007 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「安政三丙辰歳三月廿日ヨリ 東都深川八幡宮於社地成田不動尊開帳群集図」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、えひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C007(02) CoGNo. 3341-C007 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、えひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C007(03) CoGNo. 3341-C007 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、えひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C001 CoGNo. 5668-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C001 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵(二丁掛) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「道外浄瑠璃尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 林庄
作品名2 「糸桜本町育」「小石川の段」「小いと」「大黒舞土右衛門」「風の神喜左衛門」「あいじまごん平」「膝栗毛」「草津のだん」「うばがもち」「えんま」「三途川の老婆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-202(1) CoGNo. H-22-1-1-202. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-202. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「両国夕景一ツ目千金」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-202(2) CoGNo. H-22-1-1-202. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-202. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [両国夕景一ツ目千金] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-202(3) CoGNo. H-22-1-1-202. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-202. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [両国夕景一ツ目千金] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-280 CoGNo. H-22-1-1-280. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-280. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新編金瓶梅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「丁稚の笑二」「多金の於蓮」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-288 CoGNo. H-22-1-1-288. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-288. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「清水寺の晩鐘」「清玄阿闍梨」「入間の息女桜姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-300 CoGNo. H-22-1-1-300. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-300. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「潮田又之丞」「沼沢次郎右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-32(1) CoGNo. H-22-1-1-32. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-32. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我ノ五郎時宗」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒(国)屋金之助、金次郎 板元文字 大、金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-32(2) CoGNo. H-22-1-1-32. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-32. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤市郎別当祐経」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒(国)屋金之助、金次郎 板元文字 大、金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0248 CoGNo. kuni80-0248 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0248 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外浄瑠璃尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林家 庄五郎 板元文字 林庄
作品名2 「#楼 本町育 小石川の段」「膝栗毛 草津のだん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元印ではなく「林庄」とあり。
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0297-05 CoGNo. AkoRH-R0297-05 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0297-05 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵銘々伝」 ( ちゅうしんぐらめいめいでん ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚栄
作品名2 「潮田又之丞」「沼沢次郎右衛門」 ( うしおだまたのじょう、ぬまさわじろえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵銘々伝 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0297-06 CoGNo. AkoRH-R0297-06 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0297-06 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵銘々伝」 ( ちゅうしんぐらめいめいでん ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚栄
作品名2 「愛妾於蘭の方」「前原猪助」 ( あいしょうおらんのかた、まえばらいすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵銘々伝 資料部門 浮世絵
作品No. pct022 CoGNo. pct022 Co重複: 1 AlGNo. pct022 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判(中判二丁掛)/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外浄るりつくし」「道外浄瑠璃尽」 ( どうけ じょうるり づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 伊達娘恋緋鹿子/源平布引瀧 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  浄瑠璃  画題   シリーズNo. 道外浄瑠璃尽 資料部門 浮世絵
作品No. pct023 CoGNo. pct023 Co重複: 1 AlGNo. pct023 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判(中判二丁掛)/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外浄瑠璃尽」「道外浄るりつくし」 ( どうけ じょうるり づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 「箱根霊験」「忠臣講釈 山科のだん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  浄瑠璃  画題   シリーズNo. 道外浄瑠璃尽 資料部門 浮世絵
作品No. TSC175 CoGNo. TSC175 Co重複: 1 AlGNo. TSC175 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判(中判二丁掛)/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外浄るりつくし」「道外浄瑠璃尽」 ( どうけ じょうるり づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 「けいせゐ反魂香」「昔八条 白木屋のだん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  浄瑠璃  画題   シリーズNo. 道外浄瑠璃尽 資料部門 浮世絵
作品No. sal457 CoGNo. sal457 Co重複: 1 AlGNo. sal457 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判(中判二丁掛)/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外浄瑠璃尽」 ( どうけ じょうるり づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 糸桜本町育 小石川の段」「膝栗毛 草津の段」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  浄瑠璃  画題   シリーズNo. 道外浄瑠璃尽 資料部門 浮世絵
作品No. TSC177 CoGNo. TSC177 Co重複: 1 AlGNo. TSC177 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判(中判二丁掛)/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外浄瑠璃尽」「道外浄る りつくし」 ( どうけ じょうるり づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 「小野道風青柳硯」「姫小松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  浄瑠璃  画題   シリーズNo. 道外浄瑠璃尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21290 CoGNo. MFA-11.21292 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21292 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21291 CoGNo. MFA-11.21292 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21292 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21292 CoGNo. MFA-11.21292 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21292 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「隅田堤花盛の光景」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21293 CoGNo. MFA-11.21294 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21294 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「雪駄直し長五郎」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21294 CoGNo. MFA-11.21294 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21294 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「女太夫おとら」「女太夫おこよ」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21295 CoGNo. MFA-11.21294 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21294 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「阿古木源三郎」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22339 CoGNo. MFA-11.22339 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22339-41 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「五人男安の平兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 「雁金文七/布袋市右衛門/極印千右衛門」「雷庄九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22341 CoGNo. MFA-11.22339 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22339-41 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「五人男安の平兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 「雁金文七/布袋市右衛門/極印千右衛門」「雷庄九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28739 CoGNo. MFA-11.28739 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28739 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都両国橋八十五歳之翁渡初(わたりぞめ)祝宴図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36677 CoGNo. MFA-11.36677 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36677 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外(どうけ)浄瑠璃尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋庄五郎 板元文字 林庄
作品名2 「糸桜本町育(「いとざくらほんてうそだち」)小石川の段」「道外浄瑠璃尽」「膝栗毛(「ひざくりげ」)」「草津のだん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36678 CoGNo. MFA-11.36678 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36678 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳狂画一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外(どうけ)浄るりつくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋庄五郎 板元文字 林庄
作品名2 「けいせい返魂香(「はんごんかう」)」「道外浄瑠璃尽」「昔八丈(「むかしはちじやう」)」「白木屋のだん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36731 CoGNo. MFA-11.36731 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36731 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都両国橋八十五歳之翁渡初(わたりぞめ)祝宴図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36829a CoGNo. MFA-11.36829a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36829a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ふじの裾仮屋対面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 釜屋喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36829b CoGNo. MFA-11.36829a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36829a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「ふじの裾仮屋対面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 釜屋喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36829c CoGNo. MFA-11.36829a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36829a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「ふじの裾仮屋対面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 釜屋喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40203 CoGNo. MFA-11.40203 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40203 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「事触豊作実ハ持丸富貴太郎」「盗賊地雷也」 ( ) 1印No. 668 1板元No. 630 1板元名 本茂 板元文字 本茂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191d CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;03 異版
作品名1 「雨舎春の道づれ」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191e CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191f CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42861 CoGNo. MFA-11.42861 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42861 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新編金瓶梅」 ( ) 1印No. 1197 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「不遣小僧秘事松」「西門屋啓十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42863 CoGNo. MFA-11.42861 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42861 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新編金瓶梅」 ( ) 1印No. 1197 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「丁稚の笑二」「多金の於蓮」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43481a CoGNo. MFA-11.43481a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43481a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;03 異版
作品名1 「東源氏雪月花の内 月」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43481b CoGNo. MFA-11.43481a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43481a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43481c CoGNo. MFA-11.43481a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43481a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43493a CoGNo. MFA-11.43493a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43493a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「見立源氏はなの宴」 ( ) 1印No. 1742 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43493b CoGNo. MFA-11.43493a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43493a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1742 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43493c CoGNo. MFA-11.43493a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43493a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1742 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43577a CoGNo. MFA-11.43577a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43577a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「春雨豊夕栄」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43639a CoGNo. MFA-11.43639a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43639a-b Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「見立源氏品定」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0862-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C007(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 3341-C007(02) 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 3341-C007(03) 配役  〈3〉助高屋 高助  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5668-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-202(1) 配役  〈2〉片岡 我童  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-202(2) 配役  〈2〉片岡 我童  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-202(3) 配役  〈2〉片岡 我童  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-280 配役 丁稚の笑二 〈3〉岩井 粂三郎 多金の於蓮 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-288 配役 清玄阿闍梨 〈2〉片岡 我童 桜姫 〈1〉市川 新車
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-300 配役 潮田又之丞 〈2〉片岡 我童 沼沢次郎右衛門 〈2〉浅尾 与六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-32(1) 配役 曽我五郎時致 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 上演なし 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-32(2) 配役 工藤祐経 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 上演なし 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0248 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. AkoRH-R0297-05 配役 潮田又之丞 〈2〉片岡 我童 沼沢次郎右衛門 〈2〉浅尾 与六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0297-06 配役 愛妾於蘭の方 〈4〉尾上 菊五郎 前原猪助 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. pct022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pct023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. TSC175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. sal457 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. TSC177 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21290 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21291 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21292 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21293 配役 雪駄直し長五郎 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 鶴松扇曽我 よみ つるはちとせすえひろそが 場立 二番目
外題 夢結蝶鳥追 よみ ゆめむすぶちょうにとりおい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21294 配役 女太夫おとら 〈1〉中村 鶴蔵 女太夫おこよ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 鶴松扇曽我 よみ つるはちとせすえひろそが 場立 二番目
外題 夢結蝶鳥追 よみ ゆめむすぶちょうにとりおい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21295 配役 阿古木源三郎 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 鶴松扇曽我 よみ つるはちとせすえひろそが 場立 二番目
外題 夢結蝶鳥追 よみ ゆめむすぶちょうにとりおい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22339 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22341 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28739 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36677 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36678 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36731 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36829a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36829b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36829c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40203 配役 事触豊作実ハ持丸富貴太郎 〈1〉中村 福助 盗賊地雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191d 配役  〈2〉沢村 訥升  〈1〉中村 鶴蔵  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191e 配役  〈3〉嵐 吉三郎  〈3〉浅尾 奥山  〈1〉市川 広五郎  〈3〉中村 大吉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191f 配役  〈4〉市川 小団次  〈3〉岩井 粂三郎  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42861 配役 不遣小僧秘事松 〈1〉坂東 竹三郎 西門屋啓十郎 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42863 配役 丁稚の笑二 〈3〉岩井 粂三郎 多金の於蓮 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43481a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43481b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43481c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43493a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43493b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43493c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43577a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43639a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0862-C005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 中判 横 二丁掛未裁 個別備考
作品No. 3341-C007(01)  
画中文字
組解説 個別解説 役者でなし
組備考 個別備考
作品No. 3341-C007(02)  
画中文字
組解説 女は役者にあらず。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3341-C007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5668-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 中判 横 二丁掛未裁 個別備考
作品No. H-22-1-1-202(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-202(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-202(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-280  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-288  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-300  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-32(1)  
画中文字
組解説 安政3年正月市村座の舞台を予定で描くか。現実には安政大地震の火災で焼失後の再建が終わらず、上演なし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-32(2)  
画中文字
組解説 安政3年正月市村座の舞台を予定で描くか。現実には安政大地震の火災で焼失後の再建が終わらず、上演なし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0248  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0297-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0297-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. TSC175  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. sal457  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. TSC177  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21290  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21291  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21292  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21293  
画中文字
組解説 安政3年3月市村座「夢結蝶鳥追」を想定したものであるが、実際の配役・座組とは異なるため予定稿と思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21294  
画中文字
組解説 安政3年3月市村座「夢結蝶鳥追」を想定したものであるが、実際の配役・座組とは異なるため予定稿と思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21295  
画中文字
組解説 安政3年3月市村座「夢結蝶鳥追」を想定したものであるが、実際の配役・座組とは異なるため予定稿と思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22339  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28739  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36677  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36678  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36731  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36829a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36829b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36829c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40203  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191d  
画中文字
組解説 個別解説 「四」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191e  
画中文字
組解説 個別解説 「五」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191f  
画中文字
組解説 個別解説 「六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42861  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42863  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43481a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43481b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43481c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43493a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43493b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43493c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43577a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43639a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0862-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0862-C005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C007(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C007(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C007(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-202(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-202(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-202(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-280 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-288 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-300 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-32(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-32(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-0248 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0248 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AkoRH-R0297-05 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0297-06 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. pct022 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pct023 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. TSC175 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. sal457 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. TSC177 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.21290 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21290-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21291 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21290-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21292 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21290-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21293 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21293-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21294 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21293-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21295 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21293-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22339 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22339-41 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22341 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22339-41 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28739 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28739 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36677 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36677 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36678 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36678 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36731 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36731 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36829a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36829a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36829b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36829a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36829c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36829a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40203 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40203 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191d 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191e 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191f 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42861 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42861 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42863 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42863 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43481a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43481a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43481b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43481a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43481c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43481a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43493a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43493a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43493b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43493a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43493c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43493a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43577a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43577a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43639a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43639a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.