ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

68 件の内 49 件目から 68件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-926.18.1052 CoGNo. ROM-926.18.1052 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1052 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 芝 柳交 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川菊三郎」 ( せがわきくさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1053 CoGNo. ROM-926.18.1053 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1053 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 金砂亭 如蘭 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川八百蔵」 ( いちかわやおぞう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1054 CoGNo. ROM-926.18.1054 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1054 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 若松亭 美鳥 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中山富三郎」 ( なかやまとみさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1055 CoGNo. ROM-926.18.1055 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1055 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 門限 面倒 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中島和田右衛門」 ( なかじまわだえもん ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1056 CoGNo. ROM-926.18.1056 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1056 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 奴等斎 佐十 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( まつもとこうしろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1057 CoGNo. ROM-926.18.1057 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1057 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 水魚亭 伴 仲良 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本米三郎」 ( まつもとよねさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1058 CoGNo. ROM-926.18.1058 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1058 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国まさ画 彫師摺師 画中文字人名 水遊亭 屋形 舟主 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ばんどうみつごろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1059 CoGNo. ROM-926.18.1059 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1059 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 正梅亭 紀立 芳輔 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井粂三郎」 ( いわいくめさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1060 CoGNo. ROM-926.18.1060 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1060 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 紫檀楼 貸本 古喜 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐の川市松」 ( さのがわいちまつ ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1061 CoGNo. ROM-926.18.1061 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1061 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 蘭奢亭 香保留 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1062 CoGNo. ROM-926.18.1062 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1062 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 梅林舎 尾花 袖風 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団蔵」 ( いちかわだんぞう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1063 CoGNo. ROM-926.18.1063 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1063 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 樹下 石上 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川男女蔵」 ( いちかわおめぞう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1064 CoGNo. ROM-926.18.1064 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1064 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国まさ画 彫師摺師 画中文字人名 工面亭 成竹 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小佐川常世」 ( おさがわつねよ ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1065 CoGNo. ROM-926.18.1065 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1065 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 片桃李桃李 改印 判型 中本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下リ 市川友蔵」 ( くだり いちかわともぞう ) 1印No. 1板元No. 0225 1板元名 上総屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  役者絵本  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 俳優楽室通 資料部門 書籍
作品No. arcBK06-0027_022 CoGNo. arcBK06-0027_022 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0027_022 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179911 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:063/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( おどり けいよう げだいづくし ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛(錦船堂) 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「媚皠雪世界」「第一番目三立目返シ 黒谷越の場」「女房白妙 川仙」「浅原三八郎」「秋田城之助」「寛政十一未年霜月吉日」 ( うつくしきゆきのせかい、だいいちばんめ みたてめ かえし、くろだにごえ の ば、にょうぼう しろたえ かわせん、あさはらさんぱちろう、あきたじょうのすけ、かんせいじゅういちひつじのとし しもつき きちじつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 雛助狂乱  シリーズNo. 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828711-2-28 CoGNo. BN03828711-2-28 Co重複: 1 AlGNo. BN03828711-2-28 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お初 瀬川菊之丞」「岩ふじ 尾上松助」 ( おはつ せがわきくのじょう、おのえまつすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 (巴)永寿版
作品名2 「(鏡山)」 ( かがみやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1076 CoGNo. RV-1353-1076 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1076 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179905 )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1407 CoGNo. RV-1353-1407 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1407 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源左衛門女房白たへ 瀬川菊之丞」「秋田城之助義景 下リ 嵐雛助」 ( げんざえもんにょうぼうしろたえ せがわきくのじょう、あきたじょうのすけよしかげ くだり あらしひなすけ ) 1印No. 0545 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 鶴屋
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1445 CoGNo. RV-1353-1445 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1445 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0545 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 鶴屋
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-4218-1 CoGNo. RV-4218-1 Co重複: 1 AlGNo. 001-0455 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 17993 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「あげ巻の助六 市川団十郎」「けいせいあけ巻 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 54 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1052 配役  〈1〉瀬川 菊三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1053 配役  〈3〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1054 配役  〈1〉中山 富三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1055 配役  〈1〉中島 和田右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1056 配役  〈4〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1057 配役  〈1〉松本 米三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1058 配役  〈2〉坂東 五郎五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1059 配役  〈1〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1060 配役  〈3〉佐野川 市松
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1061 配役  〈6〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1062 配役  〈4〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1063 配役  〈1〉市川 男女蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1064 配役  〈2〉小佐川 常世
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-926.18.1065 配役  〈2〉市川 友蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcBK06-0027_022 配役 女房白妙 〈3〉瀬川 菊之丞 浅原三八郎 〈1〉嵐 三八 秋田城之助 〈2〉嵐 雛助
興行名 媚皠雪世界 よみ うつくしきゆきのせかい 場立 一番目
外題 媚皠雪世界 よみ うつくしきゆきのせかい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 11・01 場所 江戸 劇場 市村
作品No. BN03828711-2-28 配役 お初 〈3〉瀬川 菊之丞 岩藤 〈1〉尾上 松助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 3・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1076 配役 高師直 〈3〉中島 勘左衛門? 桃井若狭之介 〈6〉市川 団十郎 鷺坂伴内 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. RV-1353-1407 配役 源左衛門女房白たへ 〈3〉瀬川 菊之丞 秋田城之助義景 〈2〉嵐 雛助
興行名 媚☆雪世界 よみ うつくしきゆきのせかい 場立
外題 媚☆雪世界 よみ うつくしきゆきのせかい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-1445 配役 鎮西八郎為朝 〈4〉市川 団蔵  〈4〉岩井 半四郎
興行名 為朝射親船 よみ ためともゆみやのおやふね 場立
外題 為朝射親船 よみ ためともゆみやのおやふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-4218-1 配役 あけ巻の助六 〈6〉市川 団十郎 けいせいあけ巻 〈1〉岩井 粂三郎
興行名 大三浦達寿 よみ おおみうらだてのねびき 場立 二番目
外題 大三浦達寿 よみ おおみうらだてのねびき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 寛政11 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-926.18.1052  
画中文字 「しはしたも胸のおとりはやすまらす今宵は恋の初舞台とて 芝柳交」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1053  
画中文字 「嬉しさは君にあふ夜のひやうし幕切てくれたる閨の座頭 金砂亭如蘭」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1054  
画中文字 「ぐにやつひたあいさつそうき中山のなつか中/\落ぬ君かな 若松亭美鳥」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1055  
画中文字 「二蓋笠ひもをむすふの神かけて契りもかたきやくにそありけり 門限面倒」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1056  
画中文字 「恋そむる泪は袖にしけほねや障子かうしにもれてくるしき 奴等斎佐十」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1057  
画中文字 「君とわか中はかはらし松鶴やまつの千とせも鶴のちとせも 水魚亭伴仲良」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1058  
画中文字 「やくそくもかたき仕打の恋人を寐いらて今宵待あかさはや 水遊亭屋形舟主」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1059  
画中文字 「よしや命かへ紋にしてあふき蝶とひたつ程におもふうれしさ 正梅亭紀立芳輔」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1060  
画中文字 「女形の所作ほとわれをふりつけておもしろさふに笑ふつれなさ 紫檀楼貸本古喜」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1061  
画中文字 「しはらくとひかるゝ袖に今ははや日の出となりしきぬ/\の空 蘭奢亭香保留」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1062  
画中文字 「恋すてふ只かりそめのしうちさへこまかく人の目にたつもうし 梅林舎尾花袖風」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1063  
画中文字 「打つけていひたきのやも初恋の身も替紋の紅葉する顔 樹下石上」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1064  
画中文字 「色に出て君か姿をみつ蔦のかつらにかけよ露の情を 工面亭成竹」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1065  
画中文字 「文よりもつけてものうき紋所とかく四角な君か返詞に 片原桃李」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0027_022  
画中文字
組解説 「踊形容外題尽」シリーズに属するものとして正編52、続編8、追加2の62点が指摘されている。(赤間亮氏「三代歌川豊国画「踊形容外題尽」について」『論究日本文学』85号 2006年12月発行)。補足として1点を加えた。  (正編)01児雷也豪傑譚話・02夢結蝶鳥追・03一曲奏子宝曽我・04蔦紅葉宇都谷峠・05初雪三升蔵景清・06還結柏政武飾駒・07尾上梅寿一代噺・08新板越白浪・09名誉仁政録・10与話情浮名の横ぐし・11しらぬひ譚・12児雷也後編譚話・13木下蔭硯伊達染・14三世相縁の緒車・15松竹梅雪曙・16蕣物語・17升鯉滝白旗・18新造☆奇談・19菅原伝授手習鑑・20媚皠雪世界・21勝相撲浮名花触・22月梅摂景清・23高木織右武実録・24青砥調・25実成金菊月・26隅田川対高賀紋・27花☆堂大和文庫・28鼠小紋東君新形・29歳徳曽我松島台・30入艤曽我和取楫・31金竜山千本初花・32伊勢平氏栄花暦・33江戸花三升曽我・34五大力恋緘・35天竺徳兵衛韓噺・36敵討噂古市・37若樹梅里見八総・38鏡池俤曽我・39芦屋道満大内鑑・40楼門五山桐・41名歌徳三升玉垣・42重扇寿松若・43三世相錦繍文章・44網模様燈篭菊桐・45当南身延妙利益・46いろは仮名金捺・47群三込操曲文台・48糸時雨越路一諷・49寒稽古五行寄本・50晴模様染衣更着・51江戸桜清水清玄・52恋夫帯娘評判記・(続編)53願準縄艶色文月・54絵本太功記・55東海道四谷怪談・56東駅いろは日記・57桜荘子後日文談・58鬼一法眼三略巻・59八陣守護本城・60増補双紋色・(追加)61東山桜荘子・62仮名手本忠臣蔵・(補足)63仮名手本硯高島  尚、国会所蔵の「踊形容外題尽」は版元錦舟堂の口上(「錦絵口上」)1枚を付す。正編の内51点が貼り込まれた日本大学総合学術情報センター所蔵の画帖「踊形容外題尽」は松井某氏による書き目録3枚を付す。 個別解説 「川仙」は「瀬川仙女」の略ヵ。日大所蔵の画帖目録に「雪世界/白妙 瀬川菊之丞/三八郎 中村仲蔵/城之助 嵐雛助」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BN03828711-2-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1407  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1445  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-4218-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1052 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1052 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1053 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1053 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1054 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1054 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1055 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1055 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1056 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1056 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1057 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1057 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1058 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1058 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1059 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1059 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1060 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1060 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1061 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1061 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1062 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1062 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1063 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1063 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1064 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1064 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1065 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1065 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcBK06-0027_022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828711-2-28 所蔵者名 浮世絵大家集成14 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1076 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1076 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1407 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1407 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1445 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1445 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-4218-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-4218-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.