ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4635 CoGNo. arcUP4634 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 18297 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/縮緬絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「金井谷五郎 嵐璃寛」 ( かないたにごろう あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 心才橋通菊屋町 天 天喜
作品名2 「京四条北側於芝居大当」「二枚続」 ( きょうしじょうきたがわしばいにおいておおあたり、にまいつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4636 CoGNo. arcUP4636 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 草?改 判型 大判/縮緬絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「奥女中竹川 賤女おさく 沢むら源之助」 ( おくじょちゅう たけかわ しずのめ おさく さわむらげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「七役之内」「四枚続」 ( ななやく の うち、よんまいつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5461 CoGNo. arcUP5460 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 18297 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「金井谷五郎 嵐璃寛」 ( かないたにごろう あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 心才橋通菊屋町 天 天喜
作品名2 「京四条北側於芝居大当」「二枚続」 ( きょうしじょうきたがわしばいにおいておおあたり、にまいつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5462 CoGNo. arcUP5460 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 18297 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「金井谷五郎 嵐璃寛」 ( かないたにごろう あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 心才橋通菊屋町 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5777 CoGNo. arcUP5777 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 12・ 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 183312. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広(「国広」) 彫師摺師 画中文字人名 芝翫 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸登リ 中村芝翫」 ( えどのぼり なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5800 CoGNo. arcUP5800 Co重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183003 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勘平 市川団蔵」「おかる 中村松江」 ( かんぺい いちかわだんぞう、おかる なかむらまつえ ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0003 CoGNo. arcUY0003 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「名古屋山三 嵐橘三郎」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0004 CoGNo. arcUY0003 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「傾城かつらき 嵐当美三郎」 ( ) 1印No. 621 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 置、本清
作品名2 ( ) 2印No. 422 2板元No. 634 2板元名 本屋 清七 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0007 CoGNo. arcUY0007 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画(国広印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小ゆき 松江改中村富十郎」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0008 CoGNo. arcUY0007 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画(国広印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩城屋おみつ 嵐璃光」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0009 CoGNo. arcUY0007 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画(国広印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「狩野四郎次郎 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-728 CoGNo. Z0172-728 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嵐吉三郎 悪七兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5894 CoGNo. arcUP5894 Co重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183003 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勘平 市川団蔵」「おかる 中村松江」 ( かんぺい いちかわだんぞう、おかる なかむらまつえ ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6516 CoGNo. arcUP6516 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183207 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画(「国広」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸登リ 中村歌六」 ( えどのぼり なかむらかろく ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6579 CoGNo. arcUP6579 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183107 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長右衛門 嵐璃寛」「おはん 嵐三五郎」 ( ちょうえもん あらしりかん、おはん あらしさんごろう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「大あたり」「かつら川」 ( おおあたり、かつらがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8389 CoGNo. arcUP8389 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「となせ 中村松江」「小なみ 中村三光」 ( となせ なかむらまつえ、こなみ なかむらさんこう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8522 CoGNo. arcUP8522 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182603 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 多喜川国広画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京四条南側芝居ニおゐて」 ( きょう しじょうみなみがわしばい において ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 大阪板本 天喜
作品名2 「鈴木孫市 嵐芳三郎」 ( すずきまごいち あらしよしさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-13 CoGNo. BN0382942X-1-13 Co重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 芝翫 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「十二月の内」 ( じゅうにづき の うち ) 1印No. 1板元No. 5024 1板元名 草紙屋 板元文字 版元 草紙屋、広岡
作品名2 「しもつき」 ( しもつき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 広岡 板元備考
分類 役者絵  上方絵  役者俳諧  画題 鷺娘?  シリーズNo. 十二月之内(十二月の内) 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-14 CoGNo. BN0382942X-1-14 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182208 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 丸丈斎国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お乳人重の井 中村歌右衛門」「馬士三吉 坂東亀太郎」 ( おちのひとしげのい なかむらうたえもん、まごさんきち ばんどうかめたろう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 重の井子別れ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9080 CoGNo. arcUP9080 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 芝翫 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「十二月之内」 ( じゅうにづき の うち ) 1印No. 1板元No. 5024 1板元名 草紙屋 板元文字 版元 草紙屋 サヽ井
作品名2 「卯花月」 ( うのはなづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  役者俳諧  画題 変化物  十二変化  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9725 CoGNo. arcUP9725 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五化の内」 ( いつばけのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「石橋 市川森之助」 ( しゃっきょう いちかわ しんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9726 CoGNo. arcUP9726 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早瀬伊織 嵐璃寛」 ( はやせいおり あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 天下茶屋  殿下茶屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9727 CoGNo. arcUP9727 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浪花新町 桜の粧」 ( なにわしんまち さくらのよそおい ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「八幡屋梅花太夫」 ( やわたや ばいかたゆう ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9763 CoGNo. arcUP9763 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183509. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 丸丈斎国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平井権八 嵐璃寛」 ( ひらいごんぱち あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9850 CoGNo. arcUP9850 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 04・ 地: 金沢 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 御好ニ付 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金沢におゐて御名残り狂言 飯たき道成寺」 ( かなざわ に おいて おなごりきょうげん ままたきどうじょうじ ) 1印No. 上40i 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 置、本清
作品名2 「鶴助事 嵐雛助」 ( つるすけ こと あらし ひなすけ ) 2印No. 上40c 2板元No. 5040 2板元名 本屋 清七 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9851 CoGNo. arcUP9851 Co重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182001. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白たへ 中村芝翫」 ( しろたえ なかむら しかん ) 1印No. 5024 1板元No. 5024 1板元名 草紙屋 板元文字 版元 草紙屋、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 5029 2板元No. 5029 2板元名 天喜 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4635 配役 金井谷五郎 〈2〉嵐 璃寛
興行名 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 前狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 07・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP4636 配役 奥女中竹川 〈2〉沢村 源之助 賤女おさく 〈2〉沢村 源之助
興行名 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場立
外題 お染久松色読販 よみ おそめひさまつうきなのよみうり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 場所 大阪 劇場 若太夫
作品No. arcUP5461 配役 金井谷五郎 〈2〉嵐 璃寛
興行名 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 前狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 07・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP5462 配役 金井谷五郎 〈2〉嵐 璃寛
興行名 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 前狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 07・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP5777 配役  〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 12・ 頃ヵ 場所 劇場
作品No. arcUP5800 配役 勘平 〈5〉市川 団蔵 おかる 〈3〉中村 松江
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保01 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0003 配役 名古屋山三 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場立
外題 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0004 配役 傾城かつらき 〈2〉嵐 富三郎
興行名 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場立
外題 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0007 配役 小ゆき 〈2〉中村 富十郎
興行名 けいせい稚児渕 よみ けいせいちごがふち 場立
外題 けいせい稚児渕 よみ けいせいちごがふち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0008 配役 岩城屋おみつ 〈0〉嵐 璃光
興行名 けいせい稚児渕 よみ けいせいちごがふち 場立
外題 けいせい稚児渕 よみ けいせいちごがふち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0009 配役 狩野四郎次郎 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい稚児渕 よみ けいせいちごがふち 場立
外題 けいせい稚児渕 よみ けいせいちごがふち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. Z0172-728 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5894 配役 勘平 〈5〉市川 団蔵 おかる 〈3〉中村 松江
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保01 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6516 配役  〈1〉中村 歌六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6579 配役 帯屋長右衛門 〈2〉嵐 璃寛 娘おはん 〈4〉嵐 三五郎
興行名 近江源氏先陣館 よみ おうみげんじせんじんやかた 場立 切狂言
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8389 配役 となせ 〈3〉中村 松江 小なみ 〈2〉中村 三光
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8522 配役 鈴木孫市 〈2〉嵐 芳三郎
興行名 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場立
外題 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・吉 場所 京都 劇場
作品No. BN0382942X-1-13 配役 むすめ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 敵討御堂前 よみ かたきうちみどうのまえ 場立 大切所作事
外題 莫恠踊化姿 よみ またかいなじゅうにばけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・17 場所 劇場
作品No. BN0382942X-1-14 配役 お乳人重の井 〈3〉中村 歌右衛門 馬士三吉 〈1〉坂東 亀太郎
興行名 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場立 前狂言
外題 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9080 配役  〈3〉中村 歌右衛門
興行名 敵討御堂前 よみ かたきうちみどうのまえ 場立 大切所作事
外題 莫恠踊化姿 よみ またかいなじゅうにばけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・17 場所 劇場
作品No. arcUP9725 配役 石橋 〈2〉市川 森之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9726 配役 早瀬伊織 〈2〉嵐 璃寛
興行名 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがちゃやむら 場立
外題 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9727 配役 八幡屋梅花太夫 〈2〉中村 三光
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 見立 場所 劇場
作品No. arcUP9763 配役 平井権八 〈2〉嵐 璃寛
興行名 双紋廓錦絵 よみ ひよくもんさとのにしきえ 場立
外題 双紋廓錦絵 よみ ひよくもんさとのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9850 配役  〈5〉嵐 雛助
興行名 よみ 場立
外題 飯たき道成寺 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 04・ 場所 金沢 劇場
作品No. arcUP9851 配役 姉白たへ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい花大樹 よみ けいせいはなのこのした 場立
外題 女鉢木 よみ おんなはちのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 01・16 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP4635  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4636  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5462  
画中文字 浪花ノ逸人ニ而何ヲ 嫌ハす常ニ兼ルト云 又此所鉄扇の業ヲ いだす 又一人の若者同産 にして今まで 的当ふ此闇夜の 戦に勇ヲ顕ハス 終にハ味方トナル
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5777  
画中文字 高ふは御座り升れど 乍憚口上ヲ以申上升る 先御町中旦那様方益御機嫌能御入らせ 大悦至極奉存升 随而私事去ル文政十亥年無拠わけ合 且は稽古修行の ためとて 生国江戸表へ罷下り升るよふ 師匠歌右衛門被申候ゆへ 彼の地へ下り 最早七年も相立升るも 全く御当地御ひゐきの余慶ヲ以たち行升る 身と 日々夜々難有仕合の程忘るゝひまも御座りませぬ 何卒今一度帰坂いたし 道頓堀の御目見へをことしは 来年はどふぞと 年/\存暮し升も 私江戸生国とは 申なから かほど御ひいきゆへ そだちましたるも全く 御当地旦那様方の御取立ゆへと 兼々そんじおり升れは 御当地を生国とも親とも存上升ル それにまた師匠 梅玉追々老権?の上近頃多病にも被相成候よし 毎々 文音にて承り 是も何とやら心掛りに存升る処 此度御当地御ひゐきの旦那様より厚キ御すゝめの 御言葉にすかり よふ/\久々の御目見江を 仕升間も 日頃の心願相届キ候故と 大悦に 存上升 しかし七年も彼の地相勤けるゆへ 芸道勝達と思召のほど なか/\さやうな 私めでは御座り升せぬ それては大きに 御当てちかひ 御知りの通未熟もの 矢はり 以前の芝翫やと思召くだされまして 初日より 相変らぬ御ひゐきの御目見江を幾重も/\ 希願上奉り升 浪花津の梅の 匂ひをちから草 芝翫
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5800  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0004  
画中文字
組解説 個別解説 演博016-0694に全く同構図で<2>嵐富三郎の傾城かつらぎを描いた合羽摺の細版あり。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-728  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5894  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6516  
画中文字 「残暑之砌町中御贔屓様方いよ/\御機嫌よろしく御入らせ被遊 数ならぬ私迚御嬉敷存奉り升 随ひ升て私義先年江戸表へ罷下り升たる処 彼地にても御蔭を以て評判宜敷相勤升たる段 全く御当地御ひゐき厚キ御余光と 是のみ有難く早速罷帰り御礼も申上度 かつは故郷なつかしきの余リ此度久々にて罷登升たる所 師匠梅玉も兎やかく心配致され 取あへず角の芝居盆替リの一座の上にくわゝり出勤仕べくよふ御進に随ひ 有難き御目見へをつかまつり升段 いか計か有がたき仕合にそんじ奉り升 初日も出候はゝ 何卒前々に不相変御ひいきの程ひとへに希願ひ上奉り升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8389  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8522  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-13  
画中文字 ひがいそな身にはおもたし雪の傘 芝翫
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9080  
画中文字 くひたらぬわかなりふりや初鰹 芝翫
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9725  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9726  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9727  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9763  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9850  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 文政六年頃の再版
作品No. arcUP9851  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4635 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4636 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5461 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5462 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5777 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5800 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0007 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0009 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Z0172-728 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP5894 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6516 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6579 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8389 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8522 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-13 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-14 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9725 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9726 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9727 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9763 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9850 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9851 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.