ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

71 件の内 43 件目から 71件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.37307c CoGNo. MFA-11.37307a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37307a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永1 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「楠帯刀正行大京軍敗図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37308 CoGNo. MFA-11.37308 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37308 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ふくの面ふたつふく助・・・」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 八幡屋作次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37309 CoGNo. MFA-11.37309 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37309 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 年7月 順No.:( 1852 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七、米良、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「火性の人うけに入る」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋重蔵 板元文字
作品名2 「十一月六日子の時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42447 CoGNo. MFA-11.15939 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15939 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一渡斎芳綱 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「武蔵」「幡隨長兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42455 CoGNo. MFA-11.15939 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15939 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印)、門人一渡斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 「出羽」「玉造」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.14802 CoGNo. BM-2008,3037.14802 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.14802 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一綾斎芳綱 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「武蔵」「幡隨長兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album05014 CoGNo. BM-Album05014 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album05014 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一渡斎芳綱 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「武蔵」「幡随長兵衛」「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立揃物  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album05024 CoGNo. BM-Album05024 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album05024 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 朝霞楼国芳画(芳桐印)、門人一渡斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「出羽」「玉造」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立揃物  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1307639 CoGNo. NDL-1307639 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1307639 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一渡斎芳綱、芳藤 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (無題)(収載資料名: [中形錦絵]) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1506 CoGNo. kuni80-1506 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1506 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「山王御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1507 CoGNo. kuni80-1506 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1506 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1508 CoGNo. kuni80-1506 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1506 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0162 CoGNo. AkoRH-R0162 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0162 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一東斎芳綱画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新版誠忠義士伝双六」 ( しんぱんせいちゅうぎしでんすごろく ) 1印No. 1板元No. 0724 1板元名 村田屋 市五郎 板元文字 版元 江戸桧物町二丁目 村田市五郎
作品名2 「ふり出し」「大星由良之助良雄」「木浦岡右衛門貞行」「大鷹玄吾忠雄」「千崎矢五郎則休」「加藤与茂七教兼」「片岡伝五右衛門高房」「早野輪助常成」「浦松半太夫高直」「早野勘平義利」「寺岡平右衛門信行」「間瀬孫九郎正辰」「潮田政之丞高教」「間喜兵衛光延」「行川三平宗則」「千馬三郎平光忠」「蔵橋全助武幸」「間瀬休太夫正明」「徳田貞右衛門行高」「奥田孫太夫重盛」「勝多真右衛門武尭」「原宗右衛門元辰」「岡島弥惣右衛門常樹」「岡野新右衛門包秀」「相原江助宗房」「間真六光風」「三村四郎左衛門包常」「早見総左衛門満尭」「矢田五郎右衛門助武」「鹿松諌六行重」「吉田定右衛門兼貞」「矢間重次郎元興」「阪垣源蔵正堅」「大星清左衛門信清」「織部矢兵衛金丸」「杉野忠平治次房」「織部易兵衛武庸」「貝賀弥太右衛門友信」「小野寺藤右衛門秀留」「吉田忠左衛門兼亮」「菅屋三之丞正利」「不羽勝右衛門正種」「中村諌助匡辰」「竹林定七隆重」「磯合十郎右衛門正久」「小野寺重内秀知」「富森助右衛門正固」「大星力弥良兼」「上」「大星由良之助良雄」「大星力弥良金」 ( ふりだし、おおいしゆらのすけよしお、きうらおかえもんさだゆき、おおたかげんごただお、せんざきやごろうのりやす、かとうよもしちのりかね、かたおかでんごえもんたかふさ、はやのわすけつねなり、うらまつはんだゆうたかなお、はやのかんぺいよしとし、てらおかへいえもんのぶゆき、ませまごくろうまさとき、うしおだまさのじょうたかのり、はざまきへえみつのぶ、ゆくかわさんぺいむねのり、せんばさぶろべいみつただ、くらはしぜんすけたけゆき、ませきゅうだゆうまさあき、とくださだえもんゆきたか、おくだまごだゆうしげもり、かつたしんえもんたけたか、はらそうえもんもとときおかじまやそうえもんつねき、おかのしんえもんかねひで、あいばらえすけむねまさ、はざましんろくみつかぜ、みむらしろざえもんかねつね、はやみずそうざえもんみつたか、やたごろえもんすけたけ、しかまつかんろくゆきしげ、よしださだえもんかねさだ、やざまじゅうじろうもとおき、さかがきげんぞうまさかた、おおぼしせいざえもんのぶきよ、おりべやへえかねまる、すぎのちゅうへいじつぎふさ、おりべやすべえたけつね、かいがやたえもんとものぶ、おのでらとうえもんひでとめ、よしだちゅうざえもんかねすけ、すげのやさんのじょうまさとし、ふわかつえもんまさたね、なかむらかんすけまさとき、たけばやしさだしちたかしげ、いそあいじゅうろうえもん、おのでらじゅうないひでとも、とみもりすけえもんまさかた、おおぼしりきやよしかね、あがり、おおぼしゆらのすけよしお、おおぼしりきやよしかね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6650 CoGNo. arcUP6650 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6650 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「来ル卯ノ年二月十日 金性の人うけニ入」 ( きたるうのとしにがつとおか きんしょうのひとうけにいる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 板元文字 (蔦)
作品名2 「ふみ使」「福ざうり」「おふく」「福禄寿」「ふすま」「福寿草」「ふで」「ふくさ」「二見かうら」 ( ふみつかい、ふくぞうり、おふく、ふくろくじゅ、ふすま、ふくじゅそう、ふで、ふくさ、ふたみがうら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6651 CoGNo. arcUP6650 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6650 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「来ル卯ノ年二月十日 金性の人うけニ入」) ( きたるうのとしにがつとおか きんしょうのひとうけにいる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 板元文字 (蔦)
作品名2 「福すけ」「ふぐ」「ふな」「ふくろ」「福ノ神」「福ねづみ」「ふじ」「ふたもの」「ふね」「ふきん」 ( ふくすけ、ふぐ、ふな、ふくろ、ふくのかみ、ふくねずみ、ふじ、ふたもの、ふね、ふきん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04406a CoGNo. MRAH-JP.04406 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4406 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  火消し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04406b CoGNo. MRAH-JP.04406 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4406 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  火消し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04406c CoGNo. MRAH-JP.04406 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4406 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  火消し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05521 CoGNo. MRAH-JP.05521 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5521 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 通三遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.06514a CoGNo. MRAH-JP.06514 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-6514 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一東斎芳綱画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.06514b CoGNo. MRAH-JP.06514 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-6514 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一東斎芳綱画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「義士討入手配之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.06514c CoGNo. MRAH-JP.06514 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-6514 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一東斎芳綱画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1598 CoGNo. kuni80-1598 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1598 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02閏 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しなの屋おはん」「帯屋長右衛門」 ( しなのや おはん、おびや ちょうえもん ) 1印No. 0907 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  役者絵  画題 桂川連理柵  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. UCSF-hb9q2nb8tf CoGNo. UCSF-hb9q2nb8tf Co重複: 1 AlGNo. UCSF-hb9q2nb8tf Al重複: 1 出版年: 1855 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 woodblock print 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「飲食養生鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2086 CoGNo. RV-1353-2086 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2086 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 芳綱画 彫師摺師 板常 画中文字人名 改印 判型 小判/多色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 千社札ヵ  名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03720_p0004 CoGNo. chi05_03720_p0004 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03720_p0004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶、芳綱 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画、★画、芳綱?画 彫師摺師 摺工江ぎん、摺工江銀、小泉彫兼、板常 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「水滸伝豪傑百八人 船火児張横」「水滸伝豪傑百八人 百勝将韓滔」「水滸伝豪傑百八人 一丈青扈三娘」 ( すいこでん ごうけつ ひゃくはちにん せんかじ ちょう おう、ひゃくしょうしょう かんとう、いちじょうせい こ さんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  千社札  武者絵  画題 水滸伝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1310646 CoGNo. NDL-1310646 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1310646 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 寿出世大双六 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  「収載資料名:双六」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1310647 CoGNo. NDL-1310647 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1310647 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 寿出世大双六 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  「収載資料名:双六」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1310699 CoGNo. NDL-1310699 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1310699 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一登斎芳綱 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 五拾三次新版道中双六 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 遠州屋彦兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  「収載資料名:双六」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37307c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37309 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42455 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.14802 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album05014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album05024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1307639 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1506 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1507 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1508 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0162 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6651 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04406a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04406b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04406c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05521 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.06514a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.06514b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.06514c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1598 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. UCSF-hb9q2nb8tf 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03720_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1310646 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1310647 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1310699 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37307c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37308  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. MFA-11.37309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. MFA-11.42447  
画中文字
組解説 個別解説 画中に「十六」の朱印?あり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42455  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.14802  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album05014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album05024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1307639  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1506  
画中文字 御旅所、御榊、一番~四番、六番~十四番、おなじく、附まつり、附まつり、十五番~廿番、おなじく、おなじく、廿一番~廿五番、一 神輿、二 同、三 同、廿五ノ内、廿六番~廿七番、おなじく、廿八番、おなじく、廿九番、卅一番~四十五番 ときわばし、竹ばし、半藏御もん、山王御宮、山下御もん、すきやばし、かぢばし、びくにばし、京ばし、一こくばし、ときわばし、日本ばし、江戸ばし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1507  
画中文字 御旅所、御榊、一番~四番、六番~十四番、おなじく、附まつり、附まつり、十五番~廿番、おなじく、おなじく、廿一番~廿五番、一 神輿、二 同、三 同、廿五ノ内、廿六番~廿七番、おなじく、廿八番、おなじく、廿九番、卅一番~四十五番 ときわばし、竹ばし、半藏御もん、山王御宮、山下御もん、すきやばし、かぢばし、びくにばし、京ばし、一こくばし、ときわばし、日本ばし、江戸ばし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1508  
画中文字 御旅所、御榊、一番~四番、六番~十四番、おなじく、附まつり、附まつり、十五番~廿番、おなじく、おなじく、廿一番~廿五番、一 神輿、二 同、三 同、廿五ノ内、廿六番~廿七番、おなじく、廿八番、おなじく、廿九番、卅一番~四十五番 ときわばし、竹ばし、半藏御もん、山王御宮、山下御もん、すきやばし、かぢばし、びくにばし、京ばし、一こくばし、ときわばし、日本ばし、江戸ばし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0162  
画中文字 「夫良雄は赤尾普代の長臣にて国政を司とり民百姓を安撫しければ各々帰伏して仰き敬ふこと父母のごとし 就中主家滅亡し城中者悉く離散すといへ共 敵の安穏なること遺恨に絶す 自同志誠忠の者を集め盟約を堅め不意に敵邸へ討入敵師直の首級を申請主君の墓前へ備えて義士皆日頃の愁眉を開しこと和漢未曽有忠節万世不朽の美名可感云々」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6650  
画中文字 「つるぎノ金 五才 六才」「つりがねノ金 十三 十四」「いさごノ金 廿一 廿二」「白かねノ金 卅五 卅六」「あかがねノ金 四十三 四十四」「海中ノ金 五十一 五十二」「つるぎノ金 六十五 六十六」「つりがねノ金 七十三 七十四」「いさごノ金 八十一 八十二」「以上」
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. arcUP6651  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. MRAH-JP.04406a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04406b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04406c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05521  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.06514a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.06514b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.06514c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1598  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. UCSF-hb9q2nb8tf  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2086  
画中文字 「此あたり鐘なくもかな夕さくらさく辰」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03720_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1310646  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1310647  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1310699  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37307c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37307a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37308 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37308 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37309 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37309 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42447 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42447 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42455 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42455 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.14802 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.14802 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album05014 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album050-14 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album05024 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album050-24 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1307639 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-1506 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1506 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1507 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1507 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1508 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1508 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AkoRH-R0162 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcUP6650 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6651 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MRAH-JP.04406a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04406a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04406b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04406b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04406c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04406c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05521 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05521 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.06514a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.06514a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.06514b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.06514b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.06514c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.06514c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. kuni80-1598 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1598 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. UCSF-hb9q2nb8tf 所蔵者名 UCSF Library 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://japanesewoodblockprints.library.ucsf.edu/
所蔵者著作権表示 ©2007 The Regents of the University of California
所蔵者利用規定URL https://japanesewoodblockprints.library.ucsf.edu/terms.html
作品No. RV-1353-2086 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2086 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03720_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03720 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. NDL-1310646 所蔵者名 国立国会図書館 National Diet Library, JAPAN 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011- National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1310647 所蔵者名 国立国会図書館 National Diet Library, JAPAN 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011- National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1310699 所蔵者名 国立国会図書館 National Diet Library, JAPAN 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011- National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.