ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2012-1473 CoGNo. GNV-E_2012-1473 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1473 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「師の坊の大日の名を継で一点を加え自ら天日坊と名乗当国を旅立す」) ( しのぼうの だいにちのなをついで いってんをくわえ みずからてんにちぼうとなのり とうごくをたびだちす ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 天一坊  天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7615 CoGNo. arcUP7614 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7614 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182608 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「天日坊 市川団十郎」 ( てんにちぼう いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-12 CoGNo. RV-2896-12 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-12 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-13 CoGNo. RV-2896-13 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-13 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻ノ七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-15 CoGNo. RV-2896-15 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-15 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻ノ十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-16 CoGNo. RV-2896-16 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-16 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻ノ十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-18 CoGNo. RV-2896-18 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-18 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-7 CoGNo. RV-2896-7 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-7 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天日坊」 ( てんにちぼう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻ノ八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 天日坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0157_024 CoGNo. MU0157_024 Co重複: 1 AlGNo. MU0157_024 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 柳三刀 画中文字人名 一髪、岳亭 定岡 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:028/01;01 異版
作品名1 「英名二十八衆句」 ( えいめいにじゅうはっしゅうく ) 1印No. 1板元No. 0336 1板元名 佐野屋 富五郎 板元文字 錦盛堂
作品名2 「天日坊法策」 ( てんにちぼうほうさく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 英名二十八衆句 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9682 CoGNo. arcUP9682 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9682 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 東都一光斎芳盛筆(「芳盛」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯二、改 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 0336 1板元名 佐野屋 富五郎 板元文字 板本錦盛堂 佐野屋富五郎
作品名2 「札売吉三」「船頭島蔵」「となせ」「船頭松蔵」「喜左衛門」「赤堀水右衛門」「横山将監」「金井谷五郎」「白井権八」「早の勘平」「博多小女郎」「小松屋宗七」「小栗宗丹」「三日月於仙」「小のゝ道風」「寺西閑心」「天日坊」「岡部六弥太」「虎御前」「渡守頓兵衛」「はつ花」「鬼若丸」「景清娘人丸」「木曽義孝」「宇治常悦」「中の藤兵衛」「土佐将監」「長兵衛」「おかる」「田子平」 ( ふだうりきちざ、せんどうしまぞう、となせ、せんどうまつぞう、きざえもん、あかぼりみずえもん、よこやましょうげん、かないたにごろう、しらいごんぱち、はやのかんぺい、はかたこじょろう、こまつやそうしち、おぐりそうたん、みかづきおせん、おののとうふう、てらにしかんしん、てんにちぼう、おかべろくやた、とらごぜん、わたしもりとんべえ、はつはな、おにわかまる、かげきよむすめひとまる、きそのよしたか、うじじょうえつ、なかのとうべえ、とさしょうげん、ちょうべえ、おかる、たごへい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立番付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1473 配役 天日坊 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP7615 配役 天日坊 〈7〉市川 団十郎
興行名 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場立
外題 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 08・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-2896-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2896-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2896-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2896-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2896-18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2896-7 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0157_024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9682 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1473  
画中文字 「御墨附」
組解説 個別解説 右「阿古屋」
組備考 個別備考
作品No. arcUP7615  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-13  
画中文字 「田むら太郎岩屋にて人丸お六女房ニする」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-15  
画中文字 「孫右衛門雅楽之介血汐を取を花園姫のかん病を癒す図」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-16  
画中文字 「法策我素性を聞て天日坊と名のる図」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-18  
画中文字 「法策桑名の船中にて百両の金をかたる図」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-7  
画中文字 「駿河之介桑名に風待の船中ニ夢に竜宮にいたる図」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0157_024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9682  
画中文字 「東海道」「荒井 小女郎」「箱根 初花」「大磯 虎御前」「日本橋 寺西閑心」「蒲原 谷五郎」「三島 於仙」「岡部 六弥太」「神奈川 頓兵衛」「吉原 となせ」「藤沢 宗丹」「程ヶ谷 おかる」「亀山 水右衛門」「坂の下 天日坊」「白須賀 猫寺の怪」「興津 児来也」「桑名 船頭島蔵」「藤枝 熊谷次郎」「浜松 船頭松蔵」「島田 重三郎」「池鯉鮒 札売吉三」「金谷 あさかの前」「小田原 横山将監」「舞坂 宗七」「品川 長兵衛」「川崎 白井権八」「吉田 喜左衛門」「庄の 藤兵衛」「石部 金太夫」「平塚 万ちやう」「二タ川 石川友市」「掛川 駄右衛門」「みや 七兵衛景清」「沼津 百性平作」「見附 小頭のよね」「鳴海 むすめ人丸」「鞠子 田子平」「石薬師 木曽義孝」「四日市 大八坊」「京都 道風」「日坂 小早川帯刀」「江尻 弥次郎兵衛」「御油 山本勘助」「府中 喜多八」「岡崎 政右衛門」「赤坂 助兵衛」「水口 長右衛門」「大津 土佐将監」「草つ 鬼若丸」「戸塚 早野勘平」「関 一休和尚」「土山 平次」「由井 常悦」「原 十兵衛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1473 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1473 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. arcUP7615 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-2896-12 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-12 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2896-13 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-13 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2896-15 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-15 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2896-16 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-16 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2896-18 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-18 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2896-7 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-7 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0157_024 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646627 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9682 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.