ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-402-00-004 CoGNo. NDL-402-00-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-402-00-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国満 絵師Roma Utagawa Kunimitsu 落款印章 国満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「役者七小町」 ( ) 1印No. 0379 1板元No. 245 1板元名 河重 板元文字 河重
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町:短冊  シリーズNo. 役者七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6835.学 CoGNo. MFA-21.6835 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6835 Al重複: 1 出版年: 寛政前期 (1789) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1789 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「やつし雨乞小町(あまごいこまち)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 七小町:雨乞小町:傘:短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6940.学 CoGNo. MFA-21.6940 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6940 Al重複: 1 出版年: 寛政後期 (1800) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1800 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 「豊国画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「松葉屋内」「喜瀬川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:室内:短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1923_0716_0021 CoGNo. BM-1923_0716_0021 Co重複: 1 AlGNo. BM-1923_0716_0021 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世やつし 雨乞小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  七小町  画題 七小町:雨乞小町:傘:短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00198 CoGNo. MRAH-JP.00198 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0198 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版
作品名1 「五節句吾妻錦」 ( ごせっく あずまにしき ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題 節句  七夕  短冊  シリーズNo. 五節句吾妻錦 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124226 CoGNo. MET-DP124226 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124226 Al重複: 1 出版年: 安永 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天明期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町:短冊  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0009505 CoGNo. tnm-C0009505 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0009505 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 政信 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 色紙短冊売 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 色紙短冊売  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0028127 CoGNo. tnm-C0028127 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0028127 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 円窓七夕短冊かき美人 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七夕  短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3131. CoGNo. AIC-1925.3131. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3131. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世やつし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町:傘:短冊  シリーズNo. 当世やつし 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1972.2014. CoGNo. AIC-1972.2014. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1972.2014. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 是真 絵師Roma 落款印章 行年七十九 是真写(「対柳翁」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  器物  画題   短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1954.705. CoGNo. AIC-1954.705. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1954.705. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 俊満 絵師Roma 落款印章 俊満製 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆(壺)」「浅草側 つれ/\草」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0249 CoGNo. ROM-926.18.0249 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0249 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 二代目市川門之助  立役  水辺    短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0392 CoGNo. ROM-930.153.0392 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0392 Al重複: 1 出版年: 享和 (1801) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 柳々居辰斎写 彫師摺師 画中文字人名 鴬 歌子、霞楽亭 花鳥、千首楼 改印 判型 九ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 文机  短冊  色紙    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0415 CoGNo. ROM-930.153.0415 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0415 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌山 絵師Roma 落款印章 歌山画(「石川之印」) 彫師摺師 画中文字人名 北斗庵 折主 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  花鳥画  器物  画題 短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-126 CoGNo. RV-1327-126 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-126 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、浅草馬道町七丁目一バンチ 画工 荒川八十八 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届明治十六年十二月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「錦織武蔵の別品」 ( にしきおりむさしのべっぴん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 日本橋区本石町二丁目九番地 出版人 小宮山昇平
作品名2 「鴬やしばしつくろふけふの春」 ( うぐいすや しばしつくろう きょうのはる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 短冊  シリーズNo. 錦織武蔵の別品 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-386 CoGNo. RV-1327-386 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-386 Al重複: 1 出版年: 寛政12 (1800) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 俊満 絵師Roma 落款印章 (「俊満」) 彫師摺師 画中文字人名 歌 道住、花の屋 道頼 改印 判型 小細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [梅の木] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  画題 梅の木に短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-807 CoGNo. RV-1353-807 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-807 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 秋長堂七十五歳の年 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 小善斎 画中文字人名 秋調亭 琴桜、秋冬亭 梅持、秋長堂 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 短冊  ぼんぼり  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-466 CoGNo. RV-2525-466 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-466 Al重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国富〈1〉 絵師Roma 落款印章 花川亭富信画(花押) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐野松屋内 松島」「まつし」「まつの」 ( さのまつや うち まつしま、まつじ、まつの ) 1印No. 1板元No. 0140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字 (二引)江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 遊女と短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-X1995.0019 CoGNo. BAMPFA-X1995.0019 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-X1995.0019 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0457 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 風と桜  桜木に短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-402-00-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6835.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6940.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1923_0716_0021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124226 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0009505 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0028127 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3131. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1972.2014. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1954.705. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0249 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0392 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0415 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-126 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-386 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-807 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-X1995.0019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-402-00-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6835.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6940.学  
画中文字 「ことはりやひのもとなれは照もせめ さりとてはまたあめかしたとは」「千早振神もみまさば立さはき天のと川の樋口明たまへ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1923_0716_0021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00198  
画中文字
組解説 揃物。5枚。01人日(手鞠)・02上巳(桃の花)・03端午(柏餅)・04七夕(短冊)・05重陽(菊の花) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0009505  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0028127  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3131.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1972.2014.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1954.705.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0249  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0392  
画中文字    鴬歌子 花もけさ  春に   あふきの  ひもよけて   のとかに    ひらく   梅かかけ香    霞楽亭花鳥 なれもかささすならうたえにほひ鳥末ひろかりの梅の梢に    ○    千首楼 短冊の花もうらゝにひら/\とうこきて春の風光る見ゆ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0415  
画中文字 吉野 あらし山 志賀 奈良 初瀬 須磨 音羽 三井    北斗庵折主 桜木は  短冊かけに   つくりても  やはり言葉の   花の名所
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-126  
画中文字 鴬やしばしつくろふけふの春
組解説 揃物。判明分14枚。(順不同)01いふことを・02居処を・03鴬や・04おく霜に・05かやつりぬ・06衣更・07さびの出る・08誰がこゝろ・09月雪の・10時めくや・11眠る間も・12降かねて・13よひのあめ・14世をたのむ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-386  
画中文字 「歌道住 いくとせもこと木よりまつうめの花春しり顔にゑみをふくめり」「花の屋道頼 瓦灯口のそいた梅の花うさきおして匂ひをくはる春風」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-807  
画中文字 「秋調亭琴桜 ともし火の花の匂ひやきつてうしもて遊ひ女も登るはるの夜」「秋冬亭梅持 短さくにかくうたかひもうす霞かゝる風情や月の乙女子」「○」「七十五叟 秋長堂 梅か香に月の影まてほんほりとかすみに匂ふ桜薄やう」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-466  
画中文字
組解説 01佐野松屋松島・02大黒屋内玉葛・03岡本屋内豊山 (暫定リスト 順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-X1995.0019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-402-00-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-21.6835.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6835 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6940.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6940 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1923_0716_0021 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1923,0716,0.21 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00198 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00198 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP124226 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. tnm-C0009505 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_888 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0028127 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_148 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1925.3131. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3131. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1972.2014. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1972.2014. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1954.705. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1954.705. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0249 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.249 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0392 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.392 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0415 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.415 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1327-126 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-126 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-386 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-386 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-807 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-807 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2525-466 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-466 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-X1995.0019 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. X.1995.19 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.