ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-1311148 CoGNo. NDL-1311148 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311148 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 055:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「八八捌捌八八捌」「八犬伝」「信乃」「現八」 ( はち はっけんでん、しの、げんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 八犬伝  芳流閣  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8294 CoGNo. arcUP8294 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8294 Al重複: 1 出版年: 嘉永初期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「里見八犬伝」 ( さとみはっけんでん ) 1印No. 0402 1板元No. 0696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 「犬塚信乃」 ( いぬづかしの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 八犬伝  芳流閣  シリーズNo. 里見八犬伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8295 CoGNo. arcUP8294 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8294 Al重複: 1 出版年: 嘉永初期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「里見八犬伝」 ( さとみはっけんでん ) 1印No. 0402 1板元No. 0696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 「犬塚見八」 ( いぬかいげんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 八犬伝  芳流閣  シリーズNo. 里見八犬伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-33 CoGNo. RV-2732-8-33 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-33 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁齊芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「犬塚信乃」「犬飼見八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 芳流閣  八犬伝  シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311148 配役 信乃 〈5〉坂東 彦三郎 現八 〈1〉中村 福助ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP8294 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8295 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1311148  
画中文字
組解説 個別解説 「八けんでん」「信のけん八」(目録)
組備考 個別備考
作品No. arcUP8294  
画中文字 「信乃は父番作におくれて後 武州旅立して里見の召に応じ 村雨丸剣を帯て城昇といへとも 彼剣はとくより摺替られしことの由を言に 横堀在村いわせもあへず敵の奸者讒て来しならんと 俄に諸士ニ命じて信乃を搦んとす 信乃は多勢の中をぬけ出て芳流閣の棟によじのぼり 終に牢赦見八と共に外の方なる利根の大河に繋し船中へ組逢たる侭転落 流水に随ひて川下急難をのがるゝ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8295  
画中文字 「犬飼見八は人屋司の役をいなみし其罰によりて獄屋せらる処に 信乃が発群のはたらきを面々恐て見八を牢赦なし 信乃が捕手に向はす 暫々戦ふといへども果なく組合て生捕とするに 互に船上に落 急流にうかみてのち 具に身体の黶をかたりて犬士を集ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311148 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP8294 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8295 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-2732-8-33 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-33 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.