ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

47 件の内 1 件目から 47件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2012-1479 CoGNo. GNV-E_2012-1479 Co重複: 1 AlGNo. E5360-1916 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、松村、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 0784 1板元No. 0399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 「吉田之駅」「夕霧」 ( よしだのえき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三次 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_1075_m4 CoGNo. GNV-E_1075_m4 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_1075_m4 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 9・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「夕ぎり 岩井粂三郎」 ( ゆうぎり いわいくめさぶろう ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02130 CoGNo. LOC02130 Co重複: 1 AlGNo. LOC02130 Al重複: 1 出版年: 享保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「左 三幅対」「中 三幅対」「右 三幅対」 ( ひだり さんぷくつい、なか さんぷくつい、みぎ さんぷくつい ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 板元文字 (三鱗)鱗形屋板元
作品名2 「江戸 新吉原京町 三浦屋太夫高尾」「京 しま原中野町 一文字屋太夫 半太夫」「大坂 新町ゑちご町 いはらきや太夫夕きり」 ( えど しんよしわらきょうまち、みうらやたゆう たかお、きょう しまばらなかのちょう、いちもんじやたゆう はんだゆう、おおさか しんまちえちごまち、いばらきやたゆう ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  美人画  画題 三都美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0619_40 CoGNo. MM0619_01 Co重複: 1 AlGNo. MM0619_01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「三十九」「夕霧」「吉田の花子」 ( ゆうぎり、よしだ の はなこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題 隅田川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0507 CoGNo. kuni80-0507 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0507 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「扇屋ゆうぎり 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-01.5698.学 CoGNo. MFA-01.5698 Co重複: 1 AlGNo. MFA-01.5698 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「夕霧」「三十九」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 今源氏錦絵合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.20793.学 CoGNo. MFA-11.20793 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.20793 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「夕霧(ゆうぎり)」「三十九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 今源氏錦絵合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.20942.学 CoGNo. MFA-11.20942 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.20942 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「夕霧(ゆうぎり)」「三十九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 今源氏錦絵合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36535 CoGNo. MFA-11.36535 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36535 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあはせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊勢市
作品名2 「夕霧」「絹川谷蔵」「三十九」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-yugiri--evening-mist:-chapter-39-8972 CoGNo. japancoll-p185-kunisada-ii-yugiri--evening-mist:-chapter-39-8972 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-kunisada-ii-yugiri--evening-mist:-chapter-39-8972 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉、広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 梅蝶楼国貞筆(年玉印)、立斎(「画」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「俤源氏五十四帖」 ( おもかげ げんじ ごじゅうよんじょう ) 1印No. 0858 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十九」「夕霧」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 俤源氏五十四帖 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-kunisada-ii-yugiri-8721 CoGNo. japancoll-p285-kunisada-ii-yugiri-8721 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-kunisada-ii-yugiri-8721 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「紫式部げんじかるた」 ( むらさきしきぶ げんじかるた ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「三十九」「夕ぎり」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 紫式部源氏かるた 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p325-yoshitoshi-cloth-beating-moon-6872 CoGNo. japancoll-p325-yoshitoshi-cloth-beating-moon-6872 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p325-yoshitoshi-cloth-beating-moon-6872 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189004. )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年四月日印刷、同年四月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 082:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「きぬたの月」「夕霧」 ( きぬた の つき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 夕きり(目録題)    シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-cloth-beating-moon-10909 CoGNo. japancoll-p725-yoshitoshi-cloth-beating-moon-10909 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p725-yoshitoshi-cloth-beating-moon-10909 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189004. )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年四月日印刷、同年四月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 082:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「きぬたの月」「夕霧」 ( きぬた の つき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 夕きり(目録題)    シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-cloth-beating-moon-5279 CoGNo. japancoll-p875-yoshitoshi-cloth-beating-moon-5279 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p875-yoshitoshi-cloth-beating-moon-5279 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1890 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年四月 日印刷、同年四月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「きぬたの月」「夕霧」 ( きぬたのつき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311137 CoGNo. NDL-1311137 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311137 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 045:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露八」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0841 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「毛母茂舞裳摸藻」「もちつき」「夕霧」「伊左衛門」 ( も、もちつき、ゆうぎり、いざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 廓文章  夕霧伊左衛門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP135886 CoGNo. MET-DP135886 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP135886 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma 落款印章 岳亭春信 彫師摺師 画中文字人名 節松 嫁々、芬陀利花庵 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「芬陀利華庵」「源氏八景」 ( ふんだりげあん、げんじはっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「夕霧夕照」 ( ゆうぎりのせきしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  見立絵  画題 源氏物語  夕霧  シリーズNo. 芬陀利華庵 源氏八景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-149 CoGNo. arcUP6061-148 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-148 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕ぎり 中村富十郎」 ( ゆうぎり なかむらとみじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 柏 四郎 板元文字 柏四郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 廓文章  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0093_41 CoGNo. arcBK02-0093_41 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0093_41 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 英賢 改印 浜、馬込、子五 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「夕霧」「三十九」 ( ゆうぎり ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 今源氏錦絵合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7447 CoGNo. arcUP7446 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7446 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 (「廓文章」) ( くるわぶんしょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「夕きり 嵐璃寛」 ( ゆうぎり あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 廓文章  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7834 CoGNo. arcUP7834 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7834 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕霧」「伊左衛門」 ( ゆうぎり、いざえもん ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1529 CoGNo. kuni80-1529 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1529 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「右 三幅対」「中三幅対」「左三幅対」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 板元文字 鱗形屋板元
作品名2 「新吉原京町」「三浦屋太夫高尾」「しま原中野町」「一文字屋半太夫」「新町ゑちご町」「いはらきや太夫夕きり」 ( しんよしわらきょうまち、みうらやだゆうたかお、しまばらなかのまち、いちもんじやはんだゆう、しんまちえちごまち、いはらきやだゆうゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1937.25. CoGNo. AIC-1937.25. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1937.25. Al重複: 1 出版年: 享保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「左 三幅対」「中 三幅対」「右 三幅対」 ( ひだり さんぷくつい、なか さんぷくつい、みぎ さんぷくつい ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 板元文字 (三鱗)鱗形屋板元
作品名2 「江戸 新吉原京町 三浦屋太夫高尾」「京 しま原中野町 一文字屋太夫 半太夫」「大坂 新町ゑちご町 いはらきや太夫夕きり」 ( えど しんよしわらきょうまち、みうらやたゆう たかお、きょう しまばらなかのちょう、いちもんじやたゆう はんだゆう、おおさか しんまちえちごまち、いばらきやたゆう ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 三都美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1942.64. CoGNo. AIC-1942.64. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.64. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「三幅対」 ( さんぷくつい ) 1印No. 1板元No. 0101 1板元名 井筒屋 忠左衛門 板元文字 神明 板元 井筒屋
作品名2 「左」「江戸 新吉原京町壱丁め 三浦屋太夫高尾」「中」「京 しま原中野町 一文字屋太夫 半太夫」「右」「大坂 新まちゑちご町 いはらきや太夫夕きり」 ( ひだり、えど しんよしわらきょうまちいっちょうめ、みうらやたゆう たかお、なか、きょう しまばらなかのちょう、いちもんじやたゆう はんだゆう、みぎ、おおさか しんまちえちごまち、いばらきやたゆう ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 三都美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0446 CoGNo. ROM-926.18.0446 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0446 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03頃 順No.:( )
絵師略称 月麿 絵師Roma 落款印章 喜久麿筆 彫師摺師 画中文字人名 花扇 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「井筒屋内 夕霧」「大伴黒主」 ( いづつやうち ゆうぎり、おおとものくろぬし ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌仙絵  見立絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_016 CoGNo. shiBK01-0003_016 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_016 Al重複: 1 出版年: 享保 (1716) 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「左 三幅対」「中 三幅対」「右 三幅対」 ( ひだり さんぷくつい、なか さんぷくつい、みぎ さんぷくつい ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 板元文字 (三鱗)鱗形屋板元
作品名2 「江戸 新吉原京町 三浦屋太夫高尾」「京 しま原中野町 一文字屋太夫 半太夫」「大坂 新町ゑちご町 いはらきや太夫夕きり」 ( えど しんよしわらきょうまち、みうらやたゆう たかお、きょう しまばらなかのちょう、いちもんじやたゆう はんだゆう、おおさか しんまちえちごまち、いばらきやたゆう ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 三都美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-12 CoGNo. BN0382942X-1-12 Co重複: 1 AlGNo. BN0382942X-1-12 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182103 )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 よし国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「二やく毎日替り」「夕きり」「伊左衛門」「坂東三津五郎」「中村歌右衛門」 ( ふたやくまいにちかわり、ゆうぎり、いざえもん、ばんどうみつごろう、なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 0502 1板元名 利倉屋 新兵衛 板元文字 忠、利新
作品名2 ( ) 2印No. 0161 2板元No. 0886 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1371 CoGNo. RV-1353-1371 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1371 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「夕ぎり  坂東三津五郎」 ( ゆうぎり ばんどうみつごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1406 CoGNo. RV-1353-1406 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1406 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伊左衛門 沢村宗十良」「夕きり 瀬川菊之丞」 ( いざえもん さわむらそうじゅうろう、ゆうぎり せがわきくのじょう ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1523a CoGNo. RV-1353-1523a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1523a Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;02 異版
作品名1 「源氏後集余情」 ( げんじこうしゅうよじょう ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「三十九の巻」「夕霧」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 其由縁鄙廼俤  シリーズNo. 源氏後集余情 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1523b CoGNo. RV-1353-1523a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1523a Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/02;02 異版
作品名1 「源氏後集余情」 ( げんじこうしゅうよじょう ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「三十九の巻」「夕霧」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 其由縁鄙廼俤  シリーズNo. 源氏後集余情 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1733 CoGNo. RV-1353-1733 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1733 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕霧」「伊左衛門」 ( ゆうぎり、いざえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-6-40 CoGNo. RV-2732-6-40 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-6-40 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉、広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 梅蝶楼国貞筆(年玉印)、立斎(「画」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「俤源氏五十四帖」 ( おもかげげんじごじゅうよんじょう ) 1印No. 0858 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十九」「夕霧」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 其由縁鄙廼俤  シリーズNo. 俤源氏五十四帖 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2928-75 CoGNo. RV-2928-75 Co重複: 1 AlGNo. RV-2928-75 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「紫式部げんじかるた」 ( むらさきしきぶげんじかるた ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「三十九」「夕ぎり」 ( ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 紫式部源氏かるた 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04369_p0041 CoGNo. chi05_04369_p0041 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04369_p0041 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1890 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年四月 日印刷、同年四月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「きぬたの月」「夕霧」 ( きぬたのつき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_69 CoGNo. AHM-1288_68 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_68 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「廓文章」) ( くるわぶんしょう ) 1印No. 1板元No. 5085 1板元名 富士 政助(錦正堂) 板元文字 錦正堂梓
作品名2 「遊君夕ぎり 嵐璃寛」 ( ゆうくんゆうぎり あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 廓文章  夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0301 CoGNo. BAMPFA-1919.0301 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0301 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕きり」「伊左衛門」 ( ゆうぎり、いざえもん ) 1印No. 0089 1板元No. 0849 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0302 CoGNo. BAMPFA-1919.0302 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0302 Al重複: 1 出版年: 文化期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「比翼紋道行仕立」 ( ひよくもんみちゆきじたて ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「夕霧」「伊左衛門」 ( ゆうぎり、いざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 比翼紋道行仕立 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0817 CoGNo. BAMPFA-1919.0817 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0817 Al重複: 1 出版年: 寛政 (1789) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文化頃 順No.:( )
絵師略称 石上 絵師Roma 落款印章 石上筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕霧」「伊左衛門」 ( ゆうぎり、いざえもん ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0832 CoGNo. BAMPFA-1919.0832 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0832 Al重複: 1 出版年: 寛政 (1789) 月日 地: 江戸 出版備考: ~享和頃 順No.:( )
絵師略称 舟調 絵師Roma 落款印章 舟調画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕きり」「伊左衛門」 ( ゆうぎり、いざえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  芝居絵  物語絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0172_021 CoGNo. MU0172_021 Co重複: 1 AlGNo. MU0172_021 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1890 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年四月 日印刷、同年四月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「きぬたの月」「夕霧」 ( きぬたのつき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_042 CoGNo. MU0173_042 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_042 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまようなぞらえげんじ ) 1印No. 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「三十九」「夕霧」「吉田の花子」 ( ゆうぎり、よしだのはなこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  物語絵  画題 隅田川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_075 CoGNo. MU0173_075 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_075 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1866 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 竹夫 改印 寅八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあわせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 1板元No. 0684 1板元名 丸屋 平次郎 板元文字 榑□ 伊 丸平
作品名2 「三番組」「ゆ」「夕ぎり」 ( さんばんぐみ、ゆ、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 吉田屋  廓文章  シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. MU0291 CoGNo. MU0291 Co重複: 1 AlGNo. MU0291 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 与霞楼、酒円 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「大文字楼 夕ぎり」「仲の町 小はる」 ( だいもんじろう ゆうぎり、なかのちょう こはる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 千本桜  狐忠信  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9631 CoGNo. arcUP9631 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9631 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 正木政 絵師Roma 落款印章 正木政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「きようげんつくし」 ( きょうげんづくし ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い 沢村板、下谷坂丁六番地 正木福松
作品名2 「三うら 時しめ」「さ七 小いと」「伝兵衛 おしん」「ゆうぎり 伊左衛門」「与佐 おとみ」「八ゑがきしめ カツヨリ」「こん八 小むらさき」「おそめ 久松」 ( みうら、ときしめ、さしち、こいと、でんべえ、おしん、ゆうぎり いざえもん、よさ、おとみ、やえがきひめ、かつより、ごんぱち、こむらさき、おそめ、ひさまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 正木 福松 板元備考
分類 玩具絵  物尽絵  芝居絵  画題 鎌倉三代記  お祭佐七  お俊伝兵衛  夕霧伊左衛門  切られ与三  妹背山  権八小紫  お染久松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_23 CoGNo. arcBK01-0041_23 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0041_23 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185009. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「夕きり」 ( ゆうぎり ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 夕霧伊左衛門  吉田屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1503a CoGNo. RV-1353-1503a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1503a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「扇屋夕きり」 ( おうぎやゆうぎり ) 1印No. 1板元No. 0466 1板元名 丹半 板元文字 中 丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 廓文章  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_29 CoGNo. MM0781_29 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_29 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1890 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年四月 日印刷、同年四月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「きぬたの月」「夕霧」 ( きぬたのつき、ゆうぎり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1479 配役 夕霧 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_1075_m4 配役 夕ぎり 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 けいせゐ返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名 吉田屋の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 9・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC02130 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MM0619_40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0507 配役 扇屋夕霧 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立 二番目大切
外題 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場名
所作題 夕霧廓文章 よみ ゆうぎりくるわぶんしょう 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 文化11 11・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-01.5698.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.20793.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.20942.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36535 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-yugiri--evening-mist:-chapter-39-8972 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p285-kunisada-ii-yugiri-8721 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p325-yoshitoshi-cloth-beating-moon-6872 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-cloth-beating-moon-10909 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-cloth-beating-moon-5279 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1311137 配役 夕霧 〈3〉岩井 粂三郎 伊左衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MET-DP135886 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-149 配役 夕ぎり 〈2〉中村 富十郎
興行名 花街模様劇稲妻 よみ さともようかぶきのいなづま 場立 切狂言
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcBK02-0093_41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7447 配役 夕きり 〈4〉嵐 璃寛
興行名 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場立
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 09・ 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP7834 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1529 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1937.25. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1942.64. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. ROM-926.18.0446 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. BN0382942X-1-12 配役 扇屋夕きり  藤屋伊左衛門 〈3〉坂東 三津五郎  〈3〉中村 歌右衛門
興行名 ちらし書廓文章 よみ ちらしがきくるわぶんしょう 場立 切狂言
外題 ちらし書廓文章 よみ ちらしがきくるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 03・11 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-1371 配役 夕霧 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立 二番目大切 初日
外題 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種 常磐津・竹本
細目種 よみ 上演年 文化11 11・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1406 配役 伊左衛門 〈3〉沢村 宗十郎 夕きり 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 着衣始小袖曽我 よみ きそはじめこそでそが 場立
外題 澪標浪花眺 よみ みおつくしなにわのながめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 03・03 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. RV-1353-1523a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1523b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1733 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-6-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2928-75 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04369_p0041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1288_69 配役 遊君夕ぎり 〈4〉嵐 璃寛
興行名 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場立
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 09・ 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. BAMPFA-1919.0301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0817 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0832 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0172_021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0173_042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0173_075 配役 夕ぎり 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0291 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9631 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0041_23 配役 夕きり 〈2〉中山 南枝
興行名 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場立 切狂言
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-1503a 配役 扇屋夕きり 〈4〉尾上 梅幸
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目大切
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MM0781_29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1479  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_1075_m4  
画中文字
組解説 二枚続の右は「伊左衛門 三津五郎」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0619_40  
画中文字   夕霧 山里のあはれをそふるゆふきりに たち出ん空もなきこゝちして .花子〈はなこ〉は.吉田〈よしだの〉.少将〈せう/\〉.惟房〈これふさ〉が.妻〈つま〉也 .一子〈いつし〉.梅若丸〈うめわかまる〉が.行〈ゆく〉ゑをたつねて .東国〈とうごく〉にさまよひ.来〈きた〉り.隅田川〈すみだがは〉の .辺〈ほとり〉に.我子〈わがこ〉の.像〈かたち〉を見てうれしく もの.言〈もう〉さんとせしに.一樹〈いちじゆ〉の.柳〈やなぎ〉と.化〈け〉す 
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0507  
画中文字
組解説 個別解説 音曲は「夕霧廓文章」。この配役は二日替わりのうち後日の方。初日は2人が入れ替わる。
組備考 個別備考
作品No. MFA-01.5698.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.20793.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.20942.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36535  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-yugiri--evening-mist:-chapter-39-8972  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-kunisada-ii-yugiri-8721  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p325-yoshitoshi-cloth-beating-moon-6872  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-cloth-beating-moon-10909  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-cloth-beating-moon-5279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311137  
画中文字
組解説 個別解説 「もちつき」「夕ぎり伊左衛門」(目録)
組備考 個別備考
作品No. MET-DP135886  
画中文字 「夕霧夕照 夕日のさすかになにとなうさしきたるにまはゆけにわさとなくあふきをさしかくしたまへる 節松嫁々 巻の名の夕きりよりもはつかすみたち増りたる春のひあふき」「芬陀利花庵 夕日かけさしいたす手はとなりからをりたちわさや梅の一枝」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-149  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0093_41  
画中文字 「たとりくる雁のかよひ路いとゝしく霧たちかくす夕くれの★ 甲斐市川 英賢」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7834  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1529  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1937.25.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1942.64.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0446  
画中文字 「おもひ出て恋しきときははつ雁の鳴てわたると人やしらめや 五明楼妓 花扇書(「花扇」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-12  
画中文字 ゆふきり 伊さへもん ふたやく毎にちかわり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1371  
画中文字
組解説 個別解説 右図は「伊左衛門 中村歌右衛門」
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1406  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1523a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1523b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1733  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-6-40  
画中文字 「山さとのあはれをそふる夕きりにたちいてんそらもなきこゝちして」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2928-75  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04369_p0041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_69  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0817  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0832  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0172_021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0291  
画中文字 どゝ一「ぬしを.初音〈はつね〉の.其〈その〉.手枕〈たまくら〉は      .堀川〈ほりかは〉.御殿〈ごてん〉のふかい.中〈なか〉           与霞楼 狂句「.初音〈はつね〉とは.飛〈と〉ンだ.狐〈きつね〉の.鼓〈つゞみ〉うち           酒円
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9631  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0041_23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1503a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1479 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1479 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_1075_m4 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0025 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC02130 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. MM0619_40 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. kuni80-0507 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0507 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-01.5698.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 01.5698 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.20793.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.20793 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.20942.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.20942 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36535 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36535 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-yugiri--evening-mist:-chapter-39-8972 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p285-kunisada-ii-yugiri-8721 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p325-yoshitoshi-cloth-beating-moon-6872 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-cloth-beating-moon-10909 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-cloth-beating-moon-5279 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. NDL-1311137 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MET-DP135886 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. arcUP6061-149 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0093_41 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7447 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7834 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-1529 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1529 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AIC-1937.25. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1937.25. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1942.64. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1942.64. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0446 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.446 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. shiBK01-0003_016 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-12 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1371 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1371 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1406 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1406 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1523a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1523a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1523b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1523b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1733 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1733 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-6-40 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-6-40 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2928-75 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2928-75 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_04369_p0041 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04369 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AHM-1288_69 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. BAMPFA-1919.0301 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.301 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0302 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.302 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0817 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.817 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0832 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.832 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0172_021 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646775 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_042 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_075 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0291 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647484 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9631 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0041_23 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1503a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1503b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MM0781_29 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.