ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

276 件の内 16 件目から 65件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Nishiy-30 CoGNo. Nishiy-30 Co重複: 1 AlGNo. Nishiy-30 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 187610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感檀形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「地震」「市川団十郎 加藤主計頭清正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Nishiy042 CoGNo. Nishiy042 Co重複: 1 AlGNo. Nishiy042 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 よしとし筆 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「光明七陽盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「堅田月 市川団十郎 斎藤内蔵之介」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Nishiy046 CoGNo. Nishiy046 Co重複: 1 AlGNo. Nishiy046 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185912 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢男素肌百貫」「荒礒の権」「翫雀の福」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Nishjiy-040 CoGNo. Nishjiy-040 Co重複: 1 AlGNo. Nishjiy-040 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 よしとし筆 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「光明七陽盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「湖水 明智左馬之介 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PD05 CoGNo. PD05 Co重複: 1 AlGNo. PD05 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208n2 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大高主殿 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PD6004shi CoGNo. PD6004shi Co重複: 1 AlGNo. PD6004shi Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白井権八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PD6006 CoGNo. PD6006 Co重複: 1 AlGNo. PD6006 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186006 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「与話情浮名横櫛 雪の下の場」「向疵の与三」「横くしのお富」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PD6010sui CoGNo. PD6010sui Co重複: 1 AlGNo. PD6010sui Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186010 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「粋た恋仮閨睦言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PGsale-001 CoGNo. PGsale-001 Co重複: 1 AlGNo. PGsale-001 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186205b2 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (葉唄合) 「伝兵衛 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PHP002 CoGNo. PHP002 Co重複: 1 AlGNo. PHP002 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1876 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感檀形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「入る月」「坂東彦三郎 明智光秀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PHP005 CoGNo. PHP005 Co重複: 1 AlGNo. PHP005 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 187701 )
絵師略称 芳年応需 よしとし筆 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感檀形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「潮満」「尾上菊五郎 青柳春之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. azuma-nishi CoGNo. azuma-nishi Co重複: 1 AlGNo. azuma-nishi Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吾妻男美揃祭礼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ed-038 CoGNo. ed-038 Co重複: 1 AlGNo. ed-038 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 187610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感檀形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「洪水」「中村芝翫 阿部豊後守」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ed-039 CoGNo. ed-039 Co重複: 1 AlGNo. ed-039 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「光明七陽盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「狼煙火 市川左団次 佐久間盛政」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. katakiuchi-os CoGNo. katakiuchi-os Co重複: 1 AlGNo. katakiuchi-os Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩見重太郎英勇伝 復讐天橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. maCL-seiu5 CoGNo. maCL-seiu5 Co重複: 1 AlGNo. maCL-seiu5 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 187610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感檀形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「霧」「市川左団次 星影土右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mitatehana-nihi3 CoGNo. mitatehana-nihi3 Co重複: 1 AlGNo. mitatehana-nihi3 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美立花くらへ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 「江戸のはな お祭り佐七 家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mitatehana-nishi050 CoGNo. mitatehana-nishi050 Co重複: 1 AlGNo. mitatehana-nishi050 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美立花くらへ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 「桜そう 朝倉当吾 米升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. naisho159 CoGNo. naisho159 Co重複: 1 AlGNo. naisho159 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186604 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三幅対鼠之贔屓」「男之助 市村家橘」「政岡 坂東彦三郎」「仁木弾正 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-001 CoGNo. nishiy-001 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-001 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186008 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「越後新助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-015 CoGNo. nishiy-015 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-015 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007s )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-0178 CoGNo. nishiy-0178 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-0178 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 板元文字
作品名2 「子 清水義高 河原崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-0251 CoGNo. nishiy-0251 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-0251 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186507 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 魁斎芳年画 彫師摺師 ほり牛 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武智十次郎 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-027 CoGNo. nishiy-027 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-027 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186507a )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「貞任 袖萩」「御目得狂言 大谷友右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-056 CoGNo. nishiy-056 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-056 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186701 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鳥井新左衛門 大谷友右衛門」「黒手組助六 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nishiy-180 CoGNo. nishiy-180 Co重複: 1 AlGNo. nishiy-180 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 板元文字
作品名2 「己 弁天小僧 市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. oh045 CoGNo. oh045 Co重複: 1 AlGNo. oh046044 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186704s )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 全紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (花かたみ 河原崎国太郎) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. oh046044 CoGNo. oh046044 Co重複: 1 AlGNo. oh046044 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186207 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁」芳年画(芳桐印) 彫師摺師 深彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「織田春永」「園生ノ局」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. toseiisami-os CoGNo. toseiisami-os Co重複: 1 AlGNo. toseiisami-os Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢勇の朝顔」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. wa-sale0056 CoGNo. wa-sale0056 Co重複: 1 AlGNo. wa-sale0056 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186001d )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「土左衛門娘一とせ」(中村歌女之丞) 「おしやう吉三」(市川小団次4) 「木屋手代十三郎」(市村羽左衛門13) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. yhkus-223 CoGNo. yhkus-223 Co重複: 1 AlGNo. yhkus-223 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181111. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 極、西宮 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「渡辺瀧口 坂東三津五郎」 「平清盛 沢村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KYP104 CoGNo. ina104 Co重複: 1 AlGNo. ina104 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184700 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士の誠忠芳戯」 ( ぎし の せいちゅう よし が たわむれ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 義士の誠忠芳戯 資料部門 浮世絵
作品No. sal312 CoGNo. sal312 Co重複: 1 AlGNo. sal312 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184700 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行猫の戯」 ( りゅうこう ねこ の たわむれ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「おしゅん伝兵衛 身の臭☆(さかり)色時」 ( み の くささ さかり の いろとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  画題   シリーズNo. 流行猫の戯 資料部門 浮世絵
作品No. sal314 CoGNo. sal314 Co重複: 1 AlGNo. sal314 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184700 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行猫の戯」 ( りゅうこう ねこ の たわむれ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「かゞ見やな 草履恥の段」 ( かがみやな ぞうり はじ の だん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  画題   シリーズNo. 流行猫の戯 資料部門 浮世絵
作品No. sal310 CoGNo. sal310 Co重複: 1 AlGNo. sal310 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184700 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行猫の戯」 ( りゅうこう ねこ の たわむれ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「袂糞気罵責段」 ( たもと ふんき こごとぜめ の だん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  画題   シリーズNo. 流行猫の戯 資料部門 浮世絵
作品No. sal414 CoGNo. sal414 Co重複: 1 AlGNo. sal414 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184800t )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「見振十二おもひ月」 ( みぶり じゅうに おもいつき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 01「正月 大だこ」「正月 ゑび」「二月 きつね」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  役者絵  画題 身振  シリーズNo. 見振十二思ひ月 資料部門 浮世絵
作品No. kyo089 CoGNo. kyo089 Co重複: 1 AlGNo. kyo147 Al重複: 1 出版年: 天保07-09 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 183600 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版
作品名1 「百色面相」 ( ひゃくいろ めんそう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 三次郎 板元文字
作品名2 くっさめ・かはきり・のみとりまなこ・あくび・あつゆ・からしなめ・よいよい・ふんづけ ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 百色面相 資料部門 浮世絵
作品No. kyo147 CoGNo. kyo147 Co重複: 1 AlGNo. kyo147 Al重複: 1 出版年: 天保07-09 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 183600 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 005:005/01;01 異版
作品名1 「百色面相」 ( ひゃくいろ めんそう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 三次郎 板元文字
作品名2 ぬかこすり・つんぼ・あたまぶち・目のごみ・井戸のぞき・とお目がね・おくびやう・ちかめ ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 百色面相 資料部門 浮世絵
作品No. pci005 CoGNo. pci005 Co重複: 1 AlGNo. pci005 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184200 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「猫の当字」 ( ねこ の あてじ ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「うなぎ」 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 猫の当字 資料部門 浮世絵
作品No. sal125 CoGNo. sal125 Co重複: 1 AlGNo. sal125 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184200 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「猫の当字」 ( ねこ の あてじ ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「ふぐ」 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 猫の当字 資料部門 浮世絵
作品No. SAL417 CoGNo. suz417 Co重複: 1 AlGNo. suz417 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184300c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳戯画、一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ほふづき尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ヱヒ子
作品名2 みそぎ/ほたるがり ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. ほうづきづくし 資料部門 浮世絵
作品No. TNM003 CoGNo. TNM003 Co重複: 1 AlGNo. TNM003 Al重複: 1 出版年: 天保10-13 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183913 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行蛸のあそび」 ( りゅうこう たこ の あそび ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 南伝馬二 板元藤彦
作品名2 「山のいもうなぎになる・とうふ・どうずき・ちからもち」ほか ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 流行蛸のあそび 資料部門 浮世絵
作品No. pct006 CoGNo. pct006 Co重複: 1 AlGNo. E11520-1886 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184800 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版
作品名1 「妙名異相胸中五十三面」 ( みょうな いそう きょうちゅう ごじゅうさん つら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 杉屋 清兵衛 板元文字 あさ艸 馬まち 杉清
作品名2 「江尻」「府中」「丸子」「岡部」「藤枝」「嶋田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 妙名異相胸中五十三面 資料部門 浮世絵
作品No. pct005 CoGNo. pct005 Co重複: 1 AlGNo. E11520-1886 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184800 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:005/01;01 異版
作品名1 「妙名異相胸中五十三面」 ( みょうな いそう きょうちゅう ごじゅうさん つら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 杉屋 清兵衛 板元文字 あさ艸 馬まち 杉清
作品名2 「金谷」「日坂」掛川」「袋井」「見附」「浜松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 妙名異相胸中五十三面 資料部門 浮世絵
作品No. pct007 CoGNo. pct007 Co重複: 1 AlGNo. E11520-1886 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184800 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「妙名異相胸中五十三面」 ( みょうな いそう きょうちゅう ごじゅうさん つら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 杉屋 清兵衛 板元文字 あさ艸 馬まち 杉清
作品名2 「藤沢」「平塚」「大磯」「小田原」「箱根」「三嶋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 妙名異相胸中五十三面 資料部門 浮世絵
作品No. kyo128 CoGNo. kyo128 Co重複: 1 AlGNo. kyo126 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184200c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;03 異版
作品名1 (天狗戯画シリーズ) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越前屋 平三郎 板元文字
作品名2 「天狗の修行者」「天狗の銭湯」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 天狗戯画シリーズ 資料部門 浮世絵
作品No. kyo126 CoGNo. kyo126 Co重複: 1 AlGNo. kyo126 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184200c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;04 異版
作品名1 (天狗戯画シリーズ) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越前屋 平三郎 板元文字
作品名2 「夜道天狗」「天狗のおふらい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 天狗戯画シリーズ 資料部門 浮世絵
作品No. kyo125 CoGNo. kyo125 Co重複: 1 AlGNo. kyo126 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184200c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;05 異版
作品名1 (天狗戯画シリーズ) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越前屋 平三郎 板元文字
作品名2 「狂画天狗のこり生」「狂画天狗のかるこ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. (天狗戯画シリーズ) 資料部門 浮世絵
作品No. pct223 CoGNo. pct223 Co重複: 1 AlGNo. Z0692-333 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184200c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 007:010/01;01 異版
作品名1 (狸金シリーズ) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字
作品名2 「天狗のまね」「地引たぬき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 狸金シリーズ 資料部門 浮世絵
作品No. pct224 CoGNo. pct224 Co重複: 1 AlGNo. Z0692-333 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184200c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版
作品名1 (狸金シリーズ) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字
作品名2 「狸のあみ打」「狸のおふらい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 狸金シリーズ 資料部門 浮世絵
作品No. Nishiy-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Nishiy042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Nishiy046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Nishjiy-040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. PD05 配役  〈4)中村 芝翫〉
興行名 法四季紙家橘拙 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. PD6004shi 配役 白井権八 〈3〉市川 市蔵
興行名 花摘籠五十三次 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. PD6006 配役 河原崎 権十郎   〈3〉岩井 粂三郎
興行名 八幡祭小望月賑 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 劇場 市村座
作品No. PD6010sui 配役 河原崎 権十郎   〈3〉岩井粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. PGsale-001 配役 伝兵衛 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 菖蒲合仇討講談 よみ しょうぶあわせあだうちこうだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 05・ 場所 市村 劇場
作品No. PHP002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. PHP005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. azuma-nishi 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ed-038 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ed-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. katakiuchi-os 配役  
興行名 復讐天橋立 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. maCL-seiu5 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mitatehana-nihi3 配役  〈13〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mitatehana-nishi050 配役  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. naisho159 配役  
興行名 伊達競阿国歌舞伎 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 04・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. nishiy-001 配役 越後新助 〈4〉市川 小団次
興行名 八幡祭小望月賑 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. nishiy-015 配役  〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. nishiy-0178 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. nishiy-0251 配役  
興行名 絵本太功記十段目 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸市村 劇場
作品No. nishiy-027 配役  
興行名 季翫秋成駒贔屓 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. nishiy-056 配役  
興行名 当九字万成曽我 よみ あたりくじまんせいそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 02・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. nishiy-180 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. oh045 配役 織田春永 〈5〉坂東彦三郎・園生ノ局
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. oh046044 配役  
興行名 時皐月握虎券 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・ 場所 市村 劇場
作品No. toseiisami-os 配役  〈4〉中村 芝翫  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. wa-sale0056 配役 土左衛門娘一とせ 中村 歌女之丞  おしやう吉三 〈4〉市川 小団次 木屋手代十三郎 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 三人吉三廓初買 よみ さんにんきちざくるわのはつがい 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. yhkus-223 配役 平清盛 〈4〉沢村 宗十郎 渡辺瀧口 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 厳島雪官幣 よみ いつくしまゆきのみてぐら 場立
外題 厳島雪官幣 よみ いつくしまゆきのみてぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. KYP104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. sal312 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. sal314 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. sal310 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. sal414 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kyo089 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kyo147 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pci005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. sal125 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. SAL417 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. TNM003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pct006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pct005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pct007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kyo128 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kyo126 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kyo125 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pct223 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. pct224 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Nishiy-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Nishiy042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Nishiy046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Nishjiy-040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PD05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PD6004shi  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PD6006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PD6010sui  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PGsale-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PHP002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PHP005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. azuma-nishi  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ed-038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ed-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. katakiuchi-os  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. maCL-seiu5  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mitatehana-nihi3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mitatehana-nishi050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. naisho159  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-0178  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-0251  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nishiy-180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. oh045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. oh046044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. toseiisami-os  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. wa-sale0056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. yhkus-223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KYP104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. sal312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. sal314  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. sal310  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. sal414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kyo089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kyo147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pci005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. sal125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. SAL417  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. TNM003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kyo128  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kyo126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kyo125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. pct224  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Nishiy-30 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Nishiy042 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Nishiy046 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Nishjiy-040 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PD05 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PD6004shi 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PD6006 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PD6010sui 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PGsale-001 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PHP002 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PHP005 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. azuma-nishi 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ed-038 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ed-039 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. katakiuchi-os 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. maCL-seiu5 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mitatehana-nihi3 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mitatehana-nishi050 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. naisho159 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-001 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-015 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-0178 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-0251 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-027 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-056 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nishiy-180 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. oh045 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. oh046044 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. toseiisami-os 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. wa-sale0056 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. yhkus-223 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. KYP104 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. sal312 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. sal314 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. sal310 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. sal414 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kyo089 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. BN07055527- 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kyo147 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. BN07055527- 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pci005 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. sal125 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. SAL417 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. TNM003 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pct006 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pct005 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pct007 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kyo128 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. BN07055527- 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kyo126 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. BN07055527- 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kyo125 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. BN07055527- 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pct223 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. pct224 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.