ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2282 件の内 2251 件目から 2282件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP9239 CoGNo. arcUP9239 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9239 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫安刻刀 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9240 CoGNo. arcUP9240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9240 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工深長 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9241 CoGNo. arcUP9241 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9241 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫安刻刀 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9242 CoGNo. arcUP9242 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9242 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「十九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9243 CoGNo. arcUP9243 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9243 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫安刻刀 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「二十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9244 CoGNo. arcUP9244 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9244 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「廿一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9245 CoGNo. arcUP9245 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9245 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「廿二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9246 CoGNo. arcUP9246 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9246 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「廿三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9247 CoGNo. arcUP9247 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9247 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9248 CoGNo. arcUP9248 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9248 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工深長 画中文字人名 鶴亭 改印 申四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「廿五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9499 CoGNo. arcUP9499 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9499 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎写(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 北海道人 改印 未二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「落部村」 ( おとしべむら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛(甘泉堂) 板元文字 甘泉堂版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  仏教画  行列図  画題   シリーズNo. (明治三年東本願寺現如上人北海道巡錫絵図) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9503 CoGNo. arcUP9503 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9503 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎写(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 北海道人 改印 未二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「訓縫」 ( くんぬい ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛(甘泉堂) 板元文字 甘泉堂版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  仏教画  画題   シリーズNo. (明治三年東本願寺現如上人北海道巡錫絵図) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9683 CoGNo. arcUP9683 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9683 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奈須玄伯」「土佐修理之助」 ( なすげんぱく、とさしゅりのすけ ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 正直正兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9688 CoGNo. arcUP9688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9688 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「高山大学 中村芝翫」 ( たかやまだいがく なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9689 CoGNo. arcUP9688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9688 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鬼人於松 沢村田之助」 ( きじんおまつ さわむらたのすけ ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9690 CoGNo. arcUP9688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9688 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「天狗坊 市川小文次」「夏目千太郎 中村福助」 ( てんぐぼう いちかわこぶんじ、なつめせんたろう なかむらふくすけ ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9697 CoGNo. arcUP9697 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9697 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「高山大学 中村芝翫」 ( たかやまだいがく なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9698 CoGNo. arcUP9697 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9697 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鬼人於松 沢村田之助」 ( きじんおまつ さわむらたのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9699 CoGNo. arcUP9697 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9697 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「月本逸当 関三十郎」「玉島幸兵衛 市川九蔵」 ( つきもといっとう せきさんじゅうろう、たましまこうべえ いちかわくぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1156 CoGNo. MFA-00.1069 Co重複: 2 AlGNo. MFA-00.1069 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185904 )
絵師略称 国貞〈2〉、広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠)、広重画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 未四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:034/01;01 異版
作品名1 「観音霊験記 秩父順礼二拾四番 白山光智山法泉寺」 ( ) 1印No. 1751 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 南伝弐山庄板
作品名2 「恋ヶ窪の遊女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9935 CoGNo. arcUP9935 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9935 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「如意ヶ嶽法太郎 坂東彦三郎」「名古屋ノ下部猿次郎 坂東三八」 ( にょいがたけ ほうたろう? ばんどう ひこさぶろう、なごや の しもべ さるじろう ばんどう さんぱち ) 1印No. 0561 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9936 CoGNo. arcUP9935 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9935 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「佐々木多門之助 沢村訥升」 ( ささき たもんのすけ さわむら とっしょう ) 1印No. 0561 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9937 CoGNo. arcUP9935 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9935 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「修げん者金剛院 市村家橘」「百磨山姥 尾上菊次郎」 ( しゅげんじゃ こんごういん いちむら かきつ、ひゃくま やまんば おのえ きくじろう ) 1印No. 0561 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9938 CoGNo. arcUP9938 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9938 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小紫実は権八 坂東彦三郎」 ( こむらさき じつは ごんぱち ばんどう ひこさぶろう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9939 CoGNo. arcUP9938 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9938 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「茜足袋屋半七 河原崎権十郎」 ( あかねたびや はんしち かわらざき ごんじゅうろう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9940 CoGNo. arcUP9938 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9938 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「みのや三勝 沢村田之助」 ( みのや さんかつ さわむら たのすけ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9941 CoGNo. arcUP9941 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9941 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「梶原源太景季 大谷友右衛門」「一万丸 尾上菊三郎」 ( かじわらの げんた かげすえ おおたに ともえもん、いちまんまる おのえ きくさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9942 CoGNo. arcUP9941 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9941 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「太郎祐信 関三十郎」「箱王丸 坂東松次郎」 ( たろう すけのぶ せき さんじゅうろう、はこおうまる ばんどう まつじろう ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9943 CoGNo. arcUP9941 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9941 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「畠山重忠 市川小団次」 ( はたけやま しげただ いちかわ こだんじ ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9944 CoGNo. arcUP9944 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9944 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「瀬田屋喜之助 沢村訥升」「洲走おくま 市村家橘」 ( せたや きのすけ さわむら とっしょう、すばしり おくま いちむら かきつ ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9945 CoGNo. arcUP9944 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9944 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛実は神力徳次 坂東彦三郎」 ( まのや とくべえ じつは しんりき とくじ ばんどう ひこさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9946 CoGNo. arcUP9944 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9944 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「徳兵衛妾お初 坂東三津五郎」 ( とくべえ めかけ おはつ ばんどう みつごろう ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9239 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9240 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9241 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9242 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9243 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9244 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9245 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9246 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9247 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9248 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9499 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9503 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9683 配役 奈須玄伯 〈1〉坂東 村右衛門 土佐修理之助 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場立
外題 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9688 配役 高山大学 〈4〉中村 芝翫
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 劇場 守田
作品No. arcUP9689 配役 鬼人於松 〈3〉沢村 田之助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 劇場 守田
作品No. arcUP9690 配役 天狗坊 〈1〉市川 小文次 夏目千太郎 〈2〉中村 福助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 劇場 守田
作品No. arcUP9697 配役 高山大学 〈4〉中村 芝翫
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 劇場 守田
作品No. arcUP9698 配役 鬼人於松 〈3〉沢村 田之助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 劇場 守田
作品No. arcUP9699 配役 月本逸当 〈3〉関 三十郎 玉島幸兵衛 〈3〉市川 九蔵
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 劇場 守田
作品No. MFA-00.1156 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9935 配役 如意ヶ嶽法太郎 〈5〉坂東 彦三郎 小山三下部猿二郎 〈5〉坂東 三八
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立 一番目四立目
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・29 場所 市村座 劇場 江戸
作品No. arcUP9936 配役 佐々木多門之助 〈2〉沢村 訥升
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立 一番目四立目
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・29 場所 市村座 劇場 江戸
作品No. arcUP9937 配役 修験者金剛院 〈4〉市村 家橘 百磨おばあ岩芝 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立 一番目四立目
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・29 場所 市村座 劇場 江戸
作品No. arcUP9938 配役 三浦屋小むらさき・白井権八 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場立
外題 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9939 配役 茜足袋屋半七 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場立
外題 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9940 配役 美濃屋三勝 〈3〉沢村 田之助
興行名 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場立
外題 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9941 配役 梶原源太景季 〈5〉大谷 友右衛門 一万丸 〈〉尾上 菊三郎
興行名 富治三升扇曽我 よみ ふじとみますすえひろそが 場立 一番目五立目返し
外題 富治三升扇曽我 よみ ふじとみますすえひろそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 02・12 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP9942 配役 太郎祐信 〈3〉関 三十郎 箱王丸 〈1〉坂東 松次郎
興行名 富治三升扇曽我 よみ ふじとみますすえひろそが 場立 一番目五立目返し
外題 富治三升扇曽我 よみ ふじとみますすえひろそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 02・12 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP9943 配役 畠山重忠 〈4〉市川 小団次
興行名 富治三升扇曽我 よみ ふじとみますすえひろそが 場立 一番目五立目返し
外題 富治三升扇曽我 よみ ふじとみますすえひろそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 02・12 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP9944 配役 瀬田屋喜之助 〈2〉沢村 訥升 五人女すばしりのお熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9945 配役 真野屋徳兵衛実は神力徳次 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9946 配役 徳兵衛妾お初 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9239  
画中文字 .悉達〈しつた〉.太子〈たいし〉.毘羅梵士〈びらぼんじ〉の.教〈おしへ〉に.依〈よつ〉 て.妙舎利仙〈みやうしやりせん〉を.雪山〈せつさん〉.闍梨〈しやり〉と.改〈あらた〉め.雪山〈せつさん〉の .三台〈さんだい〉に.三業九品〈さんこうくほん〉の.行〈ぎやう〉に.做〈な〉し給ふに.第六〈だいろく〉.魔〈ま〉 .王〈わう〉の.族〈やから〉等.阿修羅〈あしゆら〉の.命〈めい〉を.受〈うけ〉て.天女〈てんによ〉と.化〈け〉し .其〈その〉.行〈ぎやう〉を.妨〈さまたげ〉んと.却〈かへつ〉て.正法〈しやうはう〉に.破〈やぶ〉らるゝ      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9240  
画中文字 .力士〈りきし〉.獅子ヶ嶽〈しゝかたけ〉は.耶輸陀羅女〈やすたらによ〉の.命換〈みがは〉りに せんと.苦肉〈くにく〉の.計〈はかりごと〉を.以〈も〉て.妻〈つま〉の.花仙女〈くはせんぢよ〉を.殺〈ころ〉しければ .自害〈じがい〉せんとするを.舅〈しうと〉.初大臣〈はつだいじん〉に.被励〈はげまされ〉て.死〈し〉を.☆〈とゞま〉り.沙〈しや〉 .門〈もん〉と.做〈な〉り.其〈その〉.母〈はゝ〉.舎利女〈しやりぢよ〉の.名〈な〉を.捉〈と〉りて.舎利弗〈しやりほつ〉と.名乗〈なのり〉 .重代〈ぢうだい〉なる.外道〈げどう〉.魔道〈まどう〉の.書〈しよ〉を.焼捨〈やきすて〉る      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9241  
画中文字 .私良魔国〈しらまこく〉の.達婆〈たつば〉太子老臣.頗羅惰〈ばらだ〉を .手討〈てうち〉となしけるを其子.賓頭盧〈ひんづる〉父の首を乞ひ に.禍〈わざはひ〉といへるもの有ば与んと云にぞ .霊鷲山〈れうじゆさん〉へ分登 りて求るに.摩利支天〈まりしてん〉より.授〈さつか〉り是以父の.首〈こふべ〉を 得に.其〈その〉.獣〈けもの〉.身〈しん〉中より火を出して.忽〈たちまち〉一国を焼亡す      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9242  
画中文字 .悉達〈しつた〉.太子〈たいし〉十二ヶ年の.間〈あいだ〉.深山〈しんさん〉 .幽谷〈ゆうこく〉に.難行苦行〈なんきやうくきやう〉して.竟〈つい〉に.成道〈しやうとう〉 正.覚〈かく〉を.得〈え〉給ひ.釈迦牟尼如来〈しやかむにによらい〉と.現〈けん〉じ .臘月〈ろうけつ〉八日の.暁〈あかつき〉に.明星〈みやうせう〉の.光〈ひかり〉を.戴〈いたゝき〉ける .雪山〈せつさん〉を.出〈いて〉給ふ      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9243  
画中文字 .摩偈国〈まかつこく〉の.優楼頻螺〈うるびんら〉迦葉その .舎弟〈おとゝ〉.那提〈なだい〉.迦葉〈かしよう〉.迦闍〈かしや〉迦葉.等〈とう〉.共〈とも〉に.釈迦〈しやか〉如 来の弘法を.妬〈ねた〉み.怒〈いか〉り.竜王〈りうわう〉の.嬢〈むすめ〉.宝錦〈ほうきん〉女.無垢〈むく〉錦女 .迚〈とて〉.柳街〈くるわ〉に.傾城〈けいせい〉と成て有を.計〈はか〉り.色〈いろ〉を以て.害〈がい〉せんと して.却〈かへつ〉て.広〈かう〉大の仏力に.驚〈おとろ〉き仏弟子となる      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9244  
画中文字 .如来〈によらい〉.摩偈国王〈まかつこくわう〉の.夫人〈ふしん〉を.不可思儀〈ふかしぎ〉の.法〈ほう〉 .力〈りき〉を.以〈もつ〉て.化度〈けど〉なし.夫〈それ〉より.舎衛国〈しやえいこく〉へ.渉〈わたら〉んと.思召〈おぼす〉す.折〈をり〉 .節〈ふし〉.竜王〈りうわう〉と.金翅鳥〈きんじてう〉との.軍〈いくさ〉に.依〈よつ〉て.浪風〈なみかぜ〉.荒〈あら〉ければ.如意〈によい〉 .宝珠〈ほうじゆ〉を.竜宮〈りうくう〉へ.沈〈しづ〉め給ふに.竜王〈りうわう〉.海上〈かいしやう〉に.浮〈うか〉んで.御船〈みふね〉と.成〈なり〉 .宝錦女〈ほうきんぢよ〉.無垢錦女〈むくきんちよ〉は.警固〈けいご〉なし.奉〈たてまつ〉る      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9245  
画中文字 .釈迦如来〈しやかによらい〉.舎衛国〈しやえいこく〉の.摩伽〈まか〉迦 .葉〈よう〉の.家〈いへ〉に.宿〈やど〉り.其〈その〉.父〈ちゝ〉.都提〈とだい〉が.一心〈いつしん〉.今生〈こんぜう〉.犬〈いぬ〉と .做〈な〉りて.伏蔵〈ふくざう〉の.黄金〈こがね〉を.守〈まも〉る.因縁〈いんえん〉を.説〈とい〉て.堀〈ほら〉せ給ふを .隣家〈りんか〉の.須達〈すたつ〉.長者〈ちやうじよ〉.垣間〈かいま〉.視〈み〉て.是〈これ〉を.羨〈うらや〉み.奪取〈うばいとらん〉と .計略〈はかりこと〉を.成〈なす〉に.如来〈によらい〉.長者〈ちやうじや〉に.前世〈ぜんせ〉を.示〈しめ〉し給ふ      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9246  
画中文字 .鬼子母神〈きしぼじん〉の.妹〈いもと〉.摩尼鉢〈まにはち〉 .姉〈あね〉.諸共〈もろとも〉.如来〈によらい〉の.方便〈ほうべん〉に.悪心〈あくしん〉を.翻〈ひるがへ〉し けるが.鬼子母〈きしぼ〉の.夫〈つま〉.円満〈ゑんまん〉.具足〈ぐそく〉.夜叉〈やしや〉は.猶〈なを〉.仏〈ぶつ〉 .道〈どう〉に.帰〈き〉せず.観音〈くはんおん〉の.奇瑞〈きずい〉をも.信〈しん〉ぜざる.故〈ゆへ〉に .舎利弗〈しやりほつ〉.是〈これ〉に.仏因〈ぶついん〉を.説〈と〉く      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9247  
画中文字 .耶輸陀羅女〈やすたらによ〉.阿難〈あなん〉を.戒師〈かいし〉として.飾〈かざり〉を .下〈おろ〉し.得道〈とくどう〉を.願〈ねがふ〉に.如来〈によらい〉.神通〈しんつう〉を.得〈え〉し.目蓮〈もくれん〉に.其〈その〉.心〈こゝろ〉を .引〈ひか〉しめ玉へば.目蓮〈もくれん〉.往古〈むかし〉の.悉達太子〈しつたたいし〉の.姿〈すがた〉と.変〈へん〉じ .色〈ゐろ〉を.以〈もつ〉て.試〈ため〉し.視〈み〉るに.其〈その〉.心〈こゝろ〉.磐石〈ばんじやく〉のごとし .去〈され〉はとて.如来〈によらい〉より .下〈くだ〉さる.所〈ところ〉の.妙恵〈みやうへ〉.比丘尼〈びくに〉と.法号〈ほうごう〉を.附与〈ふよ〉す      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9248  
画中文字 .摩伽陀〈まかだ〉.国王〈こくわう〉.舎城〈しやじやう〉の.頻婆〈びんは〉 .娑羅王〈しやらわう〉の.御子〈おんこ〉.阿闍世〈あじやせ〉.太子〈たいし〉は.不孝〈ふかう〉の.逆〈きやく〉子也 て.提婆〈たいは〉.達多〈だつた〉と.心〈こゝろ〉を.合〈あは〉せ.仏〈ほとけ〉に.敵〈てき〉し.其〈その〉.父母〈ふほ〉を.苦〈くる〉しむる に.猶〈なを〉.其〈その〉.悪〈あく〉を.勧〈すゝ〉むる.為〈ため〉に.伊奈利国〈いなりこく〉の.香山〈かうざん〉.於〈おい〉て.偽〈いつはり〉 の.天女〈てんによ〉を.媒酌〈なかだち〉す .是〈これ〉.魔法〈まほう〉の.根本〈こんぼん〉.法性〈ほうせう〉.妙顕〈□□□〉なり      鶴亭筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9499  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9503  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9683  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9688  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9689  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9690  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9697  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9698  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9699  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1156  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9935  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9936  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9937  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9938  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9939  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9940  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9941  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9942  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9943  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9944  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9945  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9946  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9239 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9240 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9242 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9243 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9244 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9245 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9246 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9247 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9248 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9499 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9503 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9683 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9688 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9689 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9690 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9697 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9698 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9699 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-00.1156 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1156 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP9935 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9936 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9937 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9938 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9939 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9940 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9941 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9942 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9943 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9944 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9945 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9946 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.