ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database Results(簡易情報)

15 of 12 to 15

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search     Thumbnail Only Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

AcNo. MFA-11.43396c CoGNo. MFA-11.43396a-c CoOverlap: 1 AlGNo. MFA-11.43396a-c AlOverlap: 1 Date of publication: 文化12 (1815) month/day 09・ place: Publish note: OrderNo.:( 181509. )
Artist's Name 国貞〈1〉 Artist(R) Utagawa Kunisada:1 Signature 国貞画 Block Carver, Printer Other names on the print Censor's Seal Size & Tech. 大判/錦絵 Continued direction Position 001:001/03;03 Version
Title1 「加村宇田右衛門 市川市蔵」 ( ) Seal No.1 342 Publisher's No.1 241 Publisher's Name1 川口屋 卯兵衛 Publisher's mark 上 川口
Title2 ( ) Seal No.2 Publisher's No.2 Publisher's Name2 Publisher's note
Genre 役者絵  Theme   Series No. Name Object Genre 浮世絵
AcNo. arcUP2184 CoGNo. arcUP2184 CoOverlap: 1 AlGNo. 100-6403 AlOverlap: 2 Date of publication: 文化12 (1815) month/day 09・ place: 江戸 Publish note: OrderNo.:( 181509 )
Artist's Name 国貞〈1〉 Artist(R) Utagawa Kunisada:1 Signature 五渡亭国貞画 Block Carver, Printer Other names on the print Censor's Seal Size & Tech. 大判/錦絵 Continued direction Position 001:001/01;03 Version
Title1 「加村宇多右衛門 市蔵改 市川鰕十郎」 ( かむらうたえもん いちぞうあらため いちかわえびじゅうろう ) Seal No.1 86 Publisher's No.1 769 Publisher's Name1 山城屋 藤右衛門 Publisher's mark
Title2 ( ) Seal No.2 Publisher's No.2 Publisher's Name2 Publisher's note
Genre 役者絵  Theme   Series No. Name Object Genre 浮世絵
AcNo. arcUP2185 CoGNo. arcUP2184 CoOverlap: 1 AlGNo. 100-6403 AlOverlap: 3 Date of publication: 文化12 (1815) month/day 09・ place: 江戸 Publish note: OrderNo.:( 181509 )
Artist's Name 国貞〈1〉 Artist(R) Utagawa Kunisada:1 Signature 五渡亭国貞画 Block Carver, Printer Other names on the print Censor's Seal Size & Tech. 大判/錦絵 Continued direction Position 001:001/02;03 Version
Title1 「春藤次郎右衛門 中村歌右衛門」 ( しゅんどうじろうえもん なかむら うたえもん ) Seal No.1 86 Publisher's No.1 769 Publisher's Name1 山城屋 藤右衛門 Publisher's mark
Title2 ( ) Seal No.2 Publisher's No.2 Publisher's Name2 Publisher's note
Genre 役者絵  Theme   Series No. Name Object Genre 浮世絵
AcNo. arcUP2186 CoGNo. arcUP2184 CoOverlap: 1 AlGNo. 100-6403 AlOverlap: 2 Date of publication: 文化12 (1815) month/day 09・ place: 江戸 Publish note: OrderNo.:( 181509 )
Artist's Name 国貞〈1〉 Artist(R) Utagawa Kunisada:1 Signature 五渡亭国貞画 Block Carver, Printer Other names on the print Censor's Seal Size & Tech. 大判/錦絵 Continued direction Position 001:001/03;03 Version
Title1 「春藤次兵衛 尾上梅幸」 ( しゅんどうじへえ おのえばいこう ) Seal No.1 86 Publisher's No.1 769 Publisher's Name1 山城屋 藤右衛門 Publisher's mark
Title2 ( ) Seal No.2 Publisher's No.2 Publisher's Name2 Publisher's note
Genre 役者絵  非人敵討  Theme   Series No. Name Object Genre 浮世絵
AcNo. MFA-11.43396c Cast 加村宇田右衛門 〈1〉市川 市蔵
Performance Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Section of Program
Play Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Act and Scene
Dance Title Kana Music
Detail Kana Date of Performance 文化12 09・09 Area 江戸 Theater 中村座
AcNo. arcUP2184 Cast 加村宇多右衛門 〈1〉市川 鰕十郎
Performance Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Section of Program 四幕目
Play Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Act and Scene
Dance Title Kana Music
Detail Kana Date of Performance 文化12 09・09 Area 江戸 Theater 中村座
AcNo. arcUP2185 Cast 春藤次郎右衛門 〈3〉中村 歌右衛門
Performance Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Section of Program 四幕目
Play Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Act and Scene
Dance Title Kana Music
Detail Kana Date of Performance 文化12 09・09 Area 江戸 Theater 中村座
AcNo. arcUP2186 Cast 春藤次兵衛 〈3〉尾上 梅幸
Performance Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Section of Program 四幕目
Play Title 織合襤褸錦 Kana おりあわせつづれのにしき Act and Scene
Dance Title Kana Music
Detail Kana Date of Performance 文化12 09・09 Area 江戸 Theater 中村座
AcNo. MFA-11.43396c  
Other texts on the print
Group Description Indivisual Description
Group Notes Indivisual Notes
AcNo. arcUP2184  
Other texts on the print
Group Description 「市蔵改鰕十郎」とあることから、鰕十郎に改名する年で、歌右衛門とともに江戸に出勤しているのは文化12年の中村座と断定できる。非人の仇討でよく描かれるのは、参考図100-6406などにみられる春藤次郎右衛門が竹杖に青江下坂二ツ胴を仕込んでいるのを明かす場面であるが、本図はその後の展開で、次郎右衛門が宇多右衛門に寝込みを襲われるところを描いたものであろう。絵本では四幕目に該当するが、そこでは梅幸演じる治兵衛は出演していない。原作では弟の新七が介抱するという設定になっており、本来なら伝蔵演じる新七が描かれるはずである。予定稿の段階で版行されたものか。 Indivisual Description 伊原青々園の朱筆書込みあり。役番「加村宇田右衛門」、絵番「宇田右衛門」。
Group Notes 甲南女子大学図書館所蔵、国広画、文化13年大坂角芝居「織合襤褸錦」(参考図)に本図と同じ場面が描かれている。配役も鰕十郎、歌右衛門であり、先行する江戸での当たりを当て込んだものか。参考図の背景の描写から、両者の場面が本興行では四幕目にあたる大安寺堤であることが明確になる。 Indivisual Notes
AcNo. arcUP2185  
Other texts on the print
Group Description 「市蔵改鰕十郎」とあることから、鰕十郎に改名する年で、歌右衛門とともに江戸に出勤しているのは文化12年の中村座と断定できる。非人の仇討でよく描かれるのは、参考図100-6406などにみられる春藤次郎右衛門が竹杖に青江下坂二ツ胴を仕込んでいるのを明かす場面であるが、本図はその後の展開で、次郎右衛門が宇多右衛門に寝込みを襲われるところを描いたものであろう。絵本では四幕目に該当するが、そこでは梅幸演じる治兵衛は出演していない。原作では弟の新七が介抱するという設定になっており、本来なら伝蔵演じる新七が描かれるはずである。予定稿の段階で版行されたものか。 Indivisual Description
Group Notes 甲南女子大学図書館所蔵、国広画、文化13年大坂角芝居「織合襤褸錦」(参考図)に本図と同じ場面が描かれている。配役も鰕十郎、歌右衛門であり、先行する江戸での当たりを当て込んだものか。参考図の背景の描写から、両者の場面が本興行では四幕目にあたる大安寺堤であることが明確になる。 Indivisual Notes
AcNo. arcUP2186  
Other texts on the print
Group Description 「市蔵改鰕十郎」とあることから、鰕十郎に改名する年で、歌右衛門とともに江戸に出勤しているのは文化12年の中村座と断定できる。非人の仇討でよく描かれるのは、参考図100-6406などにみられる春藤次郎右衛門が竹杖に青江下坂二ツ胴を仕込んでいるのを明かす場面であるが、本図はその後の展開で、次郎右衛門が宇多右衛門に寝込みを襲われるところを描いたものであろう。絵本では四幕目に該当するが、そこでは梅幸演じる治兵衛は出演していない。原作では弟の新七が介抱するという設定になっており、本来なら伝蔵演じる新七が描かれるはずである。予定稿の段階で版行されたものか。 Indivisual Description 梅幸演じる治兵衛が登場するのは、絵本では二幕目。参考図:N050-001-02。
Group Notes 甲南女子大学図書館所蔵、国広画、文化13年大坂角芝居「織合襤褸錦」(参考図)に本図と同じ場面が描かれている。配役も鰕十郎、歌右衛門であり、先行する江戸での当たりを当て込んだものか。参考図の背景の描写から、両者の場面が本興行では四幕目にあたる大安寺堤であることが明確になる。 Indivisual Notes
AcNo. MFA-11.43396c Collection MFA_Boston Original Accession No. 11.43396a-c Collection Seal
Collection URL https://www.mfa.org/
Copyright © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
Copyright URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
AcNo. arcUP2184 Collection 立命館ARC Original Accession No. Collection Seal
Collection URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
Copyright Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
Copyright URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
AcNo. arcUP2185 Collection 立命館ARC Original Accession No. Collection Seal
Collection URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
Copyright Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
Copyright URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
AcNo. arcUP2186 Collection 立命館ARC Original Accession No. Collection Seal
Collection URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
Copyright Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
Copyright URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
Entrance «First <Prev New search     Login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.