ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

913 件の内 48 件目から 97件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3640 CoGNo. arcUP3640 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3640 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足利頼兼」「三浦屋高尾」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「廿一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  先代萩  高尾丸  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3643 CoGNo. arcUP3643 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3643 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼一法眼」「喜三太」「牛若丸」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「廿九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鬼一法眼三略巻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4322 CoGNo. arcUP4322 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4322 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188604 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十九年四月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 037:050/01;01 異版
作品名1 「東錦昼夜競」 ( あずまにしき ちゅうやくらべ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郞 板元文字 日本橋区三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「二位の内侍」 ( にいのないし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  歴史画  画題 二位内侍と日野資俊  シリーズNo. 東錦昼夜競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4366 CoGNo. arcUP4366 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4366 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 明治十七年八月二日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:050/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( 雪月花 ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三バンチ 出版 小林鉄次郎
作品名2 「八」「大和」「歌比子」「豊日前」「中将姫」 ( やまと、うたひこ、とよひのまえ、ちゅうじょうひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 中将姫雪責  観音  シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4367 CoGNo. arcUP4367 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4367 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:050/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( せつげつか ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「廿七」「山城」「大内ノ花」「女三宮」 ( やましろ、おおうち の はな、おんなさんのみや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 源氏物語  女三宮  シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4968 CoGNo. arcUP4968 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4968 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188604 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神町三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十九年四月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:050/01;01 異版
作品名1 「東錦昼夜競」 ( あずまにしき ちゅうやくらべ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郞 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「小刑部姫」 ( おさかべひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  歴史画  画題 姫路城  刑部明神  宮本武蔵  巌流島  シリーズNo. 東錦昼夜競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5075 CoGNo. arcUP5075 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5075 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 応需 惺々周麿 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 124:162/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( とうかいどうめいしょのうち ) 1印No. 0327 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「比叡山」 ( ひえいざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5447 CoGNo. arcUP5447 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5447 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「祇園家座リり付」 ( ぎおんかざりつけ ) 1印No. 0528 1板元No. 0303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  祭礼図  画題 祇園祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5448 CoGNo. arcUP5447 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5447 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「祇園家座リり付」 ( ぎおんかざりつけ ) 1印No. 0528 1板元No. 0303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  祭礼図  画題 祇園祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5449 CoGNo. arcUP5447 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5447 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「祇園家座リり付」 ( ぎおんかざりつけ ) 1印No. 0528 1板元No. 0303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  祭礼図  画題 祇園祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5537 CoGNo. arcUP5537 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5537 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「大序」「高野師直 市川九蔵」「若狭之助 市村家橘」「かほよ御ぜん 尾上菊次郎」 ( だいじょ、こうのもろなお いちかわくぞう、わかさのすけ いちむらかきつ、かおよぼぜん おのえきくじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5538 CoGNo. arcUP5538 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5538 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「二段目」「力弥 市村家橘」「小浪 沢村訥升」 ( にだんめ、りきや いちむらかきつ、こなみ さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5539 CoGNo. arcUP5539 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5539 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「三段目」「高野師直 坂東彦三郎」「判官高定 河原崎権十郎」 ( さんだんめ、こうのもろなお ばんどうひこさぶろう、はんがんたかさだ かわらざきごんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5540 CoGNo. arcUP5540 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5540 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「四段目」「大星由良之助 市川団蔵」「大星力弥 市村家橘」 ( よだんめ、おおぼしゆらのすけ いちかわだんぞう、おおぼしりきや いちむらかきつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5541 CoGNo. arcUP5541 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5541 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫大 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「五段目」「定九郎 市村家橘」「弥五郎 市川九蔵」「勘平 沢村訥升」 ( ごだんめ、さだくろう いちむらかきつ、やごろう いちかわくぞう、かんぺい さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5542 CoGNo. arcUP5542 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5542 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「六段目」「かん平 河原崎権十郎」「おかる 沢村田之助」 ( ろくだんめ、かんぺい かわらざきごんじゅうろう、おかる さわむらたのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5543 CoGNo. arcUP5543 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5543 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 07.f. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫大 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「七段目」「寺岡平右衛門 市川小団次」「おかる 市村家橘」 ( しちだんめ、てらおかへいえもん いちかわこだんじ、おかる いちむらかきつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5544 CoGNo. arcUP5544 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5544 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「八段目」「となせ 尾上菊次郎」「小浪 沢村訥升」 ( はちだんめ、となせ おのえきくじろう、こなみ さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5545 CoGNo. arcUP5545 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5545 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「九段目」「加古川本蔵 市川小団次」「由良之介女房お石 中村歌女之丞」 ( くだんめ、かこがわほんぞう いちかわこだんじ、ゆらのすけにょうぼう おいし なかむらかめのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5546 CoGNo. arcUP5546 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5546 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「十段目」「天川屋義平 河原崎権十郎」「女房おその 沢村田之助」 ( じゅうだんめ、あまかわやぎへい かわらざきごんじゅうろう、にょうぼうおその さわむらたのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5547 CoGNo. arcUP5547 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5547 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「十一段目」「重太郎 市村家橘」「師直 市川九蔵」「与茂七 市村竹松」 ( じゅういちだんめ、じゅうたろう いちむらかきつ、もろなお いちかわくぞう、よもしち いちむらたけまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5548 CoGNo. arcUP5548 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5548 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫大 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0327 1板元No. 0015 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「十二段目」「竹林定七 河原崎権十郎」「由良之助 坂東彦三郎」 ( じゅうにだんめ、たけばやしさだしち かわらざきごんじゅうろう、ゆらのすけ ばんどうひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 仮名手本忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈2〉・丸鉄版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0323 CoGNo. arcUY0323 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0323 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 子七、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「近江八景之内」「粟津晴嵐 加藤重氏」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「粟津晴嵐 加藤重氏」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0278 CoGNo. shiUY0278 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0278 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188610. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(大蘇印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十九年十月廿日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」  ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋区通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「船田入道義昌 左中将新田義貞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 天竜川  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C009 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186910 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「霞ヶせき」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C010 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186908 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳八改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「外桜田弁慶堀」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C011 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187003 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「九段さか牛がふち」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通弐丸鉄梓
作品名2 「★★松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C027 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「築地異人舘」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0431-C019 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186903 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 巳三改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「愛宕山見晴の圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区    麻布(第ニ大区)      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0471-C018 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186902 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳二改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「三圍乃景」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  本所  深川(第六大区)  本所    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0472-C009 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186903 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳三改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「三拾三間堂通矢の圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  本所  深川(第六大区)  深川    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0472-C010 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186905 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「洲崎乃汐干」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  本所  深川(第六大区)  深川    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0521-C011 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「日暮の里庭中」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   市外  北豊島  南足立  北豊島    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0521-C012 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186905 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「飛鳥山花見」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   市外  北豊島  南足立  北豊島    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0521-C013 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186912 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十二改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「道灌山」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   市外  北豊島  南足立  北豊島    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0521-C014 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186910 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「王子瀧の川」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   市外  北豊島  南足立  北豊島    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0522-C004 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186903 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 巳三改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「堀切花せうぶ」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   市外  北豊島  南足立  南足立    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C011a CoGNo. 0411-C001 Co重複: 2 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 2 出版年: 明治03 (1870) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187003 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「九段さか牛がふち」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通弐丸鉄梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C027a CoGNo. 0411-C001 Co重複: 2 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「築地異人舘」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0472-C009a CoGNo. 0411-C001 Co重複: 2 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 2 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186903 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳三改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖曾」「三拾三間堂通矢の圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二丸鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  本所  深川(第六大区)  深川    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C029 CoGNo. 0422-C029 Co重複: 1 AlGNo. 0422-C029 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」「鉄炮洲明石橋之景」 ( ) 1印No. 581 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 「御運上所」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C057 CoGNo. 0422-C057 Co重複: 1 AlGNo. 0422-C057 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・10 地: 出版備考: 順No.:( 188411.10 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 真生清親(「真生」朱方印)、画工源助丁八番地 小林清親 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武藏百景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「鉄砲州高橋 佃島遠景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 048-C014 CoGNo. 0422-C057 Co重複: 1 AlGNo. 0422-C057 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・10 地: 出版備考: 順No.:( 188411.10 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 真生清親(「真生」朱方印) 田口米冶補筆、画工源助丁八番地 小林清親 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武藏百景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「隅田川水神森」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  隅田川    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-015 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 015:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「吉原」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-023 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 023:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「藤枝」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-025 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 閏五〔改〕 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 025:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「金谷」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-033 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 033:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「白須賀」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-049 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 049:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「坂ノ下」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-054 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫千之助、摺工大久 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 054:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「太田」「藪医了竹」「天川屋義平」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 文正堂、小林
作品名2 「五十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-067 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫工須川千之助、摺工大久 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 067:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「高宮」「神谷伊右エ門」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 文正堂、小林
作品名2 「六十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3640 配役 足利頼兼 〈5〉沢村 長十郎 三浦屋高尾 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達旭盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 一番目三幕目
外題 沢紫色水上 よみ さわむらさきいろのみなかみ 場名
所作題 沢紫色水上 よみ さわむらさきいろのみなかみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3643 配役 鬼一法眼 〈4〉中村 歌右衛門 喜三太 〈3〉関 三十郎 牛若丸 〈1〉坂東 しうか
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立 一番目と二番目の間
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名 三の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4322 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4366 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4367 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4968 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5075 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5448 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5449 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5537 配役 高野師直 〈3〉市川 九蔵 若狭之助 〈4〉市村 家橘 かほよ御ぜん 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5538 配役 力弥 〈4〉市村 家橘 小浪 〈2〉沢村 訥升
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5539 配役 高野師直 〈5〉坂東 彦三郎 判官高定 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5540 配役 大星由良之助 〈6〉市川 団蔵 大星力弥 〈4〉市村 家橘
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5541 配役 定九郎 〈4〉市村 家橘 弥五郎 〈3〉市川 九蔵 勘平 〈2〉沢村 訥升
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5542 配役 かん平 〈1〉河原崎 権十郎 おかる 〈3〉沢村 田之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5543 配役 寺岡平右衛門 〈4〉市川 小団次 おかる 〈4〉市村 家橘
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5544 配役 となせ 〈2〉尾上菊次郎 小浪 〈2〉沢村 訥升
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5545 配役 加古川本蔵 〈4〉市川 小団次 由良之介女房お石 〈1〉中村歌女之丞
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5546 配役 天川屋義平 〈1〉河原崎 権十郎 女房おその 〈3〉沢村 田之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5547 配役 重太郎 〈4〉市村 家橘 師直 〈3〉市川 九蔵 与茂七 〈3〉市村 竹松
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP5548 配役 竹林定七 〈1〉河原崎 権十郎 由良之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでらちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0323 配役 加藤重氏 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0278 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 10・ 場所 東京 劇場
作品No. 0411-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0422-C027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0431-C019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0471-C018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0472-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0472-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0521-C011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0521-C012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0521-C013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0521-C014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0522-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C011a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0422-C027a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0472-C009a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0422-C029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0422-C057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 048-C014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-025 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. arcUP3640  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3643  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4322  
画中文字    二位の内侍 .局〈つぼね〉は.篠塚〈しのつか〉.伊賀守〈いがのかみの〉.女〈むすめ〉なり .延元〈ゑんけん〉三年.合戦〈かつせん〉の.最〈も〉 .中〈なか〉.母子〈ぼし〉.諸共〈もろとも〉.日野〈ひの〉.資俊〈すけとし〉.卿〈けう〉の.御供〈おんとも〉して.都〈みやこ〉に.至〈いた〉りて .皇居〈くわうきよ〉へ.奉仕〈ほうし〉しける .或〈ある〉.夜〈よ〉月見の御.宴〈ゑん〉に資俊卿はじめ .御盃〈おんさかづき〉を.賜〈たまわ〉り .其〈その〉.時〈とき〉御.酌〈しやく〉の局御盃を.誤〈あやま〉ちしける 二.位〈ゐの〉局.取〈とり〉 あへず「盃のわれてぞいつる.雲〈くも〉の上」 資俊卿「ほしの.位〈くらゐ〉のひかりそへ ばや」とつけ給ふ .帝〈てい〉御.感〈かん〉.斜〈なゝめ〉ならず 資俊卿は.忠臣〈ちうしん〉.無〈む〉二.正〈せい〉 .直〈ちぎの〉.君〈きみ〉なりしが 局.天性〈てんせい〉.美貌〈ひほう〉.花〈はな〉をもはづかしむる.佳人〈かじん〉なりしに .風〈ふ〉と.懸想〈けそう〉し玉ひて 卿「あらし.吹〈ふく〉山の.岡部〈おかべ〉を.行〈ゆく〉.雲〈くも〉のはや くもひとをかけて.恋〈こひ〉つゝ」 局「なびくともえやはたのまん吹風に空行 雲の.移〈うつ〉りやすきを」と.返歌〈へんか〉なし遂に卿の.室〈ひつ〉に.賜〈たまわ〉りし也
組解説 01仁徳天皇・02藤原朝臣成通・03小野小町・04(玉藻前)・05小刑部姫・06浅茅ゲ原(浅茅原)・07祇王祇女・08室の津遊女(室の津)・09八幡太郎義家(八幡太郎)・10勾当の内侍(勾当内侍)・11(足柄山金時)・12(大江山四天王)・13満仲竜女夢・014鸕鷀草葺不合尊(葺不合尊)・15白菊姫・16岡崎水練・17明智光秀(本能寺光秀)・18(伏見地震)・19大久保彦左衛門・20更科姫・21和泉式部・22佐藤忠信(忠信)・23在原業平・24秀忠公・25伊達御殿・26松島の局(松島局)・27源頼光・28蟹満寺・29千寿の前(千寿前)・30吉田御殿・31(楠正行)・32伊賀局(清忠光経の亡霊)33仲光の一子幸寿丸身代リ(幸寿丸身代リ)・34(渡辺綱)・平知盛ノ霊(赤間海庭)・36牛若丸・37二位の内侍(二位内侍)・38吉備大臣・39(大磯虎)・40周防内侍・41真田信幸室おすみの方(信幸安中砦)・42真田九度隠家(九度山)・43地獄太夫・44佐賀の怪猫(佐賀怪猫)・45素戔嗚尊・46武内宿祢・47三荘太夫・48菅原道真卿・49坂ノ上田村麿(田村丸)・50大塔宮 ()内は目録における項目名 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4366  
画中文字
組解説 50枚揃ヵ。01石山秋の月・02上野花・03伏見雪・04吉野雪・05須磨月・06吉原花・07高田花・08(中将姫雪責)・09御所の月・10嵯峨月・11岡崎雪・12阿蘇花・13岡崎月・14六波羅雪・15佐賀花・16巽ノ月・17築波雪・18清水花・19宮路山月・20岩橋雪・21筑紫花・22琴弾社月・23深草雪・24南郡花・25隅田川月・26柳橋雪・27大内ノ花・28鎌倉月・29よし原雪・30金閣寺花・31月・32佐野雪・33五条坂花・34真野の里の月・35新潟の雪・36あらし山の花・37日高川の月・38禁中の雪・39洛外之花・40石浜の月・41本所業平橋の雪・42小港の花・43明石の月・44岡崎の雪・45醍醐花・46古寺雨後の月・47本所の雪・48横山の花・(番号無)廓の月・(番号無)田毎の月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4367  
画中文字
組解説 50枚揃ヵ。01石山秋の月・02上野花・03伏見雪・04吉野雪・05須磨月・06吉原花・07高田花・08(中将姫雪責)・09御所の月・10嵯峨月・11岡崎雪・12阿蘇花・13岡崎月・14六波羅雪・15佐賀花・16巽ノ月・17築波雪・18清水花・19宮路山月・20岩橋雪・21筑紫花・22琴弾社月・23深草雪・24南郡花・25隅田川月・26柳橋雪・27大内ノ花・28鎌倉月・29よし原雪・30金閣寺花・31月・32佐野雪・33五条坂花・34真野の里の月・35新潟の雪・36あらし山の花・37日高川の月・38禁中の雪・39洛外之花・40石浜の月・41本所業平橋の雪・42小港の花・43明石の月・44岡崎の雪・45醍醐花・46古寺雨後の月・47本所の雪・48横山の花・(番号無)廓の月・(番号無)田毎の月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4968  
画中文字    .小刑部姫〈をさかべひめ〉 .播州〈ばんしう〉.姫路城〈ひめじのしろ〉.天守〈てんしゆ〉の.変化〈へんげ〉を見届ん為め城主木下 .勝俊公〈かつとしかう〉の命を受け.宮本武蔵〈みやもとむさし〉.只〈たゝ〉一人.丸灯〈くわんどう〉.携〈たづさ〉へ天守 .台〈だい〉へ至り一重より二重へ登らんとす ときに.盤石〈ばんしやく〉を.投〈なげ〉 .落〈をと〉す.音〈をと〉なりわたる .其〈その〉.凄〈すご〉きこといわんかたなく武蔵屈 せす.畳々〈ちやう/゙\〉に至り見れば正面に小刑部明神の神前あり 礼拝なし見とゞけし印に.幣〈へい〉一ツを.持〈もち〉.立去〈たちさら〉んとせしが.後〈うしろ〉にこへ あり .柳〈やなぎ〉の五ツ.衣〈きぬ〉に.緋〈ひ〉の.袴〈はかま〉を.着〈ちやく〉したる.宦女〈くわんちよ〉 我は小刑部姫の .霊〈れい〉なり .祟〈たゝ〉りといふは.悪狐〈あくこ〉の.術〈わざ〉 必ず神のなすことならず 汝 .茲〈こゝ〉に来るこそ幸ひ 此ことを.告〈つぐ〉るなりとて.短刀〈たんとう〉を武蔵に.与〈あた〉ふ これ悪狐武蔵.退〈しりぞけ〉んと.宝物〈ほうもつ〉を与へ無実の罪を.覆〈おほは〉せたり
組解説 01仁徳天皇・02藤原朝臣成通・03小野小町・04(玉藻前)・05小刑部姫・06浅茅ゲ原(浅茅原)・07祇王祇女・08室の津遊女(室の津)・09八幡太郎義家(八幡太郎)・10勾当の内侍(勾当内侍)・11(足柄山金時)・12(大江山四天王)・13満仲竜女夢・014鸕鷀草葺不合尊(葺不合尊)・15白菊姫・16岡崎水練・17明智光秀(本能寺光秀)・18(伏見地震)・19大久保彦左衛門・20更科姫・21和泉式部・22佐藤忠信(忠信)・23在原業平・24秀忠公・25伊達御殿・26松島の局(松島局)・27源頼光・28蟹満寺・29千寿の前(千寿前)・30吉田御殿・31(楠正行)・32伊賀局(清忠光経の亡霊)33仲光の一子幸寿丸身代リ(幸寿丸身代リ)・34(渡辺綱)・平知盛ノ霊(赤間海庭)・36牛若丸・37二位の内侍(二位内侍)・38吉備大臣・39(大磯虎)・40周防内侍・41真田信幸室おすみの方(信幸安中砦)・42真田九度隠家(九度山)・43地獄太夫・44佐賀の怪猫(佐賀怪猫)・45素戔嗚尊・46武内宿祢・47三荘太夫・48菅原道真卿・49坂ノ上田村麿(田村丸)・50大塔宮 ()内は目録における項目名 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5448  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5449  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5537  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5538  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5539  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5540  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5541  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5542  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5543  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5544  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5545  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5546  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5547  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5548  
画中文字
組解説 大序・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目・十二段目 一部、番付と役割が異なる 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0323  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開2枚同版。4080がやゝ良い。
作品No. 0422-C027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0431-C019  
画中文字 「山門ハ中昔の圖」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0471-C018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0472-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0472-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0521-C011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0521-C012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 東海堂=初代広重の堂別
作品No. 0521-C013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0521-C014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0522-C004  
画中文字 「登り龍」「玉だれ」「千代霧」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C011a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 2枚同版。4080がやゝ良い。
作品No. 0422-C027a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0472-C009a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0422-C029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0422-C057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 048-C014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-054  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=風車、弥次郎兵衛、起き上り小法師、武者、でんでん太鼓、烏帽子、釣魚(人形まわし) コマ絵枠=長持
組備考 個別備考 太田→太田了竹→忠臣蔵十段目
作品No. 062-C003-067  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=釣竿、びく、餌箱 コマ絵枠=屏風
組備考 個別備考 高宮→神谷
作品No. arcUP3640 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3643 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4322 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4366 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4367 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4968 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5075 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5447 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5448 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5449 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5537 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5538 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5539 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5540 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5541 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5542 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5543 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5544 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5545 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5546 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5547 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5548 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0323 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0278 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0411-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C009 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C010 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C011 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0422-C027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C027 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0431-C019 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0431-C019 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0471-C018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0471-C018 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0472-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0472-C009 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0472-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0472-C010 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0521-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0521-C011 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0521-C012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0521-C012 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0521-C013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0521-C013 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0521-C014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0521-C014 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0522-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0522-C004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C011a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C011a 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0422-C027a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C027a 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0472-C009a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0472-C009a 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0422-C029 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C029 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0422-C057 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C057 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 048-C014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 048-C014 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-015 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-023 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-025 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-025 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-033 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-033 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-049 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-049 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-054 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-054 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-067 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-067 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.