ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

248 件の内 120 件目から 169件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5667 CoGNo. arcUP5667 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「左馬之助光年」 ( さまのすけみつとし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 明智左馬之助  明智秀満  妖狐  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5668 CoGNo. arcUP5668 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 武田交来 改印 丑九改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「下部筆助」 ( しもべふですけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 箱根霊験  躄仇討  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5669 CoGNo. arcUP5669 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 彫工多七 画中文字人名 仮名垣魯文 改印 丑九改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 つきじ
作品名2 「大森彦七」 ( ) 2印No. 2板元No. 0283 2板元名 具足屋 嘉兵衛 板元備考 人形町通 具足屋板
分類 武者絵  物語絵  画題 大森彦七  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5670 CoGNo. arcUP5670 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田了古 改印 丑六改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「雷震」「順風耳」「千里眼」 ( らいしん、じゅんぷうじ、せんりがん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 雷震  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5671 CoGNo. arcUP5671 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「登喜大四郎」 ( ときだいしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 土岐大四郎  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5672 CoGNo. arcUP5672 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「華陽夫人」 ( かようふじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 華陽夫人  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5721 CoGNo. arcUP5721 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「末広五十三次」 ( すえひろごじゅうさんつぎ ) 1印No. 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木宗梓
作品名2 「桑名」 ( 桑名 ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 末広五十三次 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5722 CoGNo. arcUP5722 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑十二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄百面相」 ( えいゆうひゃくめんそう ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「堀本儀太夫高利」 ( ほりもとぎだゆうたかとし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 加藤清正朝鮮出兵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5728 CoGNo. arcUP5728 Co重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世たとえ」 ( うきよたとえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「とうだい元くらし」「らくあれはくあり」「もつたがやまひ」「へびのなまごろし」「十目見るところ」 ( とうだいもとくらし、らくあればくあり、もったがやまい、へびのなまごろし、じゅうもくみるところ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  言語遊戯  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0083 CoGNo. shiUY0083 Co重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「不破伴作 市村家橘」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0084 CoGNo. shiUY0083 Co重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「名古屋小山三 沢村訥升」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0085 CoGNo. shiUY0083 Co重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「こし元岩橋 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0149 CoGNo. shiUY0149 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186505. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「喜多八 実川延若」「旅雀相宿噺」 ( ) 1印No. 1板元No. 614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 富士政
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0261 CoGNo. shiUY0261 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百姓藤三郎実は佐々木高綱 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0262 CoGNo. shiUY0262 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦之助義村 大谷友右衛門」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0911 CoGNo. Ebi0911 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 豊国、八十歳の年 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国筆、八十翁 豊国筆 彫師摺師 [彫工片田長次郎] 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝目録」 ( せいちゅう ぎしでん もくろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金三郎 板元文字 [新鳥越壱丁目 大黒屋金三郎板]
作品名2 「五拾参番」「泉岳寺ヨリ品川沖ヲ見ル図」 ( ごじゅうさんばん、せんがくじ より しながわおき を みる ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  目録  名所絵  画題   シリーズNo. 誠忠義士伝(豊国〈3〉ほか) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6040 CoGNo. arcUP6040 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 ほり牛 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6041 CoGNo. arcUP6040 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「奥女中竹川実はすはしりお熊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6042 CoGNo. arcUP6040 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 ほり牛 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「召仕おさつ 沢村い十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0431 CoGNo. arcSP02-0431 Co重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 茂広 絵師Roma 落款印章 画図菊水茂広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大々判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪華道頓堀 二替芝居積物一覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「中芝居芸題 けいせい恋関札」「角芝居芸題 けいせい曽我譚 切狂言 国性爺」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  摺物  一枚摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6479 CoGNo. arcUP6479 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 応需 房種筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅★改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福神あそび」 ( ふくじんあそび ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  縁起絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6530 CoGNo. arcUP6530 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 望月玉泉 絵師Roma 落款印章 元治乙丑歳首 望玉泉画(玉泉) 彫師摺師 画中文字人名 光美、徳猛、昆裕、清門、喜真、富道、政孝、文英、政宣、須磨女、利恭、宗則、逸雄、春夫、常方  改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  和歌  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6980 CoGNo. arcUP6980 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭主露光 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐藤主計頭正清」 ( さとうかずえのかみまさきよ ) 1印No. 1板元No. 0073 1板元名 伊勢屋 喜三郎 板元文字 南てん馬二 いせ喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 加藤清正  鬼将軍  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_02 CoGNo. arcBK02-0168_02 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「大序」「高師直 中村雀右衛門」「桃井若狭之助 中村宗十郎」 ( だいじょ、こうのもろなお なかむらじゃくえもん、もものいわかさのすけ なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_04 CoGNo. arcBK02-0168_04 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「三段目」「早ノ勘平 中村駒之助」「おかる 嵐大三郎」 ( はやのかんぺい なかむらこまのすけ、おかる あらしだいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_05 CoGNo. arcBK02-0168_05 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「四段目」「大星由良之助 尾上多見蔵」「かほよ御前 中村千之助」 ( よだんめ、おおぼしゆらのすけ おのえたみぞう、かおよごぜん なかむらせんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_06 CoGNo. arcBK02-0168_06 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「五段目」「斧定九郎 大谷友右衛門」「与市兵衛 浅尾奥山」 ( ごだんめ、おのさだくろう おおたにともえもん、よいちべえ あさおおくやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_10 CoGNo. arcBK02-0168_10 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「九段目」「加古川本蔵 三枡大五郎」「おいし 荻野扇女」 ( くだんめ、かこがわほんぞう みますだいごろう、おいし おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_12 CoGNo. arcBK02-0168_12 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十一段目」「縫之助 実川延三郎」「由良之助 嵐雛助」 ( じゅういちだんめ、ぬいのすけ じつかわえんざぶろう、ゆらのすけ あらしひなすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_13 CoGNo. arcBK02-0168_13 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十二段目」「矢間重太郎 片岡我当」「高師直 中村仲助」 ( じゅうにだんめ、やざまじゅうたろう かたおかがとう、こうのもろなお なかむらなかすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_01 CoGNo. arcBK02-0168_01 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆(★) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手ほん忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 富士政梓、文正
作品名2 「大序より大切まで」「拾弐枚続」 ( だいじょより おおぎりまで、じゅうにまいつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_03 CoGNo. arcBK02-0168_03 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「二段目」「娘小なみ 市川筆之助」「大星力屋 中むら翫雀」 ( にだんめ、むすめこなみ いちかわふでのすけ、おおぼしりきや なかむらかんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_07 CoGNo. arcBK02-0168_07 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「六段目」「早ノ勘平 実川延若」「おかる 市川右団次」 ( ろくだんめ、はやのかんぺい じつかわえんじゃく、おかる いちかわうだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_08 CoGNo. arcBK02-0168_08 Co重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「七段目」「寺岡平右衛門 市川滝十郎」「おかる 嵐徳三郎」 ( しちだんめ、てらおかへいえもん いちかわたきじゅうろう、おかる あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_09 CoGNo. arcBK02-0168_09 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「八段目」「となせ 沢村国太郎」「小なみ 中村福助」 ( はちだんめ、となせ さわむらくにたろう、こなみ なかむらふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_11 CoGNo. arcBK02-0168_11 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十段目」「天川屋義平 尾上松緑」「丁稚伊吾 市川米升」 ( じゅうだんめ、あまかわやぎへい おのえしょうろく、でっちいご、いちかわべいしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8202 CoGNo. arcUP8202 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 市川新車 改印 丑三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元治二丑三月初二日」「市光院蝶元信士」「俗名 市川市蔵 三十三才」 ( しこういんちょうがんしんじ、ぞくみょう いちかわいちぞう さんじゅうさんさい ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  役者俳諧  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8249 CoGNo. arcUP8249 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 一雄斎国輝画 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 丑十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士十八箇条之申開」 ( ぎしじゅうはっかじょうのもうしひらき ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「戸笠原佐渡守」「大星力弥」「吉田忠左衛門」「矢田五郎右衛門」「竹林唯七」「磯貝十郎右衛門」「近松勘六」「中村勘助」「三村治郎右衛門」「矢間喜平」「奥田孫太夫」「小野寺幸右衛門」「村松喜兵衛」「貝賀弥左衛門」「原郷右衛門」「富森助右衛門」「前原伊助」 ( とがさわらさどのかみ、おおぼしりきや、よしだちゅうざえもん、やたごろうえもん、たけばやしただしち、いそがいじゅうろうえもん、ちかまつかんろく、なかむらかんすけ、みむらじろうえもん、やざまきへい、おくだまごだゆう、おのでらこうえもん、むらまつきへえ、かいがやざえもん、はらごうえもん、とみもりすけえもん、まえばらいすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8250 CoGNo. arcUP8249 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義士十八箇条之申開」) ( ぎしじゅうはっかじょうのもうしひらき ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「稲田丹後守」「津志屋相模守」「三ッ野小左衛門」「大星由良之助良雄」「勝田新左衛門」「千崎弥五郎」「菅谷半之丞」「奥田定右衛門」「大高源吾」「中村孫平治」「小野寺重内」「片岡源五右衛門」「堀部安兵衛」「赤垣源蔵」「不破数右衛門」「村松三太夫」 ( いなだたんごのかみ、つしやさがみのかみ、みつのこざえもん、おおぼしゆらのすけよしお、かつたしんざえもん、せんざきやごろう、すがやはんのじょう、おくださだえもん、おおたかげんご、なかむらまごへいじ、のでらじゅうない、かたおかげんごえもん、ほりべやすべえ、あかがきげんぞう、ふわかずえもん、むらまつさんだゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8251 CoGNo. arcUP8249 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 一雄斎国輝画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義士十八箇条之申開」) ( ぎしじゅうはっかじょうのもうしひらき ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「荒智十左衛門」「倉橋全助」「堀部矢兵衛」「岡野金右衛門」「岡島八十右衛門」「千葉三郎兵衛」「矢間重治郎」「佐藤与茂七」「間瀬久太夫」「早野和助」「潮田又之丞」「吉田定右衛門」「大星脊左衛門」「杉野十平治」「矢間真六」「間瀬孫九郎」「横川三平」「寺岡平右衛門」 ( あらちじゅうざえもん、くらはしぜんすけ、ほりべやへえ、おかのきんえもん、おかじまやそえもん、ちばさぶろべえ、やざまじゅうじろう、さとうよもしち、ませきゅうだゆう、はやのわすけ、うしおだまたのじょう、よしださだえもん、おおぼしせざえもん、すぎのじゅうへいじ、やざましんろく、ませまごくろう、よこかわさんぺい、てらおかへいえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8311 CoGNo. arcUP8311 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応需国貞画(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「寿」「中村座寿披露之図」 ( ことぶき、なかむらざ ことぶき ひろうのず ) 1印No. 1板元No. 0727 1板元名 村山屋 源兵衛 板元文字
作品名2 「河原崎権十郎」「守田かん弥」「市村羽左衛門」「内縁 市川新車」「内縁 常磐津小文字太夫」「内縁 沢村訥升」「内縁 中村芝翫」 ( かわらざきごんじゅうろう、もりたかんや、いちむらうざえもん、ないえん いちかわしんしゃ、ないえん ときわづこもじだゆう、ないえん さわむらとっしょう、ないえん なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8312 CoGNo. arcUP8311 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 ほり長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「寿」「中村座寿披露之図」) ( ことぶき、なかむらざ ことぶき ひろうのず ) 1印No. 1板元No. 0727 1板元名 村山屋 源兵衛 板元文字
作品名2 「座本 中村勘三郎」「座頭 市川小団次」「岩井紫若」「内縁 沢村田之助」「市川左団次」「尾上栄三郎」「河原崎国太郎」 ( ざもと なかむらかんざぶろう、ざがしら いちかわこだんじ、いわいしじゃく、ないえん さわむらたのすけ、いちかわさだんじ、おのええいざぶろう、かわらざきくにたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8313 CoGNo. arcUP8311 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「寿」「中村座寿披露之図」) ( ことぶき、なかむらざ ことぶき ひろうのず ) 1印No. 1板元No. 0727 1板元名 村山屋 源兵衛 板元文字 板元 せともの町 十一代目 村山源兵衛正
作品名2 「内縁 市川団蔵」「坂東彦三郎」「内縁 亀蔵改 中村仲蔵」「松本錦升」「市川米十郎」「内縁 市川八百臓」「中山現十郎」「市川新之助」 ( ないえん いちかわだんぞう、ばんどうひこさぶろう、ないえん かめぞうあらため なかむらなかぞう、まつもときんしょう、いちかわよねじゅうろう、ないえん いちかわやおぞう、なかやまげんじゅうろう、いちかわしんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8538 CoGNo. arcUP8538 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186504. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」 ( じょうるりちゅうしんぐら ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「大序」「高野師直 坂東彦三郎」「桃ノ井若狭之助 市村家橘」「塩冶判官 沢村訥升」 ( だいじょ、こうのもろのお ばんどうひこさぶろう、もものいわかさのすけ いちむらかきつ、えんやはんがん さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8539 CoGNo. arcUP8539 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」 ( じょうるりちゅうしんぐら ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「二段目」「桃ノ井下部橘平 市村家橘」「同紀の平 沢村訥升」「同鶴平 坂東彦三郎」 ( にだんめ、もものいしもべきっぺい いちむらかきつ、おなじく きのへい さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8540 CoGNo. arcUP8540 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」「三段目」 ( じょうるりちゅうしんぐら ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「早野勘平 市村家橘」「こし元おかる 沢村訥升」「鷺坂伴内 坂東彦三郎」 ( さんだんめ、はやのかんぺい いちむらかきつ、こしもとおかる さわむらとっしょう、さぎさかばんない ばんどうひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8541 CoGNo. arcUP8541 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」 ( じょうるりちゅうしんぐら ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「四段目 五段目」「人形つかい 嵐吉六」「与一兵衛 定九郎 人形早替り」「西川伊三郎 市村家橘」「かほ世御前 尾上菊次郎」 ( よだんめ ごだんめ、にんぎょうつかい あらしきちろく、よいちべえさだくろう にんぎょうはやがわり、にしかわいさぶろう いちむらかきつ、かおよごぜん おのえきくじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8542 CoGNo. arcUP8542 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」 ( じょうるりちゅうしんぐら ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「六段目」「種ヶ島権六 市村家橘」「めつほう弥八 中村鶴蔵」「狸の角兵衛 市川団蔵」 ( ろくだんめ、たねがしまごんろく いちむらかきつ、めっぽうやはち なかむらつるぞう、たぬきのかくべえ いちかわだんぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8543 CoGNo. arcUP8543 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186504. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」 ( じょうるりちゅうしんぐら ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「七段目」「三味線 市川新車」「上るり 市村家橘」「上るり 坂東三津五郎」「人形見ぶり寺岡平右衛門 坂東彦三郎」「妹おかる 沢村訥升」 ( しちだんめ、しゃみせん いちかわしんしゃ、じょうるり いちむらかきつ、じょうるり ばんどうみつごろう、にんぎょうみぶりてらおかへいえもん ばんどうひこさぶろう、いもうとおかる さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8544 CoGNo. arcUP8543 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186504. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「浄瑠理忠臣蔵」) ( ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 (「七段目」「三味線 市川新車」「上るり 市村家橘」「上るり 坂東三津五郎」「人形見ぶり寺岡平右衛門 坂東彦三郎」「妹おかる 沢村訥升」) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5667 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5668 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5669 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5670 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5671 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5672 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5721 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5722 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5728 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0083 配役 不破伴作 〈4〉市村 家橘
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立 一番目四立目
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0084 配役 名古屋小山三 〈2〉沢村 訥升
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立 一番目四立目
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0085 配役 こし元岩橋 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立 一番目四立目
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0149 配役 喜多八 〈1〉実川 延若
興行名 旅雀相宿噺 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀相宿噺 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0261 配役 百姓藤三郎実は佐々木高綱 〈4〉中村 芝翫
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場名 三浦閑居の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. shiUY0262 配役 三浦之助義村 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場名 三浦閑居の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. Ebi0911 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6040 配役 真野屋徳兵衛  〈5〉坂東彦三郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP6041 配役 奥女中竹川実はすはしりお熊  〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6042 配役 召仕おさつ  〈〉沢村い十郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcSP02-0431 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6479 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6980 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0168_02 配役 高師直 〈1〉中村 雀右衛門 桃井若狭之助 〈1〉中村 宗十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_04 配役 早ノ勘平 〈5〉中村 駒之助 おかる 〈4〉嵐 大三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_05 配役 大星由良之助 〈2〉尾上 多見蔵 かほよ御前 〈1〉中村 千之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_06 配役 斧定九郎 〈5〉大谷 友右衛門 与市兵衛 〈3〉浅尾 奥山
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_10 配役 加古川本蔵 〈4〉三枡 大五郎 おいし 〈1〉荻野 仙女
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_12 配役 縫之助 〈2〉実川 延三郎 由良之助 〈7〉嵐 雛助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_13 配役 矢間重太郎 〈2〉片岡 我当 高師直 〈2〉中村 仲助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_01 配役  
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_03 配役 娘小なみ  〈1〉市川 筆之助 大星力弥  〈3〉中村 翫雀
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_07 配役 早ノ勘平 〈1〉実川 延若 おかる 〈1〉市川 右団治
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_08 配役 寺岡平右衛門 〈2〉市川 滝十郎 おかる 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_09 配役 となせ 〈3〉沢村 国太郎 小なみ 〈2〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcBK02-0168_11 配役 天川屋義平 〈1.5〉尾上 松緑 丁稚伊吾 〈1〉市川 米升
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8202 配役  〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 03・ 場所 劇場 (死絵)
作品No. arcUP8249 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8250 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8251 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8311 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈12〉守田 勘弥  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉市川 新車  〈4〉常磐津 小文字太夫  〈2〉沢村 訥升  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 (抱役者内縁座附寿口上) よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8312 配役  〈3〉中村 勘三郎  〈4〉市川 小団次  〈2〉岩井 紫若  〈3〉沢村 田之助  〈1〉市川 左団次  〈4.5〉尾上栄三郎  〈1〉河原崎国太郎
興行名 よみ 場立
外題 (抱役者内縁座附寿口上) よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8313 配役  〈6〉市川 団蔵  〈5〉坂東 彦三郎  〈3〉中村 仲蔵  〈2〉松本 錦升  〈3〉市川 米十郎  〈6〉市川 八百臓  〈2〉中山 現十郎  〈4〉市川 新之助
興行名 よみ 場立
外題 (抱役者内縁座附寿口上) よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8538 配役 高野師直 〈5〉坂東 彦三郎 桃ノ井若狭之助 〈4〉市村 家橘 塩冶判官 〈2〉沢村 訥升
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種 常磐津、清元、岸沢、竹本
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8539 配役 桃ノ井下部橘平 〈4〉市村 家橘 桃ノ井下部鶴平 〈5〉坂東 彦三郎 桃ノ井下部紀の平 〈2〉沢村 訥升
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8540 配役 早野勘平 〈4〉市村 家橘 こし元おかる 〈2〉沢村 訥升 鷺坂伴内 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 一番目五幕目(絵番)
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種 常磐津/岸沢/清元/義太夫
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8541 配役 西川伊三郎 〈4〉市村 家橘 人形つかい 〈1〉嵐 吉六 かほ世御前 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 五段目
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8542 配役 種ヶ島権六 〈4〉市村 家橘 めつほう弥八 〈1〉中村 鶴蔵 狸の角兵衛 〈6〉市川 団蔵
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8543 配役 寺岡平右衛門 〈5〉坂東 彦三郎 三味線 〈1〉市川 新車
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 五幕目
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種 常磐津、清元、岸沢、竹本
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8544 配役 妹おかる 〈2〉沢村 訥升 上るり 〈4〉市村 家橘 上るり 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 五幕目
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種 常磐津、清元、岸沢、竹本
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP5667  
画中文字 「光年は武智道秀が勇臣にて古今無双の豪傑なり 其先浪人たりし頃朋友入江某が娘妖狐のために悩さるを光年既に推智して武勇もつて是を責るに忽狐は落離たりとぞ 是将に勇のみならんや其智凡慮に過たる故とぞ 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5668  
画中文字 「山閑人交来記 初花が貞操死して夫の病苦を祈筆助が忠胆身をこにして敵上野が多勢を駆なやます 此両人が助力を得て勝五郎首尾よく敵滝口上野が首を打て美名を末代にかゞやかす くはしくは箱根権現の縁記見て知りたまへ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5669  
画中文字 「仮名垣魯文記 足利家の勇士にして其頃剛気持かくれなし 或時途中に一人の美女に出あひ彼女の乞に任て脊に負て行程に其重き事千斤にあまりぬれば彦七左右の手を放一刀に切つくるに忽鬼女と化して飛去けり 此楠公の霊なりとぞ」
組解説 個別解説 校合摺。
組備考 個別備考 現在のことろ、錦絵としての刊行が未確認。
作品No. arcUP5670  
画中文字 「周の武王は殷の紂王を落亡さんと大軍を引率て押行おりから高明高覚といふ者打て出忿然として防ぎ戦ふ 其勢ひ猛にして当るべくもあらず 爰に太公望計つて雷震に討しむるに今は両将かなはずして虚光はるかに飛去りける 是木二鬼の変化也とぞ」
組解説 個別解説 「うすにく」と色の指定がある。
組備考 個別備考
作品No. arcUP5671  
画中文字 「我茂宇氏郷故ありて甲陽猪の原山に陣する刻其臣登喜氏近村の古寺の怪事を聞及び最々興ある事に思て忍んで彼所を窺ばあらゆる異形の化物あり 中にも仁王の怪妖に忽無図と組付つゝ力にまかして投付れば其勇威にや恐れけん姿は消て失にける 菊葉亭露光記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5672  
画中文字 「梵国の半俗太非華陽を愛して艶香に反し既に国政をみだして閻浮台を寧魔麼す 豈与令にいりて菩戒をさまたぐるものから国民大に患て竟に大乱をこそ引いだしたり 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5721  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5722  
画中文字 「正清の命に依て晋州城に至り散々に討破る★流矢の為に左の臂を射られし処長林来て其矢を快然とぬかせ敵中に馳入大将鄭大任を討取異邦に美名をかゞやかしぬ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5728  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0149  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0261  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0262  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0911  
画中文字 大石内蔵助良雄 沢村宗十郎 大石主税吉兼 沢村田之助 大高源吾忠雄 河原崎権十郎 武林唯七隆重 市川市蔵 磯貝十郎左衛門正久 尾上和市 小野寺十内秀和 実川延三郎 杉野十平治次房 中村福助 貝加弥左衛門友信 嵐冠五郎 村松三太夫高直 市川小文次 堀部弥兵衛金丸 市川海老蔵 茅野三平常世 尾上菊五郎 奥田定右衛門行高 中山現十郎 間重次郎光奥 坂東彦三郎 片岡源五右衛門高房 坂東三津五郎 吉田忠右衛門兼亮 松本幸四郎 不波数右衛門重種 助高屋高助 原惣右衛門元辰 市川団蔵 堀部泰兵衛武康 市川団十郎 神崎与五郎則休 沢村訥升 間瀬久太夫正明 市川雷蔵 村松喜兵衛入道隆円 関三十郎 千馬三郎兵衛満忠 片岡仁左衛門 間瀬孫九郎正辰 市川八百蔵 吉田沢右衛門兼貞 中村翫太郎 富森助右衛門正固 中村芝翫 大石瀬左衛門信清 中村相内蔵 倉橋伝助武幸 市川九蔵 間新六光風 大谷友松 勝田新左衛門武尭 岩井紫若 赤垣源蔵正賢 嵐吉三郎 岡島八十右衛門常樹 中村鶴蔵 前原伊助宗房 市川米五郎 潮田又之丞高教 実川延若 岡野金右衛門包秀 市川新車 三村四郎左衛門包常 嵐吉六 木村岡右衛門貞行 松本錦升 小野寺半右衛門秀留 中村雁八 奥田孫太夫重盛 尾上多見蔵 間喜兵衛光延 坂東亀蔵 中村勘助正辰 市川新之助 横川勘平宗則 市村家橘 逸水藤右衛門満尭 尾上梅幸 菅谷半之丞正利 河原崎国太郎 茅野和助常成 中村仲太郎 矢田五郎左衛門助武 嵐雛助 近松勘六行重 松本錦升 矢頭右衛門七教兼 坂東三津五郎 寺坂吉右衛門信行 市川小団次 高野武蔵守師直 中村歌右衛門 塩谷判官高貞 市村竹之丞 加古川本蔵 守田勘弥 天川屋儀兵衛 市川男女蔵 同女房於其 尾上菊五郎   加板目禄 御台加保世御前 尾上菊次郎      国貞筆 斧定九郎 中村仲蔵      同筆 百姓与市兵衛 嵐猪三郎      国麿筆 同娘於加留 坂東秀佳      同筆 桃ノ井若狭之助 関三十郎      国綱筆 大星女房於石 市川団之助      国明筆 足利直義公 市村竹松      国時筆 加古川女房登那世 嵐璃寛      国周筆 同娘小那美 尾上栄三郎      国久筆
組解説 『誠忠義士伝目録 五拾参番』は53枚に加板9枚を加えた62枚の目録となっている。001い大石内蔵助良雄(沢村宗十郎)・002ろ大石主税吉兼(沢村田之助)・003は大高源吾忠雄(河原崎権十郎)・004に武林唯七隆重(市川市蔵)・005ほ磯貝十郎左衛門正久(尾上和市)・006へ小野寺十内秀和(実川延三郎)・007と杉野十平治次房(中村福助)・008ち貝加弥左衛門友信(嵐冠五郎)・009り村松三太夫高直(市川小文次)・010ぬ堀部弥兵衛金丸(市川海老蔵)・011る茅野三平常世(尾上菊五郎)・012を奥田定右衛門行高(中山現十郎)・013わ間重次郎光奥(坂東彦三郎)・014か片岡源五右衛門高房(坂東三津五郎)・015よ吉田忠右衛門兼亮(松本幸四郎)・016た不波数右衛門重種(助高屋高助)・017れ原惣右衛門元辰(市川団蔵)・018そ堀部泰兵衛武康(市川団十郎)・019つ神崎与五郎則休(沢村訥升)・020ね間瀬久太夫正明(市川雷蔵)・021な村松喜兵衛入道隆円(関三十郎)・022ら千馬三郎兵衛満忠(片岡仁左衛門)・023む間瀬孫九郎正辰(市川八百蔵)・024う吉田沢右衛門兼貞(中村翫太郎)・025ゐ富森助右衛門正固(中村芝翫)・026の大石瀬左衛門信清(中村相蔵)・027お倉橋伝助武幸(市川九蔵)・028く間新六光風(大谷友松)・029や勝田新左衛門武尭(岩井紫若)・030ま赤垣源蔵正賢(嵐吉三郎)・031け岡島八十右衛門常樹(中村鶴蔵)・032ふ前原伊助宗房(市川米五郎)・033こ潮田又之丞高教(実川延若)・034え岡野金右衛門包秀(市川新車)・035て三村四郎左衛門包常(嵐吉六)・036あ木村岡右衛門貞行(松本錦升)・037さ小野寺半右衛門秀留(中村雁八)・038き奥田孫太夫重盛(尾上多見蔵)・039ゆ間喜兵衛光延(坂東亀蔵)・040め中村勘助正辰(市川新之助)・041み横川勘平宗則(市村家橘)・042し逸水藤右衛門満尭(尾上梅幸)・043ゑ菅谷半之丞正利(河原崎国太郎)・044ひ茅野和助常成(中村仲太郎)・045も矢田五郎左衛門助武(嵐雛助)・046せ近松勘六行重(松本錦升)・047す矢頭右衛門七教兼(坂東三津五郎)・048京寺坂吉右衛門信行(市川小団次)・049高野武蔵守師直(中村歌右衛門)坂東彦三郎の似顔とする異版あり・050塩谷判官高貞(市村竹之丞)・051加古川本蔵(守田勘弥)坂東亀蔵の似顔とする異版あり・052天川屋儀兵衛(市川男女蔵)・053同女房於其(尾上菊五郎)・〈以下は加板〉054御台加保世御前(尾上菊次郎)・055斧定九郎(中村仲蔵)・056百姓与市兵衛(嵐猪三郎)・057同娘於加留(坂東秀佳)・058桃ノ井若狭之助(関三十郎)・059大星女房於石(市川団之助)・060足利直義公(市村竹松)異版あり・061加古川女房登那世(嵐璃寛)・062同娘小那美(尾上栄三郎) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0431  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6479  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6530  
画中文字 「朝東風に朱雀の柳なひくなりみやこの大路春や来ぬらん 光美」「たれこむる小簾のひまふく朝かせに梅か香さむし二月の空 尼 徳猛」「きゝすなく桧原のおくもいつしかに桜になりぬ小泊瀬の山 昆裕」「大前のいつの青柳かけしけしいてや卯月の神祭りせん 清門」「さみたれて柳のもとにさきにけりみつこす小田の萍のはな 喜真」「くはられるさつきのけふのあやめ草長き根さしも大御代の為 富道」「御祓する奈良の小河の夕風や竜田のやまをこえて吹らん 政孝」「大伴のみつのはま松遠国?し早霧なからやあきはたつらん 釈 文英」「百敷の大内内山の月かけは雲井の秋をてらすなりけり 政宣」「竜田路をめくるしくれに小車の錦をいそく秋のやま姫 須磨女」「ふるさとゝ大津の宮はあれにしを時雨のみこそけふもとひけれ 利恭」「大井川かはかせはやみむれ立てかへらぬ浪に千鳥鳴也 宗則」「来ん春のあら田まてとや常陸人鋤も小鍬もしめかさりして 逸雄」「花に涼みよ月雪といとまある身もいとまなき うかれありきに一年を★なからつくす瓢さけ 春夫 七十三叟 常方書」 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6980  
画中文字 「大職冠鎌足公の後胤にして尾州犬山の産なり 幼名を虎之助といふ 江州阿根川を始四国九州屋間崎其外戦ごとに人の耳目を驚せり 就中三韓七ヶ年の在陣には彼地の人々恐怖のあまり鬼将軍と唱しとぞ また賤ヶ峰の一戦には北国無二の勇将たる山地正国を討取て七本鎗の一個と仰がる 実に比類なき将とやいふべし 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_05  
画中文字
組解説 個別解説 見立絵としたが、万延01年閏03月大坂角座「仮名手本忠臣蔵」ではこの役割の上演あり。
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8202  
画中文字 「むねに斧あてるおもひや雉子の声 新車(「★★」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8249  
画中文字 「頃は元録十六癸羊の年正月廿一日 旧冬より四家へ御預に相成居候者此度御役宅へ召出され由良之助へ御不審の条々御糺しならびに申ひらき左の通り」「(一) 十八ヶ条の内まづ第一の御尋は。此たび内匠頭家来大星由良之助頭取大勢徒党致上野介宅へ推参に及び狼藉不届の事 (答)由良之助謹んで御答申上奉り候 私儀主人存生中家老役相勤候故此度頭取は仕り候へども徒党は仕らず 徒党と申文字はいたづらのともがらト読申べく 私共は只主人の鬱ぷんを晴さんと計りにて一致いたす迄に御座候」「(二)御膝元を憚らず乱法不届の事 (答)上野の介様御屋敷は去年四月迄は橋内に御座候へども 今は回向院の後相生町にて下総に葛飾郡に候へば御膝元とのみ申されまじと奉存候」「(三)夜討に忍び入盗賊に等しき仕方の事 (答)夜中推参仕候訳は上野介様御本家より御附人等も数多有之 私共浪人の身何とそ尋常の勝負なるべき哉 茲をもつて夜分に推参仕り候」「(四)火事装束出立火事と呼はり候事 (答)此儀は五十人に近き人数一緒に出立深更に及び常体の形にては通路成難 火事よと呼はり候は当然の其略にて候」「(五)門を打破り押入候事 (答)此儀は我々裏門より押入候ゆへ 彼屋敷の衆中驚騒ぎ表門の方へ逃行打破り候儀 私共の業には无御座候」「(六)一味同心の者大勢四方を囲候由 此者共何方へ立退候哉申上べく (答)四十七人不残討入候ゆへ更に存不申候」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8250  
画中文字 「(七)一味の者四十七人のみか外にも有哉申上べき事 (答)内匠頭家来数多有之 浪人後所々へ散乱仕候へば 当時江戸表に居合候者四十七人討入申候」「(八)上野介居間へ参り候哉 何方にて首を上候哉 此儀申上べく (答)御隣家境めの土蔵にて討取申候」「(九)陪臣の身として家老職たる上野介宅へ押入思ふ儘の振舞 上を恐ざる仕方の事 (答)主人の為には親をも捨るに怨慎の仇いかに高家なれば迚捨置道理や候べき ともに天をいたゝかざる金言に御座候」「(十)飛道具持参法度わきまへざる事 (答)半弓を持参仕らは 上野介殿足早に立退候 時の用意に御座候」「(十一)長道具持参法を破る事 (答)此れ儀は上野介様御用心深き折節御後見も大勢これあり候由 一味の者共手馴の道具ならでは若も残念の儀もあらんかと持参仕り候」「(十二)鳴物持参合戦に類する事 (答)私儀持病に音声届兼候故味方集散の鳴子に仕候迄にて候 (十三)采配を持候儀逆臣の仕方 軍議に近き儘の一揆にるいする事 (答)長規存生中私儀家老役相勤諸士を指揮仕へば内匠頭より差免され有之候に 逆臣との仰近頃情なき事に存奉り候 (十四)左兵衛督に手を負せ候由 上野介にこそ怨有べきに親子もろとも討取べく心中心得ちがひの事 (答)右は忰力弥儀上野介様居間を目がけ推参仕候せつ 長刀をもつて打てかゝり候方あり よんどころなく二太刀ほど切込候へば長刀を打捨奥の方へ逃行れ申候 しかし兼ての差図を守り決て跡をば追かけ申さず候(十五)上野介家来大勢討取候談ふとゞきの事 (答)御尋に預り重々恐入奉り候 此儀は上野介様恩家来衆御主人の大事を存」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8251  
画中文字 「じられ手強く立向はれ候ゆゑ 無拠相手に相成申候 さるによつて止めをさしたる死がひは壱つも無之 御吟味被下候へば相分り申候」「(十六) 上野介屋敷破逆に及び候事 (答)其儀は私共裏門より押入候て高声に主人の仇敵の由を呼はり打入候故 彼方御家来の方々あはてふためき戸を押破り壁をふみこはし諸方へ散乱なされ候ゆゑ大破に及び候訳 私共方にては決て破逆仕らず候」「(十七)連中の外手引の者これ有哉申上候べく事 (答)此儀は最初此大義を見合せ候節 臆病者は一切加入仕らず 其余亡主長のり親類等へは私共出入の儀一切とゞめられ候事故 四十七人の外手引の者且は助力等の者一切無御座候」「(十八)去年赤穂の城引払の節心底にまかせざる事これ有 大勢人を集る事左右によせ 上野介を討取乱をまねぐの様子赤穂退散の首尾公儀へ対し存念これある哉 不届のこらず申上へく事 (答)是は又重々下恐入奉り候 私共いかでか上を恨み奉る存念のこれ有べき哉 又大勢の奔走致候儀は家中の諸士にはかに主人を失ひ録にはなれ諸方へ退去仕り候故にて 私共儀は只々亡主の仇たる上野介様を討奉る所存の外決て他事無御座候。」「小傘原殿曰 上野介屋敷へ武具を忘れしはいかに  (答)此儀は忘しにあらず 古法にならひ庭に差置しにて 扣書是に御座候」「○鑓壱本 ○矢の根八本 ○斧一挺 ○笛一かん ○細引三つ ○鑓さや五表 ○鑓一本 ○刀一腰 ○如此に御座候」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8311  
画中文字 「千秋万歳大々叶」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8538  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8539  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8540  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8541  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「忠臣蔵 五段目」とする異版あり
作品No. arcUP8542  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8543  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8544  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5667 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5668 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5669 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5670 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5671 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5672 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5721 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5722 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5728 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0083 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0084 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0085 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0149 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0261 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0262 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Ebi0911 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6041 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6042 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0431 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0431 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6479 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6530 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6980 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_05 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_10 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_12 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_13 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_01 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_03 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_08 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_11 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8202 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8249 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8250 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8251 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8311 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8312 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8313 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8538 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8539 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8540 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8541 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8542 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8543 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8544 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.