ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

106 件の内 51 件目から 100件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.13614 CoGNo. MFA-11.13614 Co重複: 1 AlGNo. 101-0862 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181003 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[久]秋 尾上松助」「九重 沢村田之助」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22450 CoGNo. MFA-11.22450 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22450 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181007 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「わし塚八平次 沢村源之助」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25380 CoGNo. MFA-11.25380 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25380 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181008 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かむろ 瀬川路考」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25407 CoGNo. MFA-11.25407 Co重複: 1 AlGNo. 001-0258 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181007 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下男次郎吉 中村仲助」「家主佐次兵へ 桐島儀右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15064 CoGNo. MFA-11.39388 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39388 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九へん化の内」「夕立雷 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15064.学 CoGNo. MFA-11.15064 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15064 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1815 )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「九変化の内」「夕立雷」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21530 CoGNo. MFA-11.21530-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21530-2 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「平井保昌」「源頼光」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21530.学 CoGNo. MFA-11.21530 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21530-2 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「(源頼光館の土蜘蛛)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21531 CoGNo. MFA-11.21530-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21530-2 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21532 CoGNo. MFA-11.21530-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21530-2 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂田金時」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21532.学 CoGNo. MFA-11.21530 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21530-2 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「(源頼光館の土蜘蛛)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22214 CoGNo. MFA-11.22215 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22215 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181511. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22215 CoGNo. MFA-11.22215 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22215 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181511. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 (裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字 (裁断不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22216 CoGNo. MFA-11.22215 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22215 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181511. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37184 CoGNo. MFA-11.37184 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37184 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、浜幸 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37197 CoGNo. MFA-11.37197 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37197-8 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「三良兵衛娘おみつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「瀬川菊之丞/三良兵衛」「坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37198 CoGNo. MFA-11.37197 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37197-8 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三良兵衛娘おみつ 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「三良兵衛 坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37200 CoGNo. MFA-11.37200 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37200 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1819 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「黒主」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39388 CoGNo. MFA-11.39388 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39388 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 (裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九へん化の内」「江口君 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39388.学 CoGNo. MFA-11.39388 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39388 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1815 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「九へん化の内」「江口君」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40046 CoGNo. MFA-11.40046 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40046-7 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「与兵衛女房半ぎらおつる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「瀬川路考」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40047 CoGNo. MFA-11.40047 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40046-7 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「遠山甚三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「沢村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43401a CoGNo. MFA-11.43401a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43401a-c Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 181507. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「団七 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43401b CoGNo. MFA-11.43401a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43401a-c Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 181507. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「助松のかづゑ 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43401c CoGNo. MFA-11.43401a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43401a-c Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 181507. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九郎兵衛 市川市蔵」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-kunisada-kabuki-actor-nakamura-utaemon-7967 CoGNo. japancoll-p245-kunisada-kabuki-actor-nakamura-utaemon-7967 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-kunisada-kabuki-actor-nakamura-utaemon-7967 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 京伝 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九へん化之内」 ( きゅうへんげ の うち ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「ふみ遣ひの娘 中村歌右衛門」 ( ふみつかい の むすめ なかむら うたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02871 CoGNo. MRAH-JP.02871 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2871 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九へん化の内 牡丹石橋 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「京伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3482 CoGNo. MAOV3482 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3482 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「新板 一ノ谷合戦 三枚続」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「一條次郎」「能登守教経」「安田遠江守」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3481 CoGNo. MAOV3482 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3482 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新板 一ノ谷合戦 三枚続」 ( ) 1印No. 32 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「越中前司」「猪俣小平六」「熊谷ノ次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3540 CoGNo. MAOV3540 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3540 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「当世吾妻下り」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3538 CoGNo. MAOV3540 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3540 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3539 CoGNo. MAOV3540 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3540 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3536 CoGNo. MAOV3540 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3540 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3537 CoGNo. MAOV3540 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3540 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3545 CoGNo. MAOV3545 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3545 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流年中行事」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「三月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0481 CoGNo. ROM-926.18.0481 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0481 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181107 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、伊賀 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おその 瀬川路考」 ( おその せがわろこう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野屋 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  十段目  天川屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8609 CoGNo. arcUP8609 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8609 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1811 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 極、西宮 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清盛 沢村宗十郎」 ( きよもり さわむらそうじゅうろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野屋 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0295 CoGNo. arcUY0295 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0295 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181103. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「久次 沢村源之助」 ( ひさじ さわむら げんのすけ ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-105a CoGNo. RV-1327-105a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-105a Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181511. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( まつもとこうしろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 だんまり  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-105b CoGNo. RV-1327-105a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-105a Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181511 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 だんまり  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-105c CoGNo. RV-1327-105a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-105a Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181511. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ばんどうみつごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 だんまり  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-68 CoGNo. RV-1327-68 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-68 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182908 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭[] 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小田かつさ之助春永 坂東三津五郎」 ( おだかずさのすけはるなが ばんどうみつごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-69 CoGNo. RV-1327-69 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-69 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武知みつひで 市川市蔵」 ( たけちみつひで いちかわいちぞう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1371 CoGNo. RV-1353-1371 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1371 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「夕ぎり  坂東三津五郎」 ( ゆうぎり ばんどうみつごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2325-311a CoGNo. RV-2325-311a Co重複: 1 AlGNo. RV-2325-311a Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「沢村田之助」 ( さわむら たのすけ ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野屋 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2325-311b CoGNo. RV-2325-311a Co重複: 1 AlGNo. RV-2325-311a Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「尾上菊五郎」 ( おのえきくごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野屋 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-437 CoGNo. RV-2525-437 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-437 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団七九郎兵へ 中村芝翫」 ( だんしちくろべえ なかむらしかん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1348_01 CoGNo. AHM-1348 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1348 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「一谷二葉軍記」「熊谷軍物語之段」 ( いちのたにふたばぐんき、くまがい いくさものがたり の だん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「九郎よしつね 関三十郎」 ( くろうよしつね せきさんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1348_02 CoGNo. AHM-1348 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1348 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( 「一谷二葉軍記」「熊谷軍物語之段」) ( いちのたにふたばぐんき、くまがい いくさものがたり の だん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「熊谷次郎直実 坂東三津五郎」 ( くまがいじろうなおざね ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1348_03 CoGNo. AHM-1348 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1348 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( 「一谷二葉軍記」「熊谷軍物語之段」) ( いちのたにふたばぐんき、くまがい いくさものがたり の だん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「熊谷女房相かみ 瀬川菊之丞」 ( くまがいにょうぼうさがみ せがわきくのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13614 配役 久秋 〈2〉尾上 松助 九重 〈2〉沢村 田之助
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 四建目
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 03・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22450 配役 わし塚八平次 〈1〉沢村 源之助
興行名 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場立 一番目五立目ヵ
外題 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 07・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25380 配役 かむろ 〈4〉瀬川 路考
興行名 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場立 大切
外題 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場名
所作題 奉掛色浮世図画 よみ かけたてまつるいろのうきよえ 音曲種 富本、長唄
細目種 よみ 上演年 文化07 08・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25407 配役 下男次郎吉 〈1〉中村 仲助 家主佐次兵へ 〈1〉桐島 儀右衛門
興行名 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場立 六立目
外題 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.15064 配役 夕立雷 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 二番目大切
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種 長唄
細目種 雨乞小町 夕立雷 よみ あまごいこまち ゆうだちかみなり 上演年 文化12 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.15064.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21530.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21531 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21532 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21532.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22214 配役 強盗の張本袴垂保輔 〈7〉市川 団十郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立 四立目引返し
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22215 配役 廻国修行者大当実ハ将軍太郎良門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立 四立目引返し
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22216 配役 西国順礼長作実ハ渡辺源次綱 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立 四立目引返し
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.37184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37197 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37200 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39388 配役 江口君 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 二番目大切
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種 長唄
細目種 江口の君 牡丹石橋 よみ えぐちのきみ ぼたんしゃっきょう 上演年 文化12 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39388.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43401a 配役 団七 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立
外題 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43401b 配役 助松のかづゑ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立
外題 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43401c 配役 九郎兵衛 〈1〉市川 市蔵
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立
外題 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p245-kunisada-kabuki-actor-nakamura-utaemon-7967 配役 ふみ遣ひの娘 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 大切
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種 長唄
細目種 春 文使娘 よみ 上演年 文化12 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.02871 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3482 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3481 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3540 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3538 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3539 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3536 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3537 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3545 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0481 配役 おその 〈4〉瀬川 路考
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8609 配役 清盛入道 〈4〉沢村 宗十郎
興行名 厳島雪官幣 よみ いつくしまゆきのみてぐら 場立
外題 厳島雪官幣 よみ いつくしまゆきのみてぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0295 配役 久次 〈1〉沢村 源之助
興行名 年々歳々砂石川 よみ ねんねんさいさいまさごのいしかわ 場立 二幕目
外題 年々歳々沙石川 よみ ねんねんさいさいまさごのいしかわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 03・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-105a 配役 廻国修行者大当実ハ将軍太郎良門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立 四立目引返し
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名 だんまり
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-105b 配役 強盗の張本袴垂保輔 〈7〉市川 団十郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立 四立目引返し
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名 だんまり
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-105c 配役 西国順礼長作実ハ渡辺源次綱 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立 四立目引返し
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-68 配役 小田かつさ之助春永 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二の切
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-69 配役 武知みつひで 〈1〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1371 配役 夕霧 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立 二番目大切 初日
外題 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種 常磐津・竹本
細目種 よみ 上演年 文化11 11・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-2325-311a 配役  〈2〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2325-311b 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-437 配役 団七九郎兵へ 〈2〉中村 芝翫
興行名 ☆花女雛形 よみ やよいのはなおんなひながた 場立 二番目
外題 夏祭宵宮訳 よみ なつまつりよみやのたていれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1348_01 配役 九郎よしつね 〈2〉関 三十郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1348_02 配役 熊谷次郎直実 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1348_03 配役 熊谷女房相模 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13614  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22450  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25380  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25407  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15064  
画中文字
組解説 個別解説 「とゝろかすはつかみなりや名のほまれ 京伝」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15064.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21530.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21531  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21532.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22214  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37197  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37200  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39388  
画中文字
組解説 個別解説 「青柳や月にこほるゝ額髪 京伝」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39388.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43401a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43401b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43401c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-kunisada-kabuki-actor-nakamura-utaemon-7967  
画中文字 「うつくしき山の額やはつさくら 京伝(「★」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02871  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3482  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3481  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3540  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3538  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3539  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3537  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3545  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0481  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8609  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0295  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-105a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-105b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-105c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-68  
画中文字
組解説 「きてうのまへ 中村松江」「森の蘭丸 坂東簑助」とで二枚続か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-69  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1371  
画中文字
組解説 個別解説 右図は「伊左衛門 中村歌右衛門」
組備考 個別備考
作品No. RV-2325-311a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2325-311b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-437  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1348_01  
画中文字 「此たひのたゝかひ .敵〈てき〉とめざすは あんとく.天〈てん〉わう .夫〈それ〉にしたがふ .平家〈へいか〉の一.門〈もん〉 あつもりは.扨〈さて〉おき .誰彼〈たれかれ〉としのきを けづるによふしやかならふか いやなにふぢの御方せんぜうの 義はぜひなしとはあきらめ下さるへし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1348_02  
画中文字 「.其〈その〉.日〈ひ〉のいくさのあらましと あつもり.卿〈けう〉を.討〈うつた〉る .次第〈しだい〉.物語〈ものがたら〉んト ざをかまへ .扨〈さて〉もさん ぬる六日の.夜〈よ〉早しのゝ めと.明〈あく〉る.頃〈ころ〉一二を.争〈あらそ〉ひ ぬけがけの平山熊谷.打〈うち〉 .取〈とれ〉と.切〈きつ〉て.出〈いで〉たる平家の.軍勢〈ぐんぜい〉 中に一きは.勝〈すぐ〉れしひをどしさし羽 平山あしらひかね.浜辺〈はまべ〉をさして にげ.出〈いだ〉す
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1348_03  
画中文字 「ハテけなげ.成〈なる〉.若武者〈わかむしや〉やにぐる.敵〈てき〉にめなかけぞ .熊谷〈くまがへ〉.是〈これ〉に.控〈ひかへ〉たりかへせもどせヲヽイおひと あふぎを.持〈もつ〉て打.招〈まね〉けは.駒〈こま〉の.頭〈かしら〉を 立直し.浪〈なみ〉の打物二打三打 いでや.組〈くま〉んと.馬上〈ばじやう〉ながらむん ずとくみ.両馬〈りやうば〉が.合〈あい〉にどうと おつ「ハア/\.何〈なん〉と其若武者を .組〈くみ〉しいてか「されば御.顔〈かを〉をよく .見〈み〉.奉〈たてまつ〉れば.鉄〈かね〉.黒〈くろ〉/゙\と.細〈ほそ〉まゆに年は いざよふ我子の年ばい.定〈さだ〉めて二.親〈おや〉まし まさん其.歎〈なげ〉きいか.計〈はか〉りと子持たる身の 思ひの.余〈あま〉り上.帯〈おび〉.取〈とつ〉て引立ちり打はらい早.落〈おち〉給へ と「.進〈すゝ〉めさしやんしたかそんなら討たてまつるお心では なかつたのう
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13614 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13614 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22450 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22450 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25380 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25380 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25407 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25407 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15064 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15064 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15064.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15064 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21530 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21530-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21530.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21530-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21531 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21530-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21532 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21530-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21532.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21530-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22214 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22214-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22215 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22214-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22216 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22214-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37184 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37184 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37197 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37197-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37198 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37197-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37200 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37200 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39388 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39388 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39388.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39388 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40046 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40046-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40047 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40046-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43401a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43401a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43401b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43401a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43401c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43401a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p245-kunisada-kabuki-actor-nakamura-utaemon-7967 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.02871 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02871 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MAOV3482 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3481 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3540 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3538 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3539 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3536 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3537 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3545 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-926.18.0481 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.481 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP8609 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0295 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1327-105a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-105a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-105b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-105b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-105c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-105c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-68 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-68 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-69 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-69 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1371 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1371 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2325-311a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2325-311a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2325-311b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2325-311b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2525-437 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-437 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-1348_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1348_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1348_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.