ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK06-0015_008 CoGNo. arcBK06-0015_008 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0015_008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 応挙 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /墨摺絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 眼鏡絵  名所絵  上方絵  復刻版  画題 四条河原  見世物小屋  シリーズNo. 『応挙眼鏡絵古版覆刻』 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4470-x51 CoGNo. RV-1-4470-x51 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4470-x51 Al重複: 1 出版年: 文政末 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世四十八癖 二篇」 ( うきよし じゅうはちくせ にへん ) 1印No. 0025 1板元No. 0177 1板元名 太田屋 佐吉 板元文字
作品名2 「きり火できよめるかみしん/゙\は 芸者のくせ」 ( きりびできよめるかみしんじんは げいしゃのくせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題 見世物小屋  両国橋  シリーズNo. 浮世四十八癖 二篇(英泉・太田屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4472-X7 CoGNo. RV-1-4472-X7 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4472-X7 Al重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画(泉) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世四十八癖」 ( うきよ しじゅうはちくせ ) 1印No. 0025 1板元No. 0177 1板元名 太田屋 佐吉 板元文字
作品名2 「髪を気にするは あどけない娘の癖」 ( かみをきにするは あどけないむすめのくせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題 見世物小屋  両国橋  シリーズNo. 浮世四十八癖(英泉・太田屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-2349G CoGNo. RV-360-2349G Co重複: 1 AlGNo. RV-360-2349G Al重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画(泉) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世四十八癖」 ( うきよ しじゅうはちくせ ) 1印No. 0025 1板元No. 0177 1板元名 太田屋 佐吉 板元文字
作品名2 「髪を気にするは あどけない娘の癖」 ( かみをきにするは あどけないむすめのくせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題 見世物小屋  両国橋  シリーズNo. 浮世四十八癖(英泉・太田屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-2349k CoGNo. RV-360-2349k Co重複: 1 AlGNo. RV-360-2349k Al重複: 1 出版年: 文政末 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世四十八癖 二篇」 ( うきよし じゅうはちくせ にへん ) 1印No. 0025 1板元No. 0177 1板元名 太田屋 佐吉 板元文字
作品名2 「きり火できよめるかみしん/゙\は 芸者のくせ」 ( きりびできよめるかみしんじんは げいしゃのくせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題 見世物小屋  両国橋  シリーズNo. 浮世四十八癖 二篇(英泉・太田屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9349 CoGNo. arcUP9349 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9349 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 照皇亭 貞広(☆)、画工 南玉屋町三拾八番地 三谷亦三郎 彫師摺師 画中文字人名 弥光玉 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「人気辰年浪花賑」 ( にんき たつどし なにわ の にぎわい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森井 政太郎 板元文字
作品名2 「ちりめんのほり」「土佐 高知組社中 弥光玉」「南消防中より 弥光玉丈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  劇場図  画題 珊瑚樹細工見世物興行  南地見世物小屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9350 CoGNo. arcUP9349 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9349 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 (「人気辰年浪花賑」) ( にんき たつどし なにわ の にぎわい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森井 政太郎 板元文字
作品名2 「夷橋」「「西京 祇園新地より 西陣織屋中 弥光」「島之内 安 店中より 梅側 弥光」「東京 イより 弥光玉」「水野」「島之内 小栗より 弥光玉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  劇場図  画題 珊瑚樹細工見世物興行  南地見世物小屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9351 CoGNo. arcUP9349 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9349 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 (「人気辰年浪花賑」) ( にんき たつどし なにわ の にぎわい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森井 政太郎 板元文字
作品名2 「弥光玉」「長谷川 松井 より 弥光玉」「土佐幡多珊瑚数仲」「桃尾 尾能 より 弥光玉丈」「愛 さ 名護屋鉄炮町 知より 弥光玉丈」  ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  劇場図  画題 珊瑚樹細工見世物興行  南地見世物小屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9352 CoGNo. arcUP9349 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9349 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 (「人気辰年浪花賑」) ( にんき たつどし なにわ の にぎわい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森井 政太郎 板元文字
作品名2 「高橋和平より 弥光玉丈江」「船場西川より 弥光玉丈」「用水弥光玉」「弥光玉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  劇場図  画題 珊瑚樹細工見世物興行  南地見世物小屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9353 CoGNo. arcUP9349 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9349 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十三年一月廿日 判型 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 (「人気辰年浪花賑」) ( にんき たつどし なにわ の にぎわい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森井 政太郎 板元文字 出板人 心斎橋二丁目廿四番地 森井政太郎
作品名2 「船場銀行より 弥光玉」「せんば 今井 奥野 萩原 より 弥光玉」「神戸外国商社中 弥光玉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  劇場図  画題 珊瑚樹細工見世物興行  南地見世物小屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0015_008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4470-x51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4472-X7 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-2349G 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-2349k 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9349 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9350 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9351 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9352 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9353 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0015_008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4470-x51  
画中文字
組解説 いつも苦のなさそふな芸者の癖・うへしたではなしをするのろけも苦界のくせ・うれしゐ事に鼠なきをするけいせいのくせ・ 髪を気にする癇癪は女のくせ・きり火できよめるかみしん/゙\は芸者のくせ・寒ひに薄着はそれしやのくせ・てふどおあゐの盃で糸のきれる酒めうりがあるとは芸者の口くせ・本と子供で日を暮す妾宅のくせ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4472-X7  
画中文字 「大坂下りかるわさ」
組解説 浮気らしいは苦界の癖・髪を気にするはあどけない娘の癖・子供を可愛がる囲れの癖・畳算で言伝をするは女郎の癖・調子高な言葉は芸者の癖・爪引の潮来節はあだものゝ癖・なんでもほしがるは苦なしの癖・呑せたかるように見ゑるは酒のみの癖・贔屓をあらそふは奉公人の癖・見ると着たがるは女房の癖 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-2349G  
画中文字 「大坂下りかるわさ」
組解説 浮気らしいは苦界の癖・髪を気にするはあどけない娘の癖・子供を可愛がる囲れの癖・畳算で言伝をするは女郎の癖・調子高な言葉は芸者の癖・爪引の潮来節はあだものゝ癖・なんでもほしがるは苦なしの癖・呑せたかるように見ゑるは酒のみの癖・贔屓をあらそふは奉公人の癖・見ると着たがるは女房の癖 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-2349k  
画中文字
組解説 いつも苦のなさそふな芸者の癖・うへしたではなしをするのろけも苦界のくせ・うれしゐ事に鼠なきをするけいせいのくせ・ 髪を気にする癇癪は女のくせ・きり火できよめるかみしん/゙\は芸者のくせ・寒ひに薄着はそれしやのくせ・てふどおあゐの盃で糸のきれる酒めうりがあるとは芸者の口くせ・本と子供で日を暮す妾宅のくせ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9349  
画中文字 .斯〈こゝ〉に明治十三年一月一日より.南陽〈なんち〉月の家席に.珊瑚数〈さんごうじゆ〉 .細工〈さいく〉.興行〈こうぎやう〉.開観〈はじめてみせる〉之.時〈とき〉に当り.各住〈みなさま〉之御.注意〈こゝろぞへ〉ヲ.得〈ゑ〉而日々.諸君〈ごけんぶつ〉之 御.愛顧〈ひいき〉を.蒙〈こをむ〉り弥光.万悦〈まんゑつ〉仕.謹而〈つゝしんで〉.御懇情〈ごこんせい〉ヲ.厚〈あつく〉.謝ス〈おんれいもうす〉      弥光玉 拝
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9352  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9353  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0015_008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1-4470-x51 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4470-x51 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4472-X7 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4472-X7 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-2349G 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-2349G 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-2349k 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-2349k 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9349 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9350 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9351 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9352 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9353 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.